希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
トップpmo補佐
pmo補佐の仕事
検索結果: 170件(161〜170件を表示)
レバテック株式会社
【リモート可】QAエンジニア※PL/早期キャリアアップ実現/プライム100%/上流〜【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、品質管理
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…
400万円〜799万円
正社員
\プライム100%・上流案件多数・数年でキャリアアップが目指せる当ポジションで日本のIT力向上に寄与しませんか?/ ●2~3年以内でQAリーダーを目指せるポジション ●更なる日本のIT力向上を目指し、2023年に立ち上がった新規事業 ●プライム100%、上流から担当、社内案件あり ●リモート可/年休121日/残業平均13h、WLB◎ ■業務詳細 QAエンジニアとしてテスト設計やメンバーマネジメントをお任せします。 ・テスト実行者のマネジメント ・テスト設計(開発ドキュメントの読み込みや標準プロセスに基づくテスト設計の作成)等 ※経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められます。 将来的には・・・ QAリーダーとしてPM補佐をお任せします。 ・プロジェクトチームのマネジメント ・テスト設計書の作成とテスト設計書のレビュー、実行者への指示出し ・顧客への提案や課題ヒアリング ■アサインプロジェクト例 <自社内案件> ・新サービスHRTechSaaSアプリ開発(要件定義から参画) <外部顧客案件> ・大手コンサルティングファームの社内基幹システム刷新プロジェクト (PMO・QAチームで参画し上流工程から顧客開発チームのマネジメントまで対応) ・大手繊維企業の社内基幹システム改修プロジェクト (PLとして参画後、POやPdMを主導し品質改善のための詳細設計を担当) ■組織構成 品質コンサルタント2名、PM3名、エンジニア1名、PL4名、QAエンジニア5名が現在在籍しておりますが、案件を多数受けておりますので今後さらに増員予定です。 9割のメンバーが中途入社メンバーで、20代~30代を中心に活躍しています。 ■新規事業 ・これまでエンジニア人材マッチング事業を中心にビジネス展開してきましたが、開発システムの品質やシステム設計に課題を感じ、日本のIT力強化、開発支援から企業の成長を促すために、2023年にクオリティアシュアランス事業部”品質保証に特化した支援事業”が発足しました。 ・開発担当のフリーランスエンジニアと、上流~テストエンジニアまで在籍しているため、顧客のトータルサポートが叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PEGASUS HOLDINGS
AIコンサルタント※新規事業立上げフェーズ/生成AIを用いたクライアント支援【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
1> 本社(株式会社PEGASUS H…
600万円〜699万円
正社員
【ITエンジニア経験者歓迎!キャリアチェンジ可能/これまでの経験を活かして生成AIを用いたクライアントの事業化支援および業務効率化支援を行うAIコンサルタントポジション】 ●これまでの経験を活かしてAI領域でのキャリアUPが可能 ●将来IPOも目指すHDで展開する主力コンサルティングファーム事業に創生初期メンバーとして参画が可能 ●創業2年でグループ連結年商数十億規模の急成長中企業/連結社員数1,400名 ■業務内容: 同社のAIコンサルタントポジションをお任せします。大手コンサルファームやSIer出身の先輩社員のOJT/OFFJTを通じて補佐業務からスタートし、コンサルティングの基礎を学んでいただきます。成長性の高いAI領域において業務を通じて見識を深めていき、コンサルタントに向けたキャリアUPをしていただきます。 <具体的な業務> ・コンサルタントとしての各種支援業務実施(戦略・業務・IT) ・システム開発工程を理解してPMO、PM支援でマネージャー、シニアコンサルタントの指揮を受けて業務を遂行 ※予算規模は案件自体の維持 ■期待される役割: 3年で数十億円規模という非常に高い目標を実現するべく、顧客開拓やチームビ ルディング、デリバリー品質管理など、AIを最大活用した新たな現場を創生、プレイングをしなが ら、コンサル事業創生に要なあらゆる役割を期待しております。 ■ポジションの魅力: ◇会社の全面バックアップのもと、0からコンサル事業を立ち上げる経験が可能。 潤沢な資金をバックに後塵ファームであり既存ファームのベストプラクティスを実装させていただき、今までにない新興優良ファームを自ら創生期に参画していただきます ◇上層部の意向やポストの空きなどのしがらみは一切なく、事業成長にのみ フォーカスできる環境が存在 ◇個人毎にAI調査研究費、AIコンソーシアム参加費等を毎月数万レベルで計上。個人手ベルでのトランスヒューマニズム(デジタル技術を活用した人間の成長)を体現していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社シグマクシス
商社向けコンサルタント◆幅広い産業に向けた産業構造変革の仕掛け人/企業変革・社会変革に貢献【エージェントサービス求人】
経営コンサルタント
本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-2…
600万円〜1000万円
正社員
□■ビジネスコンサルティングと事業投資の2つの事業を展開/新たなビジネスやサービスを創造し企業変革、社会変革に挑戦できる唯一無二のコンサルティングファーム■□ ■業務内容: クライアント個社の課題解決と共に、(商社という業種柄)幅広い産業に対して産業構造の変革に取り組みます。コンサルティングの主なテーマは以下の通りです。 ◇デジタルトランスフォーメーション/トランスフォーメーションマネジメント ◇新規事業開発 ◇業務/IT/組織改革・人材育成 ◇CXO補佐 ※上記テーマのプロジェクトにおいて、主には下記の役割を期待しています。 ◇Principal…クライアントインターフェースを含めたプロジェクト提案・実行リード ◇Manager/Assistant Manager…問題解決や業務変革を推進リード、プロジェクト提案サポート 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■担当者よりメッセージ: 当社は、自身がやりたい事(社会課題の解決、ビジネス創出など)に対して、相互にサポートするカルチャーがあり、顧客基盤・デジタルテクノロジー・インベストメントなどの組織・機能を活用できる環境にあります。 ■当社の特徴: 約600名のスモールな組織ではありますが、フラット&スピードを重要視しており、全プロジェクト国内での戦略立案、意思決定を行っております。 組織も顧客の縦割り組織ではなく、ビジネス、IT、デジタル、イノベーション等、多様な人材によるスキルミックスされたハイブリッドなチームがプロジェクトベースで構成されます。またプロジェクトの構想策定〜PMO/実装までを内製化しております。上記の実現により、顧客の1プロジェクトの戦略だけにとどまらず事業成長まで伴走することが可能です。 ■研修について: ・コンサルタントして早期に立ち上がれるよう、体系的な全体研修ではなく個別の能力やスキルに応じたカスタマイズ型の研修を実施、入社後面談を通じて、コンサルティング基礎、サービス別研修、スキル別トレーニングなど個人に適したカリキュラムを策定、実施します。 ・配属後もカフェテリア研修、ナレッジ共有、外部講師を招いての研修など様々なカリキュラムを用意しています。 変更の範囲:本文参照
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【東京】開発プロジェクトにおけるPM補佐※住宅手当など福利厚生◎/充実の教育体制【機電】【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
東京(顧客先) 住所:東京都 受動喫煙…
400万円〜699万円
正社員
【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にてPM補佐業務をお任せします。 ◆職務詳細:具体的には以下の業務をお任せします。 (1)社内会議の準備(週次および特別工程会議向けの隔月) (2)顧客PMOとの打ち合わせ、議事録作成(週次) (3)全体定例の準備、議事録作成(週次) (4)各種手順書の整理(適宜) (5)各種課題、ToDoの推進・とりまとめ(適宜) (6)PJ要員管理(月次入退場管理、セキュリティ教育等研修、委託先管理)(月次) (7)上記以外の突発的な対応についてもご依頼させて頂くことがあります(適宜) ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆働く環境:当ポジションでは残業20h〜30h程度、配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ◆案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。 ◆充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ◆福利厚生 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。 変更の範囲:本文参照
中部電力パワーグリッド株式会社
【名古屋/栄駅徒歩5分】PM・PMO(制御系システム改修・開発)◆中部電力G/在宅勤務可/フレックス【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1…
500万円〜1000万円
正社員
〜栄駅徒歩5分/中部電力グループの中核事業会社で安定性◎/在宅勤務可能〜 ■採用背景: 社会からの要求や規制に対しての透明性/サービスの向上/持続可能な社会実現に向けて、IT化の促進を強化するため。 中部電力グループだからこその「社会的意義/責任」の大きな仕事です。 ■仕事内容: 送配電事業を通じて、良質な電気を安全・安価で安定的にお届けると共に、先端技術を最大限活用した高度な電力ネットワークサービスを提供することで地域・社会の発展を支えています。その中で、制御系システム改修・開発プロジェクトにおけるPMまたは補佐業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・要件定義 ・メーカとの設計(外部設計、内部設計、詳細設計)協議 ・開発管理 ・テスト管理 ・据付工事管理 ・運用保守 ・上記業務の素案作成や各担当者との調整 【電力供給に影響を及ぼす重要なシステムに関連した業務】 発電所からお客様まで、電気をお届けするために不可欠なシステムです。 ※実際に手を動かす仕事は外部ベンダーへ依頼するため、 上流工程がメインとなります。 ■改修/開発するシステム例: ・電力系統監視制御システム ・中給自動給電システム ・電力系統および需給運用にかかる支援システム ■組織構成 系統運用部:650名 (本社:240名/支社:410名) 入社後は、 系統制御システムセンター(約50名) 系統システム開発G(約20名) のいずれかに配属予定。 30代と50代が多く、腰を据えて長期就業いただける環境です。 ■当社について: 当社は2020年4月、送配電事業会社として、中部電力株式会社から分社して誕生しました。中部電力は創業から約70年間、中部地方のエネルギーを支えてきた東証プライム上場企業です。IoTなどの先端技術を活用して、環境にやさしくスマートで、災害に強い電力系統を構築し、今後も安価で安定的な電力をお客さまにお届けしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社PEGASUS HOLDINGS
AIコンサルタント(シニアコンサルタント)※新規事業立上げフェーズ/生成AIを用いたクライアント支援【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント
1> 本社(株式会社PEGASUS H…
700万円〜899万円
正社員
【これまでの経験を活かして生成AIを用いたクライアントの事業化支援および業務効率化支援を行うAIコンサルタント(シニアコンサルタント)ポジション】 ●将来IPOも目指すHDで展開する主力コンサルティングファーム事業に創生初期メンバーとして参画が可能 ●創業2年でグループ連結年商数十億規模の急成長中企業/連結社員数1,400名 ■業務内容: 同社のAIコンサルタント(シニアコンサルタント)ポジションをお任せします。裁量権を持ちマーケットを自ら開拓していただくことを期待しております。 <具体的な業務> ・コンサルタントとしての各種支援業務実施(戦略・業務・IT) (1)AI導入コンサルティング ・クライアント企業の業務課題を分析し、最適なAI技術の導入プランを提供 ・生成AIを活用した事業化支援及び業務自動化のための生成AIの社内導入支援 (2)AIトレーニング・教育・AIプロンプト開発 ・社員向けのAIスキル教育や技術研修を提供 ・最適なAI活用のため、専門の開発チームによるニーズに応じたプロンプト提供 (3)AIテクニカル支援・AI開発支援 ・クライアントの特定のニーズに応じたカスタマイズAIシステム開発 ・データサイエンティスト、機械学習エンジニア、プロンプトエンジニア等による技術支援 (4)AIトランスフォーメーション(AX)、戦略コンサルティング支援 ・長期的な視点でのAI導入戦略やAIデジタルトランスフォーメーション支援 ・デジタル変革のパートナーとしての成長戦略を伴走支援 (5)ITコンサルティング ・デジタル化、IT化グランドデザイン ・ITコスト削減 ・ITガバナンス強化 ・ソリューション選定 ・ビックデータ、セキュリティ高度化 ・ITプロジェクトマネジメント ・アプリ開発支援 ・インフラ、クラウド構築 ・システム企画、情報システム部代行等 ■役割: ●予算規模はご自身の案件自体の維持、コンサルタント、アソシエイトフォロー ●システム開発工程を理解してPMO、PM支援で一人称で動けるだけでなく、配下メンバーを支援しつつ、マネージャー補佐、サブリーダーを対応 ●コンサルタントとしての各種支援業務実施(PM支援、ITコンサルティング、データ分析、AIツールの利用、報告書作成を推進) 変更の範囲:会社の定める業務
レバテック株式会社
【新設部署】開発プロジェクトリーダー(PL)◆残業平均13h/プライム100%/自社案件あり【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…
500万円〜1000万円
正社員
【2024年新設事業/100%プライム/アジャイル開発/上流〜下流まで/20代〜50代まで幅広く活躍中/中途比率約90%/女性メンバーも多く活躍中/平均残業13h】 ■業務内容: 自社プロダクト開発・改修、もしくは顧客の業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトリードをお任せします。 ・フリーランスやベンダーのマネジメント ・PM補佐(顧客折衝、上流工程) ※2〜3年以内にPLを担っていただき、早期にPMを目指していただきます。 ※経験の長いマネージャーの元で学びながら業務を進められますので、経験が少なくともチャレンジできるポジションです。 ■配属組織 デジタルイノベーション(DI)統括事業部(2024年新設) <背景> 「レバテックフリーランス」など人材ビジネスで業界トップランナーとして事業牽引してきましたが、昨今の開発品質の劣悪さなど企業のDX化を推進するために当部署が設立。 最上流のコンサルティング、フリーランス活用の開発業務、品質保証サービスなど「レバテックオール」の支援により、企業のDX化牽引していきます。 <組織構成> DI事業部は「受託開発チーム」と「QAチーム」で構成されており、現在約25名のメンバーが在籍。レバテックフリーランスのエンジニアメンバーやコンサルタントと案件に参画します。 組織は今後拡大予定ですが、20代〜50代のメンバーが幅広く活躍中です。 ■案件 ※アジャイル開発メイン/最上流から参画※ <例> ・自社内案件:当社のHRTechSaaSアプリケーション開発支援 └要件定義から ・外部顧客案件:某大手繊維企業の社内基幹システム改修プロジェクト └立ち上げから参画、SMやPdMとして要件定義〜設計・開発者マネジメント ・外部顧客案件:某大手コンサルティングファームの社内基幹システム刷新 └PMO・PMとして参画、最上流工程から顧客開発チームのマネジメント ■働き方 ・平均残業時間13時間 └メンバーは5時間程度、PM層が20時間程度の実態です。 ・育休産休取得率100%、育休復帰率92%、時短勤務・時差勤務可、その他手当あり ■キャリアパス PMやITコンサルタントだけでなく、事業会社ならではの事業責任者や事業企画などのキャリアパスもございます。 変更の範囲:会社の定める業務
オークス株式会社
【神田】エンジニア(PM候補)◆クラウドサービスへの移行案件多数/社内開発・残業少な目【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都千代田区神田須田町1…
500万円〜899万円
正社員
【プロジェクトはチームで参画/多彩なキャリアパス・上流工程に挑戦できる/常駐ほぼなし/残業月平均15時間】 インフラ基盤におけるプロジェクトマネジメントから運用まで一気通貫のサービスを提供している当社にて、エンジニア及びプロジェクトマネージャー候補としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: <公共系システムの最適化計画、調達支援、PMOなどの対応> ・クラウドサービスへの移行計画支援 某省庁における既存LANシステムへのクラウドサービス導入に伴う、全体計画の策定、現状分析及び課題対策の検討、ユーザガイド作成等 ・プロジェクトマネジメント支援 自治体向け、業務システム換装プロジェクトの工程管理、品質管理、受入テスト対応、移行対応の支援等 【変更の範囲:会社の定める業務】 <クラウドサービスへの移行業務> ・ユーザーが使用するOAシステムのクラウドサービス導入に伴う、提案、全体設計、システム移行 ・システム移行に伴い、基本設計書、詳細設計書、テスト仕様書、マニュアル等の作成 ■業務のポイント: ・入社後は現在手掛けているプロジェクトに配属されます。単独で従事することは無く、チームで参画しています。 ・プロジェクト管理経験者には当社PMの補佐から始めていただき、年内には1チームをお任せしたいと考えています。管理未経験者には、まずはチームメンバとしてスタートしていただき、顧客との折衝、メンバー管理などを徐々にお任せしていきます。 ・プロジェクト期間は1年単位です。基本的に本社勤務となります。場合により、客先へ打ち合わせに出向くことはありますが、客先に常駐することはほぼありません。 ■組織構成: 主にPM(女性)+メンバ(男性3、女性1)のチームと、リーダー(男性)+メンバ(男性3)の2チームが稼働しています。 ■当社の特徴: ・技術力のスキルアップを目標にされる方には、技術部門のトップとして各サービスや製品の選定などの評価検証や提案活動でご活躍いただきます。 マネジメントを目標にされる方には、顧客との折衝やチーム管理など、全般的にお任せいたします。 ・最終的には予算管理や次案件の獲得、協力会社メンバ含めたチームビルド等、総合的に立ち回るポジションも目指せます。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
【リモート可】エンタープライズ領域SI構築 ※PM、PM候補/有名企業の大型PJへ挑戦<EP104>【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
1> 本社 住所:東京都江東区新木場1…
800万円〜1000万円
正社員
□■官公庁をはじめ日本のほぼ全ての産業を網羅/特定領域ではなく幅広い技術領域・サービス領域に精通することが可能/技術を追求できる環境/NECグループの働きやすい環境・福利厚生充実/副業可能/リモートメイン■□ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 下記いずれかの業種のPMとして業務いただきます。 想定PJ人数:10人以上(PJにより変動) 想定PJ額 :1億以上(PJにより変動) 想定PJ期間:1年以上(PJにより変動) ※業種については、ご本人の希望及び適性を考慮して決定いたします。 ※配属事業部について…PJによる 【リテール(小売)業】 中堅〜大手のコンビニエンスストアを対象としたSIビジネス その他、百貨店や専門店、飲食店向けにPOSの開発や展開、SIビジネス 【卸売業】 卸売業の販売/購買/物流管理システムを中心としたSIビジネス その他、卸売業(医薬品・食品・日雑)向けシステムの企画立案・開発・インフラ構築、運用保守まで一貫したソリューションを提供 【サービス業】 ホテル向けに基幹システムや、顔認認証を活用したサービスの企画、提案、開発 テーマパーク向けのパーク連動型のECサービスの構築、導入、運用支援 【製造業】 製造業を対象としたグローバルERPパッケージ(IFS Applications)のSI提供 その他、製造業向けの個別SI、各種パッケージソリューションを提供 【建設業】 個社システムの開発、クラウドやパッケージの拡販や導入、開発、保守 【金融業】 銀行や保険会社・証券会社向けに最先端技術やシステムを提供。業務アプリケーション開発から基盤構築、運用保守まで幅広く対応。 【モビリティ(自動車)業】 大手自動車メーカーを中心に、車両周辺監視ソフトウェアや車載制御ソフトウェア開発ソリューションなどを提供。 ■キャリアパス: 入社直後:当社の開発手法やマネジメント手法などを学びながら、進行中のPJにPMOやPM補佐、リーダーなどとして参画(ご本人の経験・希望による) 1年〜2年後:PMとして業務を遂行。ご経験やスキルによりますが、まずは小・中規模案件のPMとして業務を遂行を予定しております。 3年以降:数億円規模(最大数十億)の大型PJへPMとして参画。 変更の範囲:本文参照
ソニーグローバルソリューションズ株式会社
【Sony】IT企画立案・推進業務担当◆ソニーG各部門向け/数十億円規模のPJTも有◆リモート可【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー
本社 住所:東京都港区港南1-7-1 …
700万円〜1000万円
正社員
■業務内容: ◇ソニー本社IT部門に対し、数億〜数十億単位のバジェットでの中期計画 、事業計画の説明責任を持つ部署にて、中期計画立案(事前準備含む)および企画管理業務をメインにご担当頂きます。 ◇施策及び予算の予実管理の推進 ◇ユーザー要望ヒアリング、IS中期指針、ISグローバル年次活動の部門内推進及び全社活動の組織長(Market Unit Head組織)補佐 ※実際に手を動かし技術に携わるのではなく、数億円規模のプロジェクトの優先順位を考え、他の部と連携を取りながら数字で企画立案推進する業務です。 ◇システム運用保守フェーズおよびプロジェクトフェーズにてビジネスに対するISアカウント/ビジネスプロセスのスペシャリストとして、企画構想および設計フェーズにおいて要件の発掘、要件の具体化、業務チームやシステム開発チーム、システム運用チームのリード、フォローアップを実施して頂きます。 ■担当フェーズ: ◇システム導入の企画構想および設計フェーズの要件定義をリード、業務チームやシステム開発チーム、システム運用チームのリード、フォローアップを実施 ◇業務チームとシステム開発チーム、システム運用チーム、その他ステークホルダーとのコンフリクトや課題解決をリード ◇プロジェクトによってはプランニングフェーズのリードや実行フェーズを含めたPM/PL/PMOリード/インテグレーションチームリードを行うこともある ◇コンサルや開発ベンダーの採用及びマネジメント業務、価格交渉等 ■案件/PJの事例: ◇経理システムグローバル統合PJT/数億〜数十億円規模 ◇非財務情報開示に向けた新システム構築/数億円規模 ◇経費精算システム改善PJT/数千万円規模 ◇そのた業務支援システムPJT/数百万円〜数千万円規模 ■魅力: ◎ビジネス部門のISアカウントとして、事業戦略とIS戦略の両方を理解し、二つの施策を繋げる、融合する役割を担います ◎担当領域として幅広分野を担当することになるため、知識・経験が広がります ◎企画立案の仕事では、創造的なアイデアを考え出し、それを具体的な形にすることが求められるため、常に新しい挑戦ができます ◎プロジェクト推進には、計画立案、進捗管理、リスク管理など多様なスキルが求められ、幅広い能力を身につけることができます 変更の範囲:将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。