GLIT

検索結果: 8,796(281〜300件を表示)

株式会社アウトソーシングテクノロジー

セキュリティエンジニア

セキュリティコンサルタント

全国各事業所 希望勤務地を最大限考慮。…

600万円〜

雇用形態

正社員

大手企業、グループ会社に対し、各種、セキュリティのコンサル、導入、保守運用まで、一連をお願いします ・セキュリティマネジメントポリシーの作成 ・IT環境、ネットワーク環境のチェック、セキュリティホールのチェック ・リスクアセスメント、脆弱性診断および解消に向けた対応 ・LAN、WAN、ネットワーク機器の入れ替え ・全社員の業務用PCの管理見直し ・クライアント社内関係部署と連携したサイバーセキュリティの調整業務

非公開

【土木施工管理】無資格可/業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中四国

土木施工管理

広島市佐伯区 岡山市北区 香川県高松市…

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

株式会社テクノプロ・コンストラクション

大手グループの総合職◆安定業界/正社員/完全未経験歓迎/1年目の平均月収29万円/土日祝休み◆

営業事務

全国の各勤務地 ★希望エリアを聞かせて…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ◎スケジュール管理 ◎仕事を依頼する協力会社の選定やディレクション ◎資材搬出入する車両等の確認・書類や図面の管理・作業手順や材料の確認 ◎プロジェクト工程の記録(iPad等での撮影) ◎写真や書類のファイリング ◎打ち合わせや会議の日程調整 ◎プロジェクト工程の記録(iPad等での撮影)など ◎CADを使用した図面修正(補助業務からスタート) ◎その他付随する業務 【入社後まずは…17日間の研修からスタート】 建物づくり(街づくり)の全体像を学ぶ研修を17日間学び、 その後施工管理アシスタントとしてOJT研修に知識を深めていただきます! ※ご経験によっては図面関連の仕事にも携わっていく可能性もあり。 ▼建築知識、建築図面の読み方、測量機器の据え方、測量方法など、施工管理の基礎を身に付ける ▼ビジネスマナー研修なども含めた約1ヵ月の濃密なカリキュラムを受講 ▼研修後も3ヶ月間は研修センターのキャリアデザイン課のメンバーがアフターフォロー ▼4ヶ月以降は拠点がアフターフォロー

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中四国

土木施工管理

広島市佐伯区 岡山市北区 香川県高松市…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

株式会社はたママ

広報・PR|内定まで最短1週間*残業なし*こども手当*ファミリーホリデー制度

IR、広報・宣伝

★完全在宅勤務のため、通勤不要です。 …

350万円〜850万円

雇用形態

正社員、アルバイト、パート

●全国募集×全社員テレワーク ●時短勤務OK/フレックスで柔軟な働き方が可能 ●こども手当/ファミリーホリデー制度/ベビーシッター割引券/24時間医師によるオンライン医療相談(家族も可) ●管理職は全員女性 以下のような幅広い広報・PR業務を担っていただきます。 ▼ 採用広報(求職者向け) SNSやブログ、note等を活用したブランディングコンテンツの企画・運営 オウンドメディア「はたママ Project」の運用・再編集、インタビュー、記事作成 社員インタビュー・ストーリーの制作、配信 採用イベントへの出展サポートや企画(オンライン可) ※目的は、優秀な人材からの応募を増やすことです。 ▼ コーポレート広報(営業/事業PR向け) プレスリリースの作成・配信 メディアとの関係構築、取材対応 自社サービス(SES・AI BPOなど)の広報施策立案 社内外へのストーリーテリングや代表インタビューの発信 ※売上向上に寄与する広報をミッションとし、 日経新聞などの主要メディアへの掲載を目指します。 ※現在、広報・PRの専任担当はおりません。 ※会社説明動画や就業規則などを公開!関連リンクよりご確認ください。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般" 試用期間中の雇用形態に差異はありません。

非公開

【SAPコンサルタント】フルリモート・フルフレックス

コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント

東京都千代田区(転勤なし) フリーワー…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

・IT戦略、変革の戦略と構想策定 ・Tobeプロセスの定義、新ビジネス設計、ソリューション選択 ・テンプレート導入・構築 ・SAP導入のデリバリー ・保守・運用体制の確立 ・新しいテクノロジーとの融合などのアドバイス

株式会社アウトソーシングテクノロジー

PG  大手企業向け

Web・オープン系プログラマ

全国各事業所 希望勤務地を最大限考慮。…

600万円〜

雇用形態

正社員

WEBアプリケーション、オープン系のシステム開発をお願いします 自動車・ロボット、半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で活躍できます。 【事例】 ・大手旅行会社のDB刷新 ・鉄鋼メーカーの工場移転 ・クレカ会社のオーソリ、現場画面の改修 ・大手人材会社の拠点間イントラネットの構築

株式会社 竹中工務店

建築設計_全国型

設計(建築・土木)

全国各本・支店内の事業所、海外(転勤あ…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社の設計部門に所属し、以下の業務を担っていただきます。 ■基本設計業務 ■実施設計業務 ■工事監理業務 ■確認申請関連業務 ・諸官庁協議を含む社内外プロジェクト関係者との調整や、それに伴う各種資料、図面および3Dモデルの作成等 ・その他(調査、診断・評価、企画、手続きの代理、等)

日研トータルソーシング株式会社

制御設計(家電・コンピューター・通信機器系)

メカトロ・制御設計・開発

全国

600万円〜

雇用形態

正社員

自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・産業用機械・半導体などの製品開発における組込みソフトウェア、マイコン制御・通信制御システム、その他制御系システムの開発、プログラミングの全般及びその一部を担当して頂きます。

株式会社グッドワークコミュニケーションズ

人事(教育・研修担当)☆未経験大歓迎☆産育休制度充実☆残業ほぼなし

人事、人事・総務・法務系その他

札幌、仙台、福島、関東、中部(愛知)、…

300万円〜800万円

雇用形態

正社員

★新卒社員を支える人事★全国募集・転勤なし★資格取得で基本給アップも可能!★業績連動評価制度で日ごろの頑張りをしっかり評価★リモートOK、在宅勤務手当あり★オンライン面接実施中★産育休活用実績が多数 人事部の教育・研修担当として、当社に入社した新卒社員の研修をお任せします! 外部講師による講義、グループワークなど、 社会人としてとしての基礎が身につく研修カリキュラムを先輩とともに考案します。 【*具体的な仕事内容*】 ・研修メニューの企画・立案 ・研修の準備運営、講師業務 ・社員のフォロー、メンタル相談 ・最新の社員教育のトレンドリサーチ など 【*新卒社員が取り組む研修の流れ*】 STEP1/入社前研修(1月ごろ) ▼ STEP2/合同初期研修(入社後1ヶ月~1ヶ月半) ※ビジネスマナー研修、報連相トレーニング、グループワーク など ▼ STEP3/研修終了~各配属先へ ★入社後はOJTを通して業務を覚えられるため、未経験でも心配ありません♪ 各配属先の業務の流れや事業、社員の悩みや不安、メンタルケアの方法などを覚えます。 業務経験を得たうえで新卒社員の研修を担当できるため、親身に寄り添うことが可能です! (変更の範囲)上記を除く当社業務 ※試用期間中も待遇に変動なし

株式会社アウトソーシングテクノロジー

アナログ回路設計

アナログ回路設計・開発

全国各事業所 希望勤務地を最大限考慮。…

600万円〜

雇用形態

正社員

誰もが知る大手メーカーでのデジタルIC設計、解析、評価をお任せします。 【分野】 自動車・ロボット、半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で活躍できます。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

応用研究(電気)

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

全国各事業所 希望勤務地を最大限考慮。…

600万円〜

雇用形態

正社員

応用研究(電気・電子・機械・半導体・材料系) 【分野】 自動車・ロボット、半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で活躍できます。

株式会社 竹中工務店

施工図(建築)_地域型(関西・四国)

建築施工管理

大阪本店管轄内の事業所(転勤あり) 全…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

業務内容: ・建築工事における施工図の作成、製作図の確認、進捗管理、品質管理、発注手配、建築主や設計者との折衝まで  幅広く施工図関連の業務を担当します。 ・地域のランドマークとなる都市再生プロジェクトをはじめ、オフィスビル、マンション、教育施設、医薬研究施設、医療施設、工場などの建築を手がけます。時代を先駆ける先進的な建物、社会からの要請に応えた環境配慮型省エネ建物、社会的に注目度の高い大規模プロジェクトに携わるチャンスがあります。また、新築のみならず安全・安心・環境を追求した耐震・制振・免震、リニューアル工事も数多く手がけています。

株式会社 竹中工務店

施工管理(設備)_地域型(関西・四国)

空調・電気設備・配管施工管理

滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

主に作業所の施工管理業務(設備)をご担当いただきます。 ・建築工事、設備工事において、品質の管理、進捗管理、安全衛生管理、工程管理、協力会社の手配、建築主との折衝まで幅広く担当いたします。

株式会社ビジョン・コンサルティング

【フルリモート】インフラエンジニア

ネットワーク系SE

フルリモート可 東京都新宿区四谷4-…

600万円〜

雇用形態

正社員

【メインミッション】 ・「テックリードエンジニア」と折衝しながら、新規サービスのインフラ構築 ・インフラ担当として、要件定義、設計、構築、運用保守(アジャイル開発で進めております) ※前提として、パブリッククラウド(GCP)を用いた開発を行っております 【分野】 金融、製造、通信、自動車、官公庁等の案件 【フェーズ】 要件定義、 設計、開発、 テスト、 運用、全体プロジェクト管理 リリース 監視・保守 【その他、開発業務】 ・基幹系システム開発 ・システムリプレース ・サーバー構築、改修 ・セキュリティーエンハンスメント ・プラットフォームエンジニア ・コミュニケーションツール開発 ・クラウドアーキテクト ・データベースシステム構築 ・ビッグデータ解析 ・UI/UXデザイン ・Webアプリケーション開発 ・モバイルアプリケーション開発 ・インフラアーキテクト ・各種マネジメント(進捗管理、品質管理、要員管理、予算策定、顧客折衝)

日研トータルソーシング株式会社

ネットワーク設計・構築(LAN・WAN・インターネット)

ネットワーク系SE

全国

600万円〜

雇用形態

正社員

インフラ設計構築において、上流工程の要件定義から設計、 構築、運用、監視までの工程全般をお任せします。 ・要件定義から設計、構築、運用、監視までの開発工程全般 ・ユーザーやクライアントのニーズの把握や解決方法の提示、推進・問合せ対応やドキュメント作成 ※スキル・希望に応じて適切な業務をお任せ致します。

サイネオス・ヘルス・ジャパン株式会社

MR/未経験OK/賞与&インセンあり/年休122日&土日祝休/副業可/出産祝い金

MR、その他医薬関連技術者

☆入社後に都道府県が確定します ☆ご希…

450万円〜550万円

雇用形態

正社員

*医療業界未経験からのキャリアチェンジ大歓迎!* ◇MR未経験OK◇2ヶ月の研修あり◇完全週休2日制◇年休122日以上◇土日祝休み◇5日以上の連休取得可◇賞与最大40万円支給◇インセンティブあり あなたにはMRとして医療従事者に対して、 薬剤の副作用の指導や効果的な使いなどの情報提供をお任せします! *そもそもMRって?* ——————————— 医薬品の情報を医療機関に提供する専門職のこと。 医療従事者に対して医薬品の説明を実施することで 実際にその薬を使用していただけるやりがいを感じられます。 *イチから学べる入社後のステップ!* —————————————————— ▼入社~2ヵ月間 MR導入研修を実施!MR資格試験に必要な知識のインプットは会社にて全面バックアップします! ▼研修終了後 メディカル営業担当者としてプロジェクトに参画 *プロジェクトの種類(一例)* —————————————— <医薬品> ・ジェネリック ・オンコロジー ・婦人科 ・消化器科 ・皮膚科 など ※通常1つのプロジェクトの期間は1~2年。延長がある場合は、3~4年になることもあります。 ※プロジェクト終了後は、また別のプロジェクトへ配属されます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 試用期間中の雇用形態の差異はありません

株式会社アウトソーシングテクノロジー

制御設計(家電・コンピューター・通信機器系)

メカトロ・制御設計・開発

全国各事業所 希望勤務地を最大限考慮。…

600万円〜

雇用形態

正社員

誰もが知る大手メーカーでの制御設計をお任せします。 【分野】 自動車・ロボット、半導体・家電・航空・宇宙・エネルギー・エコ関連と様々な分野で活躍できます。

日研トータルソーシング株式会社

WEBアプリ開発 DB設計、サーバー設計

ネットワーク系SE

全国

600万円〜

雇用形態

正社員

インフラ設計構築において、上流工程の要件定義から設計、 構築、運用、監視までの工程全般をお任せします。 オンプレ環境からクラウド環境への移行が多めです。 AWSやAzure、Google Cloudなど、学べます ・要件定義から設計、構築、運用、監視までの開発工程全般 ・ユーザーやクライアントのニーズの把握や解決方法の提示、推進・問合せ対応やドキュメント作成 ※スキル・希望に応じて適切な業務をお任せ致します。

非公開

【土木施工管理】業界トップクラス/補修・補強工事/橋梁/トンネル/下水道/港湾/中四国

土木施工管理

広島市佐伯区 岡山市北区 香川県高松市…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

土木施工管理職として、 コンクリート構造物の補修・補強工事の施工管理全般をお任せいたします。 【具体的には】 ・安全管理 ・品質管理 ・工程管理 ・原価管理 ・環境管理 ・協力業者との折衝等 ■業務の特徴 ・対象構造物:橋梁、トンネル、高速道路、下水道、港湾 ・新設工事に比べ補修・補強工事は地味な仕事ですが  専門性や重要性が高く、これから更に需要が増大する期待の大きな分野 ・配属地:全国の支社及び支店ですが、初期配属地は希望を加味して決定 ・規模:5000~1億程度から3~10億規模まで ・工期:小規模で1年~大型で2~4年 ・新設工事に比べ小さな案件が多い為、早期に一つの現場を任されます ・施工管理経験後、土木設計へのキャリアチェンジも事例有 ■同社ビジネスの安定需要の背景 ・1981年に新たな耐震基準が制定され、それ以降に建設された建物は  基準をクリアすることが義務付けられています。  1981年以前に建設されたものについては、基準をクリアしていない  とみなされ、補強が必要とされています。 ・特に橋梁やトンネルについては、簡単に新設が出来ない為、  より耐震性に優れている必要性があります。  こうした技術は、地震や災害などに備えるために必要とされています。 ■同社の特徴・魅力 ・同社は、コンクリート構造物の『総合メンテナンス』という  独自の領域におけるパイオニアとして、設立時からのトンネル・橋梁の  補修・補強工事に加え、建物に対する補修・補強工事についても事業を展開。 ・近年は耐震設備の設計・施工などの新しい分野にも注力。  構造や材料に関する現在の技術的な対応はもちろん、将来的な研究課題にも  対応できる『補修工学研究所』を筑波に保有し、素材の研究や工法、施工技術を  磨き続けています。また、コンクリート診断士資格の保有者が100名以上おり、  全社員に対する割合では業界トップクラスです。 ・若くから責任ある仕事を任せる企業風土  成果を正当に評価する当社では、特に責任が重い支店長や所長といった立場へも  若くても実力のある者を積極的に登用

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード