希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する金融・不動産
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,653件(21〜40件を表示)
株式会社オープンハウス・ディベロップメント
【JRゲートタワー勤務】マンションディベロッパーの企画設計職〜週休2日/東証プライム上場〜【エージェントサービス求人】
構造解析・意匠設計、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中村区…
400万円〜999万円
正社員
■業務概要: 自社分譲マンションの企画・建築管理業務をお任せいたします。 ≪具体的には≫ ◆マンションの企画: 自社で仕入れた用地に対してどのようなマンションを建てるのか設計者も交えて打ち合わせを行います。その地域に住む方の特性などからどのようなデザイン、住宅設備、間取りのニーズがあるのか企画する上流工程の仕事です。実際の設計図面を書く業務に関しては外部の設計会社と協力して進めております。 ◆マンションの施工: ゼネコンに発注したマンション建設業務の進捗を管理する仕事です。現場の職人さんのマネジメントではなく、ゼネコンの担当者との進捗確認や企画内容にあった施工がされているかの確認がメインとなります。 ※その他に、販売時のサポートなどお客様にお部屋を引き渡すまでの一連の業務に携わります。 ※1つのマンションのプロジェクト期間は約2〜3年(企画〜設計で半年〜1年/施工に1年〜2年)となっております。 ■ミッション: 配属後はプロジェクトの担当を持つことから始め、若手社員数名のマネジメントをお任せします。 経験者(30代、40代)も多く落ち着いた雰囲気の部署ですが、一方で、決裁の早さや柔軟さが特徴的な環境です。他のディベロッパーと比べて、圧倒的なマーケットシェアを誇るため、他社では味わえないプロジェクトの数々を最短で経験できます。 ■組織構成: 配属先の建築グループには13名在籍しております。 ■同社のマンションの特徴: 同社では20代後半〜30代の共働き世帯、単身世帯向けの好立地、ハイグレード、デザインにもこだわったマンションを企画しています。名古屋でもこの戦略で市場開拓ができており、名古屋市内の供給棟数が2年連続No.1のディベロッパーです。 ■就業環境: 週休二日制(休日出勤なし)、20時30分退社、GW休暇(8日)夏季休暇(7〜13日)年末年始(9〜16日)の連続休暇が取得できるよう社内制度が整っております。
興和オプトロニクス株式会社
【市ヶ谷/発注者側◎】建築施工管理(商業施設など)◆土日祝休/大型の太陽光・LED照明設置に強い企業【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
環境事業部 東京支店 住所:東京都千代…
600万円〜899万円
正社員
〜発注者側/土日祝休み×残業25h程で働き方◎キャベジンコーワ・バンテリンコーワなどでおなじみの興和グループ/省エネルギー社会の実現を推進する企業〜 ■業務内容 工事担当・施工管理担当として、商業施設や医療施設、工場等の法人向けに建築工事の施工管理業務をお任せいたします。 弊社の中核となる工事業の主メンバーとして社内外と連携し、施工現場の進捗管理・運営を担って頂きたいと思います。 興和グループ関連の企業様からの依頼も多いため、発注者側として業務を行うことが可能です。 《具体的な業務内容》 ・協力会社が行う工事の施工管理 ・現場の品質・安全管理 ・各工事の進捗管理 等 ■働く環境 ◎基本的に土日祝休みであり、年間休日125日、残業時間は月25h程と、働きやすい環境 ◎中途入社の方も多く活躍しており、受け入れ体制は十分に整っています ■施工管理のヤリガイ… 施工管理は、工事の現場監督として工事全体の管理をする、 いわば、現場の「司令塔」ともいえる仕事です。 社内外問わず、様々な関係者と連携して施工完了まで業務を行うため、 とてもヤリガイがあり、スキルアップが図れる仕事です。 将来的にはプロジェクトの司令官として現場をひとりでご担当いただくことも可能です! ■同社の魅力 興和グループは医薬事業を中核に多様な事業活動を展開する複合企業体です。1894年の創業以来、その100年を越える歴史の中で堅実なモノづくりの精神と、常に時代の変化を捉えチャレンジする進取の精神を両輪として発展を続け、業績も安定しています。LED照明器具やセキュリティカメラをドラッグストアをはじめとする商業施設、医療施設、工場・倉庫などに設置しています。 また、セキュリティカメラで店舗内の顧客動向を捉え、AIを用いた分析による営業の効率化、省人化を実現するサービス事業も行っており、コンサル提案から工事まで、移管したトータルサポートを提供しています。 ■同社の事例『ZEB(環境配慮型建築)ソリューション』 同社グループ会社の物流倉庫における建屋〜太陽光発電までを同社が一貫した施工した事例 https://environment.kowa-opt.co.jp/solution-01 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社スリーエスコンサルタンツ
【大阪市】発注者支援業務(土木)◆年休125日(土日祝)/残業16.5h/官公庁がメインクライアント【エージェントサービス求人】
土木施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
本社8F 住所:大阪府大阪市北区中崎西…
500万円〜1000万円
正社員
\発注者支援とは?/ 発注者支援とは、公共事業の計画や発注に関する支援・補助を行う事業です!施工会社(ゼネコン)と発注者(官公庁/公共事業主)の間に入ることで発注者側の負担を減らしつつ、施工の質や専門性を担保することができ、需要は高まっています◎ ■業務概要: 当社にて国土交通省・地方自治体の公共事業(土木関連)におけるコンサルティング業務(発注者支援業務)をお任せします。 ■業務内容: 【工事監督支援】 道路や河川を管理している事務所の出先機関において、工事請負者が施工する電気通信工事の品質検査、工事の進捗管理、発注者の立場から工事を監督 (設計の図面通り工事がなされているか、材料が適切に使われているかなどをチェックします) をお任せします。 【行政事務補助】 道路や河川を管理している事務所において、地元説明に必要な資料や、工事を発注するために必要な資料を作成をし、発注者の事業推進のサポート業務をお任せします。 ※上記の業務は官公庁(事務所・出張所・監督官詰所)に勤務し、発注者側の立場で業務を行います。 ■ポジションの魅力: *働き方が改善できる! 国や都道府県などの発注者の立場で仕事を進めるため、土日祝休み×年休125日で働きやすさ抜群です◎ *キャリアアップが叶う! 公共事業の工事に携わることができるので、大きな建設プロジェクトに携わるチャンスがあります。公共性が高く、街づくりに携わっている実感が働きがいです。 *最新の技術に携わることができる! 国土交通省の公共事業における業務の中では“電気通信技術者”に対するニーズが高まっており、道路に付帯する照明等の設計から発注者支援業務まで幅広く携わっています。官公庁に近い仕事をすることで最新の技術に携わることができます◎ ■はたらく環境: ◇年休125日(土日祝)・残業16.5h ◇平均有給休暇取得日数:10.3日 ■研修制度: 定期的に経験豊富な講師による講習会を実施し、資格取得やスキルアップを図ることができます。 ◇資格取得講習会(技術士・技術士補の取得に係る講習会):月2回 ◇スキルアップ講習会(新卒〜若手技術者を対象):月1回 ◇社外講習会(建設コンサルタンツ協会、各種団体等が主催する講習会):適宜参加 変更の範囲:会社の定める業務
興和オプトロニクス株式会社
【名古屋 栄】コンストラクションマネジメント◆太陽光・LED照明設置の工事◆土日祝休/大手優良企業G【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
本社 住所:愛知県名古屋市中区錦3-6…
500万円〜899万円
正社員
〜発注者側!土日祝休み×残業25h程で働き方◎キャベジンコーワ・バンテリンコーワなどでおなじみの興和グループ/省エネルギー社会の実現を推進する企業〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社にて、太陽光発電設備のコンストラクションマネジメント業務をお任せいたします。 太陽光パネルの設置場所は小型店舗の屋根等が中心となり、それに付随した受変電設備等も扱います。 同社は、現在「省エネルギー社会」の実現に向け、太陽光発電設備の工事等を中心とした再エネ設備に関する事業を推進しています。 《具体的な業務内容》 ・協力会社が行う工事の施工管理 ・現場の品質・安全管理 ・各工事の進捗管理 等 ■働く環境 基本的に土日祝休みであり、年間休日128日、残業時間は月25h程と、働きやすい環境が整っています。 万が一の休日出勤が発生した場合も、100%振休を取得していただいております。 中途入社の方も多く活躍しており、受け入れ体制は十分に整っています。 ■同社の魅力 興和グループは医薬事業を中核に多様な事業活動を展開する複合企業体です。1894年の創業以来、その100年を越える歴史の中で堅実なモノづくりの精神と、常に時代の変化を捉えチャレンジする進取の精神を両輪として発展を続け、業績も安定しています。LED照明器具やセキュリティカメラをドラッグストアをはじめとする商業施設、医療施設、工場・倉庫などに設置しています。 また、セキュリティカメラで店舗内の顧客動向を捉え、AIを用いた分析による営業の効率化、省人化を実現するサービス事業も行っており、コンサル提案から工事まで、移管したトータルサポートを提供しています。 ■同社の事例『ZEB(環境配慮型建築)ソリューション』 同社グループ会社の物流倉庫における建屋〜太陽光発電までを同社が一貫した施工した事例 https://environment.kowa-opt.co.jp/solution-01
株式会社サトウ ファシリティーズ コンサルタンツ
【東京/大阪】建築コンサルティング<電気設備><機械設備>■年間休日120日/土日祝休【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管設計、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
1> 東京本社 住所:千代田区神田錦町…
450万円〜899万円
正社員
<大手グローバル案件/有名プロジェクト/実勢多数> <土日祝休み/年間休日120日/転記なし/良好な就業環境> ■職務概要: 電気設備・機械設備の建築コンサルティング(CM業務)をお任せします。 ■具体的には: ・発注者側からコスト管理、工期管理、品質管理に携わっていただきます。 ・社内にいる建築のCMと協業しながら業務を行って頂きます。 ・案件は新築、リニューアル両方ございます。 ■主な業務内容: ・プロジェクトマネジメント業務: 企画/計画段階から設計/施工/維持管理段階まで、顧客の立場に立ったプロジェクト進行管理業務を行います。設計/管理業務:顧客の立場に立ち、常にコストとのバランスに配慮した設計/管理業務を行います。 ・コストプランニング業務: 施設事業の企画/設計計画/エンジニアリングの投資方策についてのコストコンサルティング業務を行います。 ・予算算定業務: 独立した立場からの予算及び概算積算の作成、そして入札額の査定/評価、さらに契約額の折衝を行います。 ■取り扱い設備一例: ・太陽光発電設備 ・空港旅客施設等、各種施設の設備関連業務(航空保安施設(航空灯火、エプロン照明灯、駐車場照明灯等) ■魅力点: ・完全週休2日制で年間休日は120日以上あります。残業は月40時間程度です。仕事量が偏っている人がいればチーム間でフォローし合う協力的な雰囲気です。 ・同社は、国際的なスポーツ大会の整備などの国内大規模案件に従事している上、クライアントにはグローバルな外資企業が多いので、多様なプロジェクトに携わることができます。 ■当社について: 1993年4月に設立された建設コンサルタント会社です。従業員は40名と小規模な組織でありながら、大手クライアントとの実績が多数あるプロフェッショナル集団です。2005年に社長の佐藤隆良氏が太平洋積算士協会(PAQS)の会長を務めた経緯から、特に外資企業からの案件受注が多いのが特徴です。さらに当社はその仕事ぶりから、クライアントからの信頼が厚く、ほぼ全ての顧客から継続発注を受けています。クライアントの紹介により新規顧客の開拓もできるため、当社には営業担当がいません。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トータテ都市開発
【広島市中区】不動産開発◇年休126日◇土日祝休◇転勤無し◇残業月20H未満◇資格手当、支援制度あり【エージェントサービス求人】
プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産事業企画
本社 住所:広島県広島市中区国泰寺町2…
400万円〜699万円
正社員
◆年間休日126日×土日祝休み/地域に根付いて働ける/安定したトータテグループ/残業少なめの働きやすい環境◆ \地域に根付いて安定した働き方を実現/ ◎年間休日126日×土日祝休み ◎転勤なしで地域に腰を据えて働くことができます ◎知名度の高いトータテグループで安定感あり ◎残業も少なく、働きやすい環境です ◎資格や担当現場数に応じた手当や育成計画シートに基づいた指導があり、 着実にキャリアアップが可能 ■仕事内容: トータテグループの当社にて、用地仕入れ部門から引継ぎ、大小様々な区画にて、分譲住宅を販売できる状態まで進めて、仕上げるまでのプロジェクト管理を行って頂きます。 別部門が獲得してきた区画を、販売できる状態まで完了させることがミッションです。建物はトータテハウジングに発注をかけます。宅地造成〜外構工事は自社または下請け会社に発注し、施工完了まで進捗管理を行っていただきます。 ・計画立案 ・各業者へ発注 ・コスト管理 ・進捗管理 ・納品 ■組織構成:2名 ■就業環境の魅力: ・社員一人ひとりの「働きやすさ」を追求しております。完全週休2日制の導入により休日休暇をしっかりと整え、残業と休日出勤を良しとしていません。仕事とプライベートの双方を両立しやすい環境です。 ・保有資格、担当現場数による手当はもちろん、育成計画シートに基づいた指導を心がけております。人事評価制度による公正、公平な処遇を重んじているため、安定的な給与アップを目指すことも可能です。モチベーションを保ちながら、長期的に腰を据えて働くことができます。 ・会社のビジョンを共有し、グループ社員同士の親睦を深める場として、「トータテグループ」の社員300名以上が集まる全社員大会を開催しております。会社の垣根を越えて、様々な方々とコミュニケーションを交わせることも魅力の1つです。 変更の範囲:当社業務全般
悠悠ホーム株式会社
【佐賀市/未経験歓迎】アフターメンテナンス ■お客様のお困りごとを解決していくお仕事/40代活躍中【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、プロパティマネージャー、不動産系その他
佐賀事務所 住所:佐賀県佐賀市本庄町大…
350万円〜549万円
正社員
◇◆未経験OK*点検調査業務*住宅のアフターフォローとして巡回しお困りごとを解決していくお仕事です★コミュ力や観察力が活かせる!◆◇ ■業務内容:悠悠ホームが施工した戸建て住宅物件のアフターフォロー・メンテナンス業務など、お施主様宅を巡回し、アフターサービスとして点検・補修等のメンテナンス業務+課員のマネジメント業務を行います。 ・定期点検(3ヶ月・1年・2年・5年点検) ・問題のあった箇所の補修または外注業者への手配、点検以外のイレギュラーな不具合の対応 ・お客様からの問合せに対する対応 等 ※住宅の品質確保の促進等の関する法律にて、企業側は最低10年間の保証が義務付けられております。当社としても安心して住んで頂けるために、最長60年の様々な長期保証制度を提供しております。お施主様に満足のサービスをするためにアフターサービスはとても重要なお仕事です。 ※細かな異変にもいち早く気付ける観察力や技術力はもちろん、お施主様の立場に立って物事を考えられるスキルを大いに活かせるポジションです。 ※社用車で1日2〜4程度の訪問を行います。 社用車での移動が伴う為、運転好きな方にはフィットしているお仕事かもしれません。 ■就業の魅力: ・残業20時間:働き方改革を促進しており、残業是正や業務分散などの積極的な取り組みを実施しております。 ・有給取得率8割:会社全体での有給取得推進日もあり、有給は取得しやすい環境です。 ・時差出勤制度:アポイントや商談などに合わせて勤務時間が選択できる制度も整えています。 ■当社の特徴・魅力: ◎木造住宅に特化した福岡地場企業で、福岡商圏地域ビルダーで4年連続No.1に輝くなど、その商品力が評価され続けています。 ◎完全自由設計はもちろん、高気密・高断熱、そして空気・湿度・水を整えて快適な生活を支える独自のサラサテクノロジーによって、アレルギーやアトピーから守ってくれる家造りを行っており、特に若い世代に人気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
JR西日本不動産マネジメント株式会社
梅田・転勤なし◆工事計画・発注等(JR親会社物件※発注者支援)◆残業15h程/フレックス活用/在宅有【エージェントサービス求人】
プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産系その他
本社 住所:大阪府大阪市北区梅田3-3…
500万円〜799万円
正社員
◇JR西日本グループで安定/発注者側の立場のため現場常駐なし ◇賞与4.8ヶ月/柔軟な働き方を理由で入社決める方が多い会社 ◇フレックスで家庭との両立もしやすい ◇出張基本なし/年休122日/土日祝/在宅ワーク月2〜3回 クライアント(主に親会社であるJR西日本不動産開発株式会社)の保有する物件のプロパティマネジメント事業におけるハード面を所管する部署で、中長期修繕計画の作成と実行及び工事発注をお任せします。 ■具体的な業務 ・予防保全としての年度の工事計画の策定 ・管理物件における予算管理とその実行 ・LCCを考慮した修繕工事の適正周期の検証 ・突発的に発生する不具合に対する応急対応 ・テナントからの現状変更申請工事の審査 等 ■業務補足 【案件割合】 ・JR西日本不動産開発(株)の駅ビル/商業施設(物販・飲食店舗、オフィス、クリニック、ホテル)/オフィスビル:8〜9割 ・その他委託:1〜2割 【働き方イメージ】 ・内勤7割:現場の安全・品質確認等の現場業務もありますが、現場に一日中張り付く業務ではなく、見積書・発注書等の作成や役所への登録業務等、デスクワークが多いです。 【エリア】大阪近辺 ■組織構成: 〜技術統括課(男性8名、女性3名)〜 ・全社的に柔らかい雰囲気の方が多く、質問相談などフランクにコミュ二ケーションをとりやすい環境です。 ・働き方が入社理由の方がほとんどです。 ■働きかた: 〜ココがpoint〜 ・年休122日・土日祝 ・残業15h程(時期により波あり) ・転勤なし/出張基本なし/直行直帰 ・在宅勤務:月2〜3回 ・フレックスタイム制で、お子様の参観日のため15時に退勤する等、ご自身の状況に合わせて出退勤可能 ◇制度があるだけでなく、実際に利用し、ワークライフバランスを整えられえています。またその雰囲気が浸透しています。 ◇直行直帰や在宅勤務も活用しながら、ご自身で1日のスケジュールを管理可能◎ 変更の範囲:会社の指定する業務
悠悠ホーム株式会社
【北九州/未経験歓迎】アフターメンテナンス ■お客様のお困りごとを解決していくお仕事/40代活躍中【エージェントサービス求人】
ビル・設備管理、プロパティマネージャー、不動産系その他
北九州事務所 住所:福岡県北九州市小倉…
350万円〜549万円
正社員
◇◆未経験OK*点検調査業務*住宅のアフターフォローとして巡回しお困りごとを解決していくお仕事です★コミュ力や観察力が活かせる!◆◇ ■業務内容:悠悠ホームが施工した戸建て住宅物件のアフターフォロー・メンテナンス業務など、お施主様宅を巡回し、アフターサービスとして点検・補修等のメンテナンス業務+課員のマネジメント業務を行います。 ・定期点検(3ヶ月・1年・2年・5年点検) ・問題のあった箇所の補修または外注業者への手配、点検以外のイレギュラーな不具合の対応 ・お客様からの問合せに対する対応 等 ※住宅の品質確保の促進等の関する法律にて、企業側は最低10年間の保証が義務付けられております。当社としても安心して住んで頂けるために、最長60年の様々な長期保証制度を提供しております。お施主様に満足のサービスをするためにアフターサービスはとても重要なお仕事です。 ※細かな異変にもいち早く気付ける観察力や技術力はもちろん、お施主様の立場に立って物事を考えられるスキルを大いに活かせるポジションです。 ※社用車で1日2〜4程度の訪問を行います。対象のエリアは北九州メインになります 社用車での移動が伴う為、運転好きな方にはフィットしているお仕事かもしれません。 ■就業の魅力: ・残業20時間:働き方改革を促進しており、残業是正や業務分散などの積極的な取り組みを実施しております。 ・有給取得率8割:会社全体での有給取得推進日もあり、有給は取得しやすい環境です。 ・時差出勤制度:アポイントや商談などに合わせて勤務時間が選択できる制度も整えています。 ■当社の特徴・魅力: ◎木造住宅に特化した福岡地場企業で、福岡商圏地域ビルダーで4年連続No.1に輝くなど、その商品力が評価され続けています。 ◎完全自由設計はもちろん、高気密・高断熱、そして空気・湿度・水を整えて快適な生活を支える独自のサラサテクノロジーによって、アレルギーやアトピーから守ってくれる家造りを行っており、特に若い世代に人気があります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社トータルメディア開発研究所 ※TOPPANグループ
【東京】文化施設等プロジェクト施工管理など〜TOPPANグループ/リモート・直行直帰可/休日127日【エージェントサービス求人】
プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、不動産系その他
本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-…
450万円〜799万円
正社員
〜施工管理技士1級取得を目指せる環境/年間休日127日/賞与実績4.8ヶ月分/リモート・直行直帰可/ワークライフバランス◎/有給取得率ほぼ100%と労働環境良◎/フレックス制/TOPPANグループのため安定性◎〜 ★このポジションの魅力★ 当社で担当するプロジェクトに関して、施工のみならず制作に関わる様々な工程に携わることができます!また、扱うアセットも博物館やミュージアムが多く新たなアセットに挑戦することができます!資格や経験を活かし新たな経験を積んでいくことができるポジションです。 ■業務内容: 博物館、科学館などの公共文化事業やカップヌードルミュージアム等の企業文化事業の各プロジェクトにおける施設デイレクション業務、施工監理業務をお任せします。展示空間内のコンテンツの選定、ソフト開発から制作・品質管理といった業務もあります。 ※実績紹介:https://www.totalmedia.co.jp/task/ ■業務詳細: ・プロデューサーを中心に各専門家、施設ディレクターとチームで連携して業務を推進します。展示物の企画が実現できるかの図面修正や現場調整を行い、担当業者の選定、制作全体の監理、品質管理、積算業務、アフターサポート等を実施。企画を映像や建造物、解説を元に表現し、どのように伝えていくかの詳細を全体調整いただくポジションです。 ・現場での監理・検査業務もありますが、基本的に事務所にて業務に従事します。年間で5〜6案件程担当いただく予定です。 ※工期は2週間〜1年程度で資格 ■資格取得に向けた環境: ・資格取得の奨励金: ∟1級の資格を取得した場合だと約10万円の奨励金が出ます。 ・資格取得に向けた学校の学費: ∟受講費の最大上限30万円の補助があります。 (独学の場合には書籍代を全額負担いたします) ■当社の魅力: TOPPANグループ企業の一員として、数多くの企業文化施設や公共文化施設の開発と運営に携わってきました。 官公庁や自治体など公的機関との取引も多く、TOPPANホールディングス株式会社100%出資のグルーブ会社として、多様な顧客と技術力持つことで高い信頼性を保ち、安定した経営基盤を誇ります。
株式会社MACオフィス
【赤坂/管理職候補】プロジェクト推進におけるPM部長職候補 ※フレックスタイム制/土日祝休み【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
東京オフィス 住所:東京都港区赤坂1-…
650万円〜899万円
正社員
【オフィス改装・移転の企画から施工までを自社内で完結/創業50年・業績拡大中/働く環境も整っており長期就業◎/フレックス制/子育て社員多数在籍でお迎えの為の早上がりなど柔軟な働き方が可能】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 既存事業の拡大や改善を行うため、より経験豊富なリーダーシップを持つ人材が必要となったため、部長職候補を募集いたします。 ■職務内容: ・組織全体のマネジメント ・コンストラクションマネジメント ・社内マネジメント ※組織として整理されていないことがまだまだ多いため、整備が必要なことを見つけてきて整備していく社内PM的な立ち位置 ・オフィス移転プロジェクトにおけるPM業務、CM業務 ・プロジェクトの企画、設計、発注、工事、引き渡しの各段階において、マネジメント技術を使って、「スケジュール管理」「コスト管理」「品質管理」「情報管理」などを行う ■今後のキャリア: ・最終的にはプロジェクト推進部の部長を目指してほしい ・リノベ、施工管理課も包括して見るイメージで頑張ってほしい ■やりがいや面白さ: ・ある程度意見が通る ・風通しが良い環境 ・大企業のしがらみがない(やっちゃいけないこと、コンプラ気にしてできないこと、過剰なサービスで注意受けるなど) ・自由度が高く、成長途中中小企業ならではのいいところ◎ ■取引実績: セブンイレブンジャパン /NTTドコモ/積水ハウス/カルチュア・コンビニエンス・クラブ等 ※その他の実績はこちら:https://www.mac-office.co.jp/pm/works/ ■MACオフィスの魅力: オフィス賃貸において革命的な事業という刺激的なステージで知識や経験を 積み、失敗もする中で挑戦から自己成長できる環境があります。 様々なバックグラウンドや経験を生かしていただける多様性を積極的に取り 入れる社風です。 変更の範囲:本文参照
前田建設工業株式会社
【大阪】建築施工管理★国内トップクラスの準大手ゼネコン/土日祝休/働き方◎【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
関西支店 住所:大阪府大阪市中央区久太…
600万円〜1000万円
正社員
〜国内トップクラスの準大手ゼネコン/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要: 当社は準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアント、施工業者との打合せ ・実行予算、見積もり、工事スケジュール等の種類作成 ・施工図面作成、チェック、修正 ・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・引き渡し ・若手施工管理者の指導 など ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 https://www.maeda.co.jp/works/ ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シーイーテック
【東京/転勤なし】建築施工管理◆伊藤忠・名鉄グループ会社/100%元請け/土日祝休み/年休120日【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
本社 住所:東京都中央区日本橋人形町1…
650万円〜999万円
正社員
〜伊藤忠商事・名古屋鉄道のグループ会社/ヤナセ、いすゞ自動車の店舗、整備工場の案件中心/100%元請け/土日祝休み/離職率3%/福利厚生充実/長く働くことのできる環境〜 ■業務内容 当社は建物や生産設備の保守管理・リニューアル工事を行っております。今回の募集では、自動車販売の販売拠点、整備工場などの建築施工管理をご担当頂きます。クオリティ重視の施工を体験することができます。【変更の範囲:なし】 ■業務詳細 ・担当案件:ヤナセ、いすゞの店舗、整備工場の案件中心。各顧客企業を、技術者数人のチームで担当します。 ・業務の流れ:現地の担当物件を見て現状把握し、どのような工事を/どのような計画で行うのか推定、工事実施の決定後、現場の調整や工程管理/資材や予算の管理実施いただき工事完了までご担当頂きます。 ※更新工事、是正工事を基本としますが、プラスして潜在化している課題に対して提案を行い案件獲得も実施しています。 ■働き方 ・土日祝休み、年間休日120日以上、残業は月30時間程度となります。元請け企業のため、自分たちでスケジュールを管理することが出来ます。残業抑制への取り組みも実施しており、月残業が20時間以上(以降10時間ごとに)になると、ワーニングメールを送付し、上長と連携し、個別で残業を少なくしていくための相談の時間をとっております。 ・業務書類に関しては一部WEB決済も進み、勤怠、残業申請類はWEB上で完結できるようになり、業務の効率化が進んでいます。 ・長期の出張はありません。大半が短工期の工事であるため長くても2泊3日程度の出張となります。 ■スキルアップについて 親会社の中説エンジン株式会社の研修プログラムに参加することができます(現地での実技研修、eラーニングなど)。技術者教育、マネジメント教育などのキャリアサポートも実施し、社員の技術力やマネジメント力の向上に力を入れています。 ■当社の魅力 ・伊藤忠・名鉄グループを中心にした保守・工事を主体とし、安定した環境で働くことができます。 ・建築・電気・管各々の技術者がおり、お客様の要望に応えられる体制があります。 ・「アクティブメンテナンス」という考え方で、施設の安全性や快適性を維持・向上させるため、適切なタイミングと内容のリニューアル工事を提案しています。 変更の範囲:本文参照
前田建設工業株式会社
【博多】建築施工管理★国内トップクラスの準大手ゼネコン/土日祝休/働き方◎【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
九州支店 住所:福岡県福岡市博多区博多…
600万円〜1000万円
正社員
〜国内トップクラスの準大手ゼネコン/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要: 当社は準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアント、施工業者との打合せ ・実行予算、見積もり、工事スケジュール等の種類作成 ・施工図面作成、チェック、修正 ・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・引き渡し ・若手施工管理者の指導 など ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 https://www.maeda.co.jp/works/ ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
阪急阪神不動産株式会社
【東京/発注者】オフィス・商業施設等のプロジェクトマネジメント(設備)◆阪急阪神HDG/年休124日【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
東京事務所 住所:東京都千代田区有楽町…
500万円〜899万円
正社員
〜ディベロッパーにおいての中核部門/プライム市場・阪急阪神ホールディングス100%出資子会社/良い意味で不動産らしくない社風・働きやすさ〜 阪急阪神HDグループの中核会社である当社の、開発事業本部 技術統括部首都圏グループにて、以下業務をお任せします。 ■仕事内容: オフィス・商業・物流施設等の不動産開発事業における一連の技術系業務をお任せします。 事業者側の技術者として、用地取得から開発、テナントリーシング、物件売却までのすべての不動産開発プロセスに携わることができます。 ■具体的には: ・企画・設計:商品企画、仕様書、コストプランニング、設備スペック設定、原単位設定、基本・実施設計図書確認 ・施工:ゼネコン選定、施工図確認、現場確認、工程管理、コスト管理、竣工検査 ・テナントリーシング:内装監理マネジメント、リーシングに関する技術支援 ・物件売却に伴う各種技術支援 ・上記に関わる社内外関係者との調整、連携 ※案件ごとに開発推進メンバーとプロジェクトチームを立ち上げて業務にあたります。 いずれのフェーズにおいても、推進と技術の各チームの両輪で開発を進めていきます。 ■首都圏における事業展開: 鉄道会社のターミナル・沿線開発で培ったノウハウをベースに、首都圏においては都市型低層商業施設の「H-CUBE」シリーズをはじめオフィス・物流施設などの様々な不動産開発に取り組んでいます。 ■魅力: ・不動産総合デベロッパーとして、住宅関連事業、オフィスビル・商業施設開発、まちづくり・都市マネジメント、海外事業など多角的な事業展開を行っております。 ・年に一度従業員満足度調査等があります。そのなかで、自身の異動希望を記載することも可能です。 ・服装も自由かつ、穏やかな社風も魅力的な要素の一つです。 ・年休124日/土日祝休み/フレックスタイム制でプライベートも大事に働ける環境です。 ■雇用形態について: 当社では、キャリア採用者は初年度の期間を契約社員として採用しています。 1年間の契約社員期間を試用期間と定め、1年後の正社員登用を前提として採用をしています。契約社員でのキャリア採用者も多く在籍しているため、入社後のハンデもございませんのでご安心下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
清水建設株式会社
【名古屋支店/エリア職】施工管理 ※全国転勤無/より大きなプロジェクトに携わりたい方へ【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区丸…
450万円〜899万円
正社員
〜売上高1.5兆円超えの日本を代表するスーパーゼネコン/働きやすい環境づくりのため、近年働き方改革の注力中〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務: ・作業所における施工管理のプロフェッショナルとして、QCDSE(品質、コスト工程、安全、環境)のバランスのとれた管理をお任せします。 ・キャリアを重ねる中で、作業所長を担うことを期待します。 ・スーパーゼネコンでなければ関われない規模や建物用途の幅広さが技術者としての成長を後押しします。 ■施工実績例: トヨタ自動車技術第11工場/ヤマハ発動機実験棟/サカエチカ/中部国際空港第2ターミナル/トヨタ自動車本館/東名高速道路他多数。 ■清水建設で働くことの魅力について ・「誠実で真摯な社風」:渋沢栄一翁の教えである、道徳と経済の合一を旨とする「論語と算盤」を社是として経営の根本方針とし、全社員が仕事に対して誠実かつ真摯に取り組み、一丸となって、どうしたらお客様や設計者の期待を超える価値を提供できるかを考える会社です。 ・「人財を大切にする会社」:人材をその会社の“財産”として捉え、各種研修や教育支援も充実しています。何よりも、一流のプロフェッショナルに囲まれた現場環境は他に替えがたいものだと思います。 ・「高度な技術力」:技術力とは「問題・課題を解決する力」です。図面を実物にすることを追い求める、お客様の要望を実現するストイックな姿勢も会社としての魅力です。 ・「技術者としてのキャリアアップ」:スーパーゼネコンとして大規模なプロジェクトに挑戦できることはもちろん、現場と社内関係部署が連携して難易度の高い仕事にも取り組むため、困難を乗り越える達成感も大きいものになります。シミズはそれができる会社です。
株式会社NTTファシリティーズ
【田町/在宅可】元請け:空調工事管理※現場常駐無◆土日祝休・残業36h程/最上流へキャリアUP可!【エージェントサービス求人】
空調・電気設備・配管施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
本社 住所:東京都港区芝浦3-4-1 …
700万円〜1000万円
正社員
【経験x資格を活かしてホワイトな働き方とキャリアUPを実現◎〜22時までのフレックス・通常期の休日出勤はほぼ無し!現場常駐なし◎PMやCMにキャリアUPした社員多数◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・元請けとしてデータセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。(主に中央熱源設備、空調設備を担当) ・ゼネコンやサブコンなど現場の施工管理者を取り纏める立場として、裁量大きく携わっていただけます。 ※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正やキャリアプランを伺ったうえでプロジェクトマネージャー(最上流)にもチャレンジ頂ける環境です。 【具体的な業務】 ・設計者との要件整理 ・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定 ・プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む) ・空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現 ・お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整 ※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、品質管理、工程管理がメイン業務となります。案件によっては安全管理も実施致しますが、基本的には職人管理よりも全体の計画策定〜品質管理に集中していただけます。 【求人の魅力】 ◆現場マネジメントでありながらホワイトな働き方が可能 ・朝5時〜22時までのフレックス制度を導入。子育てや介護など状況に応じて柔軟に勤務いただける環境です。 ・週2〜3日リモート勤務も可能。 ・ローテーション勤務の体制を整えており、常時現場にいなくても管理を行うことが可能です。残業も月平均30h程です。 ・繁忙期の1〜3月は月4日ほど土日出勤が発生していますが、閑散期はほぼ土日出勤はありません。 ◆キャリア支援に会社として注力!3〜5年後のキャリアを見据えて働ける 御入社後工事管理からスタートいただきますが、3年後・5年後のキャリアと必要なスキル、そのために経験した方が良い業務などを事前にすり合わせたうえで、ご経験を積んでいただけるように支援に力を入れています。
株式会社URリンケージ
【東京/50代活躍中】建築工事監理(発注者側/コンサル業務)/残業20h以内/年休125日・土日祝【エージェントサービス求人】
管理職(建築・土木)、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
本社 住所:東京都江東区東陽2-4-2…
450万円〜599万円
正社員
【独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の関連会社/ワークライフバランス◎/育休産休取得実績あり /平均勤続年数15年3か月/残業20時間程度】 〜50代の方活躍中/再雇用制度(65歳まで)ありで長期就業可◎/退職金あり〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 UR都市機構の賃貸住宅に関わる保全/改修工事を中心に工事監理に関するコンサル業務や市町村の工事監理をお任せします。 将来的には建替え/保全/改修/再開発等の工事監理(総主任業務)をご担当いただきます。 <案件例> ・UR賃貸住宅の新築・保全工事:発注者の立場で建替工事や外壁修繕等の保全/耐震改修工事の工事監理(総主任業務)を10名程のチームで手掛けています。 ・東京の再開発事業:UR都市機構が手掛ける大型プロジェクトに数件携わっており、まちづくりに携わる醍醐味があります。 ■配属先: 【本社】都市・居住本部 建築部 在籍20名程度(担当者は首都圏の案件を担当しています。) 〜ワークライフバランス・福利厚生◎〜 年休125日に加え、有休取得率82%(全社平均)、所定労働時間7時間25分、平均残業20時間以内、夜勤転勤無しのワークライフバランスに優れた環境です。 ※年次有給休暇が入社時より取得可能(仮に4月入社の場合15日付与)、年次有給休暇とは別に毎年夏季休暇付与(例年7日) UR都市機構の案件が8〜9割で年間の案件量がある程度把握できるため、突発的な仕事が少ないことが理由です。 また、住宅手当や退職金制度等充実した福利厚生を提供し、従業員のワークライフバランスをサポートしています。 〜当社ならではの特徴〜 震災復興支援業務をはじめとする独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)の支援業務を始めとして、国・地方公共団体等の事業の支援を行うことを通じて社会に貢献し続ける「総合的まちづくり・すまいづくり支援企業」を目指しています。 人が輝く都市やくらしの実現のため、優れた専門技術力を発揮し、美しく安全で快適なまちづくり・すまいづくりに貢献することを経営理念とし、まちづくり・すまいづくりの専門家集団として、「総合力」、「マネジメント力」及び「現場力」を発揮していきます。
社会システムデザイン株式会社
【虎ノ門】戦略コンサルタント(上下水道案件担当)〜フレックス/年休125日/平均残業25h〜【エージェントサービス求人】
プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー、経営コンサルタント
★本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-…
500万円〜999万円
正社員
【プライベートも大切にしながら働ける/年間休日125日/フレックスタイム制度/平均残業25時間程度/幅広い分野のプロジェクトに携われる】 ■業務内容: 水道、工業用水道、下水道についての維持管理・運営を鑑みた事業の企画/立案から実現までを一気通貫で携われます。 ■業務詳細: 行政・自治体への上下水道プロジェクトの計画策定、企画から運営まで、プロジェクト推進にかかわる業務全般(事業分析、PPP/PFI事業の導入可能性調査・アドバイザリー業務など)を行います。 また、事業に参画する民間事業者へのコンサルティング支援等を行います。 (1)行政向けコンサルティング支援 ・事業化に向けた調査分析、企画・構想策定 ・PPP/PFI導入可能性調査 ・行政内外の関係者を取りまとめる会議体の設立支援、運営 (2)民間向けコンサルティング支援 ・事業化に向けた調査分析、企画・構想策定 ・各種運営事業の分析 ・国内外の民間コンソーシアムの組成、事業性調査、応札提案書作成 【変更の範囲:当社コンサルティング業務全般】 ■働き方: 10:00~16:00をコアタイムとして、毎月標準総労働時間の枠内で、各従業員が各日の始業及び就業の時刻を決めて働いています。時間単位から取れる年次有給休暇に加え、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇など様々な有給休暇があるため、プライベートも大切にしながら働くことができます。その他、業務関連資格の取得・維持費は全額、参考書などの購入費の一部も会社が負担する為、スキルアップにはもってこいの環境となっております。 ■当社について: インデックスグループは、旧態依然とした建築業界に疑問を感じ、建物や土地活用などに関する専門知識のない企業や学校法人、医療法人、自治体などのお客様を事業の立案からサポートする、建築コンサルティング会社として30年前に立ち上がりました。 その後、領域を広げ、現在は建築だけでなく、社会・公共インフラ、ファシリティの分野におけるコンサルティングサービスを提供しています。 当社はインデックスグループの1事業会社として、国内のPPP/PFI事業におけるコンサルティング事業と社団法人の運営事業を行っています 変更の範囲:会社の定める業務
前田建設工業株式会社
【大宮】建築施工管理★国内トップクラスの準大手ゼネコン/土日祝休/働き方◎【エージェントサービス求人】
建築施工管理、プロパティマネージャー、ファシリティマネージャー
関東支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区…
600万円〜1000万円
正社員
〜国内トップクラスの準大手ゼネコン/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針〜 ■業務概要: 当社は準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアント、施工業者との打合せ ・実行予算、見積もり、工事スケジュール等の種類作成 ・施工図面作成、チェック、修正 ・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・引き渡し ・若手施工管理者の指導 など ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 https://www.maeda.co.jp/works/ ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務