希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 100,000件(2921〜2940件を表示)
非公開
システム部門 マネージャークラス
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【同社の特徴について】 2017 年に映像制作会社と某社が経営統合し持株会社として設立されたのが同社となります。 グループ企業は約30 社にものぼり、グループの管理部門が同社に集約されています。 テレビで放映されるCM の3 本に1 本は同社グループが制作に携わっており、国内のテレビCM 制作シェア1 位となっています。業界では50 年以上の実績があり、同社グループが制作したコンテンツは国内外で高く評価され、制作に携わった「怪物」が、2023 年・第76 回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品され脚本賞を受賞。また、LGBT やクィアを扱った映画を対象に贈られるクィア・パルム賞も受賞。 【仕事内容】 同社グループ会社の従業員が利用する基幹システム全体の設計~環境整備、運用業務を担当いただきます。 各社の従業員は150~300名程度ですが、グループ会社(約30社)全体が利用する仕組なので2000人規模の会社と遜色ない大規模なシステムです。 就業環境が変化する中で求められる機能も拡大し、設計の大幅な見直しや運用調整等様々なシーンでご経験を活かすことのできるポジションです。 ※グループ内基幹システムの刷新PJTが進行中の為、そのPJTのメンバーとして、大規模なシステム改修経験を積むことができるのも本ポジションの魅力です。 ▼具体的に求められる経験や能力 ・社内システムに対しての設計・構築・運用業務 ・プロジェクト及びベンダーマネジメントなど対外的な折衝業務 ・ユーザー対応(グループ会社含む) ・所属組織メンバーのマネジメント 【組織体制】 配属先は8名で構成されています。マネージャーは1名、メンバーは7名となっており、内女性が2名、30代中心の組織構成です。中途入社社員が大半で、SIer出身も多く中途でも馴染みやすい環境です。また、インフラ部隊は別の組織が存在します。 ※リモート勤務可・服装自由。今の時代にマッチした、多様な働き方が可能です。
非公開
【リーダー候補】社内SE ※在宅可/離職率3%未満
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【おすすめポイント】 ★働き易さが非常に良い!★ホームセンター業界大手で安定した経営基盤!★離職率3%未満!★リモートワーク中心★年間休日も多く非常に働き易い環境!★選考途中で社内見学と座談会をセッティングいただけるため企業の雰囲気も知ることができます! 【業務内容】 同社の基幹システムチームにて、グループ会社を含む基幹システムの刷新に向けた要件定義・開発・導入・運用を一貫して担当頂きます。現在は内製化を進めており、ローコード開発を中心とした内製開発も行っています。(Outsystemsを使用) <業務詳細> ・基幹システム刷新に伴う要件定義、設計、実装、運用 ・グループ各社のシステム連携 ・ベンダーコントロール ・メンバーマネジメント ※スキルに合わせて業務をお任せしますが、上流工程やローコード開発がメイン業務となります 【開発環境】 Java、.NET、OutSystemsPlatform等 ※OutSystemsPlatform(ローコードシステム)を活用しているため、コーディングでの開発が主業務ではありません。 【組織構成】 ■デジタル推進部:DX推進やAI、RPAなど先端技術に取り組む部門(20名) -システム基盤課(システムインフラ基盤の構築と安全稼働に向けた環境を構築) -デジタル推進課(デジタル推進課…AI・RPAなど最新技術を活用した業務改善・改革を提案・開発) ■システム開発部:アプリケーションの保守運用・開発等に取り組む部門(50名) ★システム内製開発課 (基幹システムの刷新) -店舗システム開発課(レジ・店舗業務を支えるシステムを開発) -本部システム開発課(人事・財務・商品・物流など業務を支えるシステムの開発) ※今回はシステム開発部の【システム内製開発課】に配属となります。 【組織風土】 DCM株式会社から出向している方や、キャリア入社されている方もいらっしゃるため、様々なバックグラウンドを持っている方が所属しています。部署は縦割りではなく、部署をまたいでコミュニケーションを活発に取りながら業務しています。
非公開
FA事業部 事業開発プロジェクトリーダー
リサーチ・分析、マーケティング
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 同社の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューションAirPlugをFA市場に浸透させるため、プロジェクトの管理・推進、顧客開拓、要件定義、技術開発支援など、事業成長に必要な幅広い業務を担っていただきます。 【職務内容】 同社の無線給電技術「AirPlug」を活用し、FA(Factory Automation)領域における新規事業開発を推進していただきます。 国内外のFA機器メーカー・システムメーカーと連携した共同開発、ソリューション提案、PoC実行、事業化までを一貫して担うポジションです。 入社当初は既存メンバーのサポートからスタートし、将来的には以下の業務を主導していただくことを想定しています。 【想定業務】 1. 市場分析およびソリューション企画・事業化の推進 FA業界の市場動向、顧客ニーズ、技術トレンドを調査・分析し、それに基づいたソリューションの企画。 顧客インタビューや現場ヒアリングを通じて課題を特定し、AirPlugを活用したPoC・量産・事業化までをリード。 2. 国内外パートナー企業との共同プロジェクト推進 国内外のFA機器メーカーや関連企業と連携し、プロジェクトの立ち上げ・交渉・進行管理を担当。 協業に向けた関係構築と調整を行いながら、技術開発や事業化を推進。 3. プロジェクトマネジメント業務全般 製品開発におけるフィージビリティスタディ、試作、認証、量産フェーズに関するスケジュール・進捗管理、社内外関係者との調整を通じてプロジェクト全体を円滑に推進。 4. 提案活動および展示会対応 顧客向け提案資料の作成(PowerPoint等)、PoCの企画や準備・実施、国内外展示会への出展企画・準備・運営など事業開発推進に必要となる業務。 5. 経営・技術・標準化チームとの連携による事業戦略の実行 経営層やマネージャーと連携したFA事業戦略の立案・推進、社内の開発チームとの要件定義・製品仕様調整、標準化チームとの連携によるAirPlugのグローバル展開に向けた戦略策定と実行。 【ポジションの魅力】 ★テクノロジー × ビジネスで市場を創るポジション 長距離ワイヤレス給電技術「AirPlug」を軸に、FA領域における新しい市場の立ち上げに挑戦できます。 …
株式会社 川島コーポレーション
【有料老人ホームの栄養士・調理師】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
調理師・栄養士・調理スタッフ
サニーライフ板橋成増 転勤の可能性:な…
〜277万円
正社員
有料老人ホームでの入居者様への食事提供 ・介護食の仕込み、調理、盛り付け(配膳、下膳、食洗含む) 【サニーライフはおかげさまで35周年!】 ◎高齢者へのいたわりの気持ちを、新しい施設で力に変えませんか? ◎Hiring Caregiver 他施設では外国人の方活躍中!! サポート体制は整っていますので、これから経験を積みたい方や、ブランクがあるけれど現場復帰がしたいという方にも最適です。 「もっとこうしたほうがいいのでは?」 「ここを改善したら、利用者様に喜んでもらえるのでは?」 といった意見は、ぜひ積極的に発信してください。 経験の有無や知識の量に関らず、施設を良くするアイデアなら大歓迎です。 私たちの施設では、経験者はもちろん、これから経験を積みたいという方々を歓迎します。 ※業務の変更範囲:なし ■TVCMでおなじみの「サニーライフ」グループ・有料老人ホーム ■全国159施設の実績と信頼 ■福祉施設・高齢者住宅定員数全国5位(2024年8月現在)※出所:週刊高齢者住宅新聞
非公開
人事総務部(労務担当)【在宅・フレックス可/グローバル企業】
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 人事総務部にて、労務領域の業務を中心にご担当いただきます。将来的には人事部内でのローテーションも行っていく想定です。 具体的には下記のような業務が想定されます。 ・個別労務対応(労務トラブル対応、行政監査(労基署等)対応) ・労働組合対応(労働組合との折衝・交渉) ・労働衛生対策の実行(安全衛生委員会の運営、ストレスチェックの実施) ・就業規則、労使協定の作成および改定、その他規程整備 ・労働関係法改正の対応 【入社後のミッション】 当初は労働関係法改正に伴う対応や各種規程の改定・整備、個別労務対応、労組対応等の労務領域を主にご担当いただく想定でおります。 将来的にはご本人のご希望等も踏まえ、部内でのローテーション等も想定しております。 【組織構成】 人事総務部 人事グループ14名(男性5名、女性9名※年齢層/20~50代) ※人事総務部 他人材開発グループ、総務グループ 【募集背景】 部員の退職に伴う欠員補充となります。 【キャリアパス】 労務業務以外にキャリア採用、海外赴任関連、評価、異動・出向管理 等の業務にも携わっていただく可能性がございます。 【求める人物像】 ・対人感受性に自信のある方。社内外のステイクホルダー(主に従業員・役職者)と良好な協力関係を構築していける方 ・自律的に考えて行動し、積極的に手を動かすことを厭わない方(方向性を企画するだけではなく、ディテールの設計、影響範囲の分析、ステークホルダーの同意獲得なども厭わずにやり遂げられる方) ・人事部の業務を通じて、ユニークかつグローバルな事業会社の発展に中長期的に貢献してみたい方 【働き方】 平均残業時間:月20~30時間程度 リモートワーク:月の営業日数の半分までを在宅勤務可 フレックス:あり(コアタイム:11:00~14:00)
非公開
【産業IT】ServiceNowを活用したコンサルタント
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
当社は設立以来、官公庁や各産業のリーディングカンパニーを主な顧客として、産業政策・行政改革に関する提言・支援等や、成長戦略策定・実行支援等を提供し、先端の調査研究・コンサルティング・ITサービス提供に取り組んでいます。5,000を超える領域、累計で2万件以上のプロジェクト実績を有する、日本最大級のコンサルティングファームである当社にて、各業界を代表するお客様と成長しながら、事業創発・社会変革を行っております。 階大解決に向けて、Salesforce、ServiceNowを中心とした解決策の立案とご提案を実施。Salesforce、ServiceNowを活用した顧客ビジネスのデジタル化を推進していただきます。※特に多いのは金融業界・通信業界向けへの導入 ・ 顧客のビジネス上の課題を整理し、ITシステム導入による解決策を提案するITコンサルタント/ITディレクター業務 ・ ソリューション導入案件のプリセールスからデリバリー ・開発パートナーのマネジメント業務 ・導入後の追加機能の提案、カスタマーサクセス業務 ・チームの育成・人財補強 ・プロジェクトのマネジメント/リード など 【このポジションの特徴・魅力】 ・社会インフラをITを通じて支えるやりがい、高度なビジネス・経営課題の解決にチャレンジすることを通じた成長を実感いただけます。 ・これから当社として大きく広げていきたいビジネスであり、入っていただくと第一人者としてご活躍いただけます。
非公開
代理店システムの構築・保守、上流工程のソリューション提案【テクニカルエンジニア】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【配属先】 同グループ 同グループは、某社の代理店向けシステムの開発・保守業務を担当しています。 現在、社員38名で構成しており、メンバーの年齢層は20~50代です。(平均年齢は35歳前後) 新卒採用、キャリア採用、グループ会社からの出向者、パートナー会社からの派遣など、様々なキャリアを歩んで来た方の多様な価値観を認め合いながら、お互いに良い刺激を受けられる職場環境となっています。 テレワークとオフィス勤務のハイブリッド型による働き方を取り入れており、出社は業務内容に応じて週に1~2回の社員が多いです。 コミュニケーションが活発で、ちょっとしたことでもすぐに相談できる環境が整っており、自分の意見を言いやすい雰囲気で、風通しのよい職場です。 【具体的な仕事内容】 某社の代理店システムをテクニカル面で支える技術要員を募集します。 大型案件や代理店システムの共通的な仕組みの構築など、代理店システムに関わる全業務についてテクニカル面でアプリ、基盤の間に立ち案件全体を見渡し最適解を導きだすチームの一員として一緒に開発業務を進めていくことのできるメンバーを募集します。 ・某社の代理店向けシステムの開発・保守業務として、ビジネスオーナー部門と業務要件の調整、見積、設計からテスト、本番リリース、保守運用に至るまでの全工程をパートナー会社と協業して担当していただきます。 案件によっては開発の内製化を行っており上流工程~本番化まで実施いただきます。 ・ご担当いただく案件でビジネスオーナーや関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメントを行っていただきます。 ・各種大型プロジェクトへ参画する機会もあり、超上流工程(企画構想段階)から携わり、ビジネスオーナーへのソリューション提案などを行っていただきます。そのため、某社のビジネス戦略を日頃からよく理解することが重要となります。 【この仕事の魅力】 ・技術の知識獲得 認証、APIやマイクロソフトテクノロジーなど代理店システムを支える様々な技術的な知識が身に付きます。 ・マネジメントスキル 代理店システムを俯瞰して捉え技術面から案件全体をプロデュースするスキルが身に付きます。 ・上流工程から環境準備、リリースまで幅広い経験 案件によっては開発の内製化を行って…
株式会社WARC
経営・戦略コンサルティング<正社員_東京>
経営コンサルタント
東京本社/東京都品川区上大崎2-25-…
1000万円〜1500万円
正社員
【ポジション】 ・シニアマネージャー ・マネージャー ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 スタートアップ、ベンチャー企業の成長促進に向けた下記のようなコンサルティングテーマをご担当いただきます。 ・中期計画策定支援 ・グループ戦略・再編 ・新市場参入支援 ・新規事業立ち上げ支援 ・M&Aアドバイザリー、PMI関連業務 ・大企業のCVC(ベンチャー企業への出資や支援検討)におけるアドバイス ・CVCオペレーションの支援(投資先のソーシング、投資先との事業開発など) ・経営改革セクターに関連するサービス(経営管理、業務改革、コスト削減、人材改革等) ・上記の戦略実行フェーズでの支援 ※ 経験や適正に応じたプロジェクトにアサインされます。 <詳細> ・クライアント業種はIT業界、製造業界、通信業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業(スタートアップ企業、ベンチャー企業)が中心です。 ・担当件数は年平均10件です。 ・担当案件の期間は3ヵ月~6ヵ月です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 <給与> ・予算達成に応じた業績賞与がございます。 <勤務地補足> ・週半分程度のリモートワークが可能です。 ※ 客先常駐はございません ・フルリモートはポジションによって可能です。 ※ マネージャー職以上の方で配属されるプロジェクト、経験やスキルに応じてフルリモートで活躍している方がいます。 <その他> ・副業可能です。 ■ 企業特徴 【クライアントを多角的かつ有機的にサポート、徹底したハンズオン支援を強みにするコンサルティング会社】 クライアントを多角的かつ有機的にサポート、徹底したハンズオン支援を強みにするコンサルティング会社です。中小企業へ対して、ハンズオン型コンサルティング、M&Aアドバイザリー、イノベーション支援・融資、テックプロダクト、人材採用プラットフォームの運営、人材紹介サービスを手掛けています。 【クライアントを多角的かつ有機的にサポート】 ハンズオン型コンサルティング(成長企業支援、IPO支援、タックスコンサルティング)、M&Aアドバイザリー(買手候補選定、デューデリジェンス、クロージング、PMI)、イノベーション支援・融資(ベンチャー投資・新規事業創出の支援)、テックプロダクトプロダクトの開発)、人材採用プラットフォーム(転職マッチングプラットフォーム「SYNCA」)の開発・運営、人材紹介サービス(CFO、管理部長、監査役などのハイクラス人材紹介)を手掛けています。 【徹底したハンズオン支援】 クライアントの内部へ入りこんで経営課題の分析を行い、経営戦略、事業戦略を提案しています。「圧倒的な当事者意識」を持ちながらクライアントと伴走する支援を徹底しています。プロジェクト終了後に支援開始前の状態に戻ることなく、「必要な知見について学び、定着させること」までを一連のプロセスとして、ノウハウや仕組みをアセット(資産)としてクライアントへ残すまでをサービスとしています。 【プロフェッショナル人材が多数在籍】 ベンチャー企業の事業や組織の成長を牽引したメンバーが集まっており、会社が抱えるフェーズごとの課題へ対する深い知見を組織に有しています。また、大手監査法人、コンサルティングファーム、金融機関など、各分野で経験を積んだプロフェッショナルが多数在籍しており、IPO支援、決算支援、人事・組織変革などをワンストップで支援しています。 【経営管理部門の最先端をデザイン】 「Make FAN」「Make Change」「Be Professional」「Team WARC」のコアバリューのもと、「プロフェッショナリズム」「ネットワーク」「テクノロジー」を最大限に活かし、経営管理部門における最先端の在り方をデザインすることで、世の中のイノベーションを加速させていくことを理念としています。
非公開
【東京】高周波コネクタのEMI対策/プライム上場/離職率2%
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 自動車や産業機械、インフラ向けコネクタの電磁界解析業務をお任せ致します。 経験則ベースではなく、理論的に成功例のノウハウを編み出していくことが課題となっており、これまでのバックグラウンドを活かしながら裁量高く取り組むことが出来ます。 【職務内容】 ・コネクタの開発、設計・解析業務 ・主にICT用高周波コネクタの機構設計、電磁界解析、EMI対策検討業務 ・顧客に対する技術提案業務 【魅力】 ・同社では1日数万~数百単位でフルカスタムのコネクタを生産しております。 大量生産かつ、コネクタという精密性の高い製品ゆえ0.01ミリ単位で規定が設けられており、高品質・高技術が必要とされる製品に携わることが出来ます。 【同社について】 ■グローバル展開と高い品質・技術力を保持しており、海外売上高比率は7割以上を占めています。 ■同社の事業の柱であるコネクタ、インターフェース機器、慣性センサの展開先は航空宇宙から自動車、ICT機器に至るまで幅広く使用されており安定した収益構造です。 大手セットメーカー様を顧客として非常に安定した顧客基盤を持ち、自己資本比率は70%を超えています。 ■人事制度においては上司との風通しを重視した評価制度を実施、福利厚生ではスポーツセンターや社員食堂の整備(昭島事業所)、社内診療所や育児アシスト制度、カフェテリアプランなど充実しています。 ■平均勤続年数:17.5年(2019年度) 【募集背景】 同社では電磁界解析業務の成功例の理論化が課題となっており、課題解決に向けた増員募集になります。 電子機器の高機能化に伴って内部構造の複雑化が進み、製品開発の過程でのEMI対策業務もより複雑になっており、対策方法の確立が急務となっています。 【組織構成】 150名 担当業界・製品ごとにチームが分かれております。
非公開
コンテンツプランナー(金融担当)※金融業界経験者歓迎
コンテンツ企画・編集、デスク・入稿管理、インターネット・WEB系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
ユーザーの購買意思決定を支えるコンテンツの商品選定・品質管理担当するポジションを募集します。 同社は、特定のメーカーやブランドに偏ることなく、市場全体を俯瞰しながら、ユーザーが「自分に合った良い商品」を選べるようにするサービスを展開しています。本ポジションでは、「とても満足できる商品」を見つけるための商品選定・検証プロセスの確立、コンテンツの品質管理までを一貫して担い、サービス全体に貢献していただきます。これまで培った金融商品の知見を活かしながら、中立的な立場で市場全体の商品を比較・評価できる環境です。 さらに、データ分析を活用した商品選定や、コンテンツの品質管理を通じて、よりロジカルに「本当に良い商品」を導き出す経験を積むことができます。 「売るための商品選定」ではなく、「ユーザーにとって本当に良い選択肢を提供する」ことにコミットできる環境で、これまでのスキルを活かしながら、より深い専門性を磨いていけるポジションです。 【具体的な業務内容】 ■商品選定・検証プロセスの品質管理 ・検証項目の過不足チェック ・評価項目の適切性チェック ・検証コンテンツの記載情報の正確性チェック ・商品選定の妥当性評価(市場動向や販売データをもとに、掲載商品の網羅性・公平性を確保) ■コンテンツの品質管理・担保 ・人気ランキング掲載商品の妥当性評価と選定基準のアップデート ・コンテンツのクオリティチェックと改善提案 ・掲載商品のデータ(検証結果・スペック情報)の正確性チェック ・お役立ち情報の内容チェック ・選び方・商品紹介文・検証データの整合性チェック
非公開
【東京】経理企画 ポジティブアクション(女性歓迎)
経理、財務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 ・当社単体決算および連結決算対応 ・決算監査に関する重点課題の対応 ・会計制度の変更や業務改善等に伴う各種プロジェクトへの参画、主導 ・会社法計算書類、決算短信、有価証券報告書等の作成・開示に関する実務 ・会計システム・ERPに関する実務 等 【ポジション・やりがいについて】 経理の立場から経営や事業を見ることで会社の全体像を理解し、当社の事業の幅広さを実感いただけます。また、関連部署や顧問税理士への確認やヒアリング等も必要であり、様々な方とコミュニケーションをとることは、やりがいに感じていただけると思います。 【キャリアパスプラン】 まずは上記の業務経験を積んでいただいた後、経理部内での担当業務の変更・拡大や、リーダー職へのステップアップを期待しています。また、適性・ご希望を考慮しながら経理部外へのローテーションも検討します。(経営企画や事業企画、財務、IR、海外アドミなど) 【募集背景】 ・当社グループの事業拡大に伴う経理要員補強のため。 ・次世代のコア経理人材育成のため。 【組織構成】 経理部経理企画グループ経理チーム(3名):30代1名、40代2名 ≪女性活躍推進に関する参考情報≫ ダイバーシティを経営の重要な施策として、意思決定の場に参画する女性社員を増やすべく力を入れています。また女性が働きやすい職場環境の整備を目指しています。 ■取り組み事項・状況・データ ・Diversity Committeeの設置。支援制度促進と風土改革に取り組んでいます。 ・育児に関しては、「子の看護休暇」や「妻出産休暇(男性のみ対象)」の他、子育て社員には有給で20日付与される「育児サポート休暇」などを設け、育児を支援する制度の整備を進めています。 ・男性育休取得率:23年度 42% ・女性育休取得率:23年度 84% ※女性は産後8週間後に育休開始となるため、子が生まれたタイミングによっては育休開始が翌年度となることがあるため、取得率が100%にならないことがあります ・女性育休取得者復帰率:23年度100% ・厚生労働省「次世代育成対策支援推進法」に基づく行動計画を策定し、認定マーク「くるみん」を取得しています。 ・有給取得日数:23年度14.7日 ※目標16日取得に向けて…
非公開
医療機器試験エンジニア※未経験歓迎※
機械・機構・実装設計・開発
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【概要】 同社は、ドイツ(ミュンヘン)にグローバル本部を置く、第三者認証機関です。安全・品質・サイバーセキュリティ・サステナビリティに関する試験、検査、認証、監査、検証、研修を専門とし、全世界1,000以上の拠点と26,000人以上の従業員により、リスク管理や市場へのアクセスを円滑にするという価値をお客様やパートナーへ提供しています。 【業務内容】 ご経験に応じて、電気安全やサイバーセキュリティの試験業務をご担当いただきます。あわせて、力量や適性に応じて、試験所認定に関わる業務や営業支援にも携わって頂きます。 ■電気安全及びサイバーセキュリティ試験業務 ・IEC60601-1、各副通則および個別規格などに基づいた電気安全試験の実施 ・IEC81001-5-1等に基づくサイバーセキュリティ試験(脆弱性スキャン,侵入試験等)の実施 ・顧客から提供された技術資料(リスクマネジメントファイル、回路図、ソフトウェア資料、取扱説明書、セキュリティダイアグラムなど)の評価 ・試験及び文書評価の結果を基にした試験報告書の作成(英語及び日本語) ・顧客(国内外)との技術的なディスカッションやミーティングへの参加 ・試験プロジェクトの進捗管理および社内外関係者との連携 ■試験所認定の維持及び営業サポート業務 ・試験所運営に関わる手順書・業務フローの整備および更新 ・認定機関による外部監査および社内の内部監査への対応 ・顧客からの技術的な問い合わせ対応 ・顧客企業や業界団体に対するセミナーの実施 ・営業チームとの連携による新規顧客開拓や見積作成支援 ※試験エンジニアとして単独で試験プロジェクトハンドリングが可能となった場合、報告書作成、顧客との打ち合わせ等については遠隔でのリモート勤務も可能です。 ※これまでのご経験やスキルに応じて、Testing Center Managerを補佐し、マネジメント業務を担当いただく可能性もあります。最新技術に対応した試験手法の確立、エンジニアの育成、試験所の運営管理などが含まれます。 【ご入社後の流れ】 ご入社後~半年間:専属のメンターが着き、OJTで業務に慣れていただきます。 半年経過~約1年後:プロジェクトエンジニアとして認定され、プロジェクト管理を自身の裁量で行っ…
非公開
運用企画部/運用リスク管理担当
債権管理、与信管理・審査
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
【配属先部署】 運用企画部 運用管理チーム 【部署ミッション】 ・資産運用リスク管理・計測業務、および関連するフレームワーク策定等の業務 ・資産運用リスクに関連する規制対応業務 ・リスク・パフォーマンスモニタリング、計数管理 ・金融市場リスク関連調査等 【具体的な仕事内容】 ・運用資産のリスク計測、報告業務 ・ポートフォリオのリスク管理業務 ・クレジット、プライベート・アセット等のアセットクラスのリスク・モニタリング ・資産運用リスクのフレームワーク策定、関連するプロジェクト推進等 【求人背景】 運用機能強化、規制対応、業務の高度化に伴い、リスク管理面の人材・組織強化の必要性が高まっているため。 【求人業務のやりがい】 ・会社全体が拡大し、業務も多岐にわたる状況に成長していく過程であり、資産運用についても広く分散していく必要がある。そのため、さまざまなことにトライできる可能性があり、意欲的に未経験のものにも挑戦したい方にとっては非常に魅力的な職場です。 ・もともと専門性のある方の採用を目論んでいるが、そういった方も中堅生保のALM推進、ポートフォリオ構築といった点でさらに見識を深めることが出来ます。 【部門の職場環境】 ・配属予定チーム人員数:6名 ※2025/3時点 ・残業時間は30~40時間(実働7時間勤務) ・海外動向を調査する際は英語文献を調査したり、専門家の話を英語で聞いて理解し、疑問点があれば質疑応答が可能な英語力が必要
株式会社第二章
警備
警備員・守衛
[勤務地] 東京都千代田区 [アクセ…
246万円〜
契約社員
[概要] \バスターミナルで誘導のお仕事/駅から5分で通勤完了♪祝金15万円支給◎【東京駅構内】【ジェイアールバステック株式会社】 [詳細] ジェイアールバステック株式会社の案件です。 株式会社第二章を通して先方企業へ応募いたします \バスターミナルでのご案内・誘導業務です!/ 乗り場案内や安全確認など、利用者の方がスムーズにバスを利用できるようサポートするお仕事です。 迷っている方に声をかけたり、安全な乗降を見守ったり、やりがいのあるポジションです♪ ●大手町事務所(東京駅から徒歩約5分)に集合してから、現場へ移動します! ●未経験でも安心して始められるよう、丁寧な研修もあります◎ 駅から徒歩5分で通勤ラクラク! 今が一番元気!そんなあなたを全力歓迎♪ 入社祝い金15万円GETのチャンス◎ \安心・信頼される誘導を目指します/ ◆ しっかりとした教育体制で未経験でも安心! 当社では警備業法に基づき、入社時に 20時間以上の「新任教育」 を実施しています! 法令や基本動作、交通誘導に関する基礎から丁寧にお教えしますので、警備が初めての方でも安心してスタートできます◎ また、入社後も 年間10時間以上の「現任教育」 を行っており、スタッフ一人ひとりのスキルアップと安全意識の向上に努めています。 ◆ 実践的な安全研修で現場力アップ 安全研修では、実際のバスを使って実際の死角や車両の動きを体感しながら学びます。 警備員同士で意見を出し合いながら、現場での危険を具体的にイメージできるような実践的な研修を行い、無事故での業務遂行を目指しています。 ○注目ポイント ・未経験者歓迎 ・入社祝い金あり ・65歳以上活躍中 ・交通費別途支給 ○給与 月給205,600円 【月収例】 月給205,600円+警備誘導手当300円(1h) =250,600円 ◆交通費支給(規定内) ◆入社祝金あり ◆各種手当あり ○応募資格 ※18歳以上:警備業法による(例外事由2号) \こんな方にピッタリ♪/ ・体を動かす仕事が好きな方 ・人と接するのが苦にならない方 ・コツコツ真面目に取り組める方 ・安定して働きたい方 ○待遇 ・社保完備 ・正社員登用制度あり ・福利厚生 ・交通費支給(就業規則による) ・空調服の貸与 ・ウォーターサーバーを常備 ○会社名 ジェイアールバステック株式会社 ○勤務地 東京駅構内のバスターミナル アクセス:東京駅から徒歩3分 出退勤場所:大手町事務所(東京駅から徒歩5分程度) ○積極採用エリア 東京都千代田区 ○面接地 ▼面接地はこちら! ●ジェイアールバステック株式会社 東京都墨田区江東橋1-16-2 チョーギンビル6階 アクセス:錦糸町駅南口改札より徒歩6〜7分
非公開
経営企画(新規PJTのスキーム検討・事業戦略)管理職クラス
事業企画、事業プロデュース
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 ■展開する電力小売事業やBPO事業に関して、事業の成長を加速させる為の短期的アクションプラン策定・推進や中長期事業戦略の策定をお任せいたします。 ■既存事業においては収益の最大化、更なる事業拡張を目的とし、新規事業においては、戦略・計画・施策の立案・推進をご担当いただきます。 【配属組織について】 ■配属先:事業戦略部 戦略課 4名体制(課長1名、メンバー3名) ■レポートライン:社長、事業戦略部、戦略課、計画課 ※事業戦略部が社長直下の組織となる為、経営層に近いポジションで働きたい方におすすめの環境です 【主な業務】 ■事業戦略の策定 ■KPI目標達成に向けた推進 ■他社とのアライアンス推進 ■新規ビジネススキームの検討/推進 ■事業状況に関する経営層へのレポーティング 【具体的な業務】 ■現状分析を踏まえた事業戦略策定と実現に向けた施策の立案・推進 ■他社との協業を含む事業モデルの構築 ■各種経営層向け資料作成とレポーティング ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。 【キャリア】 ■将来的には事業運営の管理職としてご活躍いただくことを想定しています。 ■エナジー事業に関しましては、親会社と共同で事業運営を行っている為、ご本人様のスキルやご希望に応じて、本社側のGX事業もご担当頂けます。 【ポジションの魅力】 ■同社のエネルギー分野は近年で急成長しており、グループ会社との共同事業の検討、新規ビジネスや他社とのアライアンス検討に関する経験を積むことが可能です。 ■親会社を含めた経営層に対してレポーティングが発生する為、経営層への交渉スキルを養う事ができ、何十億単位の事業における上流工程の業務を経験できます。 ■経営層からの依頼に対応するだけでなく、自分達で、事業成長のために何が必要かを考え、オリジナリティを発揮し、発案・企画することが求められる組織です。将来的に経営者や経営層を目指す方にも、自己成長できる環境です。 ■他社とのアライアンス検討・新サービス検討、その他事業買収の検討など、様々な取り組みの上流に関わり、関わる事業・サービス、業務範囲は多岐にわたります。
ニュートン・コンサルティング株式会社
ITコンサルタント<正社員_東京>
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京本社/東京都千代田区麹町1-7 相…
600万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・リーダー候補 ・メンバー ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 クライアントに対してITコンサルティング業務を担当いただきます。 ・ITガバナンス・サイバーセキュリティに関するコンサルティング - サイバー演習(経営層向けから情報システム部向けの技術的な内容) - CSIRT(Computer Security Incident Response Team)構築 - システム監査 (FISC安全対策基準、仮想通貨ガイドライン) - グローバルプライバシーポリシー策定支援 (GDPR, PMS, ISMSなどの準拠支援) - 標的型メール訓練、脆弱性診断、ペネトレーションテスト - IT研修 (ITリテラシー向上、セキュリティ意識向上) ・ITサービス開発業務 - 既存サービスの改善 - 新規サービスの企画、立案 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、サービス業界、金融業界、官公庁など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は大手企業が中心です。 ・担当件数は平均5~6件/年です。 ・担当案件の期間は平均半年~1年です。 ・部門構成は人数は15名、平均年齢30代前半、男女比は9:1です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均30時間です。 ■ 備考 <年収額> ・初年度の年収額は下記の通りです。 - リーダー候補:800万円~1,200万円 - メンバー:600万円~800万円 ・昇給 年1回 ・賞与 プロフィットシェア(昨年実績:年1回、給与の1か月分支給) ■ 企業特徴 【リスクマネジメントのリーディングカンパニー、英国発リスクコンサルティング会社】 リスクマネジメント(事業を行うあらゆる組織が必ず取り組まなければならない経営課題)のリーディングカンパニー、英国発リスクコンサルティング会社です。企業の悩みや課題を拾い上げ、課題解決を図り、クライアントの企業競争力強化につながるためのソリューション提供に主眼をおいてサービスを展開しています。全社的リスク管理(ERM)構築支援、事業継続(BCP/BCM)構築支援、ITガバナンス/IT-BCP、サイバーセキュリティ、DX/デジタルリスク管理サービスなどのサービスを手掛けています。 【リスクマネジメントに関する充実のサービスラインナップ】 BCP(事業継続計画)、ERM(統合型リスク管理)、サイバー(インターネットなどのデジタル・ネットワークのこと)を中心にサービスを展開しています。BCPでは、BCP策定、BCP訓練・演習など、課題の洗い出しから計画の作成までクライアント企業に合ったサービスを展開しています。ERMでは、調査・アセスメント、ガバナンス・内部統制など事業体レベルでのリスクマネジメントシステム構築を支援します。サイバーでは、業ブランドを脅かす昨今、経営層の意識醸成、サイバー人材の育成など多方面の支援を行います。 【豊富な支援実績】 各業界大手企業や外資系企業を中心に、国内支援組織は合計約1,800社以上、国外支援組織は合計約50社以上の支援実績があります。クライアント企業の業種は、建設業や製造業、医薬品製造業、電気・ガス・熱供給・水道業、情報通信業、運輸業・郵便業、卸売業・小売業、金融業・保険業、金融業・保険業、学術研究・専門/技術サービス業、生活関連サービス業、娯楽業、教育・学習支援業、医療・福祉、など多岐に渡ります。 【コンサルタントとしてのスキルアップ】 コンサルティングの提供だけでなく、案件提案、マーケティング活動、セミナー登壇など多岐に渡る仕事を経験できます。品質管理を重視しており、ドキュメンテーション、プレゼンテーション、ファシリテーションを含め、コンサルティングで必要なスキルについて、品質管理責任者がアドバイスを行い、成長を支援します。未経験でも、入社後は社内研修やOJT等の教育制度でコンサルタントとしてのスキルを身に付けることができます。
非公開
中途採用担当(Recruiter&HRBP)
人事、人事・総務・法務系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
同社のHRは、採用・育成・制度運用だけでなく、HRBPとして事業部の課題に並走しながら、人と組織の両面から事業成長にコミットするチームです。 ポジションに関係なく、「どうすればこの組織に適切な人材が入り、活躍できるか」「その先に、事業がより強くなるにはどうするか」までを考え、動ける人事を目指しています。 本ポジションでは、中途採用を主担当としてお任せしつつ、オンボーディング設計や活躍支援、さらには組織課題の解決や制度運用といったHRBP領域まで広く関与いただきます。特に、各部門の責任者と定期的に1on1や振り返りを行いながら、現場のリアルな課題や変化を捉え、採用以外の打ち手(育成・配置・カルチャー施策など)も検討・提案できる環境です。 「採用の枠を超え、人と組織の本質的な成長を支える」ことに関心のある方にとって、非常に自由度が高くチャレンジングなポジションとなります。 【具体的な業務内容】 ■組織課題や事業成長を踏まえた採用戦略の企画・実行 ■ダイレクトリクルーティング・エージェント折衝による母集団形成 ■面談・面接・クロージング対応 ■育成・人事制度・文化浸透施策の実行 ■採用広報 【本ポジションの魅力】 ■単一業務にとどまらず、採用からオンボーディング・育成までを一貫して担うことで、組織づくり全体に関わることができる ■表面的な採用数の目標や予算拡大だけでなく、背景にある組織課題や戦略まで踏み込み、本質的な課題解決に向き合える ■制度や仕組みづくりのフェーズから携わり、自分の提案を形にできる裁量の大きさがある ■若手でも「こうしたい」を実現できるスピード感と自由度の高いカルチャーがある ※以下はご経験ベースでの魅力となります。 ■採用経験を活かしながら、HRとしての守備範囲を広げていける環境がある ■事業側での経験を活かし、「どう活躍できるか」までを設計できる余地がある ■人材・コンサル業界で得た知見を、制度やカルチャーの型づくりに活かせる土壌がある
非公開
デリバティブトレーダー【市場金融部/即戦力】※役職定年なし
トレーダー・ディーラー・ファンドマネージャー
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
■外国為替、通貨オプションのトレーディング業務及び金利スワップ、通貨スワップ、スワプションのトレーディング業務を担当いただきます。 ■次長とシニアトレーダーの間の立ち位置でトレーダーのマネジメントを担当いただきます。 【詳細業務】 ■顧客からの注文に対してトレーディングの執行 ■先物、オプション、スワップすべての取引を担当 ■外国為替、通貨オプション、金利・通貨デリバティブ等のトレーディング業務 ■顧客取引のマーケットメイク ■ポジション操作 ■組織マネジメント 【配属予定部門】 市場金融部 15名 (部長ー次長ーシニアトレーダー2名、トレーダー8名、アシスタント2名、クオンツ担当1名、ビジネスマネージャー4名) 【入社後の業務イメージ】 ・まずはトレーディング業務7割、マネジメント業務3割のイメージで業務を遂行いただきます。その後マネジメント業務に比重を寄せていくイメージです。 【働き方】 出社主体ですが、個人の事情に合わせて、リモートワークも可能です。 【ポジションの魅力】 ■経験が長くデリバティブに精通されている方々が多く在籍しております。 ■働き方がフレキシブルであり、比較的自由に業務をすることができ、ヒエラルキーを感じずに裁量をもって業務を遂行することができます。 ■役職定年がなく、70歳まで再雇用可能なため(更新条件あり)、長く専門性を磨くことができる環境です。
非公開
製作プロデューサー/ビジネスプロデューサー/アニメ作品の企画
制作・編集・印刷系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 新規作品開発・運営プロデューサーとして、作品の企画から制作コンセプト、販売コンセプトの確定、外部パートナーとの交渉や展開プランの作成、回収目標に則した運用の指揮を執っていただきます。 ★プロデュース作品一覧★ 『アオノハコ』集英社「週刊少年ジャンプ」連載 『アンデッドアンラック』集英社「週刊少年ジャンプ」連載 『七つの大罪 黙示録の四騎士』講談社「週刊少年マガジン」連載 【魅力】 ★『名探偵コナン』・『ルパン三世』にならぶ更なる強固なIPの創造へ!あなた自身が新たな作品の創造・プロデュースに関わることが可能です! ★ワークライフバランスにも長けており、「自分らしく」ご就業をすることが可能です 【募集背景】 2021年7月にプロデュース事業強化のため “UNLIMITED PRODUCE プロジェクト”を始動しました。現在、外部スタジオとの協業を軸とした、新規作品の企画・製作・事業・宣伝を自社で行う「自社プロデュース作品」への取り組みを強化しており、それに伴う増員となります。 【描けるキャリアビジョン】 課長、部長、役員へと部下や組織をマネージして昇進していくことも可能ですし、報酬を上げていきながらも作品プロデュースという道を究めることも可能です。 【組織構成】 営業本部 ビジネスプロデュース部 プロデュース課 男女比 男性64%:女性36% 平均年齢 36.8歳
株式会社第二章 SPD株式会社 東京東支社_ヤマト東京ベース
〈江東区・勤務地固定◎〉ヤマト運輸で荷物検査STAFF!室内勤務で快適♪[YT001]_6869|48121_F
警備員・守衛
[勤務地] 千代田区
302万円〜
契約社員
[概要] 勤務地固定の施設警備員として働こう! 未経験スタートでも安心の研修体制◎ 若手スタッフから60歳以上のシニア世代も活躍中!! [詳細] 【お仕事内容】 【物流センターの施設警備】 ヤマト運輸 東京ベース内でのお仕事! 手荷物検査などの警備をお任せします。 室内でのお仕事なので天候にも左右されずに勤務できます◎ 複数の現場がありますが、現場固定の相談もOK! 〈新任研修について〉 現場で働く前に3日間の研修を行います。 当社は丁寧な研修を心掛けているので、 未経験でも安心してスタートできますよ! 現場に出たあともわからないことがあればすぐ周りに聞ける環境です。 研修手当:23,400円(20時間/3日間) 【PR・職場情報】 \\SPDはこんな会社!// 若者からミドル、シニア世代までのたくさんの方が活躍しています! また、スタッフ一人ひとりに合わせた働き方やサポートを行っています。 「人間関係で悩んでいるから別の現場に移動したい」 「私生活でお金が必要になったから今よりもっと稼ぎたい」 「今より通いやすい現場にしたい」など 細かいことでもぜひ相談してください! まずは話しだけ聞きたいというお問合せも大歓迎です♪ 【求人の特徴】 勤務地固定の施設警備員として働こう! 未経験スタートでも安心の研修体制◎ 若手スタッフから60歳以上のシニア世代も活躍中!!