GLIT

検索結果: 5,812(201〜220件を表示)

森ビル株式会社

【六本木/即戦力採用】施設管理(オフィス・商業施設・集合住宅)※修繕計画策定や協力会社連携【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都港区六本木6-10-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

~正社員採用/自社開発物件の統括管理業務/ビルマネジメント職群(特定職)ポジション~ ■担当業務: 同社が開発・管理する住宅・オフィス・商業施設等において、設備、警備、清掃などの様々な分野の専門会社のスタッフと連携して統括管理する業務をご担当いただきます。 【変更の範囲:ビルマネジメント職群の業務】 ■担当業務詳細: (1)高級集合住宅・オフィスビル・商業施設等における施設管理マネジメント業務(維持・修繕計画策定、メンテナンス計画、管理計画や予算策定等の実施や管理)、及び協力会社への業務指示や管理。 (2)住宅入居者・管理組合やオフィスの対応業務 (3)新規物件立ち上げにおける技術的サポート・提案、運営計画・提案等 ■ビルマネジメント職群(特定職)とは: ディベロッパーである同社にて、正社員として専門性を活かして働いていただく求人です。オフィス・住宅・商業施設・エネルギープラント等、多様な用途が複合的に組み合わさった森ビルの都市づくりにおいて、ビルマネジメント分野(施設管理もしくは施工管理、エネルギープラント管理運営、またはそれらに付随する技術支援・研究等)で専門性をもって管理運営を支える職群です。 ■年収イメージ 35〜44歳 600〜900万円 管理職 1,100万円〜 ※上記は目安の年収であり、ご経験や評価や状況によって変動いたします。  ※所定労働時間を超えた残業代については別途支給いたします。(管理職を除く) ■当社について: 「都市を創り、都市を育む」 都市は完成した時が、始まり。 質の高い空間・環境をつくることはもちろん、そこに暮らし、働き、訪れる方々と一緒になって丁寧に育んでいく。 その都市がつねに新鮮で魅力に満ちた場所であり続けるよう、既成概念にとらわれず、情熱をもってこだわりを注ぎ込む。 それが森ビルの都市づくりです。 ◎トップメッセージはこちら https://www.mori.co.jp/company/message.html ◎会社概要はこちら https://www.mori.co.jp/company/profile.html

株式会社アキテム

【施工管理部門の営業(管理職)】飛び込み・転勤なし/創業70年の安定基盤/働きやすい環境【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画

本社 住所:東京都目黒区東山1-1-2…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

~総合ビル管理を中心に多角的な事業展開/安定の財政基盤/働きやすい環境/残業20h程度/多様なキャリアパス/安定した環境下でスキルアップしたい方~ ■職務内容 当社は、電気工事・リニューアル工事・ビル管理・プロパティマネジメントの4事業が「四位一体」となり、事業展開しております。そこで今回はさらなる業拡大へ向けて、施工管理部門の営業(管理職)を新たに募集いたします。当社管理物件を中心に、建物の中長期的な資産維持保全のための提案および工事受注を使命とする部門にて、実担当及びチームマネジメントをお任せすることを想定しております。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・チームマネジメント(6〜7名) ・部門連携 ・PBM(PM/BM)部門の要件に基づいたプロジェクトマネジメント (体制の構築、部門間コミュニケーション、スケジュール・予算策定等) ・工事案件のクロージング(受注) ・中長期修繕計画・建物診断の実施計画 ・現場調査 ※何れもプロジェクト単位でメンバと協業して行います。 ・チームメンバの育成(面談、評価等) ・部門目標策定、チームメンバの個人目標の策定 ■当社の働き方 当社では、働きやすい環境を整える為にモバイルWi−Fi、デスクトップパソコンの貸与/Microsoft TeamsやLINE WORKS(チャットツール)の導入/都内100箇所超のシェアオフィスとの契約、在宅勤務制度の導入などの取り組みを行っており、残業時間は全社平均で20時間程度となっております。 ■充実の教育研修制度  【フォロー体制をしっかり整えてお待ちしています】 ・社内各部門開催の知識・技術に関する勉強会、研修会 ・メーカー開催の社内研修 ・常時参加可能な社外ビジネススキル研修 ・昇格・昇進時の特別研修 ・資格取得のための各種講習会・セミナー 他 ■当社について 当社は、多くのビルオーナー様のパートナーとして様々なご要望にお応えしながら建物を大切にし、建物を通して社会に貢献できる企業を目指しています。 毎年穏やかな成長を続けており、2013年期から売上は約2倍に。直近5年は目標以上の実績を上げ続け、社員全員へ評価に基づく賞与以上に、インセンティブ賞与・業績賞与として利益還元を続けています。

大和リアル・エステート・アセット・マネジメント株式会社

【銀座】コンストラクションマネジメント(REITにて運用する施設の期中管理)◆大和証券グループ【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都中央区銀座6-2-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

大和証券グループの不動産アセットマネジメント・ビジネスを担う当社のコンストラクション・マネジメントチーム(CMチーム)にて、REITにて運用するオフィス・レジ・ヘルスケア施設・ホテル・物流施設の期中管理を中心としたコンストラクションマネジメント業務を行っていただきます。 ■業務内容: 投資運用部に所属して、REITにて運用するオフィス・レジ・ヘルスケア施設・ホテル・物流施設の期中管理を中心としたコンストラクションマネジメント業務を行っていただきます。 (1)運用物件の10ヵ年工事計画の策定及び実行 (2)運用物件の資産価値向上に向けた工事関連プロジェクトの策定及び実行 (3)(1)(2)に付随するコンストラクションマネジメント業務 ■働き方: ◇月の平均残業時間は20〜30時間程度ですが、物件購入後前後には30時間を超えることも想定されます。 ◇月10日を上限として、育児・介護・生産性向上を目的とした在宅勤務も可能です。 ※出社と在宅勤務の割合は新型コロナウイルス感染症の状況により都度変更あり ■当社について: ◇大和証券グループをスポンサーに持ち、大和証券グループのネットワークを活かしたビジネスを行っております。 ◇大和リアル・エステート採用社員、大和証券グループからの出向者等、様々なバックグラウンドの社員がおり、中途社員もなじみやすい風土です。 変更の範囲:会社の定める業務

NRIワークプレイスサービス株式会社

【横浜】ファシリティマネージャー※NRIグループのファシリティマネジメントを担う戦略企業/年休120【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【経験者歓迎/NRIのオフィスファシリティとして、6000人規模のオフィスデザインを手掛け、アイデア構想を具現化できる環境です/年休120日/土日祝休】 ■業務内容: ・社員が快適に働ける理想的なワークプレイスの企画立案 ・オフィスの維持管理に向けたファシリティ戦略の計画立案/実行 ・オフィス移転、レイアウト変更時の工事業者選定、施工管理、コスト管理 ・NRIグループ全体の賃貸借契約の管理/会計 ・サステナビリティを重視したオフィス戦略の企画/立案 ※リモートワーク可/出社は週2〜3日となります。 ■業務魅力: 近年、テレワークとオフィスワークを組み合わせたハイブリッドワークへの対応が求められる中、こうした変化に対応したオフィスの再編に取り組みつつ、それに留まらず、社員のモチベーションを高める理想のオフィスの実現を目指して活動を行っています。 NRIのオフィスファシリティとして、約6000人規模のグループ会社のオフィス運営に、オフィスの選定/構築/維持/管理等一気通貫して関わる事が出来ます。 ■実績(一部): 以下は、当社がオフィスデザインした野村総合研究所のオフィスビルです。 ・東京本社(大手町フィナンシャルシティ グランキューブ) ・横浜総合センター(横浜野村ビル) ・大阪総合センター(中之島フェスティバルタワー・ウエスト) ■組織構成: 約40名の社員が在籍し、中途入社者も複数おり、馴染み易い環境です。 ■当社について: 当社は、日本初の民間総合シンクタンクである旧野村総合研究所と、日本のIT産業をリードしてきた野村コンピュータシステムが合併して誕生し、独自のビジネスモデルを築いてきた野村総合研究所(NRI)の子会社です。 NRIグループ全体のバックオフィス業務の効率化と高度化を実現し、グループの持続的な利益成長に貢献していくために存在する会社です。 一般にイメージされるようなシェアードサービス会社とは異なり、グループ各社の事業拡大、DX戦略、グループ全体のガバンナンス強化といった変化への対応力を支えるまったく新しいタイプのシェアードサービス会社です。

野村不動産パートナーズ株式会社

【大阪】設備修繕・メンテナンス担当(建築事業本部総合職)/20時PCダウン・残業30h・年休123日【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

西日本工事部 ビル工事課 住所:大阪府…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

【月残業30h・年休123日・20時PCシャットダウン/充実の福利厚生/東証プライム市場上場 野村不動産グループ】 ■職務概要: 野村不動産グループの管理会社である当社は、グループ関連施設の他、オフィスビルを中心とした施設の建築・設備改修を企画・設計から請負工事までを行っております。 ■職務詳細: 企画・デザイン(プランニング)/建築・設備・内装工事の施工管理が中心です。 建築事業本部内で部署毎に業務として関わる物件エリアは分かれていますが、物件の規模や工事内容によりプロジェクトチームを組成し、その中で活躍していただくこともあります。 担当エリアは西日本工事部は東海〜九州まで担当しております。 ■配属ポジション: 適性をみて、下記いずれかに配属予定です。 ・施工管理 ・インテリアデザイン・プランナー ■組織構成: 全体で14名の組織です。 社員10名、派遣社員4名。 ■働き方: ・毎日20:00にはPCがシャットダウン ・残業時間は通常期30h程度(繁忙期40〜45h程度) ・年間休日123日、土日祝休み(休日出勤発生時は平日に振り替え休暇を取得) ・派遣社員が施工管理補助として勤務しており、負担軽減に努めています。 ■本ポジションの魅力: 当部署は、グループ・クライアントから多くの問い合わせがあり、期待の注目部署です。不動産に関する施設・店舗開発事業やビルのリノベーション、大企業の依頼物件など個々のスキルアップを目指す又は、チャレンジする機会がいくつもあります。 ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社都市企画

【新宿/マネジャー候補】都市再開発・不動産開発のコンサルタント/大規模開発に携われる・創業以来黒字【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画

本社 住所:東京都新宿区西新宿1-8-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜大規模開発に携われる、創業以来黒字経営の不動産コンサル/都市再開発・不動産開発事業に裁量をもって取り組める環境/年休120日・土日祝休み/将来的なマネジャー候補〜 ■業務概要: ・不動産開発事業のコンサルティング等を行う当社にて、都市再開発事業や不動産活用のプロジェクトマネジメント、マンション再生事業等のコンサルティング業務等を担っていただきます。入社後は既存・または新規の案件にチームのリーダーとして取り組んでいただきます。 ■具体的には: ・初動段階における関係地権者との協議 ・事業推進戦略の立案、事業推進体制の構築、オーナーとの協議・調整 ・各種コンサル、設計者、デザイナー、施工者、管理会社などの調整 ・都市計画案、事業計画、事業スケジュールの作成及び管理 ・行政等関係機関協議、都市計画協議、許認可取得、地権者協議 ・その他事業推進上必要となる業務 ※担当業務によってはまれに地方出張が発生する場合あり。(日帰り〜1泊程度) ■こんな方が向いています: ・大企業ではなく少人数の会社で個々の役割や成果を実感しながら働きたい方 ・ご自身の今後のキャリア形成のため積極的にスキル・経験を身につけたい方 ・興味・関心の範囲が広く、ご自身の引き出しを広げていきたい方 ・街や都市をよくするために、知恵を絞り、汗をかき、複数の関係者とコミュニケーションを取ることを楽しめる方 ■組織構成: ・社員14名のうち、常勤は20代3名、30代2名、40代2名、50代以上2名で、男女比は3:1です。 ■特徴・魅力: ・独立系の不動産コンサルとして、2008年会社設立以来黒字で業績が安定しています。 ・小規模な会社でありながら比較的大規模な案件や大手企業のクライアントが多いです。街を変えられる仕事に関われます。 ・案件により設計事務所、鑑定事務所、再開発コンサルなどが競合となりますが、当社は設立メンバーがデベロッパー出身者であり、事業者目線でクライアントに寄り添うところが特徴です。 ・社長や上司との壁が低く、MTGでも年齢や社歴に関わらず、意見やアイデアを出し合って決めることが多いです。 ・20〜40代のスタッフがそれぞれの能力を認められ、成果を出した分だけ評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務

スカイコート株式会社

【新宿】賃貸管理(原状回復工事担当) ※残業月10時間想定・年間休日126日・施工管理経験歓迎【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、不動産事業企画

本社 住所:東京都新宿区富久町8-22…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

賃貸マンションのリフォームプランナーとして当社採用・雇用となり、関連会社の「スカイコート賃貸センター株式会社」へ出向いただきます。 ■ポジション概要: 自社ブランドの賃貸マンション「スカイコートシリーズ」を中心に、当社管理物件の入居者の退去立ち会い、室内の原状回復およびリフォーム(一部リノベーション)の企画や工事の管理をお任せします。 ■業務の流れ: (1)連絡を受けたら退去者の物件を訪問します。部屋の状態を点検し、修繕必要な箇所があるかチェック (2)リフォームの見積もりを退去者とオーナー様、それぞれに作成 (3)社内の担当部署に見積もりを提出し、工事の手配や内装工事などを専門業者に依頼 (4)定期的に物件を訪問して工事の管理をします。工事終了後、最終チェックまでを行います。 ※ドアネジの締め直しなど簡単な作業は、点検時にその場で対応します。 ※首都圏(東京、千葉、神奈川、埼玉)の物件を管理しており、1人あたりの担当は50~60棟です。部屋の点検や工事のチェックなどで1日に3件ほど物件を回ります。 ※室内クリーニング、内装工事など協力会社への依頼は会社の得意分野などから、自分で判断します。 ※クレーム対応は管理に関わる部署が担当しているので、それほどありません。 ■当ポジションのミッション: 室内の壁にアクセントクロスを貼って雰囲気を変えたり、床をフローリングに張り替えたり、ガスコンロをIHにしたり、照明をLEDにしたり。元の状態に戻すだけではなく、次の入居者様がすぐ見つかるような魅力的な物件へのリフォームをお願いします。 ■当社の魅力: 働きやすい環境整備に力を入れています。夏休みや年末年始休暇などの長期休暇もあり、年間休日は125日と不動産業界では多めの設定です。また残業は月10時間を想定しています。自分の時間もしっかり確保できるため、メリハリをつけた就業が可能です。 ■出向先について: (1)スカイコート賃貸センター株式会社 リフォーム課 男性3名、女性1名の計4名で構成されています。年齢層は20代半ばから50代後半であり、大半は勤続年数10年以上のベテランです。 (2)出向先の事業内容 不動産賃貸事業、不動産仲介事業、不動産管理事業、リフォーム再構築事業などを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社 菱サ・ビルウェア

【横浜/ビル修繕のプロジェクト管理】元請案件/施主と直接折衝/年休125日/残業20H/三菱Gで安定【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

横浜支店 住所:神奈川県横浜市神奈川区…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

【2級の資格をお持ちの方へ/建物管理会社でワークライフバランス◎/残業20H程/転勤・出張・夜勤なし/完全週休2日(土日祝休)/年休125日/自宅から直帰直帰可/福利厚生充実/三菱電機Gで安定基盤】 ■職務内容 当社が管理する分譲マンション・ビルの修繕における工事管理(外壁塗装、補修・屋上防水・給排水設備・空調設備など) をお任せします。 ※変更の範囲:会社の定める業務 <職務詳細> ・当該工事における見積書の作成 ・現場の事前調査、確認 ・協力会社への発注 ・現場の品質・安全・工程管理 ・マンションの住人やビルの利用者へ工事の説明 ※現場は協力会社の作業員が行います。 ※内勤:外勤の比率=4:6(あくまで目安です) <案件詳細> ・対象物:当社が管理を委託されているビルや分譲マンション ・期間:数カ月程 ・担当案件数:複数案件を巡回 ■組織構成 ◇人数:8名 ◇年齢:20〜50代まで幅広く活躍 ■ワークライフバランス◎ ◇残業20H程 ◇1日の労働時間:「所定内労働時間7時間45分+残業1時間程」の計8時間45分程となり業務過多になりません。 ◇年休125日&完全週休2日(土日祝):月に2〜3日程、休日出勤することもございますが、振休(原則当月内)を取得するか、休日手当の支給を選択することも可能です。 ◇転勤&出張なし ◇育休産休取得率・復職率100% ◇自宅から直行直帰可 ▼このはたらき方が実現できている背景▼ ・当社は建物管理会社のため、無理な工期設定がない点。 ・残業は1分単位で支給される勤怠システムを導入している点。 ■三菱電機Gで安定基盤 (1)経営の安定性:当社は「電気機器業界4位」で「事業特性の異なる複数の事業群による事業活動を展開する」三菱電機の100%子会社であるため、経営は非常に安定しております。 (2)福利厚生充実:社会保険制度や退職金制度、企業年金、保養所、休暇制度65歳迄の再雇用制度など、三菱電機と同様の充実した福利厚生があります。

東宝ファシリティーズ株式会社

<施工管理経験者歓迎!>コンストラクションマネジメント◆発注者側/年休124日/残業ほぼ無/転勤無【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都千代田区有楽町1-7…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

<東宝グループの管理実績多数(新宿東宝ビル・有楽町センタービルなど)/残業ほぼなしでお子様との時間も作れます◎/土日祝休み・7時間15分勤務/管理⇒監理へキャリアアップ◎> 東宝からの受託物件や商業施設を中心にコンストラクションマネジメント業務に従事いただきます。採用背景は業務拡大、次世代の育成が背景です。いきなりすべてではなく、できるところからお任せします。 ■業務内容 商業施設やテナントビルの内装工事監理業務や小修繕業務、見積査定などの 業務を中心にご担当いただきます。 <詳細> ・ビル、テナント改装の内装監理業務(図面、スケジュール、進捗、工事区分の監理とビル・テナント調整) ・ビル、テナントの小改装、営繕修繕の設計施工の内容調整、アドバイス ・ビルメンテナンスにおける建築及び設備修繕工事の見積査定、アドバイス ・A、B工事の金額査定と調整 ・ビル竣工図書、入替、改装の竣工図書の更新管理 ・内装監理に必要な資料の更新管理(白図、設計指針書、設備容量表、デザインクライテリア等) ■魅力 <就業環境> 所定労働7時間15分と短く残業ほぼなし、土日祝休み 勤務時間内の中で効率的に仕事を行っていく風潮なので残業はほとんどございません。有給取得率94.5%・有給取得日数17.8日とお休みも取得しやすいです(2022年度実績) ※お子様のいる時間に帰宅できて嬉しい、という社員の声もございます。 <キャリアアップ◎> 担当者も前職は施工管理経験者です。初めはできるところからお任せし、その後も丁寧に教育していきます。そのため腰を据えて専門性を身に着けていくことが出来ます。 <安定実績> 求人冒頭の物件だけでなく、渋谷ヒカリエ・目黒セントラルスクエアなどで工事を継続的に受注しており、今後も安定的な受注が見込めております。 変更の範囲:会社の定める業務

ヒューリックビルマネジメント株式会社

【日本橋・発注者側】ヒューリックG◇親会社が所有する建物・設備の修繕計画立案や工事発注/残業月20h【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都中央区日本橋小舟町1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜発注者側/東証上場企業のヒューリック株式会社のグループ企業/月残業20時間/所定労働7時間15分/土日祝休み/9割以上の物件を首都圏に保有し、8割以上が駅徒歩5分以内という好立地物件〜 ■業務内容: ヒューリックが保有する建物・設備を中心に、維持保全のための修繕計画の立案や不具合の復旧対応措置の代行業務を工事を発注する側としてご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)予防保全としての年度の計画工事の策定 ・業者選定、見積もり金額を含めた、担当ビルの予防保全、工事計画の策定 ・見積金額の査定⇒社内稟議⇒工事発注⇒工事完了の竣工検査 (2)突発的に発生する不具合に対する復旧措置 ・不具合の現場調査と措置の検討 ・業者選定⇒見積もり査定⇒社内稟議⇒工事完了検査 (3)テナントからの原状変更申請工事の諾否の検討 ・遵法上の問題の有無 ・建物躯体への影響の有無 ・水回りのリスク懸念の有無 (4)テナント退去に伴う現状復旧範囲の確定立会 ・テナントからの退去告知に基づき、現状図面を参考にテナント負担による原状復旧工事の範囲の確定 ・復旧工事完了検査の立会い ■組織体制: 全体で約30名が在籍 うち部長が5名(40〜50代)、メンバー25名(30〜50代) 中途入社社員が多数おり、質問や相談がしやすいフラットで風通しの良い環境です。 <ワークライフバランス◎> 土日祝休みの完全週休2日制、所定労働7時間15分、月平均残業20時間と急な対応などもなくワークライフバランスが取りやすい環境です。有給消化率70%(100%取得する社員もいます)となっています。また、健康診断や介護支援サービス、昼食支給、特別休暇、育児休暇など福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 当社は、2011年6月にヒューリックからプロパティマネジメント業務を移管し、主にインハウスでプロパティマネジメント事業を行っています。テナント満足度向上のための企画を立案・実施する「テナント管理業務」、ビルマネ業務を基本とした環境視点によるエネルギー管理や廃棄物管理なども行う「施設維持管理業務」、資産価値向上が目的のコンストラクションマネジメント「資産保全業務」を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務

イオンディライト株式会社

【東京】ファシリティマネジメント〜基本土日休み、残業少で働き方◎/ビルメン業界トップクラスの実績〜【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

★東京本社 住所:東京都千代田区神田錦…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/50代60代活躍/65歳まで年収ダウン基本なし/月残業0〜20時間で働き方◎/イオングループ〜 ■ミッション 弊社FMオペレーショングループに所属いただき、下記のような業務の中から、これまでのご経験を考慮し、配属・勤務いただく予定です。 ■業務内容 ・委託先管理業務(清掃会社・警備会社・設備会社・管理会社、食堂会社) ・オーナー代行業務(契約および価格交渉の対応、予算管理、業者対応) ・ビル管理業務(年間保守・維持管理、突発修繕対応、水光熱・廃棄物管理、書類管理) ・工事監理業務(小修繕から大規模修繕工事まで対応) ・中長期計画の策定業務(修繕工事計画、経費管理計画、見積取得など) ・寮社宅管理業務 など ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としており、月残業0〜20h程度と会社として非常に残業が少ない事が特徴です。 ・シフト制になりますが、基本的には土日休みとなります。連続休暇(4日×年2回)、誕生日休暇年1日、有給休暇 などもあり働きやすい環境です◎ ・同社は〜65歳の方までは正社員、65歳〜70歳の方は嘱託社員(1年ごとの契約更新)、70歳以降はパート社員(半年ごとの契約更新/時給制)として勤務可能です。 長く働いていきたい方にぴったりの環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、グループ外からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NTTファシリティーズ

【田町】建設技術系オープンポジション/ご希望とご経験を考慮した最適ポジションのご案内/NTTグループ【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都港区芝浦3-4-1 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ/平均残業30H、完全週休2日(土日祝休み)】 ■業務内容: ご経験に合わせて以下のような業務をお任せいたします。(あくまで参考例で、その他にも業務は多岐にわたるため、選考過程で細かい業務内容はご説明させていただきます) (1)建築工事監理業務(品質、進捗、安全等を包括的に監理・監修し、プロジェクトを推進) (2)機械工事監理業務(品質、進捗、安全等を包括的に監理・監修し、プロジェクトを推進) (3)一級建築士事務所における新増築、大規模改修、解体工事におけるコスト設計業務(VE/CDコストマネジメント、設計段階における概算コスト算出・積算)、工事発注支援業務(見積内容の妥当性確認等)、工事期間中の設計変更対応業務(変更に伴う増減見積内容確認等)。 (4)プロジェクトマネジメント業務/NTTグループの土地利活用、大規模開発に関する大型複合ビルの設計・マネジメント業務、データセンター施設の新築および室内構築工事、民間案件の新増築設計やリニューアル工事、基本計画コンサル業務など (5)・建築設計業務(コンサル業務、基本検討-基本計画-基本設計-実施設計-工事監理) ■当社の魅力 ・土日祝休み、残業平均30時間程度、年間の離職率は低く、腰を据えて働ける環境が整っています。 ・社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。独自の研修プログラムを行っています。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 ■当社の特徴: ◇エネルギー×建築×ICTの統合エンジニアリング企業◇ 当社は「企画・コンサルティング」「設計」「構築」「保守・維持管理」の技術を最大限活用し社会に新たなソリューションを提供し続けています。エネルギーソリューションは当然のこと、建築、不動産、保守管理まで幅広くご提案できるのが当社の強みです。 ◇充実の福利厚生・安定した事業基盤が魅力のNTTグループ◇ 総資産21兆円、連結子会社900社、従業員数28万人を超えるNTTグループの一員であり、9500棟超の管理物件を有し国内外におけるグループ会社の事業を支えています。充実の福利厚生、年次有給取得17.6日、手厚い資格支援制度など長期に渡り就業できる環境が整っております。

株式会社東京テレポートセンター

【青海/発注側】自社ビルのコンストラクションマネジメント※在宅可/年休125日/残業10h程/転勤無【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都江東区青海2-5-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東京都の第三セクター/有明・お台場・竹芝など東京臨海部のまちづくりに貢献する企業/テレコムセンタービル等有名物件を担当/残業10h程度で働き方改善が叶う〜 ■業務内容 臨海副都心を中心に東京臨海部のまちづくりを行う当社にて、所有ビル・ホテルの修繕計画の立案や推進をお任せいたします。 【詳細】 ・保有するオフィスビル(テレコムセンタービル外5ビル)の改修工事の計画、発注事務及び施工管理 ・中長期修繕計画の立案・改修工事の計画と施工管理 ・設計事務所、施工会社との打ち合わせ ・テナント入退居時の工事打合せ ・入居テナントからの技術的な要望事項への対応等 ※一人あたり1棟全体を担当(物件規模・経験に応じて変更) ※現場を見に行く機会もありますが、基本的には内勤となります。 ※在宅勤務も週に2回まで実施可能です。 ■組織構成 配属予定の技術課:11名(30代〜60代) 平均年齢:40代後半 ■働き方について 現在週2日までのリモート勤務、オフピーク通勤など、働き方改革に力を入れており、技術職でも月間平均残業10時間程度など、残業も少ない水準を保っています。 ■キャリアチェンジの可能性とキャリアパス これまでも中途採用として、ゼネコンで施工管理業務に従事されていた方や行政からのキャリアチェンジなども採用実績がございます。 臨海エリアは当社含む、株式会社東京臨海ホールディングスグループ全体でエリアの活性化・価値向上をミッションとしており、グループ間の交換派遣も行っております。建物だけではなく、インフラや開発まで携わるチャンスがございます。 ■弊社の魅力 東京都の第三セクターとして東京都の事業協力団体となっており、人事制度や昇給幅は東京都に準じた制度です。 ・東京都に準じた給与体形を取っているため、安定性があります。(賞与も会社の業績による変動が少ないです) ■当社について 2007年に東京テレポートセンター、東京臨海副都心建設、竹芝地域開発の3社合併で設立し、同年8月に臨海ホールディングスグループに参加。グループ会社には、株式会社東京ビッグサイト、株式会社ゆりかもめなどがあります。東京都の事業協力団体として、臨海副都心と竹芝地域に6つのビルを所有し、オフィス・商業テナントを誘致し地域の街作りを担っています。

野村不動産パートナーズ株式会社

【関西】設備管理(データセンター常駐)年休123日/住宅手当有/野村不動産G【エージェントサービス求人】

ビル・設備管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

関西エリアのデータセンター 住所:関西…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【月残業約20〜30h・年間休日123日・完全週休二日制/東証プライム市場上場の野村不動産G/オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位で顧客満足度高い/健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続)】 ■職務概要: 当社が受諾管理しているデータセンターの設備管理業務をご担当いただきます。 ※常駐型の設備管理のため、宿直が発生します。 ■業務詳細: 基本的には中央監査室にて、業者への連絡、報告などの事務業務を行い、 その間、館内巡視や協力会社の立会なども行っていただきます。 宿直時には2名体制で交互に仮眠をとっていただき、1名は中央監査室にて業務を行っていただきます。 データセンターではコンピューター室の温湿度管理が厳しく、オーナー様の大切なデータをお預かりしていることもあり、求められるレベルも高いため、設備管理員としてキャリアアップを目指すことが可能です。 その他、ファシリティーサービスを行っているセンターもあり、データセンター設備員として幅広い知識、知見を身に着けることが可能です。 ■就業環境: 下記のように長期就業できる環境づくりに努めております。 ・月残業約20〜30h ・年間休日123日 ・完全週休二日制 ■キャリアップについて: 資格取得支援制度、技術研修・階層別研修・海外研修等、様々な制度があるため、資格取得のバックアップ制度も充実。また将来的にはPMや企画営業等、実績と希望に応じてキャリアチェンジも可能です。 ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インデックスコンサルティング

【虎ノ門】オープンポジション(CM/PM)※スキルにあった求人をオファー/残業25h/年休125日【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画

本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【プライベートも大切にしながら働ける/年間休日125日/フレックスタイム制度/平均残業25H程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】 ■業務概要: 同社は建設プロジェクトマネージャーとして、事業計画段階から施工・運用段階まで、幅広い分野のプロジェクトに携わっております。大型建設プロジェクトで、プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメントをご担当頂きます。 ■業務内容: 【変更の範囲:当社コンサルティング業務全般】 ・クライアントや設計事務所、ゼネコンなどの関係者をとりまとめ、プロジェクトをマネジメントします。 ・スケジュール・コスト・リスク管理も担当します。 ・社内外の方とも協業してプロジェクトを推進します。 ■具体的な業務: (1)〜(3)の業務をPMが、(4)と(5)をCMが担当するイメージになります。 (1)構想段階: ・ビジョン構想(発注者の方の思いを言葉や形にする)・仕組み構想(実現のための仕組みを構築し、道筋をつける) (2)企画段階: ・コンセプトの立案・プログラミング・事業性検証・設計者の選定 (3)設計段階 ・設計監修・入札発注支援 (4)施工管理段階: 工事監修・工事進捗管理・工事費管理・工事完了 (5)維持管理段階 維持管理の適正化・修繕、工事の適正化・エネルギーマネジメント・施設建物の遵法性、耐震性などの調査 ■就業環境: 10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。時間単位から取れる年次有給休暇に加え、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など様々な有給休暇があるため、プライベートも大切にしながら働くことができます。 ■インデックスグループについて: 当グループは創業からの生業は建築プロジェクトマネジメントですが、現在は課題の解決方法を自ら立案し、お客様に提案して案件化することも多く、先導的なプロジェクトが多数あります。 現在「IG Vision2025」という4年間の事業計画を立てており、目的としては、「2025年度末にグループ連結の売上を50億円にすること」「プロジェクトマネジメント会社として国内だけではなく、海外からも求められる企業になること」の2つとなっております。 変更の範囲:本文参照

株式会社八州

【東京/公務員歓迎】都市計画・街づくりコンサルタント※75年の歴史を持つ総合建設コンサルティング会社【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画

本社 住所:東京都江東区木場5-8-4…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

【キャリアアップしたい方歓迎!/土日祝休・年間休日127日/創業70年以上の歴史/仕事品質にこだわり/官公庁案件多数/充実の福利厚生】 弊社では、都市計画から事業の運営に至るまで、まちづくりに関する全ての業務をお引き受けしています。 地域のニーズと課題を丁寧に汲み取り、行政・住民・事業者の円滑な連携を実現しながら、無電柱化、空家対策、景観保護などの事業にも取り組んでまいります ■業務内容: ・立地適正化計画(コンパクトシティ) ・都市のスポンジ化対策への提案 ・無電柱化推進計画 ・空家対策 ・景観計画 ・沿線計画の整備 ■福利厚生: 社員が長く当社で活躍できるように、手厚い福利厚生を備えています。 例)家族手当、団体保険、GLTD等 ■企業の特徴 【測量のパイオニア】 当社の歴史は戦後間もない70年以上前にさかのぼり、当時数少ない民間測量会社から成長を遂げてきました。現在では測量会社は約1万2000社にものぼりますが、国土地理院の基準点測量格付では測量会社トップ5の実績を誇ります。近年ではドローンを使った航空測量もいち早く導入。日本コカ・コーラ社が発信していた「週刊ジョージア」の測量士編にも当社の社員が採用されるなど、測量分野において業界でも注目される存在です。 【防災に強いまちづくり】 東日本大震災や西日本豪雨の際には復興事業を多く手がけました。そういった災害にも強いまちづくりを推進するため、災害時の行動心理や土地の構造から避難場所を制定する事業に携わったり、大学との共同研究を行ったりと、都市計画の分野でも街の皆様に安心・安全・快適を作る役割も担っています。 ■主要顧客: 国土交通省、農林水産省、国土地理院、全国地方公共団体、 各種機構公団公社、JR東日本(株)、清水建設(株)、東急電鉄(株)等、大手のお取引先が多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インデックスコンサルティング

【虎ノ門】オープンポジション(CM/PM)※スキルにあった求人をオファー/英語力を活かして働ける【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画

本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【英語力を活かせる/年間休日125日/フレックスタイム制度/平均残業25H程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】 ■業務概要: 同社は建設プロジェクトマネージャーとして、事業計画段階から施工・運用段階まで、幅広い分野のプロジェクトに携わっております。大型建設プロジェクトで、プロジェクトマネジメント・コンストラクションマネジメントをご担当頂きます。 ■業務内容: 【変更の範囲:当社コンサルティング業務全般】 ・クライアントや設計事務所、ゼネコンなどの関係者をとりまとめ、プロジェクトをマネジメントします。 ・スケジュール・コスト・リスク管理も担当します。 ・社内外の方とも協業してプロジェクトを推進します。 ■具体的な業務: (1)〜(3)の業務をプロジェクトマネジメントが、(4)と(5)をコンストラクションマネジメントが担当するイメージになります。 (1)構想段階: ・ビジョン構想(発注者の方の思いを言葉や形にする)・仕組み構想(実現のための仕組みを構築し、道筋をつける) (2)企画段階: ・コンセプトの立案・プログラミング・事業性検証・設計者の選定 (3)設計段階 ・設計監修・入札発注支援 (4)施工管理段階: 工事監修・工事進捗管理・工事費管理・工事完了 (5)維持管理段階 維持管理の適正化・修繕、工事の適正化・エネルギーマネジメント・施設建物の遵法制、耐震性などの調査 ■就業環境: 10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。時間単位から取れる年次有給休暇に加え、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など様々な有給休暇があるため、プライベートも大切にしながら働くことができます。 ■インデックスグループについて: 当グループは創業からの生業は建築プロジェクトマネジメントですが、現在は課題の解決方法を自ら立案し、お客様に提案して案件化することも多く、先導的なプロジェクトが多数あります。 現在「IG Vision2025」という4年間の事業計画を立てており、目的としては、「2025年度末にグループ連結の売上を50億円にすること」「プロジェクトマネジメント会社として国内だけではなく、海外からも求められる企業になること」の2つとなっております。 変更の範囲:本文参照

野村不動産コマース株式会社

【新宿/浜松町】再開発 商業施設開発コンサル /月残業25h/年間休日120日【エージェントサービス求人】

プロパティマネージャー、不動産事業企画

1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿8…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 「まちづくり」、「地域活性化」のために当社が受託する再開発事業(商業部分)のコンサル業務をお任せします。 初動期の商業エリアの基本計画策定から、店舗誘致、運営計画等、再開発をトータルでサポートします。 【具体的には】 事業関係者(再開発組合、行政、事業コンサル等)から、計画地区のマーケットレポート作成/商業施設の企画立案(規模想定・MD計画・店舗配置計画・テナント想定・収支計画等)をご担当していただきます。 その他地権者ヒアリング・事業推進サポートや、様々な商業テナントの誘致活動、運営計画策定などを行っていただきます。 ■同社の魅力: 野村不動産コマースは1968年の創業以来、様々な商業施設開発を通じて、まちづくりに貢献してきました。野村不動産グループの商業施設分野を担い、 豊富な実績とノウハウをもとに、日本全国の商業施設開発におけるコンサルティングから施設運営まで、商業事業の多様なニーズに応えています。 また商業施設に特化した業務を展開しているため、独自のデータやノウハウがあり、プロフェッショナルとしキャリアを積むことが可能です。 ■同社担当者より: 当社は1968年の創業から半世紀にわたり商業に関わる業務に携わり、 2007年野村不動産グループ入り後は、グループの商業事業の中核を担っている会社です。 野村不動産の住宅ブランド「プラウド」と商業施設の複合開発など、グループ一体で取組むまちづくり事業や、 法定再開発や震災復興など、地域の発展に貢献する再開発事業、 「カメイドクロック」や「ユニバーサル・シティウォーク大阪」など、グループが運営するリート保有物件を含む 日本全国に存する商業施設のプロパティマネジメント事業を展開しています。 商業施設の企画開発から運営管理まで一気通貫で携わることができることが当社の最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務

青木あすなろ建設株式会社

【東京/田町】積算・コスト管理 ※東証プライム上場・髙松コンストラクションG/土日祝休み/残業20h【エージェントサービス求人】

測量・積算、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

本社 住所:東京都港区芝4-8-2 最…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場髙松コンストラクションG/自己資本比率7割の安定企業/研究開発に積極投資中/平均勤続年数約19年と業界屈指の高さ◎】 ■業務内容:建築案件の設備関連に関わる積算(拾い出し、値入)、見積にかかわる業務を担当いただきます。 ■業務の特徴: ・ダム/空港/高速道路/病院等公共性の高い建造物の施工実績が豊富で、社会貢献度の高いプロジェクトに参加することが可能です。 ・風通しがよく、縦割りの分担業務体制ではないため、自身のアイディアを発言し物件に取り入れやすい環境です。また自社で施工も行うため、建物ができあがるまで一貫して携わることができます。 ■同社の特徴: ・当社は2004年にあすなろ建設(旧小松建設工業)と青木建設が合併したゼネコンです。土木事業で培った官公庁とのパイプを使い、建築事業においても手堅く案件を受注、現在に至るまで土木・建築事業の売上高は半々で推移しています。 ・東証一部上場の髙松コンストラクショングループのうちの1社です。当社グループは持株会社である髙松コンストラクショングループと、髙松建設株式会社を中心とした建築主体の「髙松建設グループ」、青木あすなろ建設株式会社を中心とした官公需・土木比率の高い「青木あすなろ建設グループ」の2グループからなる、事業会社20社の合計21社で構成しています。 ・当社グループは建築事業・土木事業・不動産事業の3事業を展開しており、当社単体では海・道路以外の全ての領域を担当しており、特にトンネルとダムに強みを持ちます。不動産事業では、土地の有効活用を目指し、オリジナルマンションブランド・tissage(ティサージュ)にて、用地取得から販売〜メンテナンスまでのトータルソリューションを提供しています。官公庁・民間案件をバランスよく受注、母体としても自己資本比率7割の為、企業全体の安定性があります。

スターツアメニティー株式会社

【埼玉/夜勤無】コンストラクションマネジメント(マンション修繕)◆土日祝休・残業25h程/福利厚生◎【エージェントサービス求人】

建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー

埼玉事業所 住所:埼玉県越谷市南越谷2…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜発注側が中心/東証プライム上場スターツグループ/19:00にPC強制ログオフと就業環境◎スターツG内の豊富なキャリアパス/福利厚生充実〜 ■仕事概要 マンション・アパート・社員寮等の修繕工事の施工管理をお任せいたします。 自社管理物件が中心となるため、発注者側での業務が中心となります。 《担当物件について》 ・同社の管理物件が8割、工事のみの物件が2割程度 ・アパートは木造や軽量鉄骨造、マンションはRC造がメインです ・一度に担当する物件数は巡回の場合は10棟程度で、大型物件の場合は常駐 ・管理から工事まで一貫して実施しており、住宅系の管理会社である点等が強み 《その他》 ・住宅の工事のため夜間工事は発生しません ・基本的に土日祝休み、残業平均は月25h程、希望休もとりやすい環境  納期管理や請求書・発注書まわりについては事務で対応、リノベーション設計・積算については社内でしっかり分担されているため、工事に専念できることもあり、残業時間削減や効率化に繋がっています! ■働く環境 ◎19時にPC強制ログオフ、その後の長時間作業も無しのため働きやすい環境 ◎将来的にはグループ企業への異動など、多様なキャリア可能性や管理業務のスペシャリストを目指すことも可能 ◎男女ともに育児と仕事の両立を支援する制度があり、産休取得率100%!  女性社員の復職後は「正社員」「時短社員」「一時的に雇用形態変更の後、正社員」など柔軟な対応をしています  男性社員が連続して5日以内の育児休業を取得した場合は、育休取得推進『ベビ×パパ5』という給与支給も行っています ■スターツグループの特徴 【建設・不動産を中核事業として金融・出版・ホテル・高齢者支援事業等、幅広い事業を地域密着で展開】 出会った顧客のお役に何度も立つため、顧客の様々な要望に応えるために事業を積層化し、各事業が連携して幅広い知識・ノウハウで総合的に提案出来ることがグループの大きな特徴。 【社員が互いの長所を把握し、刺激し合いながら成長出来る風土】 グループの動きや意識を共有出来る機会も多く、親睦旅行や部活動、スポーツ大会等の課外活動にも積極的に取り組んでいます。希望や適性に応じてグループ間のインダストリーを超えたキャリアチェンジが出来ることも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード