希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 100,000件(99001〜99020件を表示)
非公開
【土木施工管理】無資格歓迎/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/関西
土木施工管理
大阪市城東区 京都市伏見区 神戸市東灘…
600万円〜650万円
正社員
土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが 専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は 基準をクリアすることが義務付けられています。 1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、 より耐震性に優れている必要性があります。 こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という 独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の 補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。 構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも 対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を 磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、 全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土 成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも 若くても実力のある者を積極的に登用
株式会社デルタエンジニアリング
化学・研究開発 撥剤の分析・評価
その他(化学・医療・食品)
大阪府摂津市
276万円〜
派遣社員
【福利厚生充実】研究開発でキャリアを築く|化学実験・分析業務!土日祝休み交通費支給!!20代〜30代活躍中!! 【仕事内容】 \化学実験操作・撥剤の分析及び物性評価業務を担当/ 【業務内容の一例】 ■オートクレーブ・フラスコレベルの化学実験操作(合成、乳化重合、溶液重合) ■撥材サンプルの精製、分析(ガスクロ、GPC、LC-MS)、物性評価(溶融粘度) 及び 性能評価 撥水 【1日の仕事の流れ】 実験計画の確認から始まり、試験の準備、実験操作、データの収集と分析、結果のレポーティングまで多岐にわたります。 充実した設備環境のもと、安全管理を最優先に業務を進めていきます。 【仕事のやりがい】 製品開発への直接的な貢献はもちろん、新しい材料や技術の発見によって社会に価値を提供するやりがいを感じることができます。 【職場の雰囲気】 社員同士のコミュニケーションが活発で、協力し合いながらプロジェクトを進めています。 継続的なスキルアップを支援する環境も整っており、資格取得バックアップ制度やe-learning受講制度を通じて、専門知識の深化を図れます。 分析機器の使用経験がある方、半導体製造設備の基本操作に慣れている方を特に歓迎します。 高度な技術と知識を身につけ、次世代の材料開発を支える研究開発職で活躍しませんか? 株式会社デルタエンジニアリングで活躍しているスタッフさんの年代割合 ・20代:43% ・30代:34% ・40代:23% 20代の方が一番多く、若年層の方が多く活躍頂いています!
ラクスル株式会社
サーバーサイドエンジニア(オープンポジション)
システムエンジニア系その他
東京都 港区麻布台1-3-1 麻布台ヒ…
700万円〜1000万円
正社員
「サーバーサイドエンジニア(オープンポジション)」のポジションの求人です 日本の伝統的産業では「大企業による寡占」「膨大な事業者数」「アナログな管理とコミュニケーション」という慣習が強く残っており、非効率が多く存在しています。 また、業界構造が複雑なことから業界外からの参入者が少なく、イノベーションが起きないために業界が停滞しがちです。そういったデジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。 【ポジションの役割】 中長期的なプロダクトの成長を見据えて、技術的な意思決定をし、開発のリードをおまかせします。シニアエンジニアとしてサーバーアーキテクチャの設計、アプリケーションのドメイン設計・実装、戦略的なリファクタリング等をお任せします。 【具体的な業務内容】 ■担当プロジェクトのOKR達成に向けての開発および運用 ■担当プロジェクトの技術的な課題設定及び解決 ■安定稼働するサービスの設計・開発 ■サービス運営・改善のための技術的支援 ■プログラミング言語やフレームワーク、ライブラリの技術調査・選択 ■担当プロジェクトのチームメンバーの技術メンターおよびチームビルディング ■担当プロジェクトのアーキテクチャ選定 【開発環境】 ■プログラミング言語: Ruby, Go, PHP, Python ■フレームワーク: Ruby on Rails, Symfony, OpenAPI, gRPC, etc ■バージョン管理: Git/GitHub ■本番環境: AWS(Aurora,EC2, ECS, S3, RDS, SES, SQS, Lambda, CodeBuild, CodePipeline, ElasticTranscoder etc), GCP(Firebase, BigQuery, CloudFunctions, etc) ■CI: CircleCI, Jenkins ■コミュニケーション: Slack, JIRA, Confluence, Notion
ソニー損害保険株式会社
商品企画・サービス企画<自動車保険>※裁量権/中途入社多数
金融商品開発、クオンツ・アクチュアリー
東京都 大田区蒲田5-37-1 アロマ…
650万円〜1100万円
正社員
「商品企画・サービス企画<自動車保険>※裁量権/中途入社多数◎」のポジションの求人です 【部門ミッション】 通販型ビジネスモデルでの自動車保険の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般 【具体的な業務内容】 以下業務の課レベルでの推進・統括役 ・自動車保険の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・新商品/サービスローンチに向けたプロジェクトの運営・管理 ・上記に伴う社内関連部門、社外提携先等との調整 ・約款/規定作成、またはその他販売ツールのチェック業務 【組織構成】 ■自動車商品開発部:部長 L自動車商品業務課:課長1名・課員2名 L自動車商品課:課長1名・課員7名 ※部長を除く平均年齢は39歳(20代後半~50代) 【ポジションの魅力】 自動車保険の知識・経験を活かしつつ、新しいことに前向きにチャレンジ可能。 【特徴・魅力】 ■ダイレクト損害保険会社なので、よりお客様目線での業務ができる。 ■風通しのよさ、フラットな組織。 ■チャレンジを推奨する風土 ■少数精鋭のため、裁量を持て、幅広く業務を経験できる。 ■家庭と仕事の両立がしやすい環境 ■希望によってはキャリアステップとして異なる部門で経験を積むことも可能です。 ※弊社からの入社実績多数※ ◇3分でわかるソニー損保 https://www.youtube.com/watch?v=ufK5QuLz1MI ◇ソニー損害保険 紹介動画 https://sites.google.com/b-inc.co.jp/sonysonpo/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
東京・神奈川で輸入車販売を展開する企業
フロント
物流、メカニック・整備士、整備士・メカニックスタッフ
東京都
600万円〜700万円
正社員
■アルファロメオ、フィット・アバルト、ジープの新車販売を行う同社にて、サービスフロントとして勤務いただきます。 【具体的には】 ・店頭および電話での受付、問診、納車・引取りの手配 ・車検・点検・一般整備・鈑金塗装の入庫促進 ・見積書作成、指示書作成、クレーム対応 ・売上処理および代金回収
再エネ、省エネ事業に強みのあるエンジニアリング会社
設備施工管理
プラント施工管理
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■製造工場を中心とした工場の省エネ化に関する設備施工管理業務や、再生可能エネルギーに関する施工管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 (1)関連子会社や地方自治体の発注者代行といった形で、バイオマス発電所や太陽光発電所の施工管理業務 (2)製造工場等における、省エネ設備の改修・製品据え付けの施工管理業務など
大手化学メーカーの日系シェアードサービス会社
購買担当<IT/ソフトウェア>
購買
東京都
600万円〜700万円
正社員
IT機器、自社のシステム構築・運用保守及びソフトウェア開発のアウトソーシングなどを担当いただきます。
非公開
コンサルタント(企業価値向上)
経営コンサルタント
東京都
600万円〜
正社員
CXOレベルが抱える経営アジェンダを解決するための総合的な戦略コンサルティングサービスをグローバルに展開しています。 “日本企業の低いPBR(≒企業価値)を世界上位水準にする” をミッションに掲げ、ビジョン・戦略策定からDigital ESGを活用したIR/SR、経営管理まで、企業運営視点と投資家視点の両立を果たす企業価値向上手法の確立を目指したコンサルティングサービスを提供しています。 <プロジェクト事例> ■大手エンジニアリング会社(売上:数千億円)中期経営計画策定・実行支援 ・高リスクな既存事業一本足打法からの事業ポートフォリオ変革を目指し、パーパスや2050年ビジョンをもとに中期経営計画を策定。全社戦略から事業戦略、人財戦略、DX戦略、サステナビリティ戦略まで一気通貫で成長ストーリーを描いた ・特に課題が大きい脱炭素やライフサイエンス等の新規分野では事業開発に伴走して詳細なビジネスプランを策定し、営業組織を立ち上げ実行体制を構築 <ServiceNow 導入> ・ServiceNow の導入を通じた IT 運用保守プロセスの統合、ビジネス領域との統合プラットフォーム構...
アビームコンサルティング株式会社
【電力ガス・通信メディア・運輸業界】プロジェクトマネージャー
ビジネスコンサルティング系その他
東京都 中央区八重洲二丁目2番1号 東…
600万円〜
正社員
「【電力ガス・通信メディア・運輸業界】プロジェクトマネージャー」のポジションの求人です 【組織について/Acceleratorセクター(産業インフラ・公共ビジネスグループ)】 Acceleratorセクターはソリューションコンサルティング事業 エンタープライズトランスフォーメーションBUの中にあるセクターで、EX(エンタープライズトランスフォーメーション)プロジェクトを推進する部署です。また、Acceleratorセクターには自動車・製造ビジネスグループ、素材化学/CBビジネスグループ、商社ビジネスグループ、金融ビジネスグループ、産業インフラ・公共ビジネスグループというように産業別にビジネスグループを組成してクライアントの価値創出、課題解決、DX推進のご支援をしています。その中でも産業インフラ・公共ビジネスグループは、産業インフラといわれる電力・ガス・通信・メディア・トランスポーテーション業界のクライアントに対し、業界アジェンダ×ABの業界ナレッジ×テクノロジーの融合により、最適化したサービスとソリューションを構築・展開することで、業界全体、更には社会に貢献することを目指しています。 【期待する役割、業務内容】 クライアントのCxOや部門長クラスと協働し、クライアントの変革を共に推進する役割をになります。特に当社は、Real Partner という経営理念のもと、クライアントと共に成長してきており、既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。プロジェクトマネージャーは、自身が担当するプロジェクト推進を通じて、クライアントとの中長期的な関係を築く土台となっています。また、プロジェクトマネージャーは新規案件の獲得を担う役割があります。既存案件の成功に基づくリピート案件の獲得はもちろん、提案活動をリードし、新規案件獲得を実現することも重要な役割の一つになります。 なお、当該業務の遂行にあたっては、当社の豊富な事例やノウハウを結集した「プロジェクトマネジメント方法論」や「PD(Practice Development)方法論」を活用することで、理論だけではなく、実際に効果的な方法によるコンサルティングワークを実現することが可能です。 これまでの産業インフラ業界に係る業務経験やIT導入経験を活かし、…
非公開
日勤巡回設備管理 大手鉄道(東京、埼玉)正社員 第二種電気工事士 1日2駅 300~350万 3名募集
ビル・設備管理
東京、埼玉
300万円〜350万円
正社員
・大手鉄道(東京、埼玉) 日勤巡回設備管理 1日2駅 9:00~18:00
非公開
広島。営業職
土木施工管理
中四国支店/広島県広島市佐伯区海老園1…
600万円〜900万円
正社員
■仕事内容 <業界経験不問/インフラ整備の老舗企業での深耕営業> ■仕事内容 工事に関する提案業務(企画、調査設計、監理、施工技術指導/コンサルティング等)、公共工事における積算業務を行います。営業先は建設コンサルタント、建設会 社、市町村の建設関連部門などで既存顧客:新規顧客の割合は7:3ほどです。顧客先は既存の顧客がメインになりますので、顧客との長期的な関係を築くことができま す。 ■入社後: 新人研修にて当社の技術力を体感していただき、その後部署へ配属となります。ゆくゆくは管理職へのキャリアアップも目指していただけます。最初は先輩の営業に同行 し、OJTを通して業務を覚えて頂きます。手厚いフォロー環境が整っており、未経験の方でも成長し活躍することができます。 ■当社の特徴: ◆数多くの特許を持つ「技術力」が最大の強みです 当社の強みは独自の「技術力」です。主に欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジして導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き 上げてきました。現在100個以上の特許を保有しており、日々創意工夫を重ねております。 ◆街中から郊外まで多くの場所で皆様の暮らしを支えています ドイツより導入した、UV光によって樹脂を硬化させる最新の管路補修技術「アルファライナー工法」をはじめ、アイスシャーベットで管内を洗浄する「アイスピグ洗浄工 法」、下水管補修と下水熱エネルギー利用を同時に実現する「ヒートライナー工法」などにより、都市のライフラインの維持補修事業を行っております。
非公開
営業(スタッフ~マネージャー候補)
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
東京都
600万円〜700万円
正社員
■同社にて、ドラッグストアやGMS、バラエティショップ等の本部商談・時代のニーズに則した商品展開をお任せします。 【具体的には】 ■営業スタイル:既存営業※テレアポや飛び込み等の営業はございません。 ■担当チャネル:ドラッグストア、GMS、バラエティショップ等の本部商談 ■商談方法:訪問メイン、1部オンライン商談(2割程度)※出張(ほとんど日帰り)で訪問もございます。 ■小売店(ドラッグストア、GMS、バラエティショップ等)の本部に対して新商品や営業施策、オリジナル商品、店頭プロモーションなどをご提案 ■ドラッグストアや量販店に商品を卸している問屋との折衝(セルイン・企画提案・売上管理)や勉強会の実施 ■営業資料作成 ■店舗に合わせた販促企画:什器、POP、アテンションシール等の販促ツールを社内の企画・デザイナーと共に企画頂きます ■担当ブランド:同社ブランド全般 ※基本的には、リモートワークとオフィス出社のハイブリッド勤務となります。(直行・直帰や中抜けでの勤務も可能)
株式会社野村総合研究所
ITアナリスト
研究調査員、リサーチャー
東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…
600万円〜
正社員
「ITアナリスト」のポジションの求人です 【職務内容】 先端的なIT分野を中心に技術動向調査、ビジネス事例調査等を行い、同社の顧客企業等に効果的な活用方法に関するアドバイスや提言等を行っていただきます。 また、同社の技術戦略の策定にも関与する機会があります。 【具体的な業務内容】 ・IT動向に関して技術情報を収集し技術を俯瞰、先端技術の有望性を評価する。 ・調査すべき技術テーマの選定と選定テーマに対する深堀調査を実施する。 ・独自の切り口・視点・軸で調査を行い技術の見通しを示すと共に、お客様企業や当社に対する示唆・提言をレポートとしてまとめる。 ・まとめた知見は事業部の依頼に基づきお客様企業を訪問、示唆・提言のご提供、当社における技術獲得戦略へのインプット、社内外のセミナや書籍として情報発信を行う。 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・客観・公平な立場で国内外における様々な情報ソースを活用、ファクトベースの分析と自身の専門的知見に基づく洞察力を働かせて先端的な技術調査を行うことができる。 ・お客様CxOクラスに対して、事業部門と協力し調査で獲得した洞察・示唆・提言をご紹介、お客様とご意見交換することができる。 ・NRIにおける技術戦略策定に貢献することができ、NRIの今後の技術獲得方針に影響を与えることができる。 ・社内外のメディア、書籍を通じて情報発信していくことにより、自身のプレゼンスを向上することができる。 転職者メッセージも併せてご覧ください。 ITアナリスト(2020年キャリア入社 権藤 亜希子氏) https://career.nri.co.jp/spur/interview/interview10.html 【配属部署】IT基盤技術戦略室(約20名) ■組織のミッション ・先端技術のリサーチ、外部環境/競合動向の調査を通じて、お客様企業や当社が今後取り組むべき技術を明らかにする。 ・調査活動にて得た知見と洞察力に基づき、社会やお客様企業における当該技術の可能性を描き、示唆や提言、技術戦略策定支援を行う。 ・同社における技術戦略の策定、技術獲得活動の推進・強化、VC(ベンチャキャピタル)との連携による同社では有しない技術をもつ企業との連携推進
再エネ、省エネ事業に強みのあるエンジニアリング会社
土木設計
設計(建築・土木)
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■東京本社にて、土木設計(造成)業務を行っていただきます。 【具体的には】 ■協力会社(設計事務所)との折衝 ■行政対応 ■積算/営業支援 ■現地調査対応 ※宿泊を伴う出張あり 【蓄電システムの今後】 ■再エネ発電所の出力制御の実施が全国的に拡大し、再エネ電気を有効活用する上での大きな社会課題に ■電力の安定供給に向けて、再エネの出力変動に応じて柔軟に充電・放電のできる蓄電所の重要性が高まる見通し ■長期脱炭素電源オークションにおける収益安定化や、補助金等の政策を背景に、今後更なる普及促進が期待 ■FIT太陽光発電所をFIP転換の上、蓄電所を併設することで、出力制御の影響を抑えつつ事業全体の収益向上に貢献 【働き方】 PCが定時の15分以降に自動シャットダウンされ、残業をする場合は事前に上長の承認が必要となりますので、日ごろから上長による勤務時間の管理が徹底されています。
創業以来、無借金経営の老舗優良土地活用会社
設備施工管理(空調・衛生・電気設備)
空調・電気設備・配管施工管理
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■同社の設備施工管理(空調・衛生・電気設備)職として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 <建物用途>賃貸・分譲マンション、オフィスビル、医療・福祉施設、工場・物流施設、宿泊施設など <業務内容> ・協力業者の管理、指導、施工図チェック ・電気・設備工事関連の関係者間調整 ・各種検査対応 ・仕様書チェック 等 ※複数の担当現場を持ち、電気設備工事の管理を行っていただきます。 ※電気・設備のどちらかだけではなく、両工事の管理を行っていただきます。
非公開
SE<航空領域>
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、航空領域のSEをご担当いただきます。 【具体的には】 航空領域向けのシステムエンジニアとして下記の業務をご担当いただきます。 ・航空会社の顧客と直接コミュニケーションを図り、基本設計、詳細設計業務を推進 ※設計以降はベトナムオフショア側の実装エンジニアで構成されるプロジェクトチームの適切な部署へ仕様を伝達、案件推進管理、オフショア開発へとつなぎます。 ・顧客リリース前の成果物レビュー検査、およびリリース後の運用サポートを担当し継続した顧客リレーションを構築
大手金融会社が出資する再エネ事業会社
プロジェクトマネージャー(ソーラー部門)
プラント施工管理
東京都
600万円〜1000万円
正社員
■同社にてプロジェクトマネージャー(ソーラー部門)として下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・技術チーム、法務チームと協力してプロジェクト関係の書類準備、作成。 ・許認可関係のプロセスを管理し、経済産業省、公益事業、森林局、その他行政との協議を行う。 ・インベストメントチームと協力して設計、調達、建設等の請負業者と交渉、商談を行い、全体をサポートする。 ・実行スケジュールの作成、提案、管理 ・工事の進捗状況を確認、関係各所との調整を行い、プロジェクト全体を管理する。 ・プロジェクトに関するレポートを作成し、関係各所に共有、報告を行う。 ・キャッシュフローマネジメント(超過コストを最小限に抑えるような提案、実行、管理)。 ・ファイナンスチームと協力して財務報告書を作成する。
非公開
環境アセスメント担当
技術(建築・土木)系その他
東京都
600万円〜1000万円
正社員
業務内容: 環境影響評価法に伴う許認可対応をお任せします。 ・中央省庁、地方公共団体の窓口対応 ・行政から届いた質問への回答 ・必要書類の作成 ・スケジュール管理 等 <配属先情報> 現在、環境アセスメントチームは少数精鋭の体制となっています。各々が担当案件を持ち形となり、様々な業務を担っています。行政への説明会・審査会など、専門領域の説明で不安を感じる際には上長のフォローも入ります。専門知識に長けたメンバーも多いので、風力発電という領域に初めて触れる方でもご安心して就業いただけます。 ■業務の魅力:風力発電に特化したディベロッパーであり、業界のリーディングカンパニーとして豊富なノウハウを誇ります。今後に期待の高まる洋上風力発電への参画も進めていま す。 ・グループ企業に風車オペレーション・メンテナンス事業会社もあり、開発後も一気通貫で発電所を運営できる組織体制が整っています。 ・同社の洋上風力推進担当には洋上風力を熟知した日本で数少ないスペシャリストが集まっています
非公開
リスク管理・ガバナンス関連業務
企画・管理・事務その他
東京都
1000万円〜1500万円
正社員
リスク管理・ガバナンス関連業務をご担当いただきます。 ※以下のいずれか、可能であれば双方にまたがって担当いただきます。 【具体的には】 ■リスク管理 ・リスク管理体制の見直し:同社グループ全体のリスク管理体制の実効性向上に向け、同本部リードのもと事業部門・本社各部門と協議しながら新たな体制を構築する ・リスク管理活動の推進:同社グループにおけるリスク管理活動の実行管理 ・リスク管理会議の運営 ・関連部門への教育 ■ガバナンス ・意思決定プロセス(取締役会、経営会議、関連会議体)の整備・強化 ・取締役会の実効性を高めるための仕組みづくり ・関係会社管理 管理の仕組み・ルールの整備、現場への落とし込み 関係会社役員への教育 その他、関係会社に対する全般的な運営支援
オリックス株式会社
機械エンジニア
プラント施工管理
東京都
800万円〜1200万円
正社員
■発電プラント建設に係る設計・施工監理 廃棄物発電プラントおよび地熱発電プラント建設プロジェクトにおいて、EPC業者より提出される設計図書の確認・返却、現地工事の進捗確認、試験・検査の立会い、基本計画立案、図面チェック、設計、仕様確認、技術検討、工事監理、使用前自主検査対応などを行って頂きます。 発電所現地には別途保全担当が常駐していますので、基本的には本社での勤務となります。 ※出張は日帰り~1泊の短いものから、案件によっては1週間程度の長期出張を伴う場合もございます。 ■操業施設の支援 操業中の発電プラントや廃棄物処理施設におけるトラブル対応(原因究明や再発防止対策検討)、各種課題解決に向けた提案などを行って頂きます。