GLIT

検索結果: 1,935(61〜80件を表示)

非公開

【住宅ローン審査担当】住宅ローンの審査業務全般(マネージャー候補)

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■住宅ローンの審査業務、審査事務業務 ■業務委託先、派遣社員からのエスカレーション対応、業務管理、指導育成等 ■顧客や不動産・建設業者等、エンドユーザー対応(受架電、住宅ローンナビ等) ■業務改革・効率化施策の企画・推進(関連部署と調整しながら進めます) 【配属部署】 ■住宅ローンセンター/審査グループ 正社員、派遣社員含め30名程度で、20代~40代の男女を中心に構成されています。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京/審査部門】企画立案・管理補佐、各種計数管理・分析・取りまとめ等

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■審査部の業務施策取り纏め・進捗管理・報告 ■審査部中期計画における重点施策サポート ■部内計数取り纏め、顧客データ整理・分析 当初は上記のような企画の補佐から始めていただき、後々は顧客の再成長支援に向けた企画・プレゼンテーション等も行っていただきたいと考えております。 【具体的には】 ■部内の各種計数の取り纏めの他、業務施策企画・管理の補佐として役割を担って頂きます。 ■部門の業務の内容を理解した段階においては、顧客データの整理・分析、その結果のアウトプットにも取組んで頂きます。 【魅力】 ■審査部における企画部門での募集であり、審査部全体の方向性を決定し、組織を動かしていくお仕事であり、自分の考えや意思を審査部門全体の業務や各種施策に反映させることも可能な業務です。他の本部企画部署や経営層とのコミユニケーションの機会もあり、多くの経験が積める職場です。 ■審査業務の高度化、顧客の再成長支援を実現していくために作られた企画専門部隊です。再成長支援においては、通常の審査業務では叶わなかった職域についてもこれまでの職務権限を超え、各支店(営業店)とタッグを組み直接顧客に提案を行えるようにしています。提案においても、大手を含む各種コンサルと手を組みながら行っています。 【配属部署】 ■審査部 成長戦略室 企画グループ(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【お客様サービス部】支払査定(マネージャー候補)

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■保険金、給付金支払査定業務 ■支払サービス関連における各種施策の企画・立案 ■支払業務体制整備および業務効率化推進に向けた改善業務・マネジメント業務 ■新商品発売や支払事務等に関するマニュアル作成・実務構築業務 ■支払業務に関する教育体制の構築 【ポジションの魅力】 ■生命保険会社の中核業務である保険金・給付金の支払業務を担うことで、お客さまのお役に立てているということを実感しながら、やりがいを持って働けます。 ■成長中の会社にて、ご自身の経験を活かした実務構築に挑戦でき、会社とともに成長することができます。 ■オペレーション改善や支払業務のデジタル化などの対応にも積極的に携わっていただきたいと考えております。 【配属先】 ■お客様サービス部 保険金課(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

【東京/投信計理業務】

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■有価証券投資に関するバックオフィス事務処理全般に関する企画、実行 ■投資信託の計理に係る業務全般 ■追加解約(設定時もしくは解約時における計理処理) ■権利処理(外国/国内株式) ■属性登録内容チェック(ファンド属性、銘柄属性) ■時価取得、時価クレンジング ■基準価額算出発表、計数報告等 ■決算処理(分配金連絡等) ■ファンド監査(監査報酬支払指図、財務諸表管理等) ■各種報告書作成(BISレポート、事業報告書等) 【やりがい】 国内有数の資産規模を誇る会社において、投信計理業務のスキルを如何なく発揮していただきます。 【キャリアパス】 ・ご入社いただき、当社投信計理業務を担っていただきます。 ・将来的には担当業務においてチームリーダーとしての役割を発揮いただくことを期待しています。 ・ご本人の意向や適性等を踏まえ、将来的に募集業務と関連のある部署に異動いただくことがあります。 【りそなアセットマネジメント(株)について】 ・資産運用専門の会社として2015年に設立され、運用資産残高は55兆円超にのぼり、運用担当者約130名を有しています。 ・りそな銀行信託部門の運用機能を2020年に集約しており、国内有数の運用残高です。 ・りそな銀行からの資産運用の歴史は60年と長く、長期的に持続可能で安定したリターン提供のノウハウもをしています。 ※雇用元はりそな銀行ですが、りそなアセットマネジメント株式会社へ出向となります。 (その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

≪管理職候補≫【札幌/リスクマネジメント】※株式会社デジタルフィンテックに出向

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

北海道

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■監督官庁や社内外の関係者との折衝を行い、同社事業拡大と当局対応体制の強化を担っていただきます。 【具体的には】 定期的な提出・報告、不定期な問い合わせ等の対応の窓口として、顧問弁護士や社内外関係者を巻き込み、当局対応を推進いただきます。 ■監督官庁(金融庁・北海道財務局)への各種届出・報告・対応・折衝 ■以下のようなコーポレートガバナンス、リスクマネジメント業務に関すること ・システムリスク管理 ・事務リスク管理 ・マネロン対策、反社会的勢力対策等に関連する業務  ・内部監査(親会社からの監査対応含む)、監督官庁への各種届出、監督官庁による監査・検査対応 ・コンプライアンス推進業務全般(社内研修など含む) ・情報セキュリティ体制構築(ポリシー策定、親会社との連携等) ・BCP体制の構築・運用 ・ISMS認証の取得・更新・運用に係る業務(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

資産承継金融部(アパートローン専担部署) 要件審査担当

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 要件審査担当に所属していただき、アパートローンについての自己査定資料及び稟議資料の内容確認、個信端末操作、案件内容と審査基準を照らし合わせての取り組み可否判断、既存案件の期中管理及び顧客対応、他行審査基準や実務上の要望による審査基準改訂作業等の業務が想定されます。 【具体的には】 同該業務についての法人事務、審査、システム等の理解をいただき、即戦力として当該業務に携わっていただきます。 【資産承継金融部】 資産承継金融部の前身である資産活用ビジネス室は、2022年6月1日、当行においては新規事業・商品であるアパートローンビジネスを企画・推進するため、グループ法人営業戦略部の内室として新設されました。2024年7月1日、営業資産の積上げや業務運営態勢の整備が完了し、今後もビジネスの持続的成長が見込まれることから、部に組織変更されています。今後、SBIグループの基本観である「顧客中心主義」のもと、質の高い住環境の整備や長期で安定した土地活用につながる賃貸アパートの普及に向けた金融面からの貢献を一層推進する所存です。 資産承継金融部は、当行独自のデータ分析技術を活用して、主に地主・富裕層向け相続対策・資産承継目的のアパートローン取引を推進します。加えて、法人営業部門に属するアパートローン専担部署として、個人営業部門やSBIグループ各社とも連携し、多様なビジネス機会の創出を推進します。 資産承継金融部は、オリジネーション担当(営業)、要件審査担当(審査)、オペレーション担当(事務)、商品企画担当(企画)の4担当で構成されています。部員は、所属担当にかかわらず、本人の適性・キャリアプランやビジネス推進の必要性に応じて、多種多様な業務を経験する機会があります。 【働き方】 在宅勤務も活用しております。フレックスタイム適用部署であり、柔軟な働き方が可能です。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

(東京) 審査担当(クレジット投資・信用リスク)【転勤なし】

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 法人向け与信の信用判断に係る各種業務、及び証券化商品等クレジット投融資に係る案件審査業務をご担当頂きます。 【具体的には】 ■法人向け与信の信用判断 ・事業法人(ベンチャー等含む)等との各種取引等に関する信用リスク判断 ■クレジット投融資審査 ・国内外の証券化商品や仕組債その他、主に信用リスクを負担する様々な投資商品に対する個別案件審査 【ポジションの魅力】 ■BaaS/THEMIX事業等様々な新領域に取り組む中、各種信用リスク判断や新たな与信スキーム・商品の組成等に対し、与信リスク観点からの参画出来ます。 ■国内外証券化商品を始め各種クレジット投融資商品への取組み実績を有し、またフロント部署に助言しつつ新たな投資商品への調査研究も常時行っており、様々な投融資商品に対するリスクの目利きや審査能力を身に付けることが出来ます。 ■信用リスク全般に関与でき全社を見渡すことが出来ますので、年齢に関係なく、やる気次第で責任ある仕事を担うことが可能です。(その他詳細は面談でお伝えします)

非公開

オルタナティブ運用ミドル・バック業務担当

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都千代田区丸の内 就業場所の変更の…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

オルタナティブ分野の国内・海外投資商品に関する以下の業務 ・ファンド計数管理(データ入力/チェック、パフォーマンス計算、会計・税務、専用システム管理) ・顧客向けレポーティング業務(顧客対応含む) ・国内・外のファンド設定・運営管理(法制・会計・税務対応を含む) 対象商品は、プライベートエクイティファンド、インフラファンド、ヘッジファンド、不動産ファンド等になり、適性や希望を考慮し担当を割り振りますが、最終的には複数の商品を担当して頂きます。

株式会社三菱UFJ銀行

【事務系総合職】\4月19日大阪フェア出展/ 金融経験者歓迎★

法人営業、金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)

初任店エリア勤務確約 エリア> 関西・…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

希望・適性に応じて、窓口業務・後方事務またはフロント(営業担当者)サポート業務をお任せします。営業担当者も募集中です! 【窓口業務・後方事務】 *店頭窓口にて、お客様対応(含む、ご提案)や預金・為替等のオペレーション業務を担っていただきます。 【フロント(営業担当者)サポート業務】 *営業人員(RM)のサポート業務全般(融資事務など)を担っていただきます。※ご意欲次第で支店全体の運営・企画に携わって頂くことも可能。

非公開

資産運用バックオフィス業務 プロフェッショナル(国内籍投資信託)

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

東京都千代田区丸の内 就業場所の変更の…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

入社直後は、設定解約処理、約定処理、時価検証等のルーティン業務から当社でのバックオフィス業務に慣れていただき、その後、各種イレギュラー対応や、新規ファンドに係る社内外を連携する事務プロセス構築等を企画し、当社ビジネスの発展に貢献していただける方を募集します。グループリーダーの指示のもと、下記の業務に関する作業を実施していただきます。実際には、能力・経験に応じ、順次経験を積んでいただきます。当社は、一部業務を事務代行にアウトソースしており、日々効率化を推進している部署です。 (A)基準算出業務 ・設定解約処理、資金繰り管理 ・各アセットの約定処理 ・コーポレートアクション処理 ・各アセットの時価検証 ・基準価額算出 (B)その他業務 ・ファンド財務諸表作成 ・販売会社からの売買申込受電業務 (C)新規ファンド開発・新規投資手法の事務構築・業務効率化 ・新規ファンド、新規マーケット、新規投資手法への事務構築などの対応 ・業務効率化 ・各事務プロセスにおけるイレギュラー時の対応

株式会社SORA

金融事務/業界・職種未経験の方も歓迎/年間休日126 日/中途入社率100%

一般事務、金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)

◎転勤なし 本社、または東京23区内の…

250万円〜400万円

雇用形態

正社員

\金融知識がなくても活躍できる/ ◎基本的なPCスキルがあればOK ◎書類チェック・ファイリングなどの業務 ◎残業ほぼなしで原則定時退勤 ◎キャリアアップも実現できる環境 ファイリングや書類チェックなどの事務業務をお任せします。 あなたにお任せするのは、不動産の購入を検討されているお客さまに向けたローン審査に関する書類作成や、チェック業務。難しい知識は必要なく、Excelの入力作業などの基本的なPCスキルがあればOK!業務マニュアルに沿って正確にチェックができれば大丈夫です。 【具体的には…】 ◎お客さまの窓口業務 ┗ローン審査の際にお客さまに記入していただく書類を郵送し、戻ってきた書類を確認。不足している書類があればお客さまへご連絡します。 ◎ファイリング ┗審査の際に必要になった書類の整理をします。 ◎書類・システム入力、入力項目チェック ┗お客さまにご記入いただいた書類に不備がないか確認し、マニュアルに沿ってシステム入力します。 ◎お客さまからの問い合わせ対応 ┗「審査書類の書き方を教えてほしい」などのお客さまからの問い合わせに対応します。困ったときは、近くにいる上司がフォローするので安心です。 ★希望次第で、資格取得支援制度を使い、宅地建物取引士や貸金業務取扱主任者の資格にチャレンジすることも可能です。

税理士法人トゥモローズ

未経験OK【相続コンサル】※アシスタントからスタートも可

金融事務・バックオフィス(銀行・信販系)、金融事務・バックオフィス(保険系)、金融事務・バックオフィ

《東京本店》 東京都中央区八丁堀4-3…

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

相続の専門家として、相続財産の評価や生前対策、コンサルティングをお任せします。★研修や資格取得支援など安心のサポート体制をご用意しています! ”謙虚に、素直に、誠実に”をモットーに、 相続の専門職としての業務を通じて お客様の安心をサポートしていただきます。 ◆相続財産の評価~生前対策 ◆アフターサービス ◆相続関連のコンサルティング など ☆銀行や信用金庫など、  金融業界でのご経験も活かせます! 柔軟に働ける!ワークライフバランスも抜群◎ ★直行・直帰OK ★リモートワーク制度利用可 ★年休123日/完全週休2日制(土日祝休み) ★有給取得の推奨 など プロフェッショナルを目指して 長く活躍していただけるよう、 従業員の働き方を大切にする風土も 当事務所の特長です!

非公開

【ITリスクコントロール】オペレーショナル・レジリエンス & プロジェクト管理

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【リスク統括部 ITリスクコントロールGrのミッション】 同行及び同社グループ各社のITシステム、デジタライゼーション、エマージングテクノロジーやITガバナンス等に関わるリスク管理。 技術革新や環境変化がもたらす新たな機会とリスクを制御して同社が進む道にある危機に先手を打つ。 【業務内容】 ■オペレーショナル・レジリエンス 自然災害をはじめ、システム障害、テロやサイバー攻撃、感染症等、様々なリスクが 金融機関を取り巻く昨今の環境下では、手を尽くしても全てに備えることは現実的には困難。あらゆる対策を尽くしても業務中断が生じることを前提に考えたうえで、金融インフラとしての機能の早期復旧・影響の軽減を図れるように、レジリエンス(復元力)の強化にPDCAで取り組むもの。 ■プロジェクト管理 レガシーシステムの複雑化・老朽化に伴うプラットフォームのモダナイゼーション、海外ビジネス展開に伴う標準化等の大規模プロジェクトが複数並行して推進中。プロジェクト成否に大きな影響をもたらす傾向を定量的・定性的に分析、要因を特定のうえ対策枠組みを構築する。 ~ご参考:共通的なプロセス:  リスク特定:社内外事案分析、当局規制動向分析に基づき、リスクシナリオを整備。定量化指標Key Risk Indicatorを設定。 評価・計測:リスクシナリオに基づき、定点でリスク評価のうえKRIを計測。 統制:統制の実態効果、スコープや深度などの妥当性を検証。 報告:経営会議やリスク委員会、リスク管理委員会等に独立した2線として報告。 【特徴と魅力】 ・総数20名程度、2チームで各2ラインの編成。中途採用者が半数程度。(リスク統括部は全体で約200名) ・リスクは複数ストライプに跨る傾向あり。ライン横断の施策運営も頻繁にあり。(幅広い領域で活動可能) ・邦銀トップクラスの同社でサイバーセキュリティ、AI、オペレーショナル・レジリエンス、超大規模プロジェクトの管理状況モニタ、サードパーティ管理等の希少性の高い専門性を実践習得可能。 ・更に同社ではグループ一体運営を実施。同社グループ全体を俯瞰しての業務経験が可能。 ・海外拠点でのリスク管理業務やパートナーバンクへの支援など海外勤務機会あり。 ・プロジェクト管理は大規模プロジェクトのみをリスクベースで選…

三井住友海上あいおい生命保険株式会社

統合リスク管理<ERM・保険数理>※アクチュアリー資格不問

債権管理、与信管理・審査

東京都 中央区新川2-27-2(住友ツ…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「統合リスク管理<ERM・保険数理>※アクチュアリー資格不問」のポジションの求人です ■担当業務 ・ERM推進(モニタリング)、経営会議体への各種報告資料作成 ・RAFM、NtInsight等を利用したリスク量計測、ストレステストの実施 ・資産運用戦略・ALM・商品開発の検討への参画、リスク評価 ・経済価値ソルベンシー規制への対応(計測、検証) ・保険計理人補佐業務(将来収支分析等) 【勤務地】 総合職につき、将来的には職種転換や転居を伴う転勤の可能性があります。

農林中央金庫

信用リスク管理企画

債権管理、与信管理・審査

東京都 千代田区大手町1丁目2−1 O…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「信用リスク管理企画」のポジションの求人です 統合リスク管理部信用リスク管理ラインにて、信用リスク管理の制度部署の一員としてご活躍頂きます。 【職務内容】 ■信用リスクやサステナビリティリスクに関する行内ルールの企画・統括やグループ会社の信用リスク管理に対する対応 与信集中リスク、信用リスク予兆管理、サステナビリティリスク、内部格付制度、グループ会社の信用リスクに関わる業務経験を活かし、弊庫リスク管理の高度化をになっていただきます。 ■信用リスク関連データの分析業務 仮説検定、回帰分析等の統計分析のスキル・経験を活かし、信用リスク関連のデータ分析を行っていただきます。分析結果は、弊庫の自己資本比率等に直結する重要な業務です。 ■規制及び金融検査対応 バーゼル委員会の発表文書やサステナブルに関するイニシアチブの発表文書等から今後の規制動向等を把握し、経営に対する的確な情報発信に貢献いただきます。 【魅力】 ■農林中央金庫は、日本の農林水産業の発展に資する銀行ですが、農林水産業の専門金融機関でありながら、グローバルな投資家でもあります。そのため信用リスクのプロファイルもユニークであり、信用リスク管理業務においては、標準的な分析や企画立案だけにとどまらず、様々な工夫が求められます。そこには難しさも感じますが、逆にやりがいも感じられます。 ■従来の信用リスク管理業務に加えて、昨今話題の多いサステナビリティリスクにかかる業務にも携わることができます。 ■ライン内のみならず幅広い関係者とコミュニケーションをとりながら、業務を進めることが求められるため、組織貢献していることを実感できる職場です。 ■ 社内外の研修や部門間のトレーニーにより、幅広なスキルを習得することが可能です。 ■年収はメガバンクを上回る業界トップクラスの水準であり、家賃補助等諸手当や残業代は別途支給されます。 【募集背景】 【組織構成】 統合リスク管理部(計70名) (統合リスク、信用リスク、市場リスク、流動性リスク、オペレーショナルリスク等の企画・管理)

非公開

財務報告に係る内部統制監査(SOX監査)

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

財務監査業務を始め、本部各部室、海外拠点に対するSOX監査業務を ご担当いただきます。 今回ご入社いただく方には、業務知見、コミュニケーション能力を発揮し、 将来的に監査総責(3~10名程度の監査プロジェクトの責任者)を担える人材と なっていただくことを期待しております。 【募集背景】 監査高度化に対する社内外の要請に対応するにあたっての増員募集となります。

サン共同税理士法人

会計事務/未経験OK*フレックス*残業月5h*月給30万~*ゆくゆくフルリモート可

経理、財務、会計・税務

東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル…

400万円〜900万円

雇用形態

正社員

◆税務・会計業務をお任せします ◆リモート&フレックスでオフも充実させやすい ◆残業月平均5時間以下 ◆資格取得支援あり ◆書籍購入費用補助制度あり ≪具体的には≫ ・会計業務 ・税務業務 ・社会保険業務 ・融資サポート ・助成金サポート など (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 クラウド上でのデータ入力など、 日々の会計業務からスタート。 その後はお客様との面談や、 新規顧客対応など幅広く業務を担当します。 クライアントも少しずつお任せしますので、 丁寧に対応していただくことを期待します! 試用期間のみ有期契約の正社員(6ヵ月) 給与などの変更なし

非公開

リスク管理(海外投資銀行業務/引受業務)

債権管理、与信管理・審査

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■主に海外の投資銀行業務(引受業務など)に対するリスク管理 ■スポンサービジネス(ファンド・SPC向けの保有資産を裏付とした各種ファイナンスなど)のリスク管理 ■PEファンド投資のリスク管理 【業務の詳細】 主に海外における債権の売買に対して市場リスク・信用リスクの両方を管理します。個別案件ではなくポートフォリオを管理し業務全体に対する牽制機能を持っています。今後はLBOやメザニンなど中長期型ビジネスに対するリスク管理の枠組みにも取り組んでいく予定です。 【魅力】 ・MUFGグループ全体のリスクを扱うトップの部署です。大規模なフレームワーク作りや国際的に展開しているリスク管理の経験を積むことができます。 ・ニューヨークやシンガポールのローカルスタッフとのやり取りなどグローバルに活躍できる環境です。 【キャリアパス】 ・まずは本チームにて経験を積んでいただき、将来的に海外支店への駐在や関連部署への異動などでキャリアを積んでいただきます。 【働き方】 在宅勤務可(平均2日/週) 平均残業時間:40時間/月 【配属先】 リスク統括部 市場性信用リスク管理室

ウェルスナビ株式会社

システムリスク管理(メンバー)

債権管理、与信管理・審査

東京都 品川区西五反田8-4-13 五…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「システムリスク管理(メンバー)」のポジションの求人です 【募集背景】 当社は創業以来、「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザー『WealthNavi』の開発・運営を通じて成長を続けてきました。 2024年から始まった新NISA制度を追い風に『WealthNavi』をさらに強化・改善していくと同時に、資産運用だけではなく、個人が利用するさまざまな金融サービスについて総合的なアドバイスを提供し、一人ひとりのお金の悩みを解決していく総合金融プラットフォーム、マルチプロダクト化を本格的に推進する第二創業期を迎えています。 『WealthNavi』がより安全で、お客様が安心してお使いいただけるサービスとなれるようプロダクトの改善を行うとともに、そのシステム開発・運用の仕組みも継続的に改善しています。 日々変わり続ける内外のリスクに対応するため、リスクマネジメントの視点からシステムや開発組織を支える「システムリスク管理」部門のメンバーを募集します。 【期待する役割】 FISC安全対策基準等を始めとしたベストプラクティス・フレームワークを元に、ウェルスナビのシステムリスク管理を推進いただきます。 リスク可視化のためのアセスメントにとどまらず、必要となるリスク対応を主導・支援するほか、開発部門が円滑な業務を行えるよう共通のルール策定とその運用を通じ、より健全なシステム開発・運用への貢献も期待します。 【主な業務内容】 ■リスク管理部門や監査部門と連携したシステムリスクアセスメントの実施 ■自部門のリスク対応推進、他部門のリスク対応支援 ■開発管理/インシデント管理に関わる業務プロセス・手続の整備と運用 ■開発部門への各種ルール及びプロセスの浸透、継続教育 ■システム障害等に関わる当局報告対応 【当ポジションの魅力】 社内全部門と関わりを持ちながら仕事ができる 開発チームとの距離が非常に近く、システムリスク管理が組織の成功にどのように貢献しているかをリアルタイムで体感できる 未成熟な領域での業務も多く、自らの手で新しい仕組みを構築する「手触り感」を感じられる 【参考】 ウェルスナビの社風や社員の様子を知っていただけると嬉しいです! ▼我々の…

ソニーフィナンシャルグループ株式会社

健全性指標・規制対応担当(グループの連結自己資本比率計算等)

債権管理、与信管理・審査

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「健全性指標・規制対応担当(グループの連結自己資本比率計算等)」のポジションの求人です ◎同社の経理部にて健全性指標・規制対応担当として下記業務をお任せ致します。 ■ソニーフィナンシャルグループの連結自己資本比率、連結ソルベンシー・マージン比率など、各種健全性指標の計算、金融庁への報告 ■経済価値ソルベンシー・マージン規制の導入に向けた対応 ■ソニーフィナンシャルグループ全体に影響する金融規制への対応、対応方針の検討 ※傘下のソニー銀行、ソニー生命、ソニー損保等の担当者と協力しながら、連結ベースの各種健全性指標の計算やグループ方針を検討するポジションです。 ※規制対応は個社ごとに求められますが、持ち株会社として金融庁からの規制要請がございます。個社が計算した内容の報告受け、グループベースで調整→金融庁へ報告といった流れです。ステークホルダーは金融庁となり、四半期ごとの対応となります。 【募集背景】 「保険業法」「銀行法」各規制に対応していくため、増員での募集です。 保険業法については2025年に施行が予定されている新たなソルベンシー規制に備え、傘下の金融グループ各社と共に横断的なPJTとして対応していきます。銀行法は2023年春のバーゼル(3)最終化最終化に伴う規制改正を終え、今後も安定的な対応を進めるため。 【配属組織詳細】経理部 ・16名(部長、マネジャー5名、一般職8名、派遣スタッフ2名) ・同業務は現在3名で対応(50代のシニアマネージャー1名・30代半ばのメンバー2名) 【働き方】フレックスタイム制あり。在宅勤務も可能です。 【魅力】 ★グループ全体では従業員約12,000名、売上高に相当する経常収益は2.2兆円規模となります。その中枢である同社で、グループ全体の健全性指標・規制対応をご担当頂くことができます。 ★傘下に銀行も保険会社もございますので、扱う領域の広さは魅力です。個社との連携して協業して進めていきますので、会社という壁を越え、グループ一体で動いているイメージです。 ★グループ各社との交流がございますので、ご自身の適性・希望にもよりますが、 持株会社としての業務のほか、将来的にソニー生命・ソニー損保・ソニー銀行等各社への出向や兼務、様々なキャリアパスが想定されます。 ★少数…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード