希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
アナログ回路設計・開発の仕事
検索結果: 3,152件(3081〜3100件を表示)
株式会社メイテックフィルダーズ
【京都/土曜・Web1回選考】電気制御/回路設計※平均賞与155万円/希望勤務地の配属実績91%【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
京都府内 住所:京都府 受動喫煙対策:…
400万円〜799万円
正社員
【希望勤務地での配属実績91%/年収100万円アップでの入社実績多数】 電気制御設計、マイコン応用、LSI設計、伝送無線回路、高周波回路、電源回路などのアナログ・デジタル回路設計などご経験に応じて業務をアサインします。 ・対象製品:産業用ロボット、半導体製造装置、自動車、建機・農機、家電製品など幅広い業界・製品 ・勤務先:大手メーカー(取引社数約1300社 業界トップクラス) ・業務の特徴:メイテックGの考え方として、できること7割・まだできないこと3割をめやすに配属を行うため、スキルアップが実感できます。評価、解析も含め、設計開発分野での知見を広げられます。 ■勤務地について ・配属実績が多いエリア:京都市、京田辺市、長岡京市 ・入社後2か月間、希望エリアのみで配属を検討します。 ・入社後、希望勤務地での配属実績91%(2023年度下期実績) ・1つの配属先での勤務は平均3〜7年程度と異動は多くなし。 ■こんな転職理由の方がご入社されています ◎年収アップ:年功序列で正当な評価がされていない/年収が頭打ち → 社歴・学歴ではなく技術力でしっかり評価!相対評価ではなく絶対評価で年収が決まります。 ◎働き方改善:残業など年齢を重ねると今の働き方が不安… → サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業20H ■こんな方におすすめ! ・自分で手を動かしたい → 管理のみではなく生涯エンジニアとして活躍可能。 ・時代に即したトレンドの技術を習得したい → 景気の波に左右されないのが特徴(リーマン期もリストラ0)全案件が社内に公開されており、自身のスキルと照らし合わせてチャレンジ可能。 ・スキルが浅いのが不安 → 入社後、配属までに平均1〜2か月の研修を実施します。研修・待機期間中も給与は100%支給で変わりません。 ■メイテックとメイテックフィルダーズの特徴 メイテックは設計フェーズを中心とした高単価の案件を中心にしていますが、メイテックフィルダーズは開発・設計はもちろん評価・試験、生産技術、保守・メンテナンスまでの幅広い工程を担当しています。その為勤務地を優遇がしやすいのが特徴です。
ブライザ株式会社
【未経験歓迎】【愛知県豊田市】電子変換ユニットの設計開発業務〜大手メーカー案件多数/残業少〜【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
1> 愛知県豊田市の顧客先 住所:愛知…
350万円〜799万円
正社員
【未経験でも安心の研修制度/大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/働きやすい社風】 ■業務概要: 電子変換ユニットの設計開発業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・設計DR対応、設計ノウハウ蓄積 ・仕組み作り、市場不具合対応再発防止活動 ■キャリアパス: 当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。 その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 当社は一人一人のキャリアに寄り添い、最適な職場環境の提供を大切にしています。 ■当社のキャリア形成支援: 当社では、上流工程を中心に高度な技術サービスを提供できる技術者の育成を目指しています。充実した教育研修とサポート体制により、個々人に適した技術や業務領域の経験を経て長期的にキャリア形成を実現できる環境です。 <教育研修制度> ・研修センター…横浜研修センターでは、機械設計、情報処理、施工管理分野を中心に様々な技術取得プログラムを実施 ・eラーニング…豊富なメニューを揃えたeラーニングシステムを導入 ・技術者育成プログラム…様々な育成プログラムにより技術者のスキル向上とキャリア形成を支援 ・資格取得支援制度…資格取得受験料補助、技術図書購入補助、技術研修補助等の充実した支援制度 <サポート体制> ・キャリアコンサルタント…的確にアドバイスができる専門性の高いキャリアコーディネーター(国家資格)が在籍 ・評価制度…「業績」「組織貢献度」「能力開発」の指標から公正な評価を行い、報酬への反映とキャリアアップを実施 ■当社について: 日本のモノづくりを技術力で支える技術系特化のアウトソーシング企業。社員の9割以上がエンジニアという技術者集団です。 創業から20年黒字経営の安定基盤。様々な業界の開発プロジェクトに参加して習得したノウハウが強みです。自社エンジニアのみで開発を行う【匠プロジェクト】は他社にはない強みです。 変更の範囲:会社が定める全技術職務、職種、業務
株式会社メイテック
【関西】電気設計・電子回路設計※平均年収638万円/勤務地確約可能/プライム上場G・無借金経営【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
1> 関西の顧客先 住所:大阪府 受動…
500万円〜899万円
正社員
【23年度平均賞与164万円/完全web面接/業界トップクラスの年収・福利厚生で働き方を変えませんか?/東証プライム市場上場グループ】 ■職務概要: 日本を代表する大手・中堅メーカーなど幅広い顧客先において、回路or制御設計開発をご経験に合わせてお任せしていきます。チームや会社単位での頼れるフォローも充実しており、心強い環境が整っています。 ※顧客例:三菱重工業、デンソー、ソニーセミコンダクタソリューションズ、パナソニック、トヨタ自動車、ニコン、デンソーテン、キヤノン、日本製鉄、SUBARU(敬称略) ■勤務地補足: ・スキルに応じて「勤務地確約」いたします。 ・持ち家率は40代「56%超」 ・入社後、U/Iターンも可能です ■研修体制: <トレンド技術研修> 全社員にDX向けの研修を受講いただいています。知識度合いに合わせて、DXとは?という初歩的なところ〜AI、AWSなどのトレンド技術に関わる研修までご用意しています。若手社員からベテラン社員までご経験を問わず研修を受けることが可能です。 <豊富な研修制度> 個人に任せきりではなく、エンジニア・エリア同士、横のつながりもございます。エンジニア主導での研修も行われています。 また、各専門ごとの技術研修から、ビジネスマナーなど一般的な研修まで、業界トップクラスのグループ研修体制を整えています。「研修回数:631回/年」「研修制度を有効活用しているエンジニア:延べ6,762名」など、他社とは比べ物にならないレベルでの研修を受けることができます。その結果が、「離職率:約6.1%(製造業平均約11%)」「勤続16年以上のエンジニア:約1500名」という実績に表れています。
CKD株式会社
【大阪/リモート可】モータ制御用ドライバ、コントローラの開発/電気設計(電動アクチュエータ)【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
大坂オフィス 住所:大阪府大阪市淀川区…
450万円〜799万円
正社員
〜シェアトップクラスの製品多数/営業利益率10%超/健康経営優良法人2023認定/年休122日/土日祝休み〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社主力製品の電動アクチュエータ)の製品開発、電気設計などの技術関連業務をご担当いただきます。主に電気回路を中心とし、組込マイコンを取り扱います。 同じ製品設計の繰り返しではなく、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計もあります。 【業務の流れ】 顧客との仕様検討・企画〜設計〜評価までモノづくりの一連の流れに携わります。部門内のメカ・ソフト領域の担当者と一緒にプロジェクトと組み、製品開発を進めてきます。 (本体だけでなく、設定ソフトや組み込みソフトも含め、専門分野の異なる技術者が同部門内で業務をしています) ■業務の特徴 開発テーマ…1人複数のテーマを担当。複数名チームで複数の開発テーマを併行して担当 開発期間…規模の大きなテーマの場合は〜1年半、基本的には1テーマ〜8か月程度 開発規模…規模によるが、数百万円〜億を超えるテーマもあります ■魅力ポイント 「製品の一部分だけ、あるいは基板回路設計だけ」ではなく、開発製品の仕様決めから、基板に用いる電子・半導体部品の選定・基板回路設計・モーター・コントローラー含めたユニットに対する設計・組込ソフトや設定ソフトなど、商品開発において幅広く関わる事ができます。 お客様に直接提案ができ意見を頂く機会も多く、自ら企画し、創り上げ、お客様に喜んで頂ける商品開発を行うことができます。 ■働き方/勤務地について ・月平均残業時間20〜30時間程度 ・リモート勤務可…メイン拠点は本社(愛知県小牧市)ですが、フレキシブルに在宅勤務や同社の他エリア拠点(三重・宮城・東京・石川・大阪)での勤務が可能です。社内外の連携は適宜Webなどで進めながら、時々本社出張などで対応しています。 ■組織構成 メカ設計(約13名)、電気設計(約4〜5名)、ソフト設計(約10名)の担当者を構成する40名弱の組織です。 40代半ばの各マネージャー、20代の若手から60代のシニアスタッフまで幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■テーマ例 次世代の新商品向けに、小型化・軽量化・低コスト化・省エネ化、発熱・発電対策、高機能化・高性能化などのテーマに向かい開発を進めています。 変更の範囲:本文参照
株式会社テクノプロ
【札幌】回路設計・LSIレイアウト設計※希望勤務地考慮/研修充実/キャリアアップ◎/明確な評価制度【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、半導体設計・開発
クライアント先(北海道札幌市) 住所:…
400万円〜649万円
正社員
【希望勤務地考慮/最新技術を学ぶ研修充実でキャリア形成が叶う!実績に応じた評価体制あり◎エンジニアとしての市場価値が評価指標/大手企業を中心に取引社数約850社】 ■業務内容: 回路設計業務 ・高速インターフェース用LSIのアナログ回路設計 ・PLL回路設計、検証 LSIのマニュアルレイアウト設計 ・BGR C/P SWR AMP A/D D/A 等のレイアウト設計 ・機能ブロックのマニュアルレイアウト設計 ■テクノプロ デザイン社について: テクノプロは社内カンパニー制を取っており、中で4社に分かれております。 本ポジションは上流工程比率73.9%の「テクノプロ・デザイン社」での採用です! 7,000名を超えるエンジニアが活躍する売上高・顧客数最大級のエンジニアリングソリューションを展開する企業となります。 プロジェクト参画型の「技術サービスビジネス(請負・派遣)」や自社開発センターでの「受託」だけでなく、「技術コンサルティング」や最先端技術を持つ企業との「協業」で生まれる「ソリューションビジネス」も展開しております。
ダイハツ工業株式会社
【大阪・池田】車載ワイヤーハーネス開発※軽自動車国内トップクラス【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
池田工場 第1工場内 住所:大阪府池田…
500万円〜899万円
正社員
■業務内容: 車載用ワイヤーハーネスの開発業務をご担当いただきます。より高品質で安全なクルマづくりを目指す当社において、ダイハツ車の神経部を担うワイヤーハーネス開発に携わり、車全体を俯瞰した目線でスキルを構築できるポジションです。 ■業務詳細: ・低圧ワイヤハーネスの搭載設計/回路設計 ・高圧ワイヤハーネスの搭載設計/回路設計 ・電源BOXの設計 ・配線性能評価 ・社内外を問わず折衝業務 ■仕事の進め方: ハーネスシナリオを軸として、複数のチームで他部署や協力会社、時には海外拠点など多くの人と折衝・協力し、各車両に最適なワイヤーハーネス開発を行います。多くの部品が搭載される車全体を俯瞰した目線で、ダイハツ工業の目指す良品廉価なクルマづくりを実現するために取り組みます。 ■入社後のキャリアパス: OJTや現場実績を経て、搭載設計や回路設計を担います。車両開発への知識や経験を深め、将来的には回路設計や開発仕様の検討など上流に携わり、プロジェクトを推進するリーダーとして活躍いただきます。 ■仕事のやりがい・魅力: 当社の得意とするコンパクトカー領域で、拡大する「電動化・自動運転・つながる化」など、先進技術分野を実現するには、より「小さく」「軽く」「安く」作る必要があります。これまで以上に高いハードルを越えていかなければなりません。良品廉価なワイヤーハーネス実現のため、「1mm、1g、1円、1秒」にこだわるハイレベルなクルマづくりを体感できます。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カネコ
【第二新卒歓迎/東京】電気回路設計(気象防災装置)※残業20時間・年休123日/鉄道インフラを支える【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
日野研究所・工場 住所:東京都日野市旭…
450万円〜649万円
正社員
【鉄道各社(私鉄、JR)を支える安定企業/上流〜下流まで一気通貫/充実した教育体制/ワークライフバランス◎/残業20時間・年間休日123日】 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社は全国の鉄道会社に対し、安全運行に欠かせない製品やシステムを開発、提供しています。今回配属予定の技術開発部エレキチームでは、気象防災装置(雨量計や風速計、地震計他)等の設計から試作品の製作、試験、製品化までをお任せします。仕事の進め方はメカ・エレキ・ファームウェアの各分野の担当者が集まり、案件を担当します。 ※設計・開発から製造、販売、設置・点検まで一貫して自社で行っています。また、ほとんどの案件を元請けで受注しています。 ■組織構成: 技術開発部:20代5名、30代7名、40代3名、50代4名、60代1名 エレキ:20〜50代 6名 ■就業環境: 残業20時間・年間休日123日 ※在宅制度有り ■教育体制: 入社後数週間〜4か月ほど、製品知識や業務の流れについて学ぶ研修体制を整えています。その後、OJT制度を中心として、試作品の作成や先輩社員のフォロー等、比較的簡単な業務からご担当いただきます。 ※ご経験に応じて変更あり ■同社の技術と今後の展望: ・軌道モニタリングシステム 様々な業界で労働人口の減少や働き方改革の必要性を背景にDX化の推進が進められています。 保線分野においても、検査の効率化・安全度の向上を背景に「軌道検測車の置換え」「人による線路巡回の置換え」「高頻度な検測による状態監視」といったニーズが高まっています。 当社も測定・検査における DX の仕組みの 1 つとして、よりコンパクトな軌道モニタリングシステムの開発を進めています。 ・材料モニタリングシステム 当社では、軌道材料画像モニタリングシステムも将来を担う重要なシステムと位置づけ開発を進めています。 軌道材料画像モニタリングシステムは、軌道の画像を撮影・解析し、軌道材料の検査を自動化するシステムです。今後は、軌道変位と軌道材料の両モニタリングシステムを有機的に統合した「軌道総合モニタリングシステム」の開発とともに、量産化の体制を構築していく予定です。 変更の範囲:本文参照
株式会社ナベル
【京都:転勤なし】電気回路/低圧回路(計装)設計 ※卵の包装装置/国内TOPシェアの優良メーカー【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
本社 住所:京都府京都市南区西九条森本…
400万円〜549万円
正社員
〜国内1位/世界2位/スーパーで見かける卵のほとんどは同社の製品でパッキングしています/既に世界75ヶ国以上で使用/世界に卵の安全を届ける仕事〜 ■業務内容: 全自動鶏卵選別包装装置等の低圧設計を通した、新製品開発、PLC/表示器プログラム作成、安川電機ロボットプログラム作成等を行います。 また、既存製品の機械設計変更やメンテナンスなどもお任せ致します。 ※取り扱い製品…卵の洗浄、乾燥、重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置 ■配属先: 配属となる開発部電気グループは10数名で構成されています。 ※入社後数ヶ月間は、製造部での研修となります(習熟度に応じ、期間の変更あり)。その後、開発部電気グループに配属となります。 ■同社の特徴・魅力: 同社が取り扱っている製品は、卵の洗浄・乾燥・重さの判別、パッキングまでをライン化した全自動鶏卵選別包装装置です。国内の多くの養鶏場やGPセンターに導入されており、様々な新製品を世に送り出してきました。現在、同社の機械が稼働している国は75ヶ国以上にも上り、国内シェアNo.1、世界シェアNo.2を誇っています。今後は、IoT技術を駆使し、生産状況のデータ化やリモートメンテナンス等で、顧客に安定・安心した生産の提案を目指しています。 ■参考: ナベルチャンネル https://www.youtube.com/user/nabeljapan
株式会社今仙電機製作所
【広島】ハード・回路設計マネジメント/車載OS/東証スタンダード/グローバル独立系自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
広島テクニカルセンター 住所:広島県東…
600万円〜1000万円
正社員
〜自動車用電子ユニットを主力製品とする独立系自動車部品メーカーにおける電子事業本部にて、ハードウェア・マネジメント(課長補佐)を担っていただきます〜 ■職務概要・役割り: ・ハードウェア開発 機能領域(車体制御ECU設計と評価) ・ハード領域のマネジャーのサポート、機能リーダー、機能マネジメント ■職務詳細: ・同社製品のハードウェア開発 ・車体制御ECU設計と評価の機能領域 ・マネジャーサポート ・機能マネジメント ■採用背景:現在各プロジェクトのマネジメントを電子設計事業部の課長が行っておりますので、課長の右腕として、マネジメントのスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しております。 ■業務の特徴: (1)電子設計のチームのマネジメントをお任せいたします:設計部は製品ごとにチームで設計をしております。1チームは約5名ほどで4チームほどございます。まずは1チームのマネージャー・課長の補佐としてご活躍いただく予定です。 (2)メンバーのキャリアについてもマネジメントいただきます。 (3)将来性の高い事業:昨今、自動車の電気化などが進む中で当社でも多くの需要をいただいております。ハード・ソフトともに当社で扱える強みを生かし、エンジニアの増員・増強を目指しております。 ■社風: 「出る杭は伸ばす」社風で、若手社員にも大きな仕事を任せており、挑戦できる環境があります。2015年4月には、国内外の社員やグループ会社の技術・大学の研究室と連携し、新技術・新事業の創出を目的とした「IMASENグローバル開発・研修センター」を名鉄犬山駅の近くに開設。 ■事業戦略: ソフト開発からハードの開発製造までを一貫してできることから、従来の幅広い電子製品から電動化に必要な高付加価値製品に集中(シフト)していく戦略をとっています。小さな組織で大手と戦うには、若手の熱意と柔軟なスキルだけでは不十分、ベテランの経験と知見が必要と考えています。 ■事業の特徴: 1939年2月の設立以来、独自の技術をもとに多くの自動車メーカーへの納入を実現し、活躍の場をグローバルに拡げてきました。
スターワークス東海株式会社
【静岡県/回路設計】スズキ・ヤマハグループ勤務◆無人モビリティやAIロボティクスの先行開発/土日祝休【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
スズキ・ヤマハグループの各拠点 住所:…
500万円〜999万円
正社員
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援/大手企業と取引】 ■募集背景: ◎大手メーカーや地域を支えるローカル企業を中心に、常時2000件以上のプロジェクトをお任せいただいている当社。 ・宇宙よりもたどり着くのが難しいと言われる「深海」の新規開拓を目指した深海探査ロボットの開発 ・「AI」により統率された完全無人化プラントを目指したロボティクス開発 ・世界中で自動車の「電動化」「クリーンエネルギー化」が推し進められている中で、自動車やバイクといったモビリティの「小型化」「CASE開発」 など、各種ユニットでの開発業務に携わっていただける方を幅広く募集しています。 ■業務内容:スズキ・ヤマハの案件メイン ◎マリン領域:深海探査機/クルージングボート/豪華客船 ◎ロボティクス領域:自動化AIロボット/無人搬送ロボット ◎電動モビリティ領域:ADAS/自動運転/コネクティッド ◎ヒューマンインターフェイス領域:次世代コックピット/音響 など ■プロジェクト先について: 楽器やオートバイでも有名なスズキ・ヤマハが中心です。「安定経営のクライアント先で働きたい」「地元の静岡で落ち着いて設計や開発を続けたい」という方は是非、お気軽にご応募ください。 ■働く環境: 今までのご経験やお持ちのスキル・ご興味のある分野などに合わせて適切なプロジェクト先をご紹介するので安心してスタートいただけます。 社歴の長いメンバーが多く、仕事について相談しながらしっかりと経験を積み、キャリアアップできる環境です。 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■案件例: ・CR−5000/8000などの使用による回路・基板開発 ・設備装置の電気設計 (ハード/ソフト) 他にも、様々な領域のプロジェクトを豊富にご用意しております! 変更の範囲:会社の定める業務
キヤノンメディカルシステムズ株式会社
【下丸子】プローブイノベーションプロジェクト担当(電気系)◇キヤノンG/年休125日/土日祝休み【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、電気・電子制御設計・開発
下丸子事業所 住所:東京都大田区下丸子…
450万円〜999万円
正社員
〜キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能年間休日125日/土日祝休み/就業環境◎〜 ■業務内容: 超音波プローブ設計、試作検証、製品開発業務をお任せします。 ■入社後のキャリアパス: 超音波プローブに関する電気的な設計開発、試作作成のスペシャリストを目指していただきます。製品設計から試作作業、製品化までのドキュメント整理など幅の広い経験を積んでいただきます。 ■仕事のやりがい/魅力: 医療機器に関する最先端の製品開発に携わる事ができます。技術知識から、臨床の知識、海外とのメンバとのやり取りまで希望をすれば幅広く業務を行うことが可能です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社ヒップ
【滋賀県/草津市】強電製品の設計評価業務※所定労働7h/研修制度◎/上流工程でキャリアアップ実現【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、品質管理・テスト・評価
顧客先 住所:滋賀県 受動喫煙対策:屋…
400万円〜649万円
正社員
【『正社員で「生涯技術者」を目指せる上場企業』/上流工程へのキャリアアップ可/安心のフォロー体制/研修制度充実/低い離職率/常に上流工程に携わる◎】 ■担当業務: 強電製品の設計評価業務をお任せします。 ■その他: 当社は「生涯技術者」を理念に上流工程「開発フェーズ」のみの案件を保有しており、自動車、家電製品、通信機器、航空宇宙機器等の設計開発および、解析業務がございます。当ポジション終了後は、自動車内外装、駆動系設計、家電製品(液晶テレビ、デジタルカメラ、洗濯機、冷蔵庫など)、通信、OA機器(携帯電話、ノートPC、プリンター、FAXなど)、航空機、各種製造装置等などをお任せします。 ■充実した研修制度: 入社後の基礎研修の他、機械設計、電気電子回路設計、システム開発どの分野においてもOJTが可能となる体制、設備を整備しています。自己啓発のための通信教育講座も充実しています。受講料は終了時に全額会社負担となり、報奨金も贈呈されます。 ■当社の魅力: 「心の福利厚生」:技術者が快適な就業環境を維持できるよう、様々な施策があります。 ・営業担当による密なフォロー:各営業担当はきちんとフォローできる担当人数(20〜40名)を担当します。週1回〜月1回まで各技術者に合わせた頻度で連絡をし、目指すキャリアや人生設計の方向性、職場環境の改善等の悩み相談まで話し合い、技術者の希望に沿う提案をしています。女性技術者の育休・産休取得実績もあります。 ・年1回の営業所集会:社内方針の共有および社内人脈形成の場があります。 ・メンター制度:異なる派遣先の社員同士がグループを組み、仕事や技術に対する相談などを受け付ける制度があります。月1回、勉強会を行っているグループもあるとのこと。 ・社内掲示板:特定派遣の企業ですと、派遣元の企業への帰属意識がなくなりがちですが、社内掲示板にて異なる派遣先の社員と技術的な質問からおすすめのお店まで情報交換することができます。 ・社内交流イベント:全社員が一同に集まる年末一泊研修会や事業部でのイベントを行っております。また、フットサル、テニス、ゴルフ、ダーツ、野球等の同好会活動も盛んです。
Astemo株式会社
【群馬/伊勢崎市】エンジン用コントローラの設計業務(ECUシステム設計/回路設計)【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
群馬第一工場 住所:群馬県伊勢崎市粕川…
450万円〜899万円
正社員
〜独立系グローバルサプライヤー/フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年〜 ■職務内容: 1)回路設計および検証…顧客要求仕様を実現する電気電子回路設計、設計図面作成、制作した回路性能評価、品証部への信頼性評価実施依頼 2)顧客である車両メーカ様への技術提案および打合せ対応…車両メーカ様と定期的に打ち合わせを行いながら、量産に向けたハードウェアの開発を推進頂きます。 3)ハードウェアの開発はチーム作業となり、チームワークを重視します。 また、チーム内はもとより、ソフト関連部署やシステム開発部署との連携も重要です。 ■ミッション・期待される役割: クリーンなICEシステムの実現をミッションに、顧客である自動車メーカーの要求仕様に基づき、最新ハードウェアの開発に従事して頂きます。車載品質を担保する高信頼性ハードウェアの設計・開発を担っていただきます。 ■仕事の魅力: 日立Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。 また、日立製作所の研究開発機関とも密に連携を取りながら、最先端技術の開発に取り組むことができます。 ■配属組織について: 電子製品設計部は、日立Astemoの収益を支える屋台骨となる組織であり、自動車に搭載されるエンジン、トランスミッション、パワーステアリング、自動運転など、車両システムのコアとなる各種制御装置を国内外拠点と連携して開発を進め、エコでクリーンなモビリティライフの実現に向けて、社会貢献しています。 ■当社の強み: ・年間売上1.6兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。 ・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
株式会社デンソー
【愛知県日進市】要素技術開発(電駆動・電源システム製品)/国内最大手の自動車部品メーカー/フレックス【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
株式会社SOKEN 住所:愛知県日進市…
600万円〜1000万円
正社員
〜BEV、PHEVの新時代を切り拓く、新たな技術の創造に一緒にチャレンジしてくれる仲間を募集〜 ■募集背景: デンソーでは持続可能な社会の実現に向けて、電気自動車(BEV)やプラグインハイブリッド自動車(PHEV)の開発を加速しています。しかし、普及に向けては充電時間の短縮、航続距離の延伸、低コスト化といった課題が立ちはだかっています。この課題克服に向けて、電動車の心臓部であるインバータ・モータからなる電駆動システム及び各種パワーエレクトロニクス機器の先行開発を推進しています。変化を先取りして、オリジナリティあふれる技術の創造と製品開発を通じて、カーボンニュートラルな社会を一緒に創造していく仲間を募集しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 次世代電動車向けパワーエレクトロニクス機器の要素技術開発をお任せします。 ・電動車向けモータ駆動システムの制御・回路開発 ・電動車向けの電源システム製品(DCDCコンバータ、充電器)の制御・回路開発 ・駆動用モータ構造開発と要素技術開発(冷却・絶縁・振動・磁気) ・車載パワエレ技術を応用した電力システム機器の制御・回路開発 ※開発ツール(Malab/Simulink・JMAG・PSIM・Ansys) ■職場紹介: 株式会社SOKENは、デンソーとトヨタ自動車が出資す自動車業界の未来を形作る革新的な研究機関です。また当社の従業員は、全員デンソー社員で構成されています。今回の募集部署では、電動車の普及促進に向けた新技術や価値の創出をミッションとして取り組んでいます。私たちのチームは、24人のメンバーで構成されています。 ここでは年齢や役職に関係なく、 自由に技術について意見を交わすことができる、 オープンなカルチャーのある組織です。※株式会社デンソーに入社後、株式会社SOKENに出向いただきます。 ■出向について: 勤務地:株式会社SOKENへ在籍出向となります。 愛知県日進市米野木町南山500-20 事業内容:パワートレイン、燃料電池、パワーエレクトロニクス、情報安全、熱システム分野の研究事業 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社森創
【北名古屋/転勤無】回路設計<第二新卒・未経験歓迎>年休120/離職率5%未満/長期就業しやすい環境【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
新研究棟 住所:愛知県北名古屋市宇福寺…
400万円〜599万円
正社員
◆◇電気系の学部を卒業された方歓迎◎/パチンコ機の回路設計を担う/離職率が低く長期就業しやすい環境/年休120日◇◆ ■業務概要: パチンコ盤面のLEDの点灯に使用される回路設計、アートワーク設計をご担当いただきます。開発から評価までの一連の流れを担当できるので、ものづくりの醍醐味を感じることができます。 ■業務詳細: パチンコメーカーからの要望に基づいた、パチンコの企画・演出・デザインの仕様書をもとに、LEDの点灯時間、タイミング等を制御する回路設計を担当します。 ■仕事の流れ: ◇パチンコメーカーからの依頼書を元に企画課が作成したデザイン画、仕様書をもとに、どのように具現化するのか打ち合わせを行い、実際に基板上で成立するのかを設計していきます。現在のパチンコ機では液晶画面等の中心部だけでも20枚ほどの基板を用いており、液晶画面の演出に合わせて、大きく役物を動かす、LEDを煌びやかに光らせるなど、液晶周辺の演出も大きな役割を担っています。 ◇液晶演出に合わせた動き方・光り方・立体感を検証します。 ◇デザイン設計→機械設計・電気設計→コンペ→量産化に向けた再検討の流れで進めます。納期は短くて3週間、通常だともう少し納期の長い案件が多いです。 ■やりがい: 自らが手がけた基板が搭載されたパチンコ機がエンドユーザーにどのように遊戯されているのかを実際に目で見ることができる為、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、大手パチンコメーカーのパチンコ機を手がけることができる為、ヒット機種に携わる面白さを感じることができます。 ※代表機種:北斗の拳、蒼天の拳、牙狼、ウルトラバトル烈伝 ■組織構成: 配属先には社員3名(課長1名、係長クラス1名、メンバー1名)、派遣社員5名が在籍しております。 ■当社について: パチンコの楽しさや面白さを創るエンジニアリング企業として、パチンコ台の役物などの企画デザイン・開発・製造をトータルに手がけています。単なるプロデューサー的な仕事ではなく、ゼロベースで自ら創りだしていくクリエイター的な業務も多く、顧客に向き合い、人を楽しませるのが好きな社員が多いです。 変更の範囲:会社の定める業務
AlphaTheta株式会社
【みなとみらい】電気系エンジニア/ヘッドホン製品の設計◆DJ機器世界トップクラスシェア/フレックス【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
500万円〜699万円
正社員
〜世界トップクラスシェアのDJ機器メーカー/2015年にパイオニア社から独立/フレックス/海外売上比率70%/年休125日〜 ヘッドホン製品の電気ハードウェア設計に関する業務です。 ■業務内容: ヘッドホン製品の機能要求に基づき、アナログ/デジタル回路/無線設計、設計検証、製品評価を行います。 ・システム設計/オーディオ回路/無線回路/電源回路/基板レイアウト ・製品評価(オーディオ、ANC、Bluetooth、無線、EMC、安全規格、他)、対策 ・機構系エンジニア、ソフト系エンジニアとのチームによる製品化 ・試作から量産までの生産立ち上げ ・部品メーカー、海外生産工場とのやりとり ■部門業務特徴: 当部門は商品企画プランナーとともに開発商品の仕様検討から着手し、主にハードウェア設計業務(評価/改良を含む)行い、製品化にむけて日程・原価・品質 等についての管理も行います。 ■組織構成: マネージャー以下、電気系エンジニア、機構系エンジニアの計7名程度で構成されています。 ■当社について: 当社の母体はパイオニア株式会社におけるDJ事業部門です。1994年に世界初のDJ用CDプレーヤーを商品化。以来CDJプレーヤー、DJミキサー、DJコントローラーなどのDJ機器やDJ用ソフトウェアを企画、開発し、海外市場をメインに事業を展開しております。またクラブ向けを主とする音響設備機器も企画、開発、販売しております。 DJ機器市場において、当社製品は世界トップクラスシェアを占めており、全世界のプロのDJから趣味としてDJを楽しむ方まで幅広い層に愛用されています。
ブライザ株式会社
【未経験歓迎/栃木】電気・電子設計(自動車電装・制御)〜大手メーカー案件多数〜【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
栃木県大田原市の顧客先 住所:栃木県大…
300万円〜799万円
正社員
【大手顧客との取引多数/豊富なキャリアパス/研修充実/働きやすい社風/残業:平均月20〜30時間程度】 大手自動車メーカーにて、自動車用電子制御コントローラーのハード開発・設計業務をご担当いただきます。※スキル・ご経験に合わせてお任せします。 ■主な業務内容: ◎ハードウェア設計 ◎デジタル回路設計 ◎アナログ回路設計 ◎制御システム設計 ◎電気配線設計 ◎電源設計 等 ■業務の特徴・魅力:自動車の基本かつ重要な性能である、「走る」、「止まる」、「曲がる」を支える機械設計業務です。先進運転支援システム開発等に注目が集まっておりますが、それらの支援システムもベースとなる車があってこそ。これからも自動車機械設計エンジニアの力が必要とされています。 ■入社後の流れ: (1)入社後は、当社の研修施設などで基礎研修を実施するため、実務未経験の方や経験の浅い方も安心です。研修期間は1週間〜1ヶ月程度となり、経験、スキルにより異なります。なお、経験豊富な方は入社後すぐにプロジェクト配属も可能です。 (2)実務未経験の方については、興味がある分野、将来の目標などをじっくり伺い、着実にステップアップできるプロジェクトに配属します。現在稼働中のプロジェクトは約300件で、そのうち200件超が設計案件です。経験者の方については、経験を最大限に活かし、目指すキャリアに向けてさらにスキルを磨ける案件をお任せすることができます。 ■キャリアパス:当面は地域密着にてプロフェッショナルを目指していただきます。その後、ご本人の希望やキャリアアップを目的に他案件・他職種への挑戦していただくことも、特定分野のスペシャリストとしてご活躍いただくことも可能です。 ■組織の特徴:中途入社、20〜30代前半の男女が活躍中です。実務未経験からスタートし、今では第一線で活躍中の先輩も多数います。
株式会社平和
【上野】遊技機本体のハードウェア設計◇戦国乙女でお馴染みの遊技機メーカー/年休129日/プライム上場【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
本社 住所:東京都台東区東上野1-16…
500万円〜649万円
正社員
【老舗遊技機メーカー/転勤無し/就業環境◎長期就業を目指したい方へ/年間休日129日/月残業20時間程度】 ■業務内容: 創立60年以上の老舗遊技機メーカである当社において、パチンコ、パチスロ本体のハードウェア設計業務をお任せします。 ■業務詳細: ・制御基板やその周辺基板(基板・ハーネス)設計業務 各機種の基となる汎用基板の作成 ・協力会社管理業務(協力会社の開発管理) ・各種評価業務(動作確認など) ・申請関連業務(筐体の説明書の作成など) ・量産移行業務(組立の指示書の作成や協力会社への組立指示) ■組織構成:開発部門は20名程度で構成されており、配属となるグループは現在5名で業務を行っています。 ■遊技機事業について: 庶民のささやかな娯楽としてスタートしたパチンコは、今や日本を代表するアミューズメント産業の一つに数えられるまでに成長いたしました。平和グループは長きにわたりパチンコ機・パチスロ機の開発・製造・販売を通して、アミューズメント業界の発展に努めてまいりました。今後も多くの人々に楽しさや感動を与えられるエンターテインメント性の高い遊技機を提供し、アミューズメント文化の発展に貢献してまいります。2022年11月にはスマートパチスロが、2023年4月にはスマートパチンコが市場投入され市場の活性化が期待されております。 ■当社について: 1949年に創業、1960年に設立されたパチンコ・パチスロ機の老舗メーカーである当社は、1988年に業界初の株式店頭登録、1997年には東京証券取引所一部上場を果たすなど業界のフロントランナーとして走り続けてまいりました。その後も2007年のパチスロ機メーカー、株式会社オリンピアとの経営統合や、2011年のゴルフ場保有・運営大手のPGMホールディングス株式会社(現・パシフィックゴルフマネージメント株式会社)の連結子会社化など、常に進化し続けております。当社はこれからも安定した経営基盤のもと、「もっと楽しめる未来をつくろう」を合言葉に顧客へ楽しい時間を提供し、総合レジャー企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【埼玉/入間】産業用ロボット搭載基板の設計◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発
顧客先(埼玉県) 住所:埼玉県 受動喫…
450万円〜649万円
正社員
【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: ◇産業用ロボットの基板設計および付帯業務 【基板設計】CADデータ入力、基板配線設計 【調整業務】設計仕様まとめ(ベアボードの層構成・配線仕様)社 ◇内DRの日程調整 【試作対応業務】部門調達、試作用データ作成、試作部門との日程調整 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: ◇Altium Designer ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。 ◆十人十色のキャリアパス: ◎専門性を高めキャリアが目指せる ◎異なる分野・異なる業種へのチャレンジも可能 ◎管理職・マネジメントやスペシャリストなど思考に合わせ選択できる ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み
日本電気株式会社(NEC)
【府中】水中超音波センサー・ソーナー開発 #AN3713【エージェントサービス求人】
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発
府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…
450万円〜699万円
正社員
■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 防衛省向けのシステム開発プロジェクトメンバーとして、水中超音波センサの開発に従事していただきます。具体的には、ソーナーシステムや水中航走体搭載機器、水中音響通信機器の開発プロジェクトに参加し、顧客要求の分析から製品の設計、製造まで一貫して関わることが求められます。 ■業務詳細: ・水中超音波センサやアレイの顧客要求分析および仕様策定 ・音響、電気、構造特性を考慮したセンサの開発・設計 ・圧電デバイスの技術開発およびセンサへの適用 ・客先折衝や製造会社とのコントロール ・次世代技術開発の推進 【NECのソーナー事業】 当社は、海中で対象を探知するソーナーをはじめとした水中音響機器の研究開発において90年以上の歴史を持ち、長きにわたって水中防衛の分野から国家の安全保障に貢献しています。特に、海上自衛隊向け各種ソーナーシステムで国内No1シェアを有し安定的な事業を行っています。システムにおける水中音響センサを中心に、お客様への提案から設計・開発・製造・維持まで一気通貫で仕事を実施。また、関連技術の研究開発を並行して行うことで強みを維持し、世界トップレベルの製品開発に挑戦しています。 ■組織構成 10名程度のチームで開発をしており、中途入社のメンバーも多数活躍をしております。防衛事業での経験がない方も積極的に歓迎しております! 現行の案件開発に加えてNECが持つデータ利活用やAI活用といった分野ともコラボをしながら先進技術の開発も進めております。 変更の範囲:本文参照