GLIT

検索結果: 5,581(181〜200件を表示)

株式会社三菱UFJ銀行

M&Aオリジネーション担当【働き方/未経験歓迎】

M&A

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「M&Aオリジネーション担当【働き方◎/未経験歓迎】」のポジションの求人です ■M&A案件のオリジネーション業務を担当いただきます。担当セクターの企業経営層との対話、事業戦略理解を通じて、クライアントにとって信頼あるアドバイザーとして、経営課題解決に資するM&Aソリューション機能を提供していただきます。 【詳細業務】 ・ターゲティング ・スクリーニング ・主要取引条件の検討 ・候補先へのコンタクト ・エグゼキューション部隊との案件連携 ・拠点RMに対するM&Aのリテラシーを高める指導  等 〈案件規模〉 20億~500億  ※売り案件が多い 【配属部署】 コーポレート情報営業部 M&A戦略室 営本セクターGr 18名 ※M&A戦略室は2024年4月1日の中計改装に伴い、産業リサーチ&プロデュース部とコーポレート情報営業部の子部署として立ち上がった部署です。 【M&A戦略室の役割】 ・営業拠点と連携し、経営戦略・事業戦略の実現に向けたオリジネーションを提供しております。 ・M&Aオリジネーション専門組織として営業拠点とMUFG各組織の中核を担い、MUFG内のM&A/セクター知見を活用してお客様のニーズに機動的に対応して対応しております。 ・圧倒的な実績をほこるMUFGのエグゼキューション組織(三菱UFJモルガン・スタンレー証券や財務開発室)と密接に連携し、M&A初期段階から一気通貫してサポートしております。 【魅力ポイント】 ■残業時間も少なく、サービス残業もないため、柔軟な働き方が可能です。 ■三菱UFJ銀行に対するお客様からの信頼が強く、長期的な関係性の中で、案件を担当できるため、お客様との関係が非常に良いです。 ■MUFGの有する顧客ネットワークを最大限活用し、経営トップとのダイレクトなコンタクトができます。 ■業界環境変化の最先端に身を置くことで、業界再編等のダイナミックな動きを肌で感じることができます。 ■事業会社、コンサルティングファーム、PEファンド、投資銀行等、各業界のご経験及び知見を活かせる幅広い活躍のフィールドがございます。 【配属部門設立の背景・募集背景】 M&Aに関して、MUFGは三菱UFJモルガン・スタンレー証券の案件が多く、リーグテーブルでは上位にいます。一…

株式会社あおいFAS

【広島】経営コンサル/M&Aアドバイザリー(ポテンシャル) ※フレックスタイム制あり

投資銀行業務、経営コンサルタント

広島県 広島市中区 幟町13ー15 新…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 経営コンサルとM&Aアドバイザリーの両方を行う同社にて、中小~中堅企業の支援を行うコンサルタントのポジションです。入社後は先輩社員と共に案件を進めながら少しずつスキルを身につけていただきます。 【職務詳細】 ■成長戦略・経営改善 ■M&A(事業承継・事業再生) ■経営者、取引金融機関、株主等 とコミュニケーションを密にとりながら企業の状況に応じて適切な提案を行います。 【魅力】 経営コンサルだけでなくM&Aアドバイザリー業務にもチャレンジできるので幅広いスキルを取得でき、より専門性の高い人材へと成長することができます! 【出張に関して】 現在は、北関東~九州まで。今後は全国的に様々な場所への出張が発生します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ココナラ

M&A・PMI担当/社長直下【東証グロース上場/裁量大】

M&A

東京都 渋谷区桜丘町20−1 渋谷イン…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&A・PMI担当/社長直下【東証グロース上場/裁量大】」のポジションの求人です 【ミッション】 全社の成長戦略に合致したM&Aを実行することによる企業価値向上がミッションです。 同社は、祖業であるココナラスキルマーケットを中核としつつ、同事業で培った人材・クライアントデータベース・プロダクト基盤を活かして、事業の多角化を進めております。「すべてが揃うサービスプラットフォームを確立する」という成長方針の下で、2023年度からはエージェント事業を開始しております。今後も、同方針に合致する限りにおいて事業領域を広げていき、何千万人もの人が使う社会インフラへと成長させていく方針です。 このような方針の下で、よりスピーディーに我々が目指す世界を実現するためには、M&Aの推進が非常に重要です。自社のみで立ち上げるのが難しい又は時間がかかるような領域でM&Aを実行することで、会社の成長スピードを加速させる方針です。 これまでのM&Aはエージェント領域で行いましたが、それに限らず、「すべてが揃うサービスプラットフォーム」に合致するあらゆる領域が対象となります。 【ポジション概要】 祖業のスキルマーケットが損益分岐点を超えて利益創出フェーズに入ってきましたが、更なる成長を実現するために、M&Aを重要な経営戦略の一つとしています。 2024年6月には、M&Aによってアン・コンサルティング株式会社(現・株式会社ココナラテック)がグループインしておりますが、今後も継続的にM&Aを実行することで企業価値向上に繋げていく方針です。 上記方針の下、当社のM&A組織を拡大・強化するため、M&A責任者を募集します。 本ポジションで入社いただいた方には、全社戦略と合致したM&A方針の立案から、ターゲットのソーシング、エグゼキューション、PMIまで、M&Aに関わるプロセス全般を推進いただきます。 【具体的な業務内容】 ■M&A戦略立案・ソーシング ・経営陣とのコミュニケーションを通したM&A方針の策定 ・ロングリストの作成・更新 ・ターゲット先へのコンタクト・コミュニケーション ■M&Aエグゼキューション ・経営陣、事業責任者、コーポレート(経理、人事等)と連携したDD推進 ・外部アドバイザーの取りまとめ ・バリュエーション ・契約交渉 …

株式会社三菱UFJ銀行

海外ファンド投資管理・推進業務【グローバルCIB企画部】

投資銀行業務

東京都 千代田区大手町

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「海外ファンド投資管理・推進業務【グローバルCIB企画部】」のポジションの求人です ■投資前~モニタリング期間の案件につき、関係部署との連携を取りながら行内意思決定と報告プロセスをリードしていただきます。 【詳細業務】 ■投資前~モニタリング期間の案件につき、関係部署との連携を取りながら行内意思決定と報告プロセスをリード ■海外拠点(インド)が発掘した主にグロースからレイターステージのベンチャー企業向け(フィンテック、ESG関連銘柄中心)の新規及び既存投資につき、本部として精査・動態管理し、行内報告・意思決定のための文書の品質を管理 ■ジュニア担当者へのOJTでの投資知見伝授・指導によるチーム力強化 【出資先】 現在の件数:7~8件 エリア:インド https://www.mufg.jp/profile/brand/message0204/index.html 【配属組織】グローバルCIB企画部 特命チーム (部内チーム4名、海外チーム4名) 【採用背景】 業容拡大に伴いチームを統括できる投資経験者の方を募集しております。 【働き方】個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・在宅勤務:週2回程度 ・時差出勤:有 【業務の魅力】 ■国際部門の重要施策として新たな市場の先駆けとなる枠組みを一から形作り、ゴールまで先導するやりがいのある仕事です。 ■在東京ながらアジア含む海外市場のベンチャー投資に従事でき、海外の投資先やMUFGの現地投資責任者との緊密な協働経験とトップマネジメントへのインプット機会が得られます。 ■海外出張も多数(頻度:2~3か月に1回くらい)。

三菱HCキャピタル株式会社

LBOファイナンス担当者【未経験歓迎】

M&A

東京都 港区西新橋1-3-1 西新橋ス…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「LBOファイナンス担当者【未経験歓迎】」のポジションの求人です ■LBOファイナンス(メザニン)業務全般に従事頂きます。 【業務詳細】 ・LBO/MBO等におけるメザニンファイナンスを中心としたM&A関連ファイナンス業務 ・マーケティング/ソーシング(PEファンド等に対する営業活動、社内関係各部との連携・協議等) ・案件分析(CFモデル作成・分析、デューデリジェンス、各種条件交渉等) ・案件実行(稟議作成、ドキュメンテーション、各種社内協議・手続き等) ・期中管理(モニタリング、社内報告書作成等) 【案件ソーシングイメージ】 ・MUMSSからの紹介(主にはビッグディール) ・直接ファンド側より案件紹介(主にスモールビット) 【配属先情報】 ・営業統括本部ーストラクチャードファイナンス部ーストラクチャードファイナンス室(室長含め4名+派遣社員1名) ・これまでは事業部単体で、収益創出を目指す位置づけでしたが、営業統括本部内に位置付けることにより、ノウハウ(ストラクチャードファイナンス組成力、投資実行力等)の拡大を目指しております。 ・将来的には営業本部が抱えるクライアント企業の、経営課題解決に向けた資金投資を目指していく方針です、現在はメザニンが中心ですがエクイティ投資の割合を増やしてく構想です。 【メザニンファイナンスの魅力】 ・メザニンローンの特性から、シニアローン側・エクイティ側よりも、出資判断における分析(M&Aの全体像、買収先企業の分析等)は高度なレベルを身に着けることが可能です。 ・M&Aファイナンスにおいて、シニアローンで7~8割融資し、残りをメザニンレンダーで2~3割を最終的な買収価格の決定に大きく関与する立場になりえます。 【ポジションの魅力】 ■今後増えていくカーブアウト/事業承継/非公開化等企業の事業再構築・再成長等に絡むM&Aにおいてデッドからエクイティまで幅広い提案が可能です。 ■ソーシング・投資検討段階からエグジットまで一連の業務経験が可能です。 ■エクイティ投資案件にも関与する機会もございます。 ■グローバルに展開する当社ネットワークを強みに、国内案件のみならず海外案件にも関与する機会もございます。 【働き方の魅力】 ・フルフレックス、週半分の在宅勤務等、…

三菱HCキャピタル株式会社

M&A【経営企画部/事業研究・投資開発部】

M&A

東京都 千代田区丸の内1−5−1新丸の…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「M&A【経営企画部/事業研究・投資開発部】」のポジションの求人です ■同社の経営企画本部にて、M&A関連施策の企画・立案、営業組織が担当する  個別案件のサポート支援(支援・牽制の両面)、大型案件はインハウスM&Aアドバイザーとしての業務を担って頂きます。 【業務詳細】 ・全社投資戦略の立案・推進 ・M&A案件の推進サポート −投資候補先の発掘、アドバイザー起用、エグゼキューション(企業価値評価、DD、契約交渉等)、PMI等のサポート、社内関連部門との連携 ・グループ内の組織再編、事業(グループ会社含む)の売却支援 ・スタートアップ投資の制度設計、取組推進 −社内のスタートアップ投資枠「イノベーション投資ファンド」制度の運用 ・投資案件の審査・チェック 【最近の事例】 ・ロジスティクス事業部:CAIの買収 ・不動産事業部:ダイヤモンドアセットファイナンスの売却 ・モビリティ事業部:三菱オートリースの合併 ・不動産事業部:センターポイントディベロップメントの買収 【配属先情報】経営企画本部ー事業研究・投資開発部(24名) ー投資戦略Gr(6名)★ ーM&AアドバイザリーGr(9名:6名は部内兼務者、3名は部外兼務者)★ ー事業開発Gr(12名) ★投資戦略GrとM&AアドバイザリーGrの兼務での勤務を想定しております。  旧来は経営企画本部内に包含されていた業務ですが、5年前に別部門として立ち上げ、一層スピード感ある業務推進を目指しております。 【ポジションの魅力】 ■「不動産」「環境エネルギー」「航空」「ロジスティクス」「モビリティ」の各事業部を保有しており、従来のリース・ファイナンスを枠組みを超えた取り組みを推進しているため、上記事業領域を中心に多種多様なM&Aの機会がございます。 ■海外(特に北米及び欧州)においても積極的にM&Aを検討しており、  経験スキル、ご希望に応じて海外M&A案件に関与する機会もございます。 ■経営企画本部内に位置するため、経営目線でM&A業務に携わることが可能です。 ■社内の各事業部の事業戦略実現に向けて、M&Aアドバイザリーの立場で関わるため、高い視座で各事業部のサポートをご経験頂けます。 ■対象事業部はじめ社内外の関連部門(Gr銀行・証券会社含む)のネ…

株式会社三菱UFJ銀行

アジアの出資先銀行の経営管理・協働推進担当

M&A

東京都 千代田区

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「アジアの出資先銀行の経営管理・協働推進担当」のポジションの求人です アジアの出資先銀行=パートナーバンク(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク、フィリピンのセキュリティバンク)の経営管理・協働推進のサポートを行うグローバルコマーシャルバンキング企画部内の経営管理・協働ラインを担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・各パートナーバンクの経営管理 ・各パートナーバンクとの協働推進 ・各パートナーバンク機能、協働好事例の行内外情宣支援 (主な関係者) ・社内:パートナーバンク、パートナーバンク所在国海外拠点、営業本部、大企業担当支店、トランザクションバンキング部 ・社外:コンサル会社、投資銀行、法律事務所、既存出資先企業 【魅力ポイント】 ■同行の中長期計画における成長戦略の5つの大きな柱の1つのポジションです。 「三菱UFJ銀行のアジアビジネス」https://www.saiyo.bk.mufg.jp/strategy/asia_business/ 「アジアにおける新しい金融サービスへの挑戦」https://www.mufg.jp/profile/brand/message0208/index.html ■同行のビジネス基盤になっていただける企業に投資しており、投資先に入り込んでバリューアップさせていく経験が詰めます。 (出張・駐在) 出張:案件次第で流動的に発生いたします。 駐在:経験スキルやご希望を鑑みて将来的に駐在の可能性もあります。 【配属先部門情報】 グローバルコマーシャルバンキング企画部 パートナーバンク経営管理・協働チーム (20代: 2名 30代:11名 40代:1名) 【働き方】 ■勤務形態は出社と在宅勤務のハイブリッド形式(原則週3日出社、その他は在宅勤務も可)。 ■家庭の事情によって、働き方は柔軟に対応可能。育児との両立にも理解があり、男性にも育児休業の取得を積極的に推奨しております。 【採用背景】 ■グローバルコマーシャルバンキング企画部は、MUFGが第二のマザーマーケットとするアジアのビジネス推進を担当しており、10年前からアジアの成長を取り込むため、アジアの商業銀行への出資と出資先銀行の企業価値向上に向けたPMIを推進…

双日株式会社

エネルギーソリューション事業第二部(1)(2)(3)【7大総合商社】

M&A

東京都 千代田区内幸町2-1-1

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「エネルギーソリューション事業第二部(1)(2)(3)【7大総合商社】」のポジションの求人です 【期待する役割】 エネルギーソリューション事業第二部における以下いずれかの課に配属となります。 選考を進める中でご希望をお聞きした上で最終的にご判断いたします。 (1)欧州課 脱炭素やESGが先行する欧州地域において、再エネを軸とした電力・エネルギー事業に対する事業投資、並びにバリューアップに向けた事業運営。 (2)中東・中央アジア課 事業投資経験(事業計画作成、入札/買収交渉対応、 プロジェクトファイナンス組成、等) (3)エネルギーソリューション事業第二部 ・事業投資経験(事業計画作成、入札/買収交渉対応、 プロジェクトファイナンス組成、海外事業会社出向、等) ・事業の財務・会計・法務面の対応 ・売却などのアセットリサイクルの企画 【ポジションの魅力・入社後のキャリアパス】 (1)欧州課 キャリアや経験を踏まえてプロジェクトマネージャーとして戦略立案・実行の指揮を取っていただく。 また投資実行後のPMIのため事業会社への出向可能性もあり。 (2)中東・中央アジア課 投資事業の開発・管理におけるチームリーダー或いは海外駐在を通した投資先・海外拠点への派遣 (3)エネルギーソリューション事業第二部 ■短期 ・国内本社拠点より投資先の管理業務を担当 ■中期 ・海外駐在を通じた投資先事業会社への経営人材としての派遣(或いは投資事業の戦略的投資管理(投資回収、Value up、資産入替え等)におけるチームリーダー) 【チームの雰囲気と特徴】 (1)欧州課 20代から30代の若手・中堅が多い組織のため、新規事業の創出に対する意識はとても高い。 従来のやり方に固執せず、柔軟性をもって議論できる雰囲気がある。 (2)中東・中央アジア課 (3)エネルギーソリューション事業第二部 パートナーと共同して事業を築き、現地に根差しながらプロジェクトの運営を行い、日々の生活や経済活動に不可欠なエネルギーとそのソリューションを世界の国に届けるという高い使命感を持ちながら、楽しく、でも厳しく、胆力を持って日々業務に取り組んでいるチームです。 【働き方】 転勤:当面は想定していません。 将来的に転…

株式会社エス・エム・エス

事業責任者候補/M&A経験者向け【東証プライム上場企業】

M&A

東京都 港区芝公園2-11-1 住友不…

800万円〜

雇用形態

正社員

「事業責任者候補/M&A経験者向け【東証プライム上場企業】」のポジションの求人です 【M&A支援グループ・募集背景について】 現在、医療・介護業界において、人材不足や後継者の不在といった課題解消をしたい「売り手側のニーズ」と、事業拡大・人材獲得を進めたい「買い手側のニーズ」が急速な高まりを見せている背景から2018年より業界特化のM&A仲介支援事業を立ち上げました。 現在もニーズが急増しており、更なる顧客利益最大化を目的とした成約実績積み上げや、その他周辺領域への事業拡大、対応可能拠点を増加させる方向性であるため、 体制強化を目的に増員を目指しております。 【M&A支援グループ組織について】 ・現在20代中盤~30代前半が中心の小規模組織で、未経験からのスタートも多いためマネジメントを通じ、組織で成果を上げる機会がある環境 ・既存マーケットの深耕に加え、新領域でのM&A事業の立ち上げや新規拠点増加等の機会がある環境 ・社内事業とのコラボレーションや外部パートナーとのアライアンスを通じた新規事業創出等の機会がある環境 【具体的な職務内容】 ・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価 ・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整 ・基本合意締結~クロージングまで ・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言 ※即戦力としてご活躍頂くと同時に、新たな事業成果創出に向けたBusiness Developmentの役割(人材育成/拠点立ち上げ/業務プロセス改善等)も期待します。 【キャリアパス】 (1)事業責任者候補として更なる事業グロースや組織作りを経験することが可能 →グロースフェーズである本事業の推進する一手を担っていただく想定です (2)M&A業務で培った営業スキルや法務・財務等の周辺知識等を活かして新規事業開発や他事業への挑戦が可能 →大手~スタートアップフェーズの事業や新規事業に関われるチャンスがあり、40以上の事業を展開している当社ならではの特徴です

株式会社BuySell Technologies

M&A戦略立案/責任者候補【グロース上場/M&A戦略室】

M&A

東京都 新宿区四谷4-28-8 PAL…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&A戦略立案/責任者候補【グロース上場/M&A戦略室】」のポジションの求人です 2019年12月マザーズ市場(現:グロース市場)への上場後、既存事業の持続的な成長に加え、テクノロジー投資とM&A戦略の推進を加速し、大きな成長を果たしてまいりました。バイセルグループは、「優れた人と新たな技術で、循環型社会をリードする。」をビジョンに掲げ、リユース業界での圧倒的な地位を獲得し、リユースを社会のインフラとしていくことを目指しています。 同社では、既存事業の成長に加え、インオーガニック成長の実現すべくM&Aを重要な経営戦略として位置付け、上場後に5件のM&Aを実行し、グループシナジー創出含めて高い成果をあげてまいりました。 今後、さらにM&Aによる成長の加速を実現すべく、M&Aを活用した成長戦略の立案から、M&A案件の実行、PMIまで一気通貫で統括する「M&A戦略室」を2025年1月に設立しました。 M&A案件の引き合いは増加傾向にあり、買収先の増加に伴いPMIが必要となる場面も多くなっていることから、室長を含め3名の陣容を、早期に倍増すべく採用強化しています。 【お任せしたいこと】 M&A実行後におけるPMI、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、KPI設定とモニタリング、 グループシナジー検討、グループ間戦略協議のハブ等の役割をお任せいたします。 また、M&Aにとどまらず中長期的なグループ全体戦略立案・実行を担当していただくことも想定しています。 入社後は、ご自身の経験スキルを考慮したうえで、当面はM&A実務かPMI実務のいずれかに軸足をおいた業務遂行を想定しています。 具体的な案件に関わりながら、2年ほどでどちらの領域でも一人前の知見を持って活躍できる人材を育成し、 将来的に弊社グループの成長を様々な場面で牽引していただくことを目指しています。 ・M&A実務:M&A案件の主担当候補として、候補先企業の分析、事業シナジーを含む投資シナリオの検討、  M&A案件のハンドリング(交渉、DD)、M&A戦略に基づく候補先企業の仮説出しなどの役割をお任せします。 ・PMI実務:M&A実行後におけるPMI責任者候補として、事業戦略のブラッシュアップ(ハンズオン含む)、  KPI設定とモニタリング、グループシナジー検討、…

BIPROGY株式会社

海外企業M&Aプロジェクト リーダー候補【プライム上場】

M&A

東京都 江東区豊洲1-1-1

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「海外企業M&Aプロジェクト リーダー候補【プライム上場】」のポジションの求人です 海外企業M&Aによる事業拡大をチームメンバと協力しながら実施いただく方を募集します。具体的には、以下のような作業となります。 【募集背景】 組織強化のため 【業務内容】 ■海外M&A戦略の策定、海外M&A候補企業の選定、事前調査 ■社外コンサル会社や法律事務所並びに社内M&A関係者や契約担当等との調整や相手先買収企業の交渉を実施 ■海外M&A企業との契約 ■契約後は、PMI実施計画作成し、実行および支援 ※駐在や海外出張の可能性がございます。 上記海外企業のM&A対応に加え、海外における企業DX推進ビジネスに関わっていただくことも期待しています。 【M&A事例】 ■AFON IT Pte. Ltd.(シンガポール) https://www.nihon-ma.co.jp/news/20230428_8056-5/ 【組織構成】 グローバル部門 グローバルビジネス部 22名(男性16名、女性6名、うち中途採用者6名) ※全体組織図:https://www.biprogy.com/com/organization.html 【働き方】 ■リモートワーク 2022年4月より「テレワーク規程」を新設し、テレワークを当社の働き方の一つとして制度化しました。なお、テレワークの実施場所は原則、主たる就業場所より2時間以内の場所と定められていますが、所属長が業務遂行上支障なしと認めた場合には、その限りではありません。 ■フレックス制度 1ヵ月の総勤務時間の範囲内で、社員が業務の繁閑に応じ日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることにより、仕事と生活の調和を図りながら効率的に働くことのできるフレックスタイム制度があります。 1日の標準勤務時間は7時間30分、勤務時間帯は9:00~17:30(休憩時間12:00~13:00を除く)で、フレックスタイム制においてはコアタイム(勤務しなければならない時間帯)とフレキシブルタイム(選択により勤務することができる時間帯)に区分されます。フレキシブルタイムは8:00~20:00、コアタイムは10:30~12:00、13:00~15:00です。 【定年/役職定年】 ■定年60歳…

INTLOOP株式会社

M&A戦略担当/M&A戦略と実行の全プロセスを担うポジション

M&A

東京都 港区赤坂2-4-6 赤坂グリー…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「M&A戦略担当/M&A戦略と実行の全プロセスを担うポジション」のポジションの求人です 【職務内容】 ・M&A推進(ターゲット選定、アプローチ、クロージング、PMI等) ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・予実管理、事業全体のKPIの分析 ・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ・特命案件対応 ・競合等の市場調査 【魅力】 外資系投資銀行出身のファイナンス・M&A責任者のもと、M&Aの戦略立案から実行に至るまで、全プロセスに携わることができます。単なる補助業務ではなく、外部コンサルタントや専門家を上手く活用しながら日々多数の案件に深く関与するため、しっかりとした、専門知識や分析スキルを身に着けることができます。上場会社の経営戦略やファイナンス全般にかかわることで、幅広い経験を積み、大きな成長とキャリアアップを期待できます。また、代表や取締役に直接説明を行うなど、経営陣と近い立場で仕事ができる機会が豊富です。投資検討においては、各事業部の本部長クラスとの連携が求められるため、スキルや経験を磨ける環境が整っています。 【募集背景】 現在、当社では重要な成長戦略としてM&Aを位置づけており、さらなる加速を目指しています。そのため、財務や企業分析に関する一定の知識と経験を持つ人材をお迎えし、M&Aに係る全体戦略立案から投資検討、DD、条件交渉、エグゼキューション、PMIまで一貫して携わっていただける体制を強化したいと考えています。新たに加わる方には、経営戦略レベルから議論を行い、主軸となるメンバーとしてM&Aや経営戦略を推進していただくことを期待しています。 【組織構成】 シニアディレクター(ファイナンス・M&A責任者)1名 ディレクター1名 コンサルタント1名 【企業情報】 INTLOOPは「ITコンサルティング企業」としての認知が広がっていますが、私たちは2015年以降、第二創業期に突入し、より多角的な事業展開を行う企業へと変貌を遂げました。2022年7月には新規上場を果たし、売上規模は100億円を達成。これにより、コンサル業界においてTop10の地位を確立し、コンサルティング事業と自社事業の両輪による好循環を生み出しています。 そして、2024年からは「第三創業期」に突入。次の目標として、売上1000億…

株式会社三菱UFJ銀行

グローバルCIB事業本部・業務企画/戦略企画【未経験歓迎】

投資銀行業務

東京都 千代田区大手町

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「グローバルCIB事業本部・業務企画/戦略企画【未経験歓迎】」のポジションの求人です ■海外非日系大企業ビジネスの戦略企画全般を担う部署において、業務企画(グローバルCIB事業本部のカバレッジ・プロダクト施策推進)を担当していただきます。 【詳細業務】 ■グローバルCIBトップマネジメントの意思決定を支えるカバレッジ・プロダクト戦略策定・推進 ■欧(ロンドン)米(ニューヨーク)ア(シンガポール)各地域での主要施策の立ち上げサポート、関連プロジェクト運営など、ビジネス戦略に基づくインプリ全般 ■モルガンスタンレー証券や三菱UFJ信託銀行との協働の取りまとめ ※具体的に担って頂く業務は、ご本人の経験や適性、チームの状況に応じてご相談。 【入社後イメージ】 ご入社後はまずは1地域を担当していただきます。その後、経験・習熟度に応じて、他地域の理解も深めていただきます。案件に対しては、2人体制や3人体制で担当しております。 【働き方】 在宅勤務:週3日程度 【配属組織】グローバルCIB事業本部・業務企画グループ 15名 【採用背景】 業容拡大に伴いチームを統括できる投資経験者の方を募集しております。 【業務の魅力】 ■グローバルに強みを持つメガバンクにて、海外非日系大企業ビジネスの戦略企画・立案のダイナミズムを経験でき、欧米ア非日系業務全般の知識・経験を身に付けることができます。 ■当部署で経験を積んでいただいた後、ほとんどの方が海外へのご異動をしており、海外での就業につながるキャリアを築くことができます。三菱UFJ銀行内でもグローバル人材を多く輩出する先端の部署です。 ■三菱UFJ銀行の海外業務を担っており、横断的に海外事業を担当できるため、海外のネットワークが広がります。 ■グローバルに圧倒的な強みを持つ三菱UFJ銀行においてグローバルの事業を展開するうえで本ポジションが舵を切り、運営調整業務を担当しております。 【キャリアパス】 ご希望に応じて、グローバルCIB企画部内の海外現地部署(シンガポール・ニューヨーク・ロンドン・香港)への異動や海外現地部署を統括する部署(地域企画部)への異動等、海外における幅広いキャリア形成が可能です。

株式会社三菱UFJ銀行

ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】

M&A

東京都 千代田区丸の内

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】」のポジションの求人です ■同行の経営企画部事業開発室にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・出資・提携案件、投資案件の企画立案・執行(所謂プリンシパル投資) ・ノンオーガニック戦略の企画・立案、出資機会のオリジネーション ・投資案件検討のコアメンバーとして案件執行を担当 ・DD、適正なバリュエーションの算定、契約書交渉等プロセス全般 ※クロスボーダー案件を中心にご担当いただく想定です。 【担当領域イメージ】 ・GCB事業本部領域への出資案件 ※事例の一部:アジアの商業銀行(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク等)の買収 ・国内リテール事業(ビジネス領域)の事業創出に向けた出資 ※事例の一部:ウェルスナビ社やカンム社との資本業務提携 【配属先情報】経営企画部 事業開発室ー15名 ー事業ポートフォリオライン7名★今回の配属先 ー新規事業担当8人 【働き方イメージ】在宅頻度:週2~3日 ・ご家庭と両立しながら勤務されている社員が多く、夕方の時間帯は家事をされ、  夜の時間帯で残りの業務を行うような働き方も可能です。 【部署の役割・ミッション】 ・当社の企業価値向上に向け、新規事業の創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション。 ・MUFGの事業ポートフォリオ最適化の為、全社レベル若しくは事業部門と連携したノンオーガニック戦略(M&A)の企画立案・案件執行を担います。 ・業務範囲は国内・海外を含み、MUFG全社ベースを対象としています。 【部署の魅力】 ・中期経営企画の7つの成長戦略の一つに選定されております。 ・総合金融機関(銀行、信託、証券、アセマネ、カード、消費者金融等)ならではの多様な切り口での案件ソーシングが可能です。 ・本邦最大手ならではのビックディールサイズの案件に携われます。

双日株式会社

エネルギーソリューション事業第四部

M&A

東京都 千代田区内幸町2-1-1

800万円〜

雇用形態

正社員

「エネルギーソリューション事業第四部」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■新規ビジネス開発 〇再エネ事業開発(機会発掘、許認可取得、契約交渉、ファイナンス組成など事業開発全般) 〇出資先と協調した分散型発電やデジタル事業、商業ビル・病院/大学などインフラ施設向け新規省エネサービス事業の企画・開発 〇事業M&A(機会発掘、事業性検証、リスク検証など事業買収対応全般 ■事業管理・バリューアップ 〇投資実行中資産・事業会社の管理・運営全般) 【ポジションの魅力/入社後のキャリアパス】 ■短期 〇国内本社拠点より投資先の管理、ビジネス開発業務を担当 ■中期 〇開発・事業管理におけるチームリーダー 〇或いは海外駐在、事業会社出向、及び研修制度を通した投資先・海外拠点への派遣 【チームの雰囲気と特徴】 再エネ電源開発・電力供給事業に加え、需要家に対して省エネを含む各種ソリューション事業の提供を通して脱炭素社会・エネルギートランジションの実現への貢献を目指す組織です。 加えて、我々が持つ発電事業やデジタル領域のノウハウを組み合わせて新しいビジネスを作る取組も目指しています。我々と一緒に新ビジネス創造のチャレンジを行って頂ける方を募集しています。 【参考情報一覧】 <サステナブル・エネルギー・ソリューション事業(YouTube)>https://www.youtube.com/watch?v=CqNJBpcD2bs <豪州における太陽光発電事業Edenvaleの開所式開催について>https://www.sojitz.com/jp/news/article/topics-20231002.html <双日、豪州で省エネルギー事業に参入>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20230517.html <双日、米国で省エネルギーサービス事業に参入>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20211203.html <双日、豪州において日本企業が手がける中で最大規模となる太陽光発電所の建設を開始>https://www.sojitz.com/jp/news/article/20210610.html 【働き方】…

イグニション・ポイント株式会社

ベンチャーキャピタリスト(経験者)

M&A

東京都 渋谷区東1-32-12渋谷プロ…

700万円〜

雇用形態

正社員

「ベンチャーキャピタリスト(経験者)」のポジションの求人です ■イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズについて 同社は、イグニション・ポイントグループにおいて投資事業を担うベンチャーキャピタルです。 2021年の設立ながら着実な成長を遂げており、現在では5本のファンドを運用しています。 わたしたちは、ビジョンドリブンの事業運営を最も重要視しており、LP投資家の皆さま、投資先のスタートアップの皆さまと共に、未来に向けて持続可能でより良い社会を創り上げていきたいと考えています。 また、次世代型の社会を生み出していくという目標を実現するために、スタートアップ以外の投資活動にも積極的に関与を進めています。 イグニション・ポイントグループの多様なアセットと連携をしながら、今後起こるであろうさまざまな融合や革新、進化の中心を担うことを目指していきます。 <運用ファンド(2024年7月現在)> ・GOLDWIN PLAY EARTH FUND(CVC) ・JFR MIRAI CREATORS Fund(CVC) ・Life Design Fund(CVC) ・Daiwa House Group GROWTH FUND(CVC) ・Pride Fund(事業承継ファンド) ・IGPVP1号Fund(ジェネラルファンド)※準備中 <仕事内容> ■本ポジション(ベンチャーキャピタリスト(経験者))の業務内容 ファンドレイズや投資先スタートアップのソーシングからEXITまでの一連の投資業務に加え、 業界全体の発展に繋がる社外でのネットワーキングやファンドパフォーマンス最大化に向けた組織設計など幅広い活躍を期待しています。 ・ファンドレイズ業務(VC/CVC) ・運用ファンドへのソーシング業務 ・投資検討先のデューデリジェンス業務 ・投資に関するエクゼキューション業務 ・投資先のモニタリング業務 ・その他投資に関する付随業務 ・投資先のハンズオン支援 ・Exit業務 ・LP投資家対応 ・組織マネジメント ・クロスボーダー支援業務(北米・欧州他) ■イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズでだからこそできること/魅力 ベンチャーキャピタルとして独立した運営を行いながら、デジタルトランスフォーメーションや事業…

株式会社ASA Accounting

ファンド組成・期中運営に関するアドバイザリー業務

投資銀行業務

東京都 港区虎ノ門二丁目10番4号 オ…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「ファンド組成・期中運営に関するアドバイザリー業務」のポジションの求人です 【ASAアドバイザリー株式会社について】 ASAアドバイザリー株式会社は、青山綜合会計事務所で培ってきたノウハウを活かし、高い専門性が求められるファンド組成、期中運用に関するアドバイザリー、多種多様な証券化案件の組成に関するアドバイザリー等によって、金融、不動産を中心とするビジネスをサポートするために立ち上がった法人です。 【期待する役割】 クライアントからニーズの高い、ファンド組成、期中運営に関するアドバイザリーと金融機関・アセットマネジメントに対する業務サポートの2つを軸に支援しますが、高い専門性を発揮して、金融、不動産を中心とするビジネスを支援するというビジョンのもと、随時支援領域を拡大していきます。 【職務内容】 ファンドスキーム組成時のアドバイザリー業務、投資ストラクチャーにおける財務モデルやキャッシュフローモデルの作成業務、財務・税務DDなど、クライアントニーズに幅広く応えるためのサービス提供とそれらのサービス提供ノウハウの構築に、 共にチャレンジいただける方を募集します。 【魅力】 金融、ファンド関連業界でご経験者にお越しいただき、クライアントの期待に応える様々なサービスの提供を通じ、当社のビジョン実現に向けた、新たな事業の創出、事業を育てていくことに尽力が可能です。 【組織構成】 社員数は3名(男性1名、女性2名)。30代~40代のメンバーが在籍しています。 スタートアップメンバーの一員として、事業創出、サービス拡大をともに進めていく高いモチベーションをお持ちの方のご応募、お待ちしております。 ※株式会社ASA Accountingで採用後、ASAアドバイザリー株式会社へ出向。 【主要クライアント】 都市銀行、地方銀行、信託銀行、証券会社、保証会社、ノンバンク、サービサー、不動産ディベロッパー、不動産アセットマネジメント会社、不動産ファンド、ASEAN進出日系企業、大手商社等

三菱HCキャピタル株式会社

LBOファイナンス業務担当者【即戦力】

M&A

東京都 港区西新橋1-3-1 西新橋ス…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「LBOファイナンス業務担当者【即戦力】」のポジションの求人です ■LBOファイナンス(メザニン)業務全般に従事頂きます。 【業務詳細】 ・LBO/MBO等におけるメザニンファイナンスを中心としたM&A関連ファイナンス業務 ・マーケティング/ソーシング(PEファンド等に対する営業活動、社内関係各部との連携・協議等) ・案件分析(CFモデル作成・分析、デューデリジェンス、各種条件交渉等) ・案件実行(稟議作成、ドキュメンテーション、各種社内協議・手続き等) ・期中管理(モニタリング、社内報告書作成等) 【案件ソーシングイメージ】 ・MUMSSからの紹介(主にはビッグディール) ・直接ファンド側より案件紹介(主にスモールビット) 【配属先情報】 ・営業統括本部ーストラクチャードファイナンス部ーストラクチャードファイナンス室(室長含め4名+派遣社員1名) ・これまでは事業部単体で、収益創出を目指す位置づけでしたが、営業統括本部内に位置付けることにより、ノウハウ(ストラクチャードファイナンス組成力、投資実行力等)の拡大を目指しております。 ・将来的には営業本部が抱えるクライアント企業の、経営課題解決に向けた資金投資を目指していく方針です、現在はメザニンが中心ですがエクイティ投資の割合を増やしてく構想です。 【メザニンファイナンスの魅力】 ・メザニンローンの特性から、シニアローン側・エクイティ側よりも、出資判断における分析(M&Aの全体像、買収先企業の分析等)は高度なレベルを身に着けることが可能です。 ・M&Aファイナンスにおいて、シニアローンで7~8割融資し、残りをメザニンレンダーで2~3割を最終的な買収価格の決定に大きく関与する立場になりえます。 【ポジションの魅力】 ■今後増えていくカーブアウト/事業承継/非公開化等企業の事業再構築・再成長等に絡むM&Aにおいてデッドからエクイティまで幅広い提案が可能です。 ■ソーシング・投資検討段階からエグジットまで一連の業務経験が可能です。 ■エクイティ投資案件にも関与する機会もございます。 ■グローバルに展開する当社ネットワークを強みに、国内案件のみならず海外案件にも関与する機会もございます。 【働き方の魅力】 ・フルフレックス、週半分の在宅勤務等、プラ…

ファストドクター株式会社

事業開発/M&A推進【CEO室】

M&A

東京都 渋谷区恵比寿4丁目20番 恵比…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「事業開発/M&A推進【CEO室】」のポジションの求人です 地域医療の課題解決に貢献するM&Aの案件責任者の役割をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・M&Aを軸とした社会課題解決/事業戦略の検討 ・案件のオリジネーション/ソーシング ・M&Aの実行(財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉等) ・M&A後の投資先の経営支援 【ポジションの魅力】 ・M&A案件の初期から実行後の支援まで一連のプロセスを責任者として担うことができるため、事業会社ならではの経験を積んでいただけます。 ・地域医療の課題解決に対して、リアルな現場との接点を持ちながら直接的に貢献できます。 ・ヘルスケア業界の知見を有するメンバーも多く在籍しており、それらメンバーと協業しながら、業界知見を深めつつ事業体の経営に関与できます。全社としても非 ・常に社会貢献性の高い事業を行っています。患者さんや医療現場からの生の声が可視化され、大きなやりがいを持っていただけます。

株式会社三菱UFJ銀行

ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】

M&A

東京都 千代田区丸の内

1200万円〜

雇用形態

正社員

「ノンオーガニック戦略の企画・推進業務【経営企画部】」のポジションの求人です ■同行の経営企画部事業開発室にて下記業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ・出資・提携案件、投資案件の企画立案・執行(所謂プリンシパル投資) ・ノンオーガニック戦略の企画・立案、出資機会のオリジネーション ・投資案件検討のコアメンバーとして案件執行を担当 ・DD、適正なバリュエーションの算定、契約書交渉等プロセス全般 ※クロスボーダー案件を中心に担当いただく想定です。 【担当領域イメージ】 ・GCB事業本部領域への出資案件 ※事例の一部:アジアの商業銀行(タイのクルンシィ、インドネシアのダナモン銀行、ベトナムのヴィエティンバンク等)の買収 ・国内リテール事業(ビジネス領域)の事業創出に向けた出資 ※事例の一部:ウェルスナビ社やカンム社との資本業務提携 【配属先情報】経営企画部 事業開発室ー15名 ー事業ポートフォリオライン7名★今回の配属先 ー新規事業担当8人 【働き方イメージ】在宅頻度:週2~3日 ・ご家庭と両立しながら勤務されている社員が多く、夕方の時間帯は家事をされ、  夜の時間帯で残りの業務を行うような働き方も可能です。 【部署の役割・ミッション】 ・当社の企業価値向上に向け、新規事業の創出と事業ポートフォリオの最適化がミッション。 ・MUFGの事業ポートフォリオ最適化の為、全社レベル若しくは事業部門と連携したノンオーガニック戦略(M&A)の企画立案・案件執行を担います。 ・業務範囲は国内・海外を含み、MUFG全社ベースを対象としています。 【部署の魅力】 ・中期経営企画の7つの成長戦略の一つに選定されております。 ・総合金融機関(銀行、信託、証券、アセマネ、カード、消費者金融等)ならではの多様な切り口での案件ソーシングが可能です。 ・本邦最大手ならではのビックディールサイズの案件に携われます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード