希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する金融・不動産
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 414件(1〜20件を表示)
ヨシコン株式会社
【不動産企画営業・ディベロッパー/課長クラス】
不動産事業企画
【本社】 住所:静岡県静岡市葵区常磐町…
600万円〜700万円
正社員
プレイングマネージャーとして、営業チーム約10名程のマネジメントに加え、プロジェクトに参画いただきます ※土地の仕入から企画立案~売却までの一連の流れにリーダーとして参画 【プロジェクトの流れ・手順】 ※1プロジェクト3人前後のチームで担当 1.土地や物件などの情報収集、市場調査 2.地上げ、用地仕入れ、新規顧客の開拓(既存顧客からの紹介が中心) 3.仕入れた土地をどのように開発するのか企画。実際に図面に描きシミュレーションを立てて、実際に売上が立つかをシミュレーション。 4.販売促進とプロモーション活動(広告関連、イベント企画関連、営業資料の作成など)を通じて売却。 ※業務内容の変更範囲:当社の定める範囲とする 【現在の組織構成】約20名
株式会社プリンシパルホーム
【分譲住宅設計/企画】数々のデザイン賞を受賞/残業20h
不動産事業企画
東京都
600万円〜650万円
正社員
<具体的には> ・仕入前に分譲戸建用地として商品企画の検討 ・1棟から多棟開発分譲まで高低差の検討を含む商品化の検討・企画提案 ・開発許可・宅造許可申請等に係る業務と付随する外注設計との打合せ ・JW CADやARCHITRENDによる図面作成業務 坂の多い横浜市内や小田急沿線で建築する際、高低差を如何に処理して商品化するかは非常に重要なポイントです。 用地仕入・造成担当と打合せいただき最適な方法・企画を検討いただきます。 また、過去には全69棟の開発分譲を行ったこともあり、今後も多棟現場を展開していくにあたり区割りや開発道路の展開など大規模プロジェクトの企画立案にも参画いただきます。 専門職:1名 使用CAD:JW CAD、ARCHITREND ZERO <同社の特徴> 注文住宅・分譲戸建住宅の設計・施工、不動産仲介・管理、収益不動産販売、海外不動産事業展開など住まい全般において幅広い事業を展開しております。 分譲戸建住宅では、グッドデザイン賞・キッズデザイン賞をはじめ国内はもちろん海外の建築デザイン賞にもエントリーを(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社ランドブレイン
【札幌/商業施設の企画営業(管理職)】大型案件多数
不動産事業企画
北海道 札幌市中央区北一条西24丁目4…
650万円〜900万円
正社員
「【札幌/商業施設の企画営業(管理職)】大型案件多数」のポジションの求人です ■商業施設の開発・不動産活用のプロデュースを行う同社にて、大型商業施設の開発をメインとして店舗の出店に関わる反響営業となります。その他空き地や建て替えを検討している土地の有効活用をご提案 ■ご自身もプレイングマネジャーとして活躍いただきながら、メンバーマネジメントもお任せいたします 【具体的には】 ・業績・予算実績の管理 ・営業組織の人材マネジメント ・営業活動におけるKPI管理、後輩に対する指導・教育 ・営業戦略・フローの構築 ・新規・既存顧客とのリレーション構築・強化
株式会社中国銀行
不動産マッチング業務/プロパティマネジメント【岡山市】
不動産事業企画
岡山県 岡山市北区丸の内1-15-20
600万円〜800万円
正社員
「不動産マッチング業務/プロパティマネジメント【岡山市】」のポジションの求人です ■不動産売買、テナント付けなど不動産に関するビジネスマッチング業務ならびに、企画・推進業務 ■不動産運用管理業務(テナント対応、ビルメンテナンス業者等への指示、管理など) ■不動産マッチング件数・収益の増加、営業店サポート ■規制緩和も睨んだ同行所有不動産の有効活用等不動産全般業務の企画、管理 ■業務フローの効率化・高度化および担当者育成 営業フロントとして、提案・受託・実務対応・クロージングまでの全フェーズへの対応能力を求めます。 【残業について】業務の繁閑や所属部署によって異なりますが、働き方改革の推進により、年々減少しております(月平均残業時間10時間40分)
MGキャピタル株式会社
【福岡・博多】収益不動産仕入営業(管理職候補)/土日祝日休
不動産事業企画
福岡県 福岡市博多区博多駅前二丁目 2…
600万円〜650万円
正社員
「【福岡・博多】収益不動産仕入営業(管理職候補)/土日祝日休」のポジションの求人です 福岡・熊本・鹿児島・長崎を対象にレジデンス・商業ビル・オフィスビルを中心とした収益不動産の仕入、運用、売却にかかわる業務全般を行います。 既存ビルや、不動産開発を想定し、土地からの取得も検討します。 多種多様な選択肢から企画を手掛けられます。 《具体的な業務》 ■不動産の取得にかかる情報収集、現地調査/ 事業計画立案/シミュレーション ■市場分析/ 事業の工程管理/ PM会社との連携業務/出口戦略の企画、実行 など 【配属先】 営業部(九州営業グループ) 2024年6月に九州支店を立上げ。一緒に盛り上げて頂く方を求めております。
MGキャピタル株式会社
収益不動産企画・仕入れ(管理職候補)【東京都港区】
不動産事業企画
東京都 港区虎ノ門3-18-16 虎ノ…
600万円〜650万円
正社員
「収益不動産企画・仕入れ(管理職候補)【東京都港区】」のポジションの求人です 一都三県を対象にレジデンス・商業ビル・オフィスビルを中心とした収益不動産の仕入、運用、売却にかかわる業務全般を行います。 既存ビルや、不動産開発を想定し、土地からの取得も検討します。 多種多様な選択肢から企画を手掛けられます。 《具体的な業務》 ■不動産の取得にかかる情報収集、現地調査/ 事業計画立案/シミュレーション ■市場分析/ 事業の工程管理/ PM会社との連携業務/出口戦略の企画、実行 など 【配属先】 事業推進部:5名(責任者、営業2名、事務2名)
武ダGEAD株式会社
【東京本社】営業職(係長・課長級)/不動産事業
不動産事業企画
東京都 中央区明石町8番1号 聖路加タ…
600万円〜1000万円
正社員
「【東京本社】営業職(係長・課長級)/不動産事業」のポジションの求人です ■東京本社を拠点とし、不動産事業に関わる営業全般を担っていただきます。 【東京本社】10名所属 うち営業チームは課長以下7名
非公開
【総合職】賃貸レジデンスの開発にかかる企画・進捗管理
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
同社にて賃貸レジデンスの開発業務をご担当いただきます。 【具体的に】 ▼情報収集:開発用地情報の収集 ▼情報精査:地域市場や不動産トレンドの調査、競合他社の分析 ▼商品企画:収益不動産のプロジェクトを計画し、市場ニーズや投資の可能性に 基づいて企画を立案 ▼進捗管理:建物の設計段階から施工・完成までの進捗状況を管理 ▼原価管理:プロジェクト予算を作成し、建設や開発の過程でのコスト管理 ▼売却方針の策定
非公開
【不動産開発】プライムエンタメ大手/建築系人材向け
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
「エンタメ×不動産」領域での松竹保有物件の不動産開発の募集です 【業務内容】 (1)保有不動産の最有効活用を目指した中長期戦略の立案 (2)不動産開発に関する企画立案、事業計画、調査、マーケティング等の業務全般 (3)既存物件の建替えや新規開発における計画段階での関係者(設計事務所・関連地権者・行政)協議・折衝 (4)不動産開発に附帯する賃貸借、売買等に関する業務 ※今回の求人で最も重視するのは(2)(3)におけるスキルと実績です。 同社の保有する不動産資産の有効活用の企画~検討と新規や大型リニューアルに向けてのプロジェクト推進を担って頂きます。 また将来的には役職につき、開発室を牽引いただきたいと考えております。 【入社後すぐお任せする業務】 現在、本社ビルの「東劇ビル」の建て替えプロジェクトが進んでいるため、ご入社後からそちらのプロジェクトに参画いただく予定です。 【平均残業時間】20時間/月程度 【配属先】東京本社 不動産戦略部 不動産開発室 5名 ※ 室長(男性)1名、担当者4名 ・20代後半~40代の方がご活躍中の部署です。 ・基本出社のためコミュニケーションも活発に行え、かつ残業時間も少ないため働く環境としておススメできるポジションです。 【ポジションの魅力】 ・ただのオフィスや商業開発ではなく「東劇ビル」や「歌舞伎座タワー」など、文化資産を活かした独自のプロジェクトに携われます ・企画~設計フェーズに深く関与し、まちづくりの面の視点からの戦略策定も担えます ・少数精鋭の開発チームで、即戦力として中核を担っていただきます ・エンタメを軸とした再開発。通常の不動産会社では味わえないスケールとユニークさ有り ※何千億円の予算を4~5名で回すため、やりがいのある仕事です。 【松竹の不動産本部の事業展望について】 オフィスを中心とした大規模複合施設や映画館・劇場・商業施設など、関東近県から関西・九州まで全国に保有する不動産物件のバリューアップにより、収益の最大化を図っていきます。大規模物件が集中する東銀座のエリアマネジメントにより、デベロッパーではできない街づくりを行っています。 ▼松竹の不動産物件例▼ ・東劇ビル・南座・GINZA KABUKIZA(歌舞伎座タワー)・銀…
非公開
「ラ・トゥール」のリニューアル・新規開発における計画設計担当
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
東京で230棟超のオフィスビルの管理・保有棟数を誇る住友不動産。今後も都心部(六本木、八重洲等)に大規模ビルが続々完成予定です。 また、高級賃貸マンション「ラ・トゥール」についても現在東京に26棟ありますが、今後も新規開発を考えております。 今回は、高級賃貸マンションの新規開発業務や、オフィスビル・高級賃貸マンションのリニューアルにおける計画から竣工までの開発における計画設計業務に従事していただきます。 【具体的には】 ※下記業務についていずれもご担当いただく予定です。 ■高級賃貸マンションの新規開発業務 特に希少性の高い土地にのみ建てられる当社の高級賃貸マンションを、実際に運営する事業部や設計事務所・ゼネコン・行政機関と連携しながら、配棟・動線・住戸構成等の基本プランを計画し、事業収益性や工期をコントロールしながら、竣工まで一貫してプロジェクトを推進いただきます。 ■オフィスビル・高級賃貸マンションのリニューアル業務 築年数が経過したオフィスビルや高級賃貸マンションの競争力を維持・向上させる為に、物件毎に異なる立地・建物の特徴や建築の関連法規などを考慮した上で、事業部内の営繕担当(設備担当)や、社外の設計事務所・ゼネコン・行政機関と連携しながら、リニューアル範囲、投資及び施工計画を策定し、竣工まで一貫してプロジェクトを推進いただきます。
非公開
再開発・マンション建替え・等価交換 創出・推進 【西日本】
不動産事業企画
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
【期待する役割】 マンション建替え・等価交換・市街地再開発などの『都市再生』に強みを持つ同社で、再開発・マンションの建替え・等価交換の事業における案件仕入れ(ソーシング)、推進、マネジメント業務をお任せします。 【職務内容】 ・再開発・マンション建替え・等価交換事業の開発業務(創出) ・同事業の推進業務 ・同事業における権利者・行政・コンサル・設計者・施工者との協議・運営業務
非公開
アセットマネジメント業務 (ラグジュアリーホテル中心)
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
◎ラグジュアリーホテルを中心とするアセットマネジメント業務をお任せ致します。 ■担当プロパティ(ホテル)の収支改善策の実施調整 ■投資家やレンダー(銀行等)への報告及び各種調整 ■ファイナンス関連業務 ■信託銀行、PM会社、会計事務委託会社への指示、指図書作成 ■各種ドキュメンテーション業務 ■AMレポート作成 ■その他、上記に付帯する業務 ※配属はご希望や適性を考え、アサインさせて頂きます。 【募集背景】組織強化のための増員(グループの業務進展に伴い、アセットマネジメント体制の強化)
非公開
【総合職】不動産開発&営業に関わる担当職
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
同社の総合職として、下記いずれかの部門にて業務に従事いただきます。 ※総合職採用の為、将来的に他部署へジョブローテーションの可能性がございます。 【配属予定組織】 ■開発事業推進部もしくはビル事業第一部 事業用不動産(オフィスビル・賃貸レジデンス・物流施設他)開発事業の推進を 担当する部署です。事業用不動産開発事業の推進をお任せします。 ■開発事業企画部 事業用不動産の用地を取得する部署です。 購入土地の調査、事業性検証・事業収支の作成、事業用地購入交渉・応札実務・契約実務、 取引会社の新規開拓をお任せします。 ■ソリューション事業部 同社グループ系列企業・取引先を中心顧客とした法人営業を行う部署です。 不動産全般の売買・賃貸仲介業務や有効活用提案他CREコンサル業務をお任せします。 【募集背景】事業拡大による増員募集になります。
非公開
【神谷町】太陽光発電の開発※リーダー候補/プライム上場のゼネコン/働き方・健康経営法人5年連続受賞
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
同社にて太陽光発電の新規発電所開発に取り組んで頂きます。同社が事業主となる形で太陽光発電事業に投資を行い、開発を行っていきます。 【具体的に】 ・調査 ・土地の仕入れ ・EPC ・各種申請 ・売電 ※開発におけるすべての業務を一貫して担当いただきます。 ※現地調査のため2~3日程度の出張がございます。 また状況によっては2週間程度の長期出張が発生する可能性がございます。 【就労環境】 ※月残業:30時間程度
非公開
【オープンポジション/専門職】NTTグループ/働き方
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
【職務内容】 本ポストでエントリーいただいた方には、ご経歴/スキル等に応じてご活躍いただけそうなポストがある場合、こちらから選考のご案内をさせていただきます。 例:事業開発(仕入れ・企画)/投資関連職/不動産ファンド/アセットマネジメント(AM)関連職 経営企画/バックオフィス・管理部門等 【求める人物像】 ・不動産事業やまちづくりに興味がある方 ・どんな人とも良好な関係性を築くことができるコミュニケーション能力を持っている方 ・自己成長意欲が高く、主体的にチャレンジできる方 【歓迎スキル】 ・不動産実務(売買、開発、営業、運営など)の経験 ・プロジェクトの推進役や業務の統括役として複数の関係者と協働した経験 【働き方・魅力】 ・コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制を導入 ・1日あたりの最低勤務時間:3時間(分断勤務可能) ・リモートワーク可能(リモートワーク手当有り) ・総合職採用の為、ジョブローテーションも実施しており領域を広げスキルアップができる環境です。
非公開
【総合職】
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
100年に1度と言われる渋谷の再開発等を推進する日本を代表する不動産デベロッパーの総合職として、不動産開発や用地取得を中心に、多岐にわたるポジションでの活躍を期待しています。 【想定配属先】 ・都市事業ユニット:ビル、商業施設の開発や、渋谷のまちづくり ・住宅事業ユニット:首都圏を中心とした住宅開発 ・ウェルネス事業ユニット:ヘルスケア事業や、ホテル・リゾートの開発 ・インフラ・インダストリー事業ユニット:再エネ事業や海外事業 ※配属先については、入社1ヵ月前を目安に決定します。選考時点で配属先は未定となります。
非公開
不動産開発推進/産業用地メインの開発【資産開発二部】
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 資産開発2部は、産業用地・物流施設・複合開発を中心に、幅広いアセットタイプの不動産開発を推進する部門です。札幌や熊本など、半導体工場をはじめとする産業拠点の開発も担い、全国規模のプロジェクトを手掛けています。取り扱い案件・規模の拡大と事業強化に伴う増員募集です。 【募集背景】 資産開発二部は、産業用地・物流施設・複合開発を中心に、幅広いアセットタイプの不動産開発を推進する部門です。札幌や熊本など、半導体工場をはじめとする産業拠点の開発も担い、全国規模のプロジェクトを手掛けています。取り扱い案件・規模の拡大と事業強化に伴う増員募集です。 【業務内容】 用地仕入および不動産開発企画検討 - 上司持込案件の検討補佐業務、自らのルートによる用地情報の仕入・企画検討 - アセットタイプを問わず幅広い物件(ホテル、オフィス、賃貸レジデンス、物流施設、複合施設など)を対象 - JV(ジョイントベンチャー)やファイナンススキームなども含めた事業企画 - 事業収支作成、社外関係者調整、提案書・社内資料作成 - 関係者:仲介業者、事業パートナー、設計事務所、ホテルオペレーター、ゼネコン、インフラ会社等 開発中物件の事業推進 - 地方オフィス開発PJをはじめとする開発プロジェクトの推進 - 用地仕入以降の業務引継ぎ、技術部門との協働 - 各種調査発注、物件収支管理、近隣対応、契約調整、設計(基本・実施)、行政対応等 部門予算管理 - 部門が担当する開発・運用中物件の予算計画取りまとめ・チェック - 計画変更判断のための資料作成、各物件担当者との連携 【配属先】 事業本部 資産開発二部 【魅力】 1.産業拠点や物流施設など社会にインパクトのある大型プロジェクトに携われる! 話題の半導体工場用地開発や、全国規模での産業・複合施設開発など、社会的意義の高い仕事にチャレンジできます。 2.幅広いアセットタイプ・多様なスキームを経験できる! ホテル、オフィス、物流施設、複合型施設などジャンルを問わず企画・開発を推進。用地仕入から事業収支、JV・ファイナンスなど、総合力が身につきます。 3.社内外で多くの関係者と連携し、ダイナミックなプロジェクトを動かせる! 事業パートナ…
非公開
物流施設開発におけるソーシング・許認可取得担当
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1300万円
正社員
同社における物流施設事業部において下記業務をお任せいたします。 【具体的な職務内容】 同社の物流施設開発にあたって、市街化調整区域における開発許認可取得業務(農地転用調整業務含む)、行政協議、地権者協議業務等のソーシング業務を中心にご担当いただきます。 【同社の物流施設:ロジクロス】 ・最新のスペックを備えた『マルチテナント型』 ・お客様の要望を叶えるオーダーメイドの「BTS型物流施設」を展開 ・エリアは首都圏、関西、四国、九州の全国各地に展開をしており、海外では北米、 北京、上海にて開発。 ・『安全性』『快適性』『機能性』『柔軟性』を4つの柱としており、 免震構造やBCP対応の観点から、従業員の生産性を高めるデザイン、ロボット導入による省人化を実現しています。 最新の機能やスペックを取り入れ、将来のレイアウト変更も容易な構造をしているため、長きにわたってお客様の要望に応える事が可能な物流施設です。 【募集背景】 同社物流施設事業部は、国内での成長著しい不動産分野である物流施設の開発事業に特化した部署です。部署内には、開発・リーシング・管理運営・技術にわたる各機能が一体となり組織で取り組んでおります。 昨今の物流ソーシングでは市況が過熱していることもあり、入札での土地取得の難易度が増しています。市街化調整区域での許認可取得を前提とした案件も増えており、この許認可取得にノウハウをもった人財の方を中心に募集するものです。 【魅力】 同社グループでは、オフィスや商業施設等の開発を通じて蓄積してきた“快適な環境づくり”のノウハウがあり、同社グループでは東京流通センター物流ビルのように物流業界のパイオニア的施設の設計実績もあることから、グループとしてのバリューチェーンも活かすことが可能。ハイレベルな環境でのスキルアップが可能です。
非公開
不動産開発推進/回転型の不動産ビジネス【資産開発三部】
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 資産開発三部は、自ら現場に出て、物件取得から開発・運用・売却までをトータルに担う先発完投型の部門です。スピード・営業力・現場力を重視した、短期回転型の不動産ビジネスを推進しています。取り扱い件数の増加に伴う増員募集です。 【業務内容】 ホテル・オフィスビルの取得および売買 - 他社運営の小規模ホテルや地方ビルを積極的に取得 - 取得後はバリューアップや商品設計を実施し、主に法人顧客へ短期回転型で売却 用地取得・開発推進業務 - 独自のネットワークや人脈を活かし、効率的な用地情報のソーシング - 用地取得から企画開発、リーシング、売却まで全工程を担務 営業・折衝活動 - 直接営業を徹底(仲介業者に頼らない営業スタイル) - 取引先は主に上場企業など法人顧客 - オペレーターや管理会社、販売先企業とのダイレクトな交渉 プロジェクトマネジメントと現場対応 - 保有資産の適切な運用・管理、5~10年程度の保有後に売却 【配属先】 事業本部 資産開発三部 【魅力】 1. 自分で仕入れて、自分で売る。成果がダイレクトに反映される! 物件の仕入れから企画・バリューアップ・販売まで、全工程を自分の手で推進できる"先発完投型"の業務スタイル。営業成果が直接実績や収益につながるため、やりがいと達成感を味わえます。 2. スピード感とアクティブな現場主義 案件の回転が早いため、短期間で多くの経験と実績を積むことが可能。 成果がすぐに見える環境で、社会人としての成長スピードも加速します。 3. 多様な案件で幅広いスキルを身につけられる ホテル、ビル、地方物件など多彩な事業領域を担当するため、不動産の総合力を高めるチャンス。営業力だけでなく、用地取得や企画・リーシング、売買など幅広いキャリアを築けます。 4. 直接営業でダイナミックな仕事ができる 仲介業者に頼らない直接営業スタイルのため、クライアントや関係者との折衝力・交渉力が磨かれるダイナミックなフィールドがあります。
非公開
【プロジェクトマネジメント】物流施設開発/数十億~数百億円規模
不動産事業企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 物流施設開発のプロジェクトマネジメント業務。 【業務詳細】 ■ 物流施設の新規開発案件におけるプランニング、建設会社の選定など ■ 開発案件のコスト管理および期中マネジメント ■ 開発案件の用地取得業務の補助 【募集内容】 すでに複数の物流施設用地を取得しており、事業拡大に伴う人員・組織の補強です。 投資家からの十分な資金基盤もあり、数十億~数百億円規模までの案件を幅広く扱う方、設立間もないことから自ら手を動かし大型事業に携われる面白味があります。 【魅力】 ★成長市場(EC)での事業内容 ★十分な資金基盤(既存コネクションあり) ★少数精鋭で大規模事業に挑戦可(数十億~数百億円案件) ★社長直下でスピード感ある仕事が可能 ★将来の中核メンバーとして組織作りに参加できる 【企業立ち上げの背景】 先進的物流施設プロバイダーで経験を積むなかで、大型の物流施設を賃借できる企業は一部に限られている現状から中小企業における物流改革に遅れを感じ、課題解決のために2021年に起業。 成長過程にある中小の物流会社、メーカーやEC事業者など、中小規模の施設であっても大型マルチ施設と同等もしくはそれ以上のスペックを有し、カスタマーニーズにもきめ細かく対応できる先進的な物流施設を提供していきたいと考えています。