希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する金融・不動産
2経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 728件(61〜80件を表示)
非公開
【有名サービス/グロース上場】CVC事業責任者
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
★ミッション★ ROBOT PAYMENTの手元資金を活用し、ベンチャー企業への投資を以下の目的のために実行予定です。 ・ROBOT PAYMENTのPLにポジティブなインパクトを創出すること ・ROBOT PAYMENTの既存事業とのシナジーを創出すること ・ROBOT PAYMENTの新規事業を創出すること 【企業概要】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 ■事業内容/サービス ・サブスクペイ ・請求管理ロボ 【主な業務内容】 今回の募集ポジションでは、CVC(子会社もしくは事業として)の設立から事業計画、事業戦略の立案、その実行・管理をお任せいたします。当社の新たな収益の柱の創出のための非常に重要な責任者兼実務担当のポジションです。 ・CVC設立のための計画立案、関連部署と各設立手続きの実行 ・投資先のソーシングから面会、当社サービスの利用可否、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン ・CVCの戦略、目標の策定、企画実行、管理運営 ・事業部等との新規事業創出の推進 ・その他関係各所との連携
非公開
キャピタリスト独立系キャピタルのプロ集団~
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
投資先企業の発掘・アプローチ、投資検討・実行、そして投資後のフォローまでを一気通貫して行います。 【業務内容】 ・投資先候補の発掘、投資判断、投資実行 ・投資対象業界のリサーチ・分析 ・投資先スタートアップのサポート ・ファンド組成など 【投資先企業の特徴】 ・シード/アーリーフェーズのスタートアップ企業、そして1,000億円以上の経済規模をもった課題を解決するビジネス市場を投資先に選定 ・ディープテック分野(先端材料、先端製造、人工知能、バイオテクノロジー等)にも投資しております。 ・国内外比率:国内8割/海外2割 【ファンド組成の背景】 エコシステムが特殊な環境で進化している日本において、これまでスタートアップが大きな成長を実現しづらい課題がある中、海外進出も含むスケーラビリティを視野に入れたアドバイス等で支援していきたく推進しております。 【入社後のイメージ】 入社後はOJTという形で先輩社員との同席からスタートしてキャッチアップいただきます。その後、投資先企業の発掘~投資、投資後のフォローまでを一気通貫で担当いただきます。 【働き方】 ・フルリモート/フルフレックス →シェアオフィスのため出社必須ではございません。 ・残業:明確な平均残業時間などの目安はございませんが、職務給として、45時間分の時間外割増賃金を支給しています。(個々人の業務は自身のペースで調整ください) 【デライト・ベンチャーズの代表者/南場 智子氏】 ・1990年にハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得 ・1996年にマッキンゼーでパートナー(役員)に就任 ・1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める ・2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー ・2019年デライト・ベンチャーズ創業、マネージングパートナー就任
非公開
投資フロント〈バイスプレジデント〉
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
<職務内容> ・業界/市場分析、投資仮説構築 ・デューデリジェンス/企業価値評価(ビジネスモデル評価、財務分析、投資ストラクチャー立案、バリュエーション、バリューアップ仮説構築等) ・投資先への経営支援(ガバナンス構築/追加買収/収益改善/DX推進をはじめとする様々なバリュークリエーション活動) ※上記等幅広く投資・支援活動に携わっていただく予定です。
農林中央金庫
プロジェクトファイナンス業務
投資銀行業務
東京都 千代田区大手町1丁目2−1 O…
600万円〜1100万円
正社員
「プロジェクトファイナンス業務」のポジションの求人です 【業務詳細】 プロジェクトファイナンス、アセットファイナンス(航空機ファイナンス等)にかかる案件ソーシング、リスクリターン分析、条件交渉、デューデリジェンス、モニタリング等に従事いただきます。 海外拠点でのブックも増やしていますので、海外拠点でプロジェクトファイナンスに取り組むこともできます。 地域も幅広く、アセットクラスも幅広く取り扱っています。 再エネやデータセンターなど最新のトレンド案件も取り組んでいます。 【組織構成】 本店フロントは、アメリカ・航空機・アジア・豪州(アメリカ・豪州は海外拠点サポート)と欧州・中東・アフリカ・中央アジア(欧州は海外拠点サポート)のチーム分けされています。 ニューヨーク支店が(中南米含む)米州エリア全域を、NAU(豪州現法)がオーストラリア全域を、ロンドン支店が英国・アイルランドを、NBE(欧州現法)が大陸欧州全域をカバーしています。 本店フロントは(管理職含め)10人ほど、海外拠点は(日本からの派遣職員で管理職含め)3~5人ほど(ニューヨーク・オーストラリア・アムステルダム・ロンドン) 本店の期中管理・事務は各10名いらっしゃいます。 【募集背景・期待すること】 弊庫は2015年にプロジェクトファイナンス部を立ち上げ、海外拠点体制の整備を進め、融資残高を伸ばしています。今後より一層のグローバルな体制拡充と残高伸長を考えています。 【キャリアパス】 本店でのプロジェクトファイナンス業務に加え、海外拠点での案件ソーシング・融資業務にも従事いただきます。 入庫後1年で、ニューヨーク支店に異動しフロント業務を担って活躍しているキャリア採用者もいらっしゃいます。 【特徴・魅力】 ■グローバルに活動する機関投資家としての存在感があり、若手のうちから裁量のある仕事を任されます。 ■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。 【職場環境】在宅勤務可
非公開
M&A企画・推進 東京/英語力活用
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 当社の経営戦略、各事業の事業戦略を踏まえて、M&A担当部長の配下で、国内外のM&A・投資案件の企画・推進業務に取り組んでいただきます。 【職務内容】 ■国内外の買収案件、売却案件の検討に関するプロジェクトマネジメント補佐 ■各種初期的なデューディリジェンス、企業価値評価 (案件に応じて、適宜、社内専門家を起用し、そのマネジメントも行っていただきます) ■M&A関連の契約交渉の支援・参画 ■社内会議体の運営、投資提案・分析にかかわるドキュメンテーション (Excel 財務分析資料、パワーポイント資料作成) 【ポジションの魅力】 ■事業ポートフォリオ変革を実行する段階であることから、戦略検討、様々なタイプの戦略的案件に関わることのできる非常にやりがいのある仕事です。事業部と連携して業務を遂行することが多いため、事業戦略にも触れながら、将来的には事業部で経営企画、マネジメントに携っていただく可能性もあります。 ■キャリアの幅を広げていただくため、コーポレートの経営企画部における、経営戦略策定、経営分析、ガバナンス関連業務、新規事業の開発等様々な経営企画関連業務について、本人のキャリアの方向性をお聞きしながら、M&A検討・推進の担当を主業務としながら、兼任いただくアサインメント検討も可能です。 【働き方】 ■リモートワーク併用可能 ※コニカミノルタ全社として、最低週2回の出社を原則としています。 尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。
非公開
【課長採用】財務戦略エキスパート(M&A・新規投資)
M&A
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
700万円〜1000万円
正社員
【同社について】 ・従業員数:単体8897名、連結12981名 ・売上高:3174億円 ・売上総利益:745億円 【募集背景】 当社は、TOB成立による株式の非公開化を経て、将来の再上場を視野に入れています。この過程において企業の成長に貢献し、持続可能な成功を実現するために、経営戦略の中核として活躍していただける人材を求めています。 【主な業務内容】 財務の観点でグループ全体の最適化を推進し、事業ポートフォリオ経営、M&A、新規投資・撤退管理、および資本政策をリードしていただきます。 【同社のポイント】 ■独立系SIではトップクラス規模/売上 独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があり、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。 ■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス 全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。 ■基本的には転居を伴う転勤はありません。 管理職への昇格に伴い地方拠点への転勤を打診される可能性は将来的に数%ありますが、転居を伴う転勤は基本的にありません。 ■複数のキャリアパス グループ企業も多く、部署も多岐に渡るため自身の希望する部署へ社内異動希望も出せる環境がございます。 会社として抱える案件も非常に多岐に渡るため、社内で幅広いスキルを身に付けることが可能です。
非公開
ファンド投資室〈バイスプレジデント〉
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1400万円〜
正社員
<主な業務内容> 主に以下の業務につき、メンバーをリードする立場で主体的に担っていただきます。 ■投資戦略の立案・企画業務 ・新たな投資目標、戦略の立案、企画業務 ・国内外におけるマーケットの情報収集、分析業務 ■プライベートエクイティファンド/ベンチャーキャピタルファンドに対する投資業務 ・投資デューデリジェンス ・契約交渉 ・投資実行 ■投資後のモニタリング業務 ・投資モニタリング業務 ・投資後のファンドに対する評価業務
非公開
【京都/M&Aアドバイザリー】東証プライム上場/ 地域企業のM&A支援を通じて、地域社会の繁栄~
M&A
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
京都銀行では、地域のお客さまのあらゆるM&Aニーズに対応するためにM&A支援業務を強化して参りました。既に地方銀行の中ではトップクラスの体制を確立しております。 地域のお客さまへ、少しでも多く、少しでも迅速に多様なソリューションをご提供していくため、この度新たな挑戦として、京都M&Aアドバイザリー株式会社を2025年7月1日に設立することとなりました 。 京都フィナンシャルグループのM&A支援専門会社・京都M&Aアドバイザリー株式会社企業戦略部へ出向いただき、M&Aアドバイザリー業務を担当していただきます。 【具体例】 ・M&A戦略立案のアドバイス ・ターゲットのファインディング ・企業価値評価 ・会社概要書類の作成 ・交渉・条件設定に関するアドバイス ・弁護士・会計士等の外部専門家の効率的活用 ・買収監査のコーディネート ・執行(手続き・書類・その他) 【事業の特徴】 当行では、「広域型地方銀行」を標榜した広域化戦略を推進してきたことにより、店舗ネットワークが近畿2府3県(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県)、愛知県、東京都にまで広がり、各店舗がそれぞれの地域を「地元」とする地域に根ざした活動を展開しております。 【事業の強み】 ・預金、譲渡性預金…これまでの歴史から、挑戦し続けることにより、全国の地銀トップ10に入るまで成長しています。 ・店舗数…2000年以降、店舗は50ヶ店以上新設し、全国174ヶ所とネットワークを拡充しています。 ・連結自己資本比率…国内基準12.56%と、法令に定められている健全な基準である4%を大きく上回っています。 ・格付け…安全性、健全性を示す格付けランクで、株式会社格付投資情報センターA、スタンダード&プアーズ社A-と、上位に位置する格付けを取得しています。 【現在の挑戦】 京都府は、都道府県内企業に占める創業100年を超える老舗企業の割合が全国トップクラスであると同時に、世界から注目されるベンチャー企業が集まる非常に魅力的なエリアです。 京都銀行は、そんな魅力的な特徴を持つエリアでお客様と共に成長し、名だたる京都企業からの良質な配当金収入もあり、株式含み益が地方銀行内でトップクラスとなっております。 当行の一番の強みはリスクに対応し得る強固な財政基盤で…
非公開
M&A関連業務における担当者
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 ■海外・医療等の複雑なM&Aに対して、適切なM&Aの検討、交渉、デューデリジェンス、PMI等 ■担当者レベルでM&Aに関して、全体フローを見ながら各セクションでM&A関連業務を担当 【募集背景】 M&Aに関わる業務拡大のため、子会社M&Aに関する業務拡大 【配属部署】HD財務部 【部署人員】財務部6名 平均年齢40代 【アピールポイント】 9月入社に2名のキャリア採用社員がいます。今後の海外の合弁会社CFO等、キャリアアップも検討可能です。
非公開
投資戦略・企画調査担当
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 グローバルな新規事業領域における戦略策定、資料作成、また新規技術・事業領域での事業開発を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ■新規技術・事業領域における調査・戦略企画業務 ■事業開発・投資先選定業務 ■上記領域におけるネットワーキングや情報収集・市場調査 ■社内への情報展開
非公開
【東京】企業戦略室 M&A担当者
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
【職務内容】 ・対象企業の財務分析、事業計画の策定支援 ・M&A案件のソーシング、検討、実行プロセスの推進 ・経営層や投資家向け資料作成およびプレゼンテーション ・他部門との連携・調整によるプロジェクト推進 ・市場・競合調査および分析 【同社について】 同社は、女性誌実売部数No.1の雑誌の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。 2023年3月に東証グロース市場に上場 し、グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える規模となりました。 事業拡大および新規事業分野への進出を加速させるため、M&A業務を推進できる新たなメンバーを募集します。経験豊富な方はもちろん、未経験者でもビジネスコンサルティング経験者でM&Aに挑戦したいというポテンシャル人材の応募も歓迎です。
非公開
SREエンジニア【IT×医療】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
地域医療の課題解決に貢献するM&Aの案件推進をお任せします。(医療、薬局、看護、介護等) ファストドクターは現在、「1億人のかかりつけ機能」をビジョンに掲げ、地域医療の課題解決に取り組んでいます。 解決のための手段としてM&A(プリンシパル投資)を積極推進しており、当求人は、地域医療を支える基盤となる領域(医療/介護/薬局/看護等)において、案件推進者として案件創出から実行、実行後の経営支援までを包括的に担っていただくポジションとなります。 【具体的な業務内容】 ・M&Aを軸とした社会課題解決/事業戦略の検討 ・案件のオリジネーション/ソーシング ・M&Aの実行(財務モデリング、ストラクチャリング、契約交渉等) ・M&A後の投資先の経営支援 ※国内各地への出張あり 月に2-3回の可能性があります。もちろん出張がないことも。 基本は日帰りでの出張ですが、状況によっては、一泊する必要がある月も出てくるかもしれません。 中堅中小事業者をロールアップすることで経営効率改善を図りつつ、ファストドクターが他事業で培ってきた医療プラットフォームとの連携を行い、持続可能な地域医療を実現していきます。
非公開
海外企業M&Aプロジェクト リーダー候補【プライム上場】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
海外企業M&Aによる事業拡大をチームメンバと協力しながら実施いただく方を募集します。具体的には、以下のような作業となります。 【募集背景】 組織強化のため 【業務内容】 ■海外M&A戦略の策定、海外M&A候補企業の選定、事前調査 ■社外コンサル会社や法律事務所並びに社内M&A関係者や契約担当等との調整や相手先買収企業の交渉を実施 ■海外M&A企業との契約 ■契約後は、PMI実施計画作成し、実行および支援 ※駐在や海外出張の可能性がございます。 上記海外企業のM&A対応に加え、海外における企業DX推進ビジネスに関わっていただくことも期待しています。 【M&A事例】 ■AFON IT Pte. Ltd.(シンガポール) 【組織構成】 グローバル部門 グローバルビジネス部 22名(男性16名、女性6名、うち中途採用者6名) 【働き方】 ■リモートワーク 2022年4月より「テレワーク規程」を新設し、テレワークを当社の働き方の一つとして制度化しました。なお、テレワークの実施場所は原則、主たる就業場所より2時間以内の場所と定められていますが、所属長が業務遂行上支障なしと認めた場合には、その限りではありません。 ■フレックス制度 1ヵ月の総勤務時間の範囲内で、社員が業務の繁閑に応じ日々の始業・終業時刻、労働時間を自ら決めることにより、仕事と生活の調和を図りながら効率的に働くことのできるフレックスタイム制度があります。 1日の標準勤務時間は7時間30分、勤務時間帯は9:00~17:30(休憩時間12:00~13:00を除く)で、フレックスタイム制においてはコアタイム(勤務しなければならない時間帯)とフレキシブルタイム(選択により勤務することができる時間帯)に区分されます。フレキシブルタイムは8:00~20:00、コアタイムは10:30~12:00、13:00~15:00です。 【定年/役職定年】 ■定年60歳 ■再雇用65歳(シニアエキスパートとして70歳まで雇用継続の制度有) 【キャリア】 ご志向性に合わせて将来的にはスペシャリストもしくは同社経営を牽引するポジションで活躍いただく予定です。 【部署の業務概要】 当社は2022年4月に社名を変え、日本のみならず、グローバルに唯一…
非公開
事業開発推(マネージャー・部長候補)
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【資本提携に関して】 ・資本提携候補先のソーシング(方法問わず) ・資本提携のスキームの考案 ・対象会社と同社ないし同社グループ間のシナジー考察・議論 ・投資委員会の事務局 ・デューデリジェンスの実施(委託弁護士・会計士へのマネジメントが中心) ・契約書の交渉、クロージング手続き各種 ・PMI計画並びにPMIの実行プロジェクトマネジメント 【事業開発に関して】 ・中期経営計画を鑑みた新規事業(0⇒1)の起案 ・業務提携の検討、実施
非公開
【課長クラス】国内VC・スタートアップへの国内戦略投資担当
投資銀行業務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
■職務概要 将来の成長基盤構築に向けて、先端技術や新しいビジネスを生み出したスタートアップ企業と戦略的に連携を強化していく中、イノベーション開発室の「投資・調査班」の一員として、VCファンド・スタートアップ企業への投資執行および実務含めたフォローアップ、各部門との対話・連携を通じた事業共創等に携わっていただきます。利益創出を目的とした投資ではなく、当社の事業成長のための戦略投資をお任せします。ヘルスケア、子育て、AIなど、当社とシナジーを生む可能性を持つ領域への投資となります。 ■職務詳細 ・国内のVC/スタートアップに対するソーシング、デューデリジェンス、交渉、ドキュメンテーション、モニタリング ・投資先との共同事業開発(投資先とグループの事業アセットを組み合わせて事業開発をサポート) ・外部パートナーとのアライアンス構築 ■組織概要 イノベーション開発室30名(東京21名、シリコンバレー8名、シンガポール1名)のうち、投資・調査チームは11名います(東京7名、シリコンバレー3名、シンガポール1名)。今回は東京の投資・調査チームにて投資業務を遂行もしくはマネジメントをするポジションです。 ※系列ベンチャーキャピタルに当社から兼務出向して投資業務を行う場合もあります。 ■キャリアパス イノベーション開発室での投資・調査業務に従事した後、本社資産運用部門や、系列資産運用会社、系列ベンチャーキャピタルなどのグループ会社も含めた資産運用領域でのキャリアパスが想定されます。 ■特徴・魅力 世界各国の生命保険会社の中でもトップクラスの生命保険会社にて、経営の戦略的投資を担う業務となります。VC/スタートアップ投資のスキル専門性を高めることができます。また、スタートアップ企業との事業共創を推進することで、社外企業だけではなく、社内のさまざまな部門との業務や人的ネットワークを形成することが出来ます。
非公開
M&A推進および事業管理担当【東京/品川】東証プライム上場
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
<採用背景> 同社では現在、2030年に向けた「ありたい姿」として売上高3兆円・経常利益2,000億円の実現を掲げ、全社を挙げた事業ポートフォリオ変革を進めています。中長期での「成長の追求」を加速するためには、既存事業の深化に加え、M&Aなどを通じた新たな成長領域の獲得が重要な経営テーマとなっています。 本ポジションでは、その中核を担う本社企画部門において、事業ポートフォリオ変革推進に関する全社方針の企画・推進や、M&A活用に向けた体制・ルール整備、支援体制の構築などを担っていただきます。 特に2025年度以降は、中期経営計画の次フェーズ策定や、M&A専門チームの設置・運用に向けた準備が本格化する見通しであり、今後の重点戦略実行を支える重要な役割を担います。 これらの活動をより一層強化・スピードアップさせるため、今回新たに即戦力となるキャリア人材の採用を行うことといたしました。 成長戦略と事業構造改革の両輪を担うチャレンジングなポジションで、経営戦略に直結する業務に関わっていただけます。 <配属組織> 本社 経営企画部 事業管理チーム <業務内容> 当社の成長戦略の一環として推進するM&A業務を中心に担当いただきます。 具体的には以下の業務を想定しています: ◆M&A戦略の立案、案件のソーシング、初期検討、社内調整 ◆デューデリジェンスの実施および外部専門家との連携 ◆PMI(買収後の統合プロセス)の企画・推進 ◆経営陣への報告資料作成、意思決定支援 加えて、M&A案件が常時発生するわけではないため、事業管理業務(本社経営幹部と事業部門の間のコミュニケーション役。事業部門の課題・情報把握、それらの情報の幹部報告、本社方針に基づく事業部門への働きかけ 等)にも従事いただきます: ◆事業部門の予算策定・進捗管理 ◆各種経営会議資料の作成・報告 ◆中期経営計画の策定支援 等 <キャリアパス> 以下のキャリアパスが想定されます。 ・経営企画部内の他業務(経営管理、事業管理、グループ会社管理等) ・本社内の他業務(財務経理、IR等) ・事業部門の企画・管理部門 ・海外統括会社 ※決まったキャリアパスは無く、企画・管理業務を中心に、本人の志向や能力に応じて決定されます。 <魅力・やりがい> …
非公開
M&A推進担当
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【職務内容】 社内メンバーや社外の専門家と連携して、M&A(国内案件)を推進していただきます。 ・M&A戦略の立案 ・ターゲット企業の選定 ・M&A案件のソーシング ・M&A実行(バリュエーション、DD、事業計画策定、契約交渉、クロージング手続き等) ・PMI担当部署への橋渡し ・レポーティング(投資委員会・取締役会等) 【魅力】 ★「世界最大のエンターテイメントカンパニーの実現」をテーマとして活動をする同社の更なるM&Aを通じた事業成長に最前線で関わることが可能です! 【募集背景】 事業拡大の中核でもあるM&A部門での体制強化の為の増員採用です。 【組織構成】 同社 戦略投資部 (現在:部長1名、マネージャー1名、スタッフ1名) ※役職に関しては内定時に決定します。(マネージャー、副部長もしくは担当部長)
非公開
新技術調査・事業企画【GX推進/デューデリジェンス】
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
エネルギー領域において新規案件のプロジェクト推進(経営層個別オーダー・関連調査対応含)、M&A検討を担っていただきます。 【採用背景】 同社は持続的社会の実現に向け省エネ化やエネルギーの100%自社供給・新技術開発等を進めております。 世界全体で見ても更なるGXの進歩やエネルギー転換が促進されていき、企業や組織に対して、持続可能な開発に関する規制や目標を設定し、環境への取り組みを要求する動きが進むことが予想されます。 更なるGX促進に向けスタートアップとの協業やM&Aを加速させたく、メンバーを募集致します。 【具体的な業務内容】 ■新技術対象、出資先企業の調査 ■新技術対象の企業調査、分析、レポート ■必要に応じた契約、交渉などの実務調整 ■出資先企業の財務状況モニター、定期財務レポートおよび分析 【配属組織】 グリーントランスフォーメーション推進本部 GX企画部 ※社長直下の部署となります。 【同部署のミッション】 グリーントランスフォーメーションに関する事業企画を管掌する部門で、大きく3つのミッションがあります。 (1)ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進 2023年3月期決算説明会にて、通信事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギー化に向け、年間20億kWhの大規模な再生可能エネルギー調達契約の締結を発表しています。 https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_earnings_presentation_20230510.pdf#page=86 (2)再エネ100%グリーンデータセンターの実現(次世代社会インフラ構想) 生成AIの普及などにより今後、データセンターなどでのデータ処理量とその処理に必要な電気の急増が見込まれている中、 当社はデータセンターを地方に分散構築し、再生可能エネルギーで運営するグリーンデータセンターの実現を目指しています。 https://www.softbank.jp/corp/set/data/ir/documents/presentations/fy2022/results/pdf/sbkk_e…
日本特殊陶業株式会社
M&Aスペシャリスト/プライム上場企業/フレックス有/在宅勤務可/愛知県名古屋市
M&A
愛知県名古屋市
1100万円〜1500万円
正社員
M&A案件(含む、売却案件)の担当者として、以下の業務をお任せします。 【具体的には】 ■ソーシング・オリジネーション:対象事業、企業の初期分析 ■スキーム検討:スキームの立案、条件交渉戦略の構築 ■企業価値評価:財務諸表分析、事業計画評価に基づく企業価値算定 ■ドキュメンテーション作成:情報メモ、インフォメーションパッケージ、タームシート、契約書等の作成支援 ■デューデリジェンス対応:買い手側DDへの情報提供、Q&A対応、データルーム管理 ■交渉支援:契約条件に関する交渉支援、クロージングまでのプロセス管理 ■M&A実行後のサポート:PMI(Post Merger Integration)における初期的な連携支援 【業務のやりがいや魅力】 ◎オンゴーイングでPJが走っており、M&A実行に携わっていただけます。 ◎全体を俯瞰して、高い視座と戦略的思考力を身に着けることができます。 ◎M&A案件の推進においては、チームワークを重視し、これまでの経験や得意なことを存分に活かした取り組みを行うと共に、お互いの弱点を補い合うことで、個人としても大きく成長することができます。 ◎M&A案件の推進を通じて、経営企画、事業開発、財務分析等の幅広い領域で活躍する機会を得られます。 【組織構成】 同室は15名程度の組織です。 M&A戦略室は、担当役員が全体を管理し、責任を持って、M&Aの活動を進めています。組織はいくつかのチームに分かれていて、それぞれが特定のM&A案件や将来のM&Aにつながる企業探しを担当しています。各チームには、さまざまな専門知識を持ったメンバーが所属しており、日々の業務に取り組んでいます。チーム全体の進捗管理、M&A案件の事業および事業計画の検証、契約の手続きなど、全員で協力し合い、円滑にM&Aを進められる体制を整えています。 【部署の役割】 同室は、同社の目指す事業ポートフォリオの転換、独立自営の実現のために、全社方針・戦略に則り、ロングロストの作成等、将来候補企業の選定を含めたM&A戦略の立案、また実際の事業買収や売却にむけた活動の実行を主導する組織です。M&Aを行うことで、新しい技術や事業を取り入れ、Niterraグループが注力するモビリティ、半導体、環境・エネルギーなどの領域を中心に、既存および新規の事業を、より早く、力強く、成長させることで、市場での存在感を高めて行くことに目指しています。 また、NiterraグループにおけるM&A人材を育成することにも注力しており、他の部署、会社全体がM&Aも活用して、持続的な企業価値向上に貢献していきます。
非公開
海外出資・M&A業務(国際事業部)
M&A
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 ・日系企業の海外進出が増加する中、同社では国際ビジネスを強化、拡大する方針です。 ・海外での基盤拡充や機能強化など、国際ビジネス領域を拡大することで海外成長を取り込み、同社グループが長期ビジョンに掲げる「リテールNo.1」の実現を目指しています。 ・当社の国際戦略に基づき、海外インオーガニック投資(海外金融機関等への投資)の検討を強化するためのポジションの募集となります。 【配属先】 同社 国際事業部(本部/東京) ●海外営業企画(若干名) 【配属グループの業務内容】 ・海外インオーガニック投資の企画・立案・推進業務全般に従事していただきます。 ・国際ビジネスの拡大に資するM&A戦略の立案、社内の関係部と調整しながら具体的な案件のソーシング・推進・実行、PMI(Post Merger Integration/出資後の事業統合)を推進する業務を担当していただきます。 【当部で働く魅力】 ・今回のポジションでは、出資先などのソーシングからエグゼキューションまで一気通貫型で業務携わっていただくことを想定しています。海外インオーガニック戦略に関わる企画立案から実行まで携わることができるため裁量権も多く、やりがいのある仕事です。 ・当部は目指す姿として「リテールNo.1のグローバル化」を掲げ、中堅中小企業を中心とした日系企業の海外ビジネスのサポートに注力しています。 ・当社グループには約50万社の法人のお客さまがいらっしゃり、うち約3万社と多くのお客さまが海外に進出をされています。国内外におけるお客さまのサポートを通じ、様々な経験を積んで頂くことができます。 ・当社は、海外ネットワークを大きく拡大していくことを検討しています。国際事業部にて中長期的なキャリアを積んで頂くことで、国際ビジネスについての専門性も高めて頂くことができます。 【平均残業時間/テレワーク】 ・残業:30~40h ・テレワーク:週1~2回 【当社の海外サポート体制】 ・インドネシア(1958年開業/銀行)、インドネシア・ファイナンス(1984年開業/リース会社)、シンガポール(2017年開業/マーチャントバンク)、などの現地法人を有しており、日系企業に加え、現地企業のサポートを行っています。 ・日系企業の進出が多いアジアの4カ…