GLIT

検索結果: 601(61〜80件を表示)

株式会社三菱UFJ銀行

資産流動化業務(フロント)

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「資産流動化業務(フロント)」のポジションの求人です ■法人顧客向け資産流動化の組成(フロント)~期中管理をご担当いただきます。 ・大企業~新興企業まで幅広い顧客ニーズに即した資産流動化の提案・組成 ・海外(欧米亜)の資産流動化ビジネスのグローバル推進 ・流動化戦略立案、アセット分析、ストラクチャリング、ドキュメンテーション等の業務 【具体的業務】 ・買取業務における債権分析、顧客対応、行内手続き ・提案書等の作成及び顧客向け提案活動 ・タームシート、契約書、顧客向け事務マニュアル作成、説明 ・能動的な顧客ニーズを発掘、ストラクチャー提案 ・ディールマネジメント 【配属先情報】ソリューションプロダクツ部ー証券化グループ 36名 内訳:シニアメンバー3名、フロントミドルバック18名(★配属想定先)、グローバル3名(★配属想定先)、総括4名、管理8名 フロントミドルバックは、3ユニットに分かれております。 【本ポジションの魅力】 ・フロントミドルが一本化されたGrのため、案件組成~期中管理まで一気通貫で業務をご担当いただきます。 ・三菱UFJ銀行は本邦での証券化シェアはTOPの強みを持っております。 ・成熟期のマーケットですが、新たなアセットの領域にリスクをとって参入していこうとしています。

株式会社三菱UFJ銀行

クロスボーダーシンジケートローン【英語使用】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「クロスボーダーシンジケートローン【英語使用】」のポジションの求人です 【業務内容】 ■クロスボーダーシンジケートローン案件組成業務全般 (マーケティング、クレジット分析、投資家開拓、シンジケーション、エグゼキューションなど) ★入社後はシンジケートローン提案、投資家啓蒙活動(ボロワークレジット情報の充実化が現在の同行の課題)、投資家とのリレーション構築、投資家招聘活動、エグゼキューション等をご担当いただきます。 【配属部署】クロスボーダーシンジケーションチーム 11名 【採用背景】サムライローン市場の急成長及び今後の更なる市場成長のためにはボロワーのクレジットに関する情報提供の充実が求められるため。

株式会社三菱UFJ銀行

シンジケートローン・エージェント

運用・金融商品開発系その他

大阪府 大阪市中央区伏見町

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「シンジケートローン・エージェント」のポジションの求人です シンジケートローン組成後の資金分配・投資家対応等のエージェント業務及びそれに係る組成時のドキュメンテーションチェック、その他関連施策立案・管理。

株式会社三菱UFJ銀行

ファンドファイナンス【キャリアパス豊富/行内注力ポジション】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「ファンドファイナンス【キャリアパス豊富/行内注力ポジション】」のポジションの求人です ■PEファンド及び不動産ファンドを中心とするファンドに対し、サブスクリプションファシリティやNAVファイナンス等を担当いただきます。 【具体的業務】 ・PEファンド及び不動産ファンドへの融資のご提案、ドキュメンテーション作成 ・PEファンド及び不動産ファンドへの融資実行 ・行内各部署との連携 ※不動産RMやファンドカバレッジをしているメンバーから相談を受けた案件を対応していただきます。 (案件規模) 1件あたり数10億円~200億円くらい (年間案件数) 年間で2件~6件程度です。 行内でも注力事業になりますので今後は増やしていく方針です。 【入行後のサポート】 配属後、ご経験に応じて現担当との並走期間を想定しております。 行内ルール等もキャッチアップ頂いた後、担当として業務推進をしていただきます。 尚、直属上司と1ヶ月毎を目処に1on1面談を実施し、キャッチアップ状況、チームメンバーとの状況、不慣れに感じることろ等をフォローアップし、1日でも早く馴染めるよう直属上司が後押しいたします。 【配属組織】 ソリューションプロダクツ部ソリューションファイナンスGr (うちファンドファイナンス担当者7名) ・現状は兼務で担当しておりますが、2024年4月からは専門部隊を作りさらに強化していく計画です。 【募集背景】 グローバルではアメリカを中心にアジアや欧州でもファンドファイナンスは主流ですが、国内では3メガ含めてまだ大きく取り組まれていない状況の中、同行は2年半前に組織を立ち上げ、会社の方針としてファイナンス業務拡大しております。ファンドファイナンスを主たる業務に位置付けているため、業務強化に伴い募集していおります。 【魅力ポイント】 ■ソリューションファイナンスGrは特定のプロダクトを持たないため、投資銀行業務全般の業務経験が可能です。 ■グループ証券会社やMUFGグループ各社との協働を通じて総合金融サービスの経験もできます。 ■ファンドファイナンスを主たる業務に位置付けて実行しているため、組織内での温度感が高く、非常にやりがいのあるポジションです。 【キャリアパス】 ■ご希望やご経験に応じ、国内外の…

株式会社三菱UFJ銀行

クロスボーダーシンジケートローン

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「クロスボーダーシンジケートローン」のポジションの求人です クロスボーダーシンジケートローン案件の組成業務−本邦投資家アペタイトを活用する海外企業向け案件マーケティング、当該企業クレジット分析、新規投資家開拓、案件のシンジケーションおよびエグゼキューション。

株式会社三菱UFJ銀行

大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「大企業向けシンジケートローン組成実務担当【主担当・即戦力】」のポジションの求人です ■大企業向けシンジケートローン組成に係る提案・営業推進及び案件遂行を担当いただきます。 【詳細業務】 ・借入人(資金調達側)と投資家(運用側)の双方を満たす組成戦略(調達戦略)の立案 ・シンジケートローンのオリジネーション ・シンジケーションの戦略立案 ・ファイナンススキームの検討 ・参加行の募集、シンジケート団の組成 【配属部署】 ソリューションプロダクツ部 シンジケーションGr シンジケーションチーム 28名 ※平均年齢:30代前半 【ミッション】 大規模資金調達に係るシンジケートローン組成を独力で完遂 【魅力ポイント】 ■クロスボーダーシンジケーションチームもあり、MUFGのグローバルの強みを活かし、本邦グローバル大企業とのお取引も豊富にございます。 ■ご自身のご希望・ご経験に応じて、大規模拠点のフロント担当や別プロダクトの専門部隊、グローバルへのキャリアパスもございます。 ■シンジケーション業務の分業化を進めており、ワークシェアができております。 ■在宅勤務と出社のハイブリッド勤務が常態化しており、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

株式会社ジャパンインベストメントアドバイザー

ストラクチャードファイナンス部門/MGR【転勤なし】

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区霞が関3-2-1 霞が…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「ストラクチャードファイナンス部門/MGR【転勤なし】」のポジションの求人です ■国内外の航空会社・海運会社向け日本型オペレーティングリース案件組成業務全般に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 ■アレンジャーと連携し案件の詳細を設計(リース条件等の策定、提案書等作成) ■賃借人(航空会社や海運会社)に対する提案、交渉 ■弁護士と連携し契約書等ドキュメンテーションの作成 ■各種資料(投資家向け販売資料、金融機関向け借入実行説明資料、損益計算・キャッシュフロー・分配等の計算シート、社内決裁用書類等)の作成 ■ポートフォリオ分析、リスク分析 ■税務関係手続き、当局向け案件報告、SPC管理業務 【配属予定部署】 ■航空機ファイナンス事業部 -部長:1名、担当者7名 ■スペシャルティファイナンス事業部第1部(船舶・コンテナ) -部長:1名、副部長:1名、担当者:1名 ■スペシャリティファイナンス事業部第2部(航空機案件や船舶、コンテナ、1台まるごと案件を扱うイメージです) -部長:1名、担当者:1名、事務担当者:1名 ※ご経験に応じた配属となります。 【魅力】 ■役職定年なし、腰を据えて長期就業いただけます。 ■65歳以降は契約社員として継続雇用あり(契約社員には定年なし) ■会議に合わせて遅めに出社するなど柔軟に対応されています。 (海外の航空機を扱っているため、海外との会議をする際に時差が生じるため)

非公開

証券化・流動化のフロント・ミドルバック【新生信託銀行出向】

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■主な業務は、ストラクチャードファイナンス案件、不動産NRL、不動産受託の営業・クロージング・管理業務です。 下記の業務のうち希望・適性に応じていずれかの業務を担当頂きます。 【詳細業務】 ・金銭債権(住宅ローン、売掛債権、割賦債権等)の流動化案件の受託 ・不動産受託、不動産NRLの受託業務のクロージング・期中管理業務 ・ファンド・事業法人向けの事業用不動産信託受益権の売買仲介・情報発掘・コンサルティング等 ・パワートラストの商品企画、組成、管理 【配属先】新生信託銀行信託事業推進部 ※中途採用者の割合が多く、信託業務に関しては未経験者であることから、基本的にOJTをベースとし、各個々人の適正、経験、経歴等に応じて必要な指導を実施しています。 【新生信託銀行信託事業推進部】 新生信託銀行はSBI新生銀行の100%子会社で、主に資産流動化業務に特化した信託銀行です。 1996年の設立以来、法人向けに金銭債権(住宅ローン、売掛債権、割賦債権等)の流動化案件の受託や不動産の受託、不動産NRLの受託、不動産信託受益権の仲介等のビジネスを行ってきました。 2017年からは個人向けにもビジネスを拡大し、運用商品としてパワートラスト(合同金銭信託)の取り扱いを開始し、商品ラインナップの拡充を進めています。

非公開

RFP業務の運営・推進<運用企画部>

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■職務内容: 投資信託の外国債券プロダクトマネージャー ・投資信託の新規設定関連業務 ・運用報告書、月報、各種RFPなどのコメント作成 ・営業支援活動 ・ファンド運用事務の効率改善

非公開

戦略企画シニアマネージャー【金融事業統括部】

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【部署・サービスについて】 金融事業統括部は、銀行を含むフィンテック事業の戦略等を検討/実行し、フィンテック事業のエコシステムの更なる拡大と競争優位性の向上に繋げることがミッションです。 【募集背景】 金融事業の戦略企画/実行するための増員募集 【業務内容】 金融事業統括部の戦略担当/シニアマネージャー候補として、例として以下の業務を担当していただきます。 <金融事業の全体戦略の策定と実行> ■グループ全体の金融事業戦略の策定 ■各個社の事業計画の評価と調整 ■市場動向や競合分析を基にした戦略提案 ■グループ内のシナジー効果を最大化するための金融事業戦略の検討 <ガバナンスとリスク管理> ■各個社のガバナンス体制の評価と改善提案 ■リスク管理フレームワークの構築と運用 ■内部監査のサポートとフォローアップ <モニタリングとパフォーマンス評価> ■各個社の業績モニタリング ■KPIの設定とパフォーマンス評価 ■定期的なレポート作成と経営陣への報告

非公開

外為送金バックオフィス業務担当<事務部>

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・外国為替取引およびデリバティブ取引に係るバックオフィス業務 ・上記業務に係るシステム化の推進やBCP等のプロジェクト対応 ・外国為替取引およびデリバティブ取引に係る新商品導入対応

非公開

運用投資会計担当

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 運用資産に関する経理業務をご担当いただきます。 具体的には以下のような業務を想定しています。 ■運用資産に関する決算業務(JGAAP、USGAAP) ■新規投資案件の会計・税務面の検討 ■運用資産の経理に関するシステムやオペレーションの構築・改善 【部署ミッション】 ・資産運用の拡大と高度化に順応出来る業務フローと人材育成の推進 ・資産運用バックオフィス業務の集約、効率化 ・資産運用部門間の内部統制強化、およびリスクコントロール 【求人背景】 同社では資産運用の高度化を進めており、運用資産に関する会計・税務業務の高度化が急務となっています。これを実現するため、優秀な人材を必要としています。 【職場環境】 ・月初および四半期初が繁忙期になりますが、それ以外の時期は比較的業務量を調整しやすい環境です。 ・連続休暇を含め、休みは取りやすい環境になります。 ・年次の浅い社員も多いため、常に不明な点を回りに確認しやすい環境であるように努めています。 ・経験値の高い人の知識を共有できるよう日ごろのコミュニケーションを大切にしています。 【やりがい】 ・様々な投資商品に触れることができます。 ・会計や税務にする知識を得ることができます。 ・自分で1からプロセスを構築したり、新たなプロセスを提案したり、主体的に取り組むことができる業務が多くあります。

非公開

国際系業務/バックオフィス(マネージャー候補)※女性活躍推進

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■国内系業務 ・市場関連(有価証券売買、レポ等)、市場系貸出商品(私募債、 ファクタリング等)、市場調達(短期市場、社債、劣後債) ■国際系業務 ・デリバティブ(取引、担保受渡等)、外国為替(為替売買等)、 外貨資金繰り、市場関連(有価証券売買、レポ等) ※いずれも、今後後方事務企画業務も担って頂く想定です。 【残業時間】月20~30時間を想定 【募集背景】市場関連業務の安定運営のための専門人材を必要としているため 【その他】将来のオフィサー、マネージャー~グループリーダーを想定。その先は管理職のキャリアもあり。 ※マネージャー:事務面のマネジメントが主になるため、現場の長・課長のようなイメージです。基本的には事務処理をする担当職(女性、20代~50代まで幅広)の実務面の管理や検印業務が中心となります。お願いする役割によっては人事考課や企画業務も含まれます。 【女性特集サイト】 https://shochu-saiyo.com/special/women/index.html 【多様な働き方支援】 □在宅勤務・時差出勤・週休3日 ※ライフプランや就業観に応じた働き方などの観点から、社用PCを利用した在宅勤務や、始業時刻と終業時刻を選択できる時差出勤、一定の要件のもとに選択可能な週休3日などの制度を導入しています。 □副業・兼業 ※副業・兼業の承認は原則入社5年目以降となります。 □キャリアサポート休職制度 ※配偶者の海外転勤や社員本人の大学院等への留学、不妊治療に対する支援を目的として、本制度を導入しています。 【自律的なキャリア支援】 □キャリアチャレンジ制度 □インハウスインターンシップ □社内兼業制度 □キャリア座談会 等 【仕事と子育ての両立支援】 □母性健康管理 □産前・産後休暇、育児休業 □試し出勤、短時間勤務制度、時間外免除措置 □看護休暇、半日休暇・時間単位休暇 等

非公開

市場取引のバックオフィス(管理職候補)【市場事務課】

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

◎市場取引に係るバックオフィス業務をお任せ致します。 ※将来的に課長など管理職を目指せる方を想定しております。 ■国内外債券・外国為替・デリバティブ取引・コール取引・レポ等インターバンク間での取引に係る約定照合から資金決済 ■円貨・外貨資金決済口座管理 ■当局報告 ■契約書対応・規制対応・プロジェクト対応 ※上記業務に承認業務を担当頂きます。ただし、少人数での運営のため、状況に応じて担当業務も対応頂きます。 ※また、プロジェクト対応、チームメンバーのマネジメント(スキルアップの計画やその習得状況などの管理、運営)も対応頂きます。 ★取り扱い商品が少量多品種のため、幅広い経験が可能です。 ★外貨決済に関わる部署として、プロジェクトに関わることも多く、やりがいがあります。 【その他】在宅勤務は現状対象外です。

非公開

ポートフォリオマネジャー

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【担当業務】 当社の投資運用室においてラップ口座に関する投資判断を行う業務及びそれに付随する業務に従事していただきます。 ・投資一任契約に基づく受託資産の運用に係る運用方針等の企画・立案 ・運用の実施およびその他関連する業務 ・投資助言業に係るアセット・アロケーションの策定、投資助言契約に基づく助言提供業務 ・運用手法の調査・改良・開発等に関する業務 【主な業務内容】 ●ファンドラップ口座のポートフォリオマネジメント  日々の業務として、ファンドの資金フロー等の把握とポジション管理、ファンドラップにおける投資先ファンドのモニタリング、ファンドパフォーマンスの要因分析を行う。 ●運用報告  取り扱い各ファンドの法定の運用報告書および月次レポートにおいて市況コメントおよび運用状況報告の執筆を行う。 ●運用企画  営業部及び企画部と協同して新ファンドの企画およびストラクチャリングに主体的に関与する。必要に応じて、国内外の関係者とのコミュニケーション窓口の機能も担うほか、必要に応じて販促資料等のドラフト作成も行う。また、新ファンドが運用開始される際には、当該ファンドの発注金額等を算定するExcelスプレッドシート等のEUCツール作成も主担当として行う。

大垣西濃信用金庫

即戦力採用【総合職(営業・窓口)】★完全週休二日 ※経験者募集

法人営業、金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)

岐阜県大垣市恵比寿町1-1 《アクセス…

-

雇用形態

正社員

【安定した経営基盤のもと働けます】経験や適性に応じ渉外業務または窓口業務をお任せします。★充実した研修制度で安心してスタート◎ 【営業(渉外業務)】 融資や預金、資産運用などの商品のご提案 経営相談 集金業務 など 【窓口業務】 預金に関する入出金 振込、公金収納の手続き 投資信託等の預り資産に関する相談や提案、販売 など ★お客さまの意向に沿った金融商品を提案し、喜んでいただけた時には大きな手応えとやりがいを実感する事が出来ます。 ★将来的には支店長などの幹部職に就くことも可能です! 当金庫の強み ■成長とキャリア 階層別教育や資格取得支援などで、着実にキャリアを築くことができます。 ■温かい職場・風土 お互いを尊重し、協力し合って仕事を進める「一体感」も当庫の特徴の一つです。 ■盤石な経営体質 100年の歴史と実績を誇ります。顧客資産数も多く、それぞれのお客さまと確かな信頼関係を築いています。

株式会社りそな銀行

【東京/未経験可】インベストメントマネージャー(オルタナティブ資産の外部委託運用)【エージェントサービス求人】

トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー、運用・金融商品開発系その他

東京本社 住所:東京都江東区木場一丁目…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・外部運用会社(国内、海外)に運用を委託している運用プロダクト(オルタナティブ資産)に関する運用業務をお任せいたします。 -オルタナティブ資産は、PEファンド、インフラファンド、デットファンド、不動産ファンドなどのプライベート・アセットを対象としています。 - 運用業務は、ファンドのデューデリジェンス及び選定、モニタリング、レポート作成、お客様への説明などを含みます(いわゆるゲートキーパー業務)。 【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人の同意がある場合を除く】 ■組織構成: 信託財産運用部全体:80名/インベストメントマネジメント室:パートナー社員除き23名・部全体の中途社員人数:15名 りそなGの資産運用部門としてはりそなアセットマネジメント株式会社と、りそな銀行 託財産運用部があります。 2020年1月に、伝統的資産(株式、債券)のインハウス運用がりそなアセットマネジメント(RAM)に移管されました。 今回募集する信託財産運用部は、上記の流れから2020年1月よりアウトソース運用の機能に注力することとなり、外部運用会社が運用する伝統資産・オルタナティブ資産プロダクトを対象としています。なお、運用部門が対象とする委託者は、企業年金、公的年金、学校法人、系統金融機関等の機関投資家となります。 ■フォローアップ体制: ・チーム、及び、グループ単位で業務運営を行っており、OJTにより業務経験をつみながら先輩社員だけでなくチーフ、グループリーダーがフォロー ・資産運用全般(プロダクト、マーケット全般など)に関する説明会や社内セミナーを定期的に開催しており、若手社員も参加可能 ■魅力: ・りそな銀行は、企業年金/公的年金運用の主要プレーヤーとして約60年の長期運用の実績があり、長年にわたりお客様に対して優れた運用プロダクトを提供しています。 ・外部委託運用についても、グローバルな運用会社との連携を通じて、伝統的及びオルタナティブのプロダクトを多岐にわたり提供しています。 ・外部委託運用の担当チームは、外部運用の企画・立案、プロダクトの選定・管理、お客様向け提案などを幅広く所管しています。  担当者は広範で高度なスキルを活用する経験が出来ると同時に、運用者プロフェッショナルとして更なるレベルアップを図ることが可能です。 変更の範囲:本文参照

三菱UFJアセットマネジメント株式会社

【汐留】商品開発(投信の商品組成に関する企画立案や商品設計等)◆MUFGの安定基盤/在宅勤務有【エージェントサービス求人】

金融商品開発、運用・金融商品開発系その他

本社 住所:東京都港区東新橋1-9-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【MUFGの安定基盤/完全週休二日制/土日祝休み/在宅勤務有】 ■業務概要 当社の商品開発部にて投資信託の商品開発を担っていただく予定です。 ■具体的な業務内容 ・投資信託(公募・私募・ETF・外国投信)の商品組成に関する企画立案、商品設計、プロセス運営・管理 ・上記業務を円滑に遂行するため、社内外関係者との連携・折衝(信託銀行、指数ベンダー、外部運用委託先、販売会社等へのコンタクト含む) ■福利厚生 ・連続休暇制度:上期・下期毎に5営業日の連続休暇を年2回取得可能 ・育児休業:子供が満2歳になるまで取得可能 ※取得率:男性100% 女性:100%(2022年度実績) ・早帰りデー:毎週水曜日は18時までに業務を終わらせるように推奨 ・ドレスコードなし 【変更の範囲:会社の定める業務】

非公開

市場取引のバックオフィス(課長候補)

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

◎市場取引に係るバックオフィス業務におけるマネジメントをお任せ致します。 ■国内外債券・外国為替・デリバティブ取引・コール取引・レポ等インターバンク間での取引に係る約定照合から資金決済 ■円貨・外貨資金決済口座管理 ■当局報告 ■規制対応・社内プロジェクトへの参画(システム導入、事務処理等の要件作成等) ★市場取引に係るバックオフィス業務の管理職となります。  ★取り扱っている取引は、非常に幅広くなっています。 ★事務部門として安定して正確・効率的に日々の処理を行うことが一番のミッションですが、それに加えて、新商品・新企画への対応など様々な新しい挑戦も大事なミッションになります。挑戦することを楽しんでいただける方には最適な職場です。 【その他】 □原則出社 通常 8:45~ 始業 □将来的に「課長(マネジメント)候補」 ですが、入社時はシニアマネージャーを想定しています。(役職定年は55歳ですが、役職定年=給与ダウンとなるわけではありません。)

農林中央金庫

資金業務(円貨・外貨)

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都 千代田区大手町1丁目2−1Ot…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「資金業務(円貨・外貨)」のポジションの求人です 【職務内容】 円貨、外貨資金取引にかかる ■取引方針提案 ■取引執行 ■海外拠点との連携 ■基準金利の決定 【魅力】 JAバンクの全国機関として、取り扱う円の資金量はメガバンクに匹敵する規模感で、日々多額の取引を行っています。また、国内最大規模の機関投資家として、海外拠点とも連携しながら、大規模な外貨資金調達業務に触れられる点が特徴です。若手のうちから責任感を持って仕事に取り組んでいただける環境です。 ■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。 ■リーダー層以上は転勤有無を選択することが可能です。 【募集背景】 弊庫は国際分散投資のコンセプトのもと、市場環境に応じながらグローバルな観点で最適なポートフォリオ構築に努めています。 【キャリアパス】 資金業務において専門性を高めつつ、様々な業務で活躍できる機会が設けられています。業務内容や希望に応じて、市場部門の他部署や、海外拠点、グループ会社等へのローテーションがあります。 【関連URL】 ・持てるすべてを「いのち」にむけて──100周年を迎える農林中央金庫が挑む新領域 https://www.talent-book.jp/nochubank/stories/48595 そのためには安定的な調達基盤の構築が不可欠であり、各種取組を通じて基盤を構築し、流動性確保に努めています。円資金繰り業務、外貨調達業務に興味があり、当該業務へ挑戦意欲のある方を求めています。 【配属想定部署】 資金為替部

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード