希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 100,000件(2741〜2760件を表示)
GO株式会社
【オープンポジション】エンジニア系/上流工程の改善/国内フルリモート可
Web・オープン系プログラマ
本社>東京都港区六本木三丁目2番1号 …
900万円〜
正社員
主に、スペシャリストまたはプレイングマネージャー として、以下の一部または全部を立案・担当し、『GO』の新しいサービスをよりスピーディーにリリースすることに尽力いただきます。 <具体的な業務内容> ・プロダクトマネージャー/ブロジェクトマネージャーと協力し、複雑になりがちな要件の簡略化/削ぎ落としや、案件の開発順/スケジュールの提案など、上流工程の改善 ・開発プロセスの改善や自動化、運用業務の自動化/効率化、各チームメンバーの担当プロダクトを広げる支援など、チームの開発効率を高める活動 ・複数メンバーで取り組むと返って非効率なものを見極め、一定の難度の部分を自分で作りきってしまうようなプレイヤーとしての行動 ・アーキテクチャの再構築やチーム構成/担当の再編成 ・ピープルマネージメント(メンバーの成長支援)
株式会社SHIFT
【オープンポジション】SAP・ERP/全国フルリモート相談可能/インフラ
システムエンジニア系その他
新宿第1オフィス>東京都渋谷区代々木三…
600万円〜
正社員
当社はソフトウェアの品質保証事業を中心に毎年高い売上高を継続しており、創業時と変わらぬベンチャーマインドをもち、第二創業ともいえる「売れるサービスづくり」の強化に挑んでおります。お客様から必要とされる真のパートナー企業となるべく、営業力、採用力、サービス力、M&A/PMI といった四つの領域を徹底的に強化し、売上高3,000億円を目指すSHIFT3000 の実現に向けたより強固な事業基盤を構築していきたいと考えております。 現在基幹領域における複数求人を展開させていただいておりますがこちらの求人はすべての領域のオープン求人となります。 こちらの求人にご応募いただいた方には、ご経験に合わせて最適な部署、ポジションをご提案させていただきます。
株式会社ミラボ
【テックリード】自社サービス/アーキテクチャ選定等の非機能や品質管理/国内フルリモート可
Web・オープン系プログラマ
本社>東京都千代田区神田駿河台4丁目1…
650万円〜1100万円
正社員
当社のエンジニアとして、全国300を超える自治体で利用されている自社サービスの開発業務を中心にお任せします。新規開発や新規サービス企画、自社サービスの新規機能開発、運用、保守もお任せします。
弥生株式会社
【データサイエンティスト】Databricks活用/フルリモート可/DX推進
システムアナリスト
東京本社>〒101-0021 東京都千…
700万円〜1200万円
正社員
当社ではDatabricksを活用したデータ駆動型サービスの立ち上げを進めています。ビジネスや業務のDXに向けて、データ利活用プロジェクトを構想・企画・推進を行っております。 ビジネス検証やモデル開発のため、Databricks上のデータ基盤と連携し、データの加工・Goldデータ化、分析モデル(統計・ML・AI)の構築、BI/ダッシュボードのデザイン・構築を行うデータサイエンティスト・データアナリストを募集します。 データ分析やモデル開発だけではなく、上流の利活用企画・業務設計や問題設定、BIの構築や普及など、DX推進全般を担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・データ利活用施策の検討、課題設定、提案、ビジネスメンバーとの協業による仕様調整 ・データ設計・要件定義を含む、上流フェーズからの企画推進 ・Databricksを活用したデータ加工・分析・モデル開発・Viewの設計開発 ・社内外ステークホルダー向けPoCの設計・実装、プロジェクトマネジメント
株式会社ユビレジ
【社内SE】事業成長加速/フルリモート/攻めと守りのIT戦略
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
フルリモート ※出社を希望される場合は…
600万円〜
正社員
【具体的な業務内容例】 ◆攻めのIT:全社の生産性最大化に向けた業務改革 ・各部門の業務フローや課題の深掘りと、システム要件定義のリード ・全社視点で持続可能かつセキュアなシステムアーキテクチャの企画・設計 ・Salesforceなど基幹システムの活用拡大と業務改善の推進 ◆守りのIT:信頼性あるIT基盤の構築と維持 ・SaaSツール(Google Workspace, Slack, Salesforce等)の運用最適化・管理 ・情報セキュリティ施策の企画・実行、インシデント発生時の対応 ・デバイス管理(MDM)およびヘルプデスク機能の統括 ・ISMS認証の維持・運用、IT全般統制の主担当としての各種対応
株式会社コドモン
【アプリケーションエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
東京都品川区西五反田8丁目4-13五反…
650万円〜1200万円
正社員
<業務詳細> 以下のいずれか、もしくは横断的に業務にあたっていただきます。 ・ 新規機能の開発 / 既存機能の改修 導入施設で起きている課題を分析し、それを解決する機能開発 プロダクトをユーザーにとってより使いやすくするために、仮説→検証を重ねながらプロダクトを改善 ・お客様からの問い合わせに対する技術的な調査 サポートチームと連携して、お客様からのお問い合わせの調査 ・プロダクトのリプレイス 現在のシステムをより「開発しやすく」「ユーザーにとって使いやすい」ものにするために、システムアーキテクチャのリプレイス計画に則り開発 これまではスタートアップならではのスピード感でプロダクトを急成長させてきたコドモンですが、これからは更なる成長を目指し、より一層技術面での挑戦をしていきたいと考えています。 直近では、より開発・保守しやすいプロダクト/組織を目指し、DDD、Clean Architectureの思想に則りGoやKotlin、Nuxt.jsを使用した大規模リプレイスが進行中です。
株式会社i-plug
【モバイルアプリエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
大阪オフィス>大阪府大阪市淀川区西中島…
650万円〜1000万円
正社員
<業務詳細> 当社新卒向けダイレクトリクルーティングサービス「OfferBox」におけるモバイルアプリ開発を担うエンジニアを募集します。 他の開発メンバーやデザイナー、PdMなどと協働し、設計・実装・品質管理等の開発業務を担当いただきます。PdMとプロダクトの課題を検討すると共に、課題を解決する機能に必要なアーキテクチャや技術の導入も推進していただきます。 <本ポジションの役割とミッション> ・事業戦略に基づく機能開発 ・モバイルアプリ開発の生産性向上 ・フレームワークやライブラリなどの技術選定 ・モバイルアプリに特化したUI/UXの改善 ・モバイルアプリ開発を含むチーム開発の生産性向上 <業務例> ・OfferBoxアプリの新機能開発および既存機能の改修 ・WebViewで実装されている機能のFlutter化 ・ユーザーの利用率など主要KPIを改善するような施策の提案と実施
株式会社ZAICO
【モバイルアプリエンジニア(Android)】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
フルリモート <本社>山形県米沢市大字…
600万円〜
正社員
【業務内容】 ユーザー目線で進化を続ける「クラウド在庫管理サービス zaico」のAndroidエンジニアを募集します! 新機能開発や既存機能の改善を通じて、ユーザーが本当に求める機能を一緒に届ける仲間を求めています。 具体的な業務内容は以下の通りです: ・zaicoモバイルアプリの新機能開発・改善 ・高品質なコードを追求: テストコードの実装や機能テストを通じて、堅牢なシステムを提供します ・機能の継続的な改善: リリース後のメンテナンスや不具合修正を行い、プロダクトを成長させます ・要件定義から設計まで幅広く関与: 関係者と協力しながら、開発要件の定義や詳細設計に携わります あなたの提案やアイデアが、サービスの成長や改善にダイレクトに活かされます!
クリエーションライン株式会社
【PM】要件整理や整合性確認、品質保証サポートなど/フルフレックス/国内フルリモート可
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
フルリモート <本社>東京都千代田区神…
700万円〜1300万円
正社員
<具体的な仕事内容> ・プロダクトオーナーとの連携 継続的なコミュニケーション・ニーズや期待・ビジョンの適格な把握 ・ステークホルダーとの調整 プロダクトの要件や方針を明確にするための各種調整 ・要件の整理と整合性確認 プロダクトオーナーが提示したビジョンとステークホルダーの要件の整合性確認・調整 ・プロダクトバックログの管理 優先順位付けや新要件の追加によりアクションプランを明確化・リード ・リリース計画と進捗モニタリング リリース計画の策定とスプリントごとの進捗把握と課題解決のリード ・技術的な理解とサポート 必要な技術の理解・技術的な障害や課題の理解と、解決策検討の支援 ・品質保証のサポート テスト計画や品質基準の策定への協力、品質の向上の支援 ※技術者派遣は行っておらず、全プロジェクトでプライムとして開発支援を行っています。 ※ウォーターフォール型の請負プロジェクトというよりは、アジャイル(スクラム)形式の競争プロジェクトが多いです。
テックタッチ株式会社
【SREエンジニア】SRE プレイングマネージャー候補/運用に関連する課題/国内フルリモート可
ネットワーク系SE
フルリモート <本社>東京都港区東新橋…
800万円〜1400万円
正社員
<業務詳細> テックタッチというプロダクトについて、信頼性や可用性を向上させる様々な施策を自分たちで提案しエンジニアリングの力によって実現していきます。 インフラからバックエンドアプリケーションまで運用に関連する課題に共に取り組んでいただきます。 マネージャー登用後は、プレイングマネージャーとして、SREメンバーの成長支援、キャリア支援にも取り組んでいただきます。 テックタッチにおけるSREの役割・課題感を紹介します ・Techtouch Developers Blog https://tech.techtouch.jp/entry/techtouch-sre-introduction 2023年度は以下のような取り組みを実施しています。 ■プロダクトセキュリティ -AWS FTR取得 -APIサーバー脆弱性診断 -利用リージョン制限 -Software Component Analysis導入 ■信頼性・可用性 -Player関連サーバーを3az構成化 -サービスサイトインフラ移行 -MySQL EOSL対応 -リージョン障害からの復旧テスト -クロスアカウント・クロスリージョンバックアップからのリストアテスト ■モニタリング -フロントエンド監視との統合 -テックタッチ稼働ステータス確認ページ作成 -ダッシュボード改善 ■DevEX向上 -複数開発環境準備 -ECSタスク定義のCI/CD化 ■リリースエンジニアリング -Blue/Greenデプロイメント ■パフォーマンス最適化 -kong DB ROインスタンス有効化 -静的ファイル配信の最適化 -認証を踏まえた高負荷リクエストへの対応
株式会社博報堂テクノロジーズ
【クラウドエンジニア】インフラ開発一部/パブリッククラウドの設計、構築、運用業務/非定型業務を経験
ネットワーク系SE
本社>東京都港区赤坂赤坂Bizタワー …
650万円〜1300万円
正社員
<業務詳細> 博報堂DYグループのパブリッククラウドを組織横断で支えるクラウドエンジニアを募集します。 インフラ開発一部は「CCoE(Cloud Center of Excellence)活動」および「パブリッククラウドを活用したインフラ開発」の2つをミッションに掲げています。 「CCoE活動」では、パブリッククラウドの活用を促進するコラボレーションHUBとなることを目指し、社内コミュニティの運営や生産性向上を目指した各種施策を行っております。 「パブリッククラウドを活用したインフラ開発」では、博報堂テクノロジーズを中心に博報堂DYグループのパブリッククラウドの設計、構築、運用を組織横断的に行うことを目指してミッションを拡大しています。 現在は博報堂DYグループが提唱する次世代の広告メディアビジネスであるAaaS(Adverting as a Serivcie)の各種サービスを中心にグループ横断でパブリッククラウドの設計、構築、運用を行うプロ集団として活動しています。 <具体的な仕事内容> ・新規サービス開発におけるパブリッククラウド(Google Cloud、AWS)の設計、構築業務 ・各種サービスが利用するパブリッククラウド(Google Cloud、AWS)の運用業務 ・CCoEの推進 ・社内コミュニティの運営 ・クラウドベンダーとの協業推進 ・パブリッククラウドや開発ツール類の契約統合 ・社内のクラウド利用ユーザーの教育 ・クラウド新規サービスの技術検証、適用支援 ・継続的インテグレーション(CI/CD)の導入、運用 ・システム監視、ログ管理の構築、運用 ・セキュリティアセスメント対応 ・IaCの導入、推進 ・アプリ開発メンバーの技術支援 ・アプリケーションのボトルネック分析やパフォーマンスチューニング業務 ・トラブルシューティング
株式会社エス・エム・エス
【社内ITコンサル / プロジェクトマネージャー】フルリモート
コンサルティングSE、システムコンサルタント
東京本社>東京都港区芝公園2-11-1…
700万円〜1400万円
正社員
価値提供先のコーポレート領域に対して、業務理解をもとにした業務プロセスの最適化と、チームのマネジメントをお任せします。 規模やフェーズが異なる複数の事業を展開している当社において、事業や会社の変化や成長に適応しながら、あるべき業務プロセスの設計とそれを支えるITシステムの要件整理を行い、実現を推進していただきます。 業務外の改善組織メンバーという立ち位置ではなく、各領域の業務担当者と同じ温度感で成果にコミットし、各責任者と連携しながら、コーポレート領域のITシステムの企画・推進をしていただきます。 ◆具体業務例 今回は、コーポレートの中でも会計領域(制度会計、管理会計)を中心にご担当いただく想定です。 ・戦略企画・予算管理: ∟上位戦略を理解し、会計領域におけるIT戦略の立案・実行を推進します。 IT投資コストの最適化、予算策定・管理、契約管理を通して、経営に貢献します。 ・会計システム運用保守: ∟基幹システム(ERP)の安定稼働を維持し、ビジネスの継続性を確保します。 ユーザーからの問い合わせ対応や問題解決を通して、業務効率向上に貢献します。 ベンダーと連携し、システムの保守・運用を円滑に進めます。 ・システム開発・導入: ∟経理部門と連携し、業務効率化や課題解決に繋がるシステム改修や新規導入プロジェクトをリードします。 要件定義から設計、開発、テスト、リリースまで、プロジェクト全体を管理し、高品質なシステム提供に貢献します。 自動化・効率化を積極的に推進し、業務プロセスの改善に貢献します。 ・チームマネジメント: メンバーの目標設定、評価、育成を通して、チーム全体のパフォーマンス最大化を推進します。 メンバーとの定期的な1on1ミーティングを実施し、キャリアパスや課題解決をサポートします。 採用活動やチームビルディングを通して、組織力の強化に貢献します。 ・経理部門との連携・監査対応: 経理部門と密に連携し、月次/四半期/年次決算業務をシステム面からサポートします。 IT全般統制(ITGC)監査対応を主導し、内部統制の強化に貢献します。
クリエーションライン株式会社
【PM】要件整理や整合性確認、品質保証サポートなど/フルフレックス/国内フルリモート可
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
フルリモート <本社>東京都千代田区神…
700万円〜1300万円
正社員
<具体的な仕事内容> ・プロダクトオーナーとの連携 継続的なコミュニケーション・ニーズや期待・ビジョンの適格な把握 ・ステークホルダーとの調整 プロダクトの要件や方針を明確にするための各種調整 ・要件の整理と整合性確認 プロダクトオーナーが提示したビジョンとステークホルダーの要件の整合性確認・調整 ・プロダクトバックログの管理 優先順位付けや新要件の追加によりアクションプランを明確化・リード ・リリース計画と進捗モニタリング リリース計画の策定とスプリントごとの進捗把握と課題解決のリード ・技術的な理解とサポート 必要な技術の理解・技術的な障害や課題の理解と、解決策検討の支援 ・品質保証のサポート テスト計画や品質基準の策定への協力、品質の向上の支援 ※技術者派遣は行っておらず、全プロジェクトでプライムとして開発支援を行っています。 ※ウォーターフォール型の請負プロジェクトというよりは、アジャイル(スクラム)形式の競争プロジェクトが多いです。
株式会社タイミー
【PM】複数プロダクト横断/アカウント基盤構築/フルリモート可
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京本社>東京都港区東新橋1-5-2 …
800万円〜1500万円
正社員
本ポジションは、OpenID Connect 準拠のアカウント基盤を核とした横断プロジェクトを牽引し、企画・設計からリリース・運用までを一気通貫でドライブする役割です。 エンジニアリング、セキュリティ、プロダクト、カスタマーサポートなど多様なステークホルダーと協働しながら、最適なロードマップ策定と開発プロセスの標準化をリードしていただきます。 <具体的な業務> ・プログラム・ロードマップ・マイルストーン策定とシニアステークホルダーへのレポーティング ・技術トレードオフのファシリテーションと合意形成 ・人員・予算・外部パートナーの最適化によるリソースマネジメント ・KPI/OKR設定とデータドリブンなパフォーマンス改善 ・新規プロセス・ツール定義とベストプラクティスの組織展開
株式会社TRAILBLAZER
【データサイエンティスト】フルリモート
システムアナリスト
フルリモート
900万円〜
正社員
・経営視点でJR西日本グループのクライアントと討議し、企業変革の支援を行って頂きます ・JR西日本グループが持つ良質で大規模なデータを利活用し、課題解決のための方法や手段を考えます ・JR西日本グループ全体の顧客価値創出・拡大にむけた戦略策定・施策立案のためのマーケティング分析を担っていただきます。 ・JR西日本グループ内の鉄道車両、施設及び電気分野のCBM(Condition Based Maintenance)ソリューション構築のためのデータ分析・AIモデル構築及びその実装を担っていただきます ・JR西日本グループ内で実装したAIソリューションを、鉄道をはじめとした同業他社やその解決方法の応用が可能な異なる産業への展開を担っていただきます 【具体的な業務内容】 ・鉄道、小売、不動産、旅行、宿泊等、グループ全体における顧客価値増大のためのマーケティング分析 ・鉄道事業をはじめとするグループ各社の業務・運行データを活用した分析ソリューション開発およびその利活用推進による事業運営・業務効率化 ・顧客課題の整理、分析設計、品質担保等を通じた分析プロジェクトの推進 ・分析組織拡大に向けた制度整備、育成計画の策定・実行
株式会社TRAILBLAZER
【ネイティブアプリエンジニア(iOS・Android)】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
フルリモート
600万円〜
正社員
・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトのモバイルアプリ開発 ・ネイティブアプリケーションの開発・改善、機能拡張 ・リリースしたプロダクトのログ収集、UX改善、パフォーマンス改善 ・AIエンジニア、データサイエンティストの開発したアルゴリズムのモバイルアプリ開発
サイボウズ株式会社
【クラウド基盤エンジニア(SRE)】クラウド基盤運用~開発、次期クラウド基盤移行
ネットワーク系SE
福岡オフィス>福岡県福岡市博多区博多駅…
600万円〜1300万円
正社員
24時間365日稼働する企業向けクラウドサービス「cybozu.com」を支える、クラウド基盤エンジニア(SRE)を募集しています。 担当業務は、サービスを稼働させるクラウド基盤の運用から開発まで多種多様です。 特に近年は増加するユーザ数やアクセス数に対応できるよう、基盤から得られるデータを分析して最適化するための開発が増えてきています。 また、Necoプロジェクトで構築中の、Kubernetesベースの次期クラウド基盤への移行プロジェクトにも携わっていただきます。 <具体的な業務内容> ・KVMやQEMUを活用し構築したクラウド基盤の開発/運用 ・LVMやdevice mapper、iSCSIなどを組み合わせたストレージスタックの開発/運用 ・KafkaやHadoopで構築したログ基盤の開発/運用 ・Nginxやkeepalivedなどを使用して負荷分散、冗長化したシステムの管理 ・MySQL、InnoDB、JVMなど各種ミドルの性能チューニング ・クラウドサービス「cybozu.com」で生じる障害対応 ・Necoプロジェクトで構築中の次期クラウド基盤への移行
株式会社アイリッジ
【リードエンジニア】フルリモート
Web・オープン系プログラマ
東京都港区麻布台一丁目11番9号 BP…
600万円〜1000万円
正社員
【業務概要】 業務提携企業様との共同新規プロダクトにおける、リードエンジニア相当の業務をご担当いただきます。 本ポジションの事業は、当社の従来のスマホアプリ関連事業の領域ではなく、次期成長戦略として掲げている「DX領域への展開」、「ビジネスプロデュース事業領域への進出」の両者に対応する取り組みとなっております。 業務提携企業様とはOne Teamで、プロダクト思考の高いプロジェクト運営ができておりますので、プロダクトの次の成長に向けた提案・開発、サービス安定化に向けてDevSecOpsを考慮した提案・開発、AIを活用した効率化などの改善業務を提案・実施など様々なチャレンジが可能です。 また、事業領域としては「採用・人事領域」×「販促支援」となるため、マーケットへ大きなインパクトを与えることが可能です。 参照URL:https://www.dip-net.co.jp/news/2039 【具体的業務】 ・プロダクトオーナーやエンジニアリングマネージャーと共に、プロダクトバックログアイテムの精査フォロー・サポート ・プロダクトバックログアイテムをベースにした設計、開発、運用保守 ・DevSecOpsを考慮した改修や改善 ・メンバーのフォローアップ ・開発プロセスの改善、ふりかえり ※サーバーサイド、フロントエンドいずれかの得意分野を活かしながら将来的にフルスタックエンジニアとして成長いただきます。
サイボウズ株式会社
【Webエンジニア】フルリモート
汎用機系プログラマ
フルリモート <東京オフィス>東京都中…
650万円〜
正社員
<業務詳細> クラウドサービス「kintone」のWebアプリケーション開発を担当していただきます。
株式会社サーバーワークス
【サーバーレス開発エンジニア】フルリモート
ネットワーク系SE
フルリモート> <大阪オフィス>大阪府…
600万円〜800万円
正社員
主な業務は、AWSをつかったアプリケーションの実装、サーバーレス開発です。また、PaaS/SaaSを利用したメンテナンスコストの最適化も行っていただきます。 <具体的な業務内容> 同社の仕事はAWSなどのクラウドを使って、お客さまのシステムを開発・運用することです。 その際、 ・設計に自動化を組み込む ・状態をスマートに処理する ・積極的にマネージドサービスを採用する ・多層防御を実践する ・アーキテクチャの改善を容易にする などが、要件として求められることが増えています。 AWSをはじめとするクラウドサービスの多くでは、これらのクラウドネイティブアーキテクチャを実現するためのサービスが提供されています。同社はそれらを適切に組み合わせることで、下記のようなシステムの最適化を目指しています。 ・OS/ミドルウェアを意識しないシステム開発手作業によるヒューマンエラーの低減 ・プログラムを使って素早くインフラ構築作業を行い、案件にかかる工数を削減する ・自己修復的インフラストラクチャの実現 ・メンテナンスコストの削減 これまで、OS/ミドルウェアのバージョンアップ・バグフィクスなどのメンテナンスに費やしていた時間がなくなることで、ビジネスロジックの改善にリソースを集中できます。 市場の変化に遅れることなく、より良いサービスをデリバリーするためのアーキテクチャを設計・実装・運用できるのが魅力です。