GLIT

検索結果: 100,000(99061〜99080件を表示)

非公開

企業年金数理計算検証業務(団体年金事業部 企業年金数理室)

金融商品開発、クオンツ・アクチュアリー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社は、お客様の“一生涯のパートナー”を掲げ100年以上にわたり生命保険を中心とし事業・サービスを国内外に向け展開をしております。 今回の募集では団体年金事業部 団体年金営業推進課にて以下業務をご担当いただきます。 【業務内容】 ■企業年金の数理計算の検証業務 (数理計算の主な内容) ・確定給付企業年金の掛金計算、債務評価 ・退職給付会計計算 ・年金ALMの計算     【魅力】 ■事業基盤:  創業120年、社員数約5,2000名、総資産約38兆円  保険会社の売り上げを示す保険料等収入2兆2,761円(2022年度)  日本を代表する保険会社として事業運営を行っています。 ■働き方:  リモートワーク有、フレックス有、メリハリのある働き方が可能。 ■キャリア:  同社グループとして、リスク管理の高度化、領域の拡大に伴う組織強化を図っているフェーズであり、ご自身の経験を遺憾なく発揮し、スキルアップできる環境です。

非公開

【オッズ・パーク】Webサイト・アプリのUI/UXデザイン・企画 ※マネージャー候補

WEBプロデューサー・ディレクター、WEBデザイナー、インターネット・WEB系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

オッズ・パークサイト及びスマートフォンアプリに関して課題分析~サービス改善・企画まで実行しているチームのマネジメントをお任せいたします。 定量的・定性的なフィードバックを元に、PDCAサイクルを素早く実行することでユーザーの満足度向上に繋げるだけでなく、ユーザーの課題を解決するための直感的で使いやすいサービスを追求します。 【具体的な業務内容】 ■チームメンバーのマネジメント、各種施策の実行管理 ■WEBサイト/アプリのサービス改善・コンテンツ企画  ■UI/UXデザイン改善 ■?社サイトの分析(Google Analytics/Search Console等) ■ユーザビリティテスト、ユーザーインタビューの企画、実行 ■社内関連部門および外部ベンダーとの折衝・調整 【魅力】 競合サイトとの更なる差別化を目指し積極的なアプリ改善を進めておりますので、ご自身の力でサービスの拡大、売上貢献に大きく関わることができる非常に重要なポジションです。また、安定した財政基盤がありながら、組織としては少数精鋭(オッズ・パークとしては約100名弱)で行っており、社長と直接ディスカッションも行えるなどサービス改善の上流部分に携わることが可能です。 【組織構成】 ★のグループでマネージャー候補として採用予定です マーケティング部  全体24名 部長1名(40代男性) 以下4グループに分かれて業務を行っております └マーケティング戦略グループ   新規プロモーショングループ  CRMグループ  WEBマスターグループ ★

非公開

ビジネスオペレーションマネージャー / リーダー候補

営業企画・販促戦略

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 日本および海外拠点における売上プロセス全体を統括し、契約~請求~回収までの業務の円滑な遂行と最適化を担います。営業、経理、CS、法務などの部門と連携しながら、事業成長と収益確保を支える中核的な役割を果たします。 【職務内容】 ・新規顧客の契約管理およびシステム登録(契約締結後の処理監督) ・月次請求処理の実行・監督(Billing Ops) ・入金状況のモニタリングおよび未入金顧客への督促対応 ・売上データの整備・可視化・報告(Salesforceや会計システム連携含む) ・営業インセンティブの計算・確認 ・会計チームと連携した売上計上および監査対応 ・業務プロセスの改善・自動化(ワークフロー、SOP構築、ツール導入) ・海外拠点におけるRevenue Operations体制の構築支援・標準化 ・経営陣・ファイナンスチームへのレポーティング(KPI、売上見込等) 【会社概要】 同社は「Dining Connected~世界中のレストランとゲストをつなぐプラットフォーム~」をミッションに掲げる日本発のレストランテックカンパニーです。私たちは、テクノロジーを駆使して次世代の「おもてなし」を実現し、飲食店向けの予約・顧客管理システムやユーザー向けの飲食店検索・予約ポータルサイトを提供しています。24時間365日リアルタイムで空席情報を把握することで、飲食店とユーザー双方にとって最適なレストラン体験をサポートします。 また、ゲスト向けの新しいサービスのリリースなど、多様なサービスを展開し、常に成長し続けています。私たちは、革新的なサービスの提供を通じて業界のリーダーとしての地位を確立し、お客様に最高の体験を提供することを目指しています。 同社は、成長著しいフェーズにあり、共に成長できる仲間を求めています。昨年4月には、従業員満足度が高い企業として、「ベストモチベーションカンパニーアワード 2024」を受賞しました。28か国・地域から優秀な人材が集う多様性に富む組織で、私たちと一緒に、お客様に最高の体験を提供するための挑戦に参加しませんか。 ■求める人物像 ・同社のValueに同感出来る方 ・成長意欲と向上心があり、目標達成志向な方 ・一定期間以降、自走(自身の業務管理etc…)できる方

非公開

カスタマーサクセス(医療機関対応/治療成果・売上最大化担当)

学術・テクニカルサポート

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

本ポジションは、単なる問い合わせ対応ではなく、治療体験の成功=顧客・患者の成果を共に実現することがミッションです。 顧客対応・支援活動・データ活用を通じて、治療成果と弊社ビジネス成果の双方の向上に責任を持つポジションです。 【業務内容】 ・医療機関・保護者様からの問い合わせ対応(治療計画、運用フロー、トラブルシューティングなど) ・医療機関の治療運用を支援し、導入・定着・活用を推進 ・治療継続率、離脱率、売上実績などのデータモニタリングと改善提案 ・顧客の声をもとにした社内改善提案(プロダクト/オペレーション) ・医療機関向け説明会・研修の設計と実施 ・必要資材・資料の発送・管理 ▼このポジションの魅力 ・単なる応対業務ではなく、治療成果とビジネスKPIの両立に挑戦できる責任ある立場 ・医療機関の“パートナー”として信頼されるポジションであり、最前線の医療とビジネスの交点で活躍できます ・赤ちゃんとご家族の人生を変える医療機器に携わる、極めて社会的意義の高い業務 ・SaaS的要素と医療的要素を兼ね備えたビジネスの中で、戦略と現場をつなぐ経験が得られます

株式会社豊田自動織機

【愛知】燃料電池製品の品質保証 ※フレックスタイム制あり

品質保証

愛知県高浜市豊田町2丁目1番地1 名鉄…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、品質保証エンジニアをお任せします。 【職務詳細】 1:品質向上活動 燃料電池製品の品質保証計画策定・実施/設計・製造プロセスの品質管理基準設定・検証 2:お客様対応業務 顧客からの製品品質に関する問い合わせや苦情対応/製品不具合の トラブルシューティング、是正措置実施 【募集背景】 同社は、カーボンニュートラル(CN)社会に寄与する 燃料電池製品のさらなる事業拡大と品質保証体制の強化を目的に、 新しい仲間として品質保証エンジニアを募集しています。 開発の初期段階から市場導入に至るまでを支える品質保証エンジニアとして、世界トップレベルの品質基準を追求していただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

法務担当〔KDDIグループ/東京転勤無〕

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当社は、人々の生活に根差した金融サービスを提供すべく、スマートフォンアプリをメインチャネルとした預金や送金、決済、融資などの各種サービスを提供しているインターネットネット専業銀行です。2024年4月に口座数が600万を突破するなど、成長を続けています。 今後の事業拡大に備え、法務・コンプライアンス部門の更なる強化を見据え、法務グループのメンバーを募集します。 【業務内容】 コンプライアンス統括部では、法務業務全般を担っており、同業務にかかる社内受付・一次検討をお任せします。                                                                                                                                   <具体的には> ・新商品・新種業務にかかる法的リスクチェック ・契約書チェック ・お客さま向け制作物のチェック ・弁護士相談及び、その支援 ・訴訟対応 ・法令制改正対応 【配属部署について】 部長+社員16名の部署です(2025年6月時点) 以下4つのグループで構成されております。 (1)コンプライアンス管理グループ (2)法務グループ (3)AML/CFT企画グループ (4)金融犯罪対策グループ 今回は事業をリーガル面からサポートする法務グループへの配属となります。 【働き方について】 フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時から午後3時) リモートワーク可能:頻度は週2回程度 【受け入れ体制】 当社所定の中途入社者向け研修の他、所属部署でのOJTを中心に、ご入社いただく方の経験に応じた業務を担当していただきます。 【このポジションの魅力】 ・当社は、インターネットネット専業銀行として新たな業務に挑戦しており、幅広い分野の法令対応に携わることができ、個人のキャリア形成としても成長がのぞめます。 ・出社と在宅勤務とを組み合わせた働き方をしているメンバーが多く、ワークライフバランスを保った働き方ができます。 【働く環境】 モチベーション高く働ける環境づくりのため、ワークライフバランスにも取り組んでいます。 ・ノー残業…

非公開

海外事業本部 (海外政府案件営業・プロジェクトマネージャー)

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜

雇用形態

正社員

【職務内容】 海外政府案件推進リーダーとして国内外のステークホルダーを束ね、プロジェクト全体をマネジメントする業務

非公開

銀行における不動産鑑定書評価業務※国内案件担当

不動産鑑定

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 主に銀行貸出に伴う各種不動産等の担保評価・鑑定評価をお任せします(主に国内不動産) 将来的に海外不動産も担当することも可能です。 【具体的な仕事内容】 ・事業法人が有する事業用不動産や、証券化案件に係る収益不動産等の評価を行い、鑑定報告書(当行様式)を作成する。 ・上記の他、営業部店から寄せられる、不動産を絡めた各種案件相談への対応。 【働き方】 ■テレワークでの業務環境を整備していますので、柔軟な働き方も相談可能です(業務習得までのOJTは出社は必要)

非公開

社内SE(基幹システム及びクラウドサービス企画・開発・運用)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・基幹系システムのマイグレーションや社内OAで利用するシステム・クラウドサービスの企画・開発・運用を行います。開発・保守共にベンダーやSEがおり、発注者の立場で業務実施します。 【業務内容について】 社内で利用する社内システムにおける下記3業務カテゴリーのいずれかの業務にご対応を頂きます。 (各業務とも開発・保守ベンダーがおり、発注側としての業務がメインとなります) (1)基幹系システムのマイグレーションプロジェクトにおける当社営業支援システム/グループ共通 会計システム/勤務管理システムの検討推進リーダー (2)社内OAで利用する各種クラウドサービスの維持管理・運用保守業務および施策推進のための 事業計画立案・案件予算管理・コスト削減施策の推進・既存システムの最適化等 (3)既存基幹システムの維持管理・保守運用業務/ヘルプデスク高度化・チャットボット利用推進等の効率化施策推進 (4)企業OAシステムのゼロトラスト化推進  (子会社への導入推進、社内システム/BIM導入検証) 【対象システム】※上記(1)~(4)の業務カテゴリーにひもづきます (1)営業/調達活動を支援する事業用の基幹システム、受発注/決裁/勤務管理等を支援する業務用の基幹システム(同グループ共通IT:ERPベースの統合システム・基幹システムのマイグレーションとして) (2)社員が利用する業務用社内システムおよび一般的なクラウドサービス  (業務OA、メール・スケジューラ、各種コミュニケーションツール) (3)営業/調達活動を支援する事業用システム、受発注/決裁/勤務管理等を支援する既存の基幹システム (4)社員が利用する業務用社内システムおよび一般的なクラウドサービス (業務OA、メール・スケジューラ、各種コミュニケーションツール) 【この仕事の魅力】 ・日本最大級の企業体である同グループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。 ・前向きに働ける職場環境を目指しており、社員のエンゲージメントが高い職場です。 ■施策に関わっている社員・協働者の皆さん1人1人を大切にしています ■仕事の進め方が確立しています。また進め方に悩んだ場合は部課長が最大限サポートする環境をつくっています。 ■…

非公開

【東京】プロジェクトマネージャー※自社プロダクト開発可/大手企業案件のPM経験者歓迎/リモート可

Web・オープン系プログラマ

栃木県; 群馬県; 埼玉県; 千葉県;…

600万円〜

雇用形態

正社員

【業務概要】 スマートフォンアプリ開発におけるプロジェクトマネージャーをお任せします。 プロジェクトの全工程を通して、進捗管理、コスト管理、品質管理、リソース管理業務など主な業務となります。 【業務詳細】 ・要件定義工程…顧客からの要件ヒアリング/要件定義書作成/レビュー(顧客折衝) ・外部設計工程…プロジェクトメンバーと仕様検討(設計作業)/仕様書作成/レビュー(顧客折衝)※詳細設計から開発工程は基本的にプロジェクトメンバー が実施 ・テスト工程…計画/指摘管理(顧客折衝・修正管理)/

非公開

内部監査室/課長/リモート/東証グロース上場企業

企画・管理・事務その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社について】 同社は、女性誌実売部数No.1の雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、WEB事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業です。 2023年3月に東証グロース市場に上場 し、グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える規模となりました。 このたび、ハルメクグループ全社に対する内部監査業務(業務監査)並びにJ-SOX内部統制報告制度対応業務(経営者評価)を行い、グループ全社の制度改革・リスクマネジメント戦略立案に関わることができる 内部監査室 課長 を募集します。 グループCEO・監査等委員会と直接対話し、全社の課題解決をリードするポジションです。経営判断に影響を与える報告・提言の機会が豊富で、制度設計から実行まで裁量を持てます。 【組織構成】 室長(課長)1名、スタッフ1名 【ミッション】 ハルメクグループ全社の内部監査機能を強化し、経営課題を解決へ導くこと ■具体的には ・監査計画の策定から実査、改善提案、フォローアップまで一貫して主導 ・グループ企業・各部門の長との協議・提案活動を通じた業務改善の推進 ・J-SOXの全社整備・評価と、制度定着のための教育・研修企画 【魅力】 ■グループ7社、社員約1,000名、顧客資産100万人超を有し、2023年に東証グロース市場へ上場した急成長企業で、安定性と成長性を兼ね備えつつも会社の成長フェーズを体感できます。 ■出版(女性誌「ハルメク」No.1)、通販、店舗、文化、WEB、アライアンス事業と幅広い分野に展開しているため、多角的な視点でビジネス理解・監査業務の経験が積めます。 ■グループCEOや監査等委員会(経営の意思決定層)とダイレクトにコミュニケーションを重ねながら、会社の方針や課題解決に直接関与できます。重要な経営判断に提言・報告できる機会が多く、影響力を発揮できます。 ■監査計画立案から実査、改善提案、フォローアップまで一貫して実務をリード。制度設計から運用に至るまで主体的に関われるため、大きなやりがいがあります。 ■グループ全社へのJ-SOX制度整備・評価、さらに制度定着のための教育・研修企画まで実施。内部統制のスペシャリストとして高い専門性と実務力を身につけられます。

非公開

【英語/在宅可】税務担当(IFRS基準/低離職率)

経理、財務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【同社について】 同社は、業界トップクラスの売り上げ規模と実績・技術力を誇る商社系SIerです。同社グループにおいては戦略IT中核企業という立ち位置であり、売上収益は前期比12%増の7282億円(25年度)、営業利益は18%増の676億円と増収増益で、今後の業績に関しても好調が見込まれます。 【募集背景】 増員。 会社の成長とともに増員による体制強化を予定しております。 【業務内容】 ・税務に関連する業務全般 ・投資・取引等に係る税務相談対応、等 【組織について】 ■組織構成 経営管理グループ ┗財経・業務本部 34名 ┗主計部 18名 ┗★税務課 4名 ⇒こちらへ配属予定でございます ■組織風土 キャリア入社と新卒入社がおよそ半数ずつ、年齢層は20代~40代まで幅広く、多様な社員が活躍している部署です。既にキャリア入社社員も多くいるため、入り込み易い風土がございます。 ★魅力 ■IT×税務の環境でスキルの幅を広げる事ができます あらゆる顧客に対してITソリューションを提供いている同社の環境にて、税務に関連する知識、経験を発揮、あるいは習得頂ける機会があります。 ■同社ならではの幅広い業務に携わることができます 同社は商社由来のネットワークを駆使し、海外と関わる事業も多く展開しております。近年では日本初のサービス(SaaS等)を海外へ展開する案件も増えており、海外に関わる事業に対して、税務面での相談に乗る機会も多くあります。 ■高待遇×働きやすさを叶える超優良企業 同社は競合他社と比べても働きやすい環境が整っており、平均残業時間13時間、離職率は2.6%と高い数字をマークしており、テレワーク自由化制度など同社独自のWLBを整える制度もございます。また、待遇面に関しても、2022年に平均年収1000万円を突破し現在の平均年収は1076万円。高待遇×WLBを叶える事ができる超優良企業でございます。

非公開

ネットワークアナリスト

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

部署名:Network & Voice Technical Services 当部署(Function)は、日本のプルデンシャルグループに対しネットワークやボイス、データセンターの運用管理を行っているチームとなります。ネットワーク、ボイス、データセンターいずれも24時間365日安定したサービスの提供をミッションとし、米国本社と連携を取りながら日々の業務を推進しています。 ■担当職務内容 職務内容については、ネットワークインフラチームの中で、社内のプロジェクトへの参画、またデータセンタ内のネットワーク・ファイアウォール・VPN機器、本社ビルや支社ビル内のネットワークや回線にかかるデイリーの運用業務・変更業務のサポートとなります。24時間365日で稼働する巨大な生保ネットワークを支え、US本社エンジニア、また社内の別チームとも協力して業務を推進していただきます。 <会社紹介動画をご用意しています 是非、ご覧ください> 会社紹介 https://youtu.be/H-xScTmcSE8 仕事紹介 https://youtu.be/zEEARjOngLI いずれもYouTubeへのリンクとなります

非公開

システム【アプリ(メンバー)】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務内容 情報システム部の社内SEとして、アプリ開発の上流工程をメインにご担当いただきます。 ・業務ユーザー部門との要求定義 ・システム開発の要件定義(一部下流工程も担当) ・開発時のベンダーコントロール(進捗管理等) ※基幹システムはウォーターフォールにて開発しており、周辺システムは今後アジャイル開発を進める予定です。(周辺システムは場合に応じて内製も検討しています) 全社的に変化しているタイミングで、情報システム部がこれを主導しています。 基幹システム:Cobol(今後Javaへ移行) 周辺系システム:Python、Power Automate、Power Apps、Salesforce、イントラマート ■配属組織:情報システム部 全30名ほどで、中途者比率は75%です。 アプリ領域15名、インフラ・セキュリティ領域10名程にて担当。 20代~50代の幅広い年齢層の社員が在籍。 ※連携部門に運用管理室(運用業務専門)があります。 ■入社後について ご経験やスキル面にも寄りますが、基本的に入社数か月はベテラン社員のサポートを受けながら業務に慣れていただきます。 独り立ち後は個別システムの主担当としてご活躍いただけるようフォローいたしますのでご安心ください。 ■働き方 ・残業:20-30時間ほど ・在宅勤務:日数の制限はありませんが、原則として週に1~2回程度の在宅勤務にて運用中、業務状況により出社いただきます ・勤務地:基本的には海浜幕張オフィスですが、作業内容により虎ノ門オフィスで勤務する日があります (基幹システムは海浜幕張、周辺システムは虎ノ門にて管理) ■当社の魅力 今年度よりスタートした「中期経営計画2025」は変革に挑戦する3年間と位置付けており、ビジネス・経営基盤双方へ、積極的に経営資源を投下する期間となります(ITシステム投資は3年間で100億円超)。 また、経営基盤強化・高度化としてデジタル技術を活用したビジネス領域の拡大や次期システム導入等によるビジネス対応力の強化と顧客利便性の向上、デジタル人財の育成(2025年度に200名以上)等、DXを加速しており、IT人材が活躍する場が大きく広がっています。

非公開

【東京】カスタマーサービスエンジニア ※セキュリティベンダー

プリセールス・セールスエンジニア(ソフト)、プリセールス

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 カスタマーサービスエンジニアとして、当社のセキュリティ製品の導入~運用中の企業ユーザーに対してサーバ、ネットワーク、クラウドを含む周辺インフラに関する高い技術力を活かし、製品スペシャリストとしてサポートサービスを提供していただきます。 発生した問題に対しては、必要に応じて海外の開発部門を含む関係各部署と密に連携し、最適かつ迅速な改善・解決策を導き出すことが求められます。 お問い合わせ対応はもちろん、社内外の関係者への情報共有やエスカレーションマネジメントなど、多岐にわたる業務に取り組んでいただきます。 【業務の魅力】 ・常にセキュリティ業界の最先端の技術や情報に触れながら、セキュリティ製品のスペシャリストとして成長できる環境です。 ・クラウド、サーバ、ネットワークなど、幅広いインフラ分野の知識を習得し、実践に活かすことで、ご自身の得意領域をさらに拡大していただけます。 ・法人向け製品を取り扱う部署で技術的な問い合わせに対応する定常業務の他、業務の改善活動や製品の価値を高める活動、プロジェクトへの参画やそれ自体の立案や実行の機会を通して、成長と貢献を感じることができます。 ・エスカレーション対応では英語を使用するため、日々の業務を通じて英語力を磨き、世界で活躍できる第一歩としての経験を得ることができます。 ・製品担当として経験を積んだ後には、オンボーディングのお客様フォローや、ビッグインシデント専任マネジメントなど、同一ポジション内でさらなるキャリアの幅を広げる可能性もあります。

非公開

グローバル・アドバイザリー担当者(欧米、APAC地域担当)

海外営業

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

グループ・グローバルベースにて、ご希望や適性を考慮して以下のような業務に従事いただきます。 (1)市場取引におけるコンプライアンス態勢整備(当行の態勢整備、グループ証券会社や海外のコンプライアンススタッフとの連携等) (2)市場コンダクトリスクに関する態勢整備(相場操縦等の市場取引における不正の防止) (3)内外規制への対応(ボルカールールなど) (4)コンプライアンス研修の企画・運営 (5)当局対応 (6)コンプライアンス規程の整備・管理、及び関連するモニタリング・テスティングの実施 【魅力】 ■グローバル基準のコンプライアンス体制構築、高度化に携わることができます。 ■SMBC日興証券をはじめとする国内外のグループ会社各社のコンプライアンス体制構築、高度化支援に携わることができます。 ■事業部門からの相談に応じるだけの受動的なコンプライアンスではなく、時代の変化を先取りした先進的なコンプライアンスの実現に、クリエイティブな姿勢で取り組むことができます。

非公開

セキュリティ製品のプロダクト営業(パートナー販売)

営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

◆募集背景 当本部が注力するセキュリティ製品及びネットワーク製品のプロダクト事業の成長に伴い、営業体制強化に加え、魅力的な新規商材の探索・販売チャネル立上げを実践するスキルのある営業人材の拡充を目的としています。 ◆組織について 当本部は海外、国内のユニークで特長あるネットワーク・セキュリティ製品を探索し、それら製品の技術ノウハウを強みとして通信事業者やインテグレーター等のパートナーを通じてお客様に製品を提供しています。 Go Beyond Distributorを本部のビジョンとして製品販売にとどまらず、独自のサービス提供やメーカーへの製品企画提案や機能要望等従来の販売代理店の枠にとどまらない独自の付加価値をもつディストリビューター事業を目指しています。 ◆組織の業務・事例紹介 ■組織の業務 ネットワークプロダクト第一部:ヤマハネットワーク製品の営業・技術サポート ネットワークプロダクト第二部:エンタープライズ/通信事業者向けネットワーク製品の営業・技術サポート キャリアプロダクト部:CATV事業者向け放送・ネットワーク設備製品の営業・技術サポート セキュリティプロダクト第一部:Fortinet製品の営業・技術サポート セキュリティプロダクト第二部:PaloAlto製品の営業・技術サポート カスタマーサポート部:本部取扱い製品のアフターサポート、技術サービス提供 西日本ネットワークセキュリティプロダクト部:本部取扱い製品の西日本地区での営業・技術サポート(拠点:大阪、名古屋、福岡) 事業推進部:次期本部取扱い製品の探索、評価 ◆職務内容・担当業務 Fortinet製品の主管部署にてセキュリティ製品のパートナー営業として主にシステムインテグレータや通信キャリアへの営業、メーカーとの折衝、バリューチェーンビジネスプランの策定、遂行を担って頂きます。 (1)既存パートナーへの拡販、営業活動 (2)新規パートナーの発掘、育成 (3)プロダクトの成長戦略立案 (4)パートナーマネージメント ?メーカーと共同の商品企画や当社独自サービスの企画立案 ◆役割・ポジション セキュリティ製品のパートナー営業 ◆このポジションの魅力・将来のキャリアパス 【このポジションの魅力・特徴】 (1)パートナーへの…

非公開

内部監査・J-SOX評価【銀座駅すぐ】

企画・管理・事務その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

ホールディングスにて、ホールディングス全体の内部監査及び内部統制に関する業務全般に従事頂きます。 【具体的な業務内容】 内部監査チームまたはJ-SOXチームのいずれかに所属頂き、下記のような業務をご担当頂きます。 (1)内部監査チームの業務:手続書に基づくガバナンス・会計・労務・コンプライアンス・安全・環境・ICT・ESGに関する評価ならびに改善提案。 (2)J-SOXチームの業務:内部統制報告制度に基づく経理業務全般の評価ならびに改善提案。新たにM&Aした子会社に対しての内部統制の構築。監査法人対応。 ※海外にも子会社があるため、英語を使用する業務が発生する可能性があります。 【配属先について】 同社にて採用となり、初任配属先は、ホールディングス内部監査部となります。 同社は、グループの経営支援に関わる業務を行う会社で、ホールディングス従業員は、ほぼ、同社からの出向者で構成されています。(残りの一部の従業員は、同社以外のグループ内主要会社からの出向者) 【内部監査部について】 内部統制チーム:10名(50代~60代) J-SOXチーム:6名(50代~60代) ※部長(60代)以下、全員が役職者(主幹)であり、フラットな職場となっております。ご入社頂く方にも同様に部下無しの役職者として当面ご活躍頂く想定です。 【転勤について】 当面ございませんが、入社後の業務経験に応じて、グループの海外統括会社に内部監査部の海外駐在員として2年程度赴任していただく場合があります。 【出張】 有(月に3回程度・国内:2~3日/回・海外:1週間程度/回) 【働き方】 ・月に5回まで在宅勤務が可能です。 ・フルフレックス制度を使用可能です。 ・残業20時間/月程度

非公開

CX・DX戦略/BPR推進【仕組み創出/残業20h以内】

経営企画

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【働く魅力】 ■文化変革や社会課題の解決の挑戦を、この規模感でベンチャーのように取り組めること 「デリバリーの日常化」を目指し、日本の食文化やデリバリーの概念を一緒に変えていくフェーズであり、また社会課題である地方の過疎化や高齢化に対しデリバリーを通じて買い物難民支援、高齢者支援としてサービス提供が可能です。タイパを意識する子育て世代にも喜ばれています。 ■自己成長とサービス まだまだ発展途上の市場であること、会社としてよい意味でも大企業のような「成功体験が少ない」であることから、これから成長の機会・伸びしろが十分にあると考えています。過去の成功体験に縛られることなく、新しい手法や考え方を取り入れ、課題解決に向けて実行できる環境です。自身の成長がサービス成長に影響を与えることができる、貴重なタイミングです。 【組織構成】 CX本部:全体で約50名 うち、今回の配属はCX戦略部となります。 SFAを軸にした業務の最適化、出典、CSに関わるオペレーションの最適化、本部内予実・KPI管理、UXR業務等を推進する部です。現在7名のメンバーが在籍中です。 隣り合わせの形で、他に他2部が存在しています。 【CX本部の魅力】 ■サービスの認知度90%超(ユーザー712万人~、加盟店10万~) ⇒家族も使ってくれるサービス。オフライン(生活)に影響力ある仕事 ■3社のステークホルダー(ユーザー、加盟店、配達員)のCX向上というデリバリーサービス特有の面白み ■今後の規模感や業務の拡がり(フードデリバリーとクイックコマース需要増加) ⇒24年夏にはLINEヤフー社と協業のリテールの新規事業がリリースされることでさらにCX向上の領域が確定、グループシナジーが追い風にもなる想定 ■ボトムアップな提案環境 ⇒サービスフローの変更やプロダクト改善の要望等を自ら企画し、提案できる環境 【取り組み、今後の戦略】 ■CX本部を新設後、体制改善ができ応答率85%以上で安定して推移 ■問い合わせ品質改善の取り組みにより問い合わせ件数の減少、一次解決率が上昇。問い合わせ満足度も向上 ■来期に黒字化を目指している中で、コンタクトセンター・配送コントロールセンターのDX化を推進 ⇒VoCからサービス/プロダクト改善を行うシステムの整った「次世…

非公開

法務担当【ネットワーク法務担当】

法務

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【部署・サービスについて】 携帯キャリアである同社モバイル及び関連事業の法務部門です。電気通信事業を中心に、社内、サプライヤー、パートナー企業等、様々なステークホルダーとの間の問題解決にあたることができます。ビジネスとの距離感が近く、また社内外ともに様々な国や地域のチームと連携するチャンスがありグローバルに活躍ができる環境です。多岐に渡る法律問題に対し、スピード感とチャレンジ精神をもって取り組んでいただける方を募集します。 【募集背景】 中堅メンバーが退職したため、多少複雑な案件でもステークホルダーと連携しつつ自走して完遂できる、更に若手メンバーの育成にも貢献できる法務経験者を募集致します。 【業務内容】 法務担当として、主に以下の業務を対応頂きます。 ・契約書レビュー、法律相談 ・各種プロジェクトに関する法的問題の分析・検討 ・訴訟、紛争等の対応 ※契約書レビューに関して月約150件ほど対応していただくイメージでございます。 【働く環境】 同社モバイル法務部はB2C分野を担当するS&M法務グループとB2B分野を担当するネットワーク法務グループの2グループ構成で、本ポジションはネットワーク法務グループのポジションになります。 法務部は部長配下にネットワーク法務グループ8名、S&M法務グループ6名、アシスタント2名で構成されており、女性や外国籍メンバーも活躍しています。 新卒と中途入社の比率は半々です。中途入社メンバーは、通信関連事業だけでなく他分野からの転職メンバーが多いので、通信関連事業の経験は不問です。 【英語要件に関する補足】 TOEIC800点以上

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード