GLIT

デジタル回路設計・開発の仕事

検索結果: 1,041(141〜160件を表示)

非公開

ASIC/FPGA設計<半導体試験装置>

デジタル回路設計・開発

群馬県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

半導体試験装置におけるASICやFPGAのデジタル回路設計業務を担当いただきます。

非公開

ロボティクス技術の創造に挑戦する技術者

デジタル回路設計・開発

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社のコア技術開発を担う部署において、ロボティクスに関する先端技術の調査や技術開発、社会実装に向けた価値検証のためのプロトモデル開発等に取り組んでいただきます。 ※経験や専門に応じて、担当いただく業務を検討します。 【具体的には】 ・機構・構造設計、解析 ・電気・電子回路設計 ・ロボット運動制御・モデル予測制御 ・自律移動、群制御 ・深層学習による画像処理 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 【開発対象のロボット例】 自律移動ロボット、モバイルマニピュレータ、卓上作業用双腕ロボット 【仕事の魅力】 ・技術的高みへの挑戦:いまだ社会実装ができていない最先端のロボティクス領域の技術への挑戦ができます。 ・市場価値向上機会:市場が年々拡大しているロボット分野における技術開発の経験が積め、採用市場で求められる技術力や分野での経験を得ることができます。

株式会社IHI

システム設計<ロケット・宇宙機器システム>

デジタル回路設計・開発

群馬県、東京都

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・ロケット等の搭載機器/システム設計(誘導制御系、計測通信系、電力・電装系設計) ・制御機器設計(ロケットの姿勢制御装置、ドッキング装置設計) ・組込みソフトウェア設計 ・地上局/衛星間の通信回線設計 ・電子部品の選定と品質保証計画策定 【業務の魅力】 ロケットや宇宙機器システムの開発は、使用中の修理ができないため一筋縄ではいきません。しかし、チームで困難を乗り越え、ロケットの打上げが成功したときや、宇宙機器が軌道上でミッションを完遂したとき得られる達成感は格別です。

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】洗濯機センサー制御スペシャリスト

デジタル回路設計・開発

神奈川県 川崎市川崎市高津区坂戸3-2…

1000万円〜

雇用形態

正社員

「【川崎】洗濯機センサー制御スペシャリスト」のポジションの求人です 自社製品の洗濯機の研究・開発に従事していただきます。 洗濯機製品のセンシングやAIに関する分野にて、日本独自の研究開発を本国(中国)研究開発部門との協力して新製品の研究開発を行ないます。 ■業務概要 衣料品の素材識別研究などをベースとしたインテリジェントな画期的研究の実施を担当して頂きます。 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術

非公開

回路設計エンジニア<リチウムイオンバッテリー>

デジタル回路設計・開発

東京都

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

■リチウムイオン電池の電気設計・製品評価、リチウムイオン電池制御基板の設計・評価をしていただきます。

日本を代表する完成車メーカーと総合電機メーカーがタッグを組んで設立した車載用電池メーカー

先行要素開発(電池制御システム)

デジタル回路設計・開発

兵庫県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■次期ECU向けの基板設計および、ベースソフト開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・基板設計(マイコン等の部品選定含む) ・新規デバイス調査 ・ベースソフト開発、評価 ・サンプルソフト開発/評価(各種センサーの動作検証、量産適用性の確認) ・電池制御アルゴリズム実装/評価 【やりがい】 ・電池の性能を最大限発揮するためにとても重要であり、安全性が高く・長寿命な同社の高性能バッテリーの性能発揮に自身のスキル・業務が直結する ・自分で設計した電池モジュール/パックが、市販車に搭載され、多くのユーザーを乗せて走っている姿を見ることができる ・上流工程を中心に幅広い開発に携われる

東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー

電池モジュール開発<電動モビリティー用>

デジタル回路設計・開発

静岡県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・電池セル・モジュールに求められる要件を理解し、選定されたセル・モジュールが要件に合致するか、実際に充放電評価や強度評価を行い、最適な仕様を決定する。 ・開発プロジェクトに参加し、求められる性能、コスト、日程が計画通りに推進できるようにマネジメントを行う。 【やりがい・魅力】 自由闊達な社風の中で、新たな技術イノベーションにチャレンジできます。これから本格化する電動モビリティ時代をリードできる商品や顧客に喜ばれる商品を自らのアイデアを駆使し実現することが出来ます。

非公開

品質保証<電気安全評価・認証エンジニア>

デジタル回路設計・開発

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■製品の安全性を保証する会社全体の活動の統括保証をミッションとし、ご経験に即して、いずれかの業務を担当して頂きます。 【具体的には】 1. 各国の環境/安全規制要求に対する環境・安全性評価/点検の実施 2. 自社独自の環境/安全性能技術標準の策定/管理 3. 国際整合安全性能保証レポートの取得(IECEE CB Report) ※環境商品安全統括Gについて 社会に対して安心/安全かつ環境負荷の少ない商品提供の推進・そのために各国の法令/規制認証取得を実務として担う部門です。 【業務の魅力】 ・チームを超えて幅広い環境対応に携わっていただきます。 ・十分なスキルを積んでいただき、業界の一人者としてロビー活動などにも参画頂けます。

トヨタ自動車株式会社

SDV商品や価値の提供を実現するトヨタフルラインナップの電子

デジタル回路設計・開発

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「SDV商品や価値の提供を実現するトヨタフルラインナップの電子」のポジションの求人です 【特色】 トヨタは、製品・サービスをより早く・高品質にお客様・社会にお届けするため、地域ニーズに基づく製品・サービス開発、および、継続的な付加価値向上を実現するクルマの新たなアーキテクチャ構築にチャレンジしており、車載電子システム開発経験を有する即戦力人材を求めています。 【概要】 私たちのチームでは、より良い製品・サービスをより早く・高品質にお客様・社会にお届けするため、SDV(Software Defined Vehicle)を実現する電子プラットフォーム、および、その横断技術、要素技術の戦略企画を実施します。 【詳細】 エンジニアとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアと連携しながら、下記業務をご担当いただきます。 ■既にある電子プラットフォームの技術進化の検討、と次世代電子プラットフォーム企画への反映 ■地域ニーズ・車両ニーズの吸上げと電子プラットフォーム企画への反映 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場ミッション> より良い製品・サービスをより早く・高品質にお客様・社会にお届けするため、SDV(Software Defined Vehicle)を実現する電子プラットフォーム、および、その要素技術の戦略企画を実施します。 <職場情報> 電子技術、ボデー設計、仕入先様からの出向者等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、次世代電子プラットフォームやバリューチェーン、ソフトウェアアップデートの企画に取り組んでおり、活気のある職場です。多くの関係者と連携を取りながら業務を推進することになるため、人間力・専門性の更なるストレッチが期待できます。 <職場イメージ> ・TECHPLAY (勉強会) TOYOTA Developers Night ~ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統~ ・キャリア採用HPインタビュー クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト。 【やりがい・PR】 <業務のやりがい> トヨタ自動車が販売するほぼすべてのクルマに搭載される電子プラットフォームの構成を企画する仕事です。電子プラットフォームの企画業務を通じて…

トヨタ自動車株式会社

次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターのハー

デジタル回路設計・開発

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターのハー」のポジションの求人です 次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターのハードウェア開発 【概要】 次世代の先進安全及び運転支援システムの開発のため、車載コンピューターのハードウェアの開発を実施していただきます。先進安全及び運転支援システムには高度な演算能力が必要であり、半導体チップ、高速通信等の回路要素に加え、筐体、冷却の設計も必要であるため、要件定義、仕様定義、評価のV字開発を実施していただきます。 【キャリアイメージ】 本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。 【職場イメージ】 若手からベテランまで、多種多様な経験を有するメンバーが在籍し、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。ソフトウェアのエンジニアとハードウェアのエンジニアが一つの組織に所属し、より良いモノづくりに向け切磋琢磨しています。 【職場ミッション】 次世代先進安全・運転支援システム向け車載コンピューターの開発 【やりがい】 世界中の多くのお客様に、世界トップレベルの先進安全・運転支援システムをお届けすることができるため、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。 また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。 【PR】 トヨタの電子制御開発の歴史は長く、特に30年の内製製造・内製設計開発で、半導体・センサ・アクチュエータ・ECU(Electronic Control Unit)等、自動車業界としてトップクラスの幅広く深い技術力を保有しています。 【採用の背景】 交通事故ゼロの実現に向け、トヨタは日々技術開発を推進しています。先進安全・運転支援システムは今後更なる開発規模拡大が見込まれるため、将来に向けた開発力強化を計画しています。

株式会社アークエッジ・スペース

アンテナ設計エンジニア<人工衛星>

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

東京都

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■アンテナ設計エンジニアとして、主に同社の開発する超小型人工衛星に搭載される通信用アンテナの設計・解析・評価業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・超小型人工衛星向け通信用アンテナの仕様策定 ・アンテナ構造の設計および電磁界解析 ・衛星搭載を見据えたアンテナ性能・形状の最適化 ・電波暗室でのアンテナ実機の評価・測定業務 ・通信リンク設計(回線計算、レベルダイヤグラム作成など) 【使用ツール】 ・OS:Windows ・電磁界解析ソフト(HFSS、CST等) ・3D CAD(SolidWorksなど) ・MATLAB/Python(回線計算・データ解析等) ・タスク管理:GitHub Projects V2・GitHub(Issue) ・プロジェクト管理:Redmine ・支給マシン:原則本人希望

株式会社メイテック

【兵庫】EVシステム開発(システム制御)における回路設計 ※フレックスタイム制あり

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発

配属により異なる 配属により異なる 変…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、EV車に関わる充電回路設計業務をお任せします。 【職務詳細】 ・カーメーカーから来る仕様をもとに、回路設計を行っていただきます。 ・担当ユニットはご経験を踏まえて異なりますが、電源周り・AC-DC、DC-DCなどの箇所をご担当いただきます。 ・設計後は外注にパターン依頼を行い、評価、測定を行っていただきます。 <魅力点> ・EV車に関わることで、自動車業界は元より他製品の電源周りに関わる業務にも就くことが出来ます。 <同社の魅力> ■BMS(ベストマッチングシステム) 全国の取引先からの仕事情報を社員に公開しています。 常にエンジニアが自らの市場価値を把握し、 キャリアデザインできる仕組みを構築しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

キャリア相談会<応募意思不問>

デジタル回路設計・開発

愛知県、岐阜県、三重県、静岡県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■同社にて、以下のキャリア相談会を行います。 【具体的には】 DX、サイバーフィジカル、CASE、バーチャルそしてSDGsなど、エンジニアと開発を取り巻く環境は大きく変革しています。 これからエンジニアは、どのフィールド、どの武器で戦うべきか。 あなたの市場価値を上げるための【プラスワンすべきスキル】と【次の目的地】をキャリアカウンセリング形式でご案内いたします。 なお最適なカウンセリングのため、事前にご経歴を提出いただきます。

株式会社ディスコ

内製設備エンジニア<電気設計/配線>

デジタル回路設計・開発

東京都

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■精密加工ツールを生産する自社工場内設備の電気設計をご担当いただきます。 ※業務状況や希望に応じて、電気設計以外にも幅広い業務に携わっていただきます。 例:設備の組立や、機械設計、ソフト設計など 【具体的には】 ・電気回路設計及び、配線 ・試運転・検証・デバッグ作業 ・PLC(三菱・KEYENCE・OMRON)による制御系ソフトウェア開発 ※LD言語 ・タッチパネル(三菱・KEYENCE・OMRON)ソフトウェア開発 【勤務地】 東京本社、羽田R&Dセンター 【出張】 広島・長野への出張が発生します(2ヶ月に1回/1週間程度)

非公開

レイアウト設計<半導体集積回路>

デジタル回路設計・開発

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■半導体集積回路のレイアウト設計を担当していただきます。 【具体的には】 ・車載HMI、イメージセンサ(2D/3D)、高速I/F、マイコン、ICカードなど、幅広い製品のレイアウト設計 ・チップコストの削減に加えて、高性能化と低消費電力化の両立に向けた、技術開発 <詳細> ・EDAツール(IC Compilerなど)を用いた、レイアウト設計業務 ・EDAツール(Design Compiler、PrimeTimeなど)を用いた、タイミング設計業務 ・EDAツール(Calibre)を用いた、マスク検証業務 ・高性能化、低消費電力化などの技術開発

ハイセンスジャパン株式会社

【川崎】パネル駆動 スペシャリスト

デジタル回路設計・開発

神奈川県 川崎市川崎市高津区坂戸3-2…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「【川崎】パネル駆動 スペシャリスト」のポジションの求人です 研究開発チームと共に、TV製品のディスプレイに関する研究・課題を見つけ、次世代に向けた製品開発の検討をいたします。 1.テレビ製品のモジュールの回路検討。 2.開発中のディスプレイパネルに関連する回路設計問題の解決。 3.液晶TCON回路設計、駆動方法の検討 4.バックライト駆動ハードウェアの検討 及び、MCUソフトウェア設計検討。 5.液晶パネル及び、駆動デバイスの仕様や回路基板のハードウェアテスト方法の検討 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術

大手人材サービスグループの日系設計開発アウトソーシング会社

エンジニア職<自動車、ロボット、産業機械、家電>

デジタル回路設計・開発

福岡県、大分県、熊本県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

経験に応じて設計開発、解析・評価業務等を担当していただきます ■自動車関連(乗用車、商用車、特殊車両車) ■航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他) ■産業機器・民生機器・医療機器他関連 ※ご経験や志向に応じて、業務を担当して頂きます。 ※顧客との仕様の調整、プロジェクト管理、設計、実験など幅広い活躍の場があります。

家電から車載機器まで、幅広く技術・システム開発を行う企業

カジュアル面談<個別説明会>

アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、研究・設計・開発系その他

大阪府、神奈川県、北海道

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■企業人事様とのカジュアルな面談を実施ができる求人です。(選考継続意思は不問になります) 面談でご希望等をお伺いさせていただき、魅力に感じていただけそうな求人を企業様よりご説明いただけます。。 ■業務概要 定着率95%以上、成長を続ける大手グループ企業である同社にて、エンジニアとして勤務頂きます。 ■キャリアパス 【マネジメント職】と【専門職】の2つのコースから選択可能。マネジメント職はプロジェクトリーダーを経て管理職や経営に携わっていくキャリア、専門職はエンジニアのスペシャリストとして活躍頂き最終的には技術フェローとして育成にも携わっていただくキャリアです。業務の中で双方のキャリアチェンジも可能です。 ■事業分野 ・テレビやビデオカメラや家庭用燃料電池などのBtoC製品から決済端末などのBtoB製品を扱っています。新規事業分野としてはドローンに高機能カメラを搭載してストリーミング配信を行うシステムや、ロボット掃除機の自律走行支援システムなどの設計開発を行っています。 ・売上の約90%は製品受託開発案件によるものです。 ■社員情報 ・同社では93%の社員が技術職で、社員の...

株式会社日立ハイテク

【茨城】電気設計主任クラス(半導体検査・計測装置)

デジタル回路設計・開発

茨城県 ひたちなか市新光町552番53…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【茨城】電気設計主任クラス(半導体検査・計測装置)」のポジションの求人です 半導体計測・検査装置(CD-SEM)、ウェーハ検査用表面検査装置(光学装置)の次世代開発や製品化開発における電気設計業務をお任せいたします。 <具体的にお任せする業務> CD-SEM、光学装置を制御するための電気システム設計、制御基板設計、装置内配線設計をご担当いただきます。新しい機能を実現するための制御システムの構成の検討や、設計・開発および生産設計業務に従事していただきます。 また、国内外のユニット、部品メーカーとの協業開発における、仕様決めから、試作、評価などの業務にも従事していただきます。 これまでのご経験を踏まえ、担当業務をアサインしていくことを想定しておりますので「学生時代のバックグラウンドを活かして設計業務を行っていきたい方」「現職での経験を活かしながら世界トップシェアの製品に携わりたい方」「成長産業の中で技術力を継続的に引き上げていきたい方」など様々な方からの応募を歓迎しております。 <設計の進め方/棲み分け> 主に顧客対応を行う社内のアプリケーションエンジニアから要件の共有があり、共同で機能要件に落とし込んでいくような流れとなります。 担当メンバーが特定ユニットの単一機能の設計開発を行い、主任相当のメンバーがユニット全体を取り纏め、課長相当のメンバーが製品全体をマネジメントしていくようなイメージとなります。 ■生産設計業務 ・業界・海外規格対応(SEMI/IEC規格等)及びEMC試験 ・3DCAD(Creo)オペレーター(電気系ユニット組立図、板金図、ケーブル図) 【採用背景】 ■半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、当社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。当社のCD-SEMは「高分解能観察」や計測性能の高さを特長とし、世界市場の約7割を占めるトップシェア製品です。 【仕事の魅力・やりがい】 ■電子顕微鏡は、原子レベルで試料を直接見ることができる強力な観察、解析、分析装置です。この電子顕微鏡を、半導体製造産業向けに特化/自動化を行ったのが半導体評価装置です。 微細化する半導体の製造を支えるために必要不可欠な装置…

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発

デジタル回路設計・開発

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の電力変換ユニット開発」のポジションの求人です 【概要】 有人与圧ローバの走行システムにおける、電力変換ユニットの開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。 ・ミッション要求仕様、月面環境および運用への適合、車両の走行要求性能を踏まえて、運用期間での機能保証をできる走行用インバータ・DCDCコンバータの設計、またそれをコンポーネント仕様書にし、製造工程まで一気通貫管理 ・開発工程におけるお客様、各協力メーカ様との連携やインターフェース仕様決めや調停業務など 【詳細】 ・走行用インバータ開発業務 ・DCDCコンバータ開発業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 <ミッション> 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 <PR> 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術を、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。 【採用の背景】 クルマメーカーからモビリティメーカ…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード