GLIT

リサーチ・分析の仕事

検索結果: 3,723(2741〜2760件を表示)

株式会社ダイフク

【浜松町】新規事業の企画・開発(今後の事業発展に向けた市場調査等お任せ)◆マテハン世界トップ級シェア【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース

東京本社 住所:東京都港区海岸1-2-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【フィールド部門をバックアップ/マテハン業界世界トップクラス/世界の幅広い産業界にさまざまなマテハン機器とシステムを提供】 ■職務内容 企業価値向上に貢献する新規事業を創出する新規事業推進部の人材を募集いたします。 社会課題解決を目指す事業の創出や未来予測・トレンドを踏まえた成長市場への進出、既存の事業部で対応できていない新領域市場の開拓などを推進していきます。 先端技術の探索や、提携・出資・買収などの手段も講じて、新規事業創出に携わっていただきます。 弊社の事業をさらに発展させるために、どの業界へどんなシステムや製品を提供すればより成長できるか、市場調査やマーケテイングを進めつつ企画していただくポジションです。 社内の様々な方と連携を取りまだ見ぬ新規開拓や新事業のプロジェクト推薦を経験することができます。 ■やりがい: 自由な発想で新しいビジネスを検討できる部署になります。 弊社の将来を担う重要な役割であると同時に、これからの人材ビジョンとして重要な問題発見力・考える力・推進力・革新性といったスキルを身に付けることができる業務であると考えています。 個人の能力を最大限活かしていただける環境、チームで共通課題を克服する達成感の双方を感じていただけるチームビルディングを目指しています。 安定かつ成長過程にある企業の中で、新しいことに取り組むことができるため、自身の成長に繋げていただけると思います。 ■組織構成: 新規事業推進部 部長1名 新規事業推進担当 グループ長1名、担当者6名 ■当社について 当社は1937年に創業以来、常に「モノを動かす技術※マテハン(マテリアルハンドリング)」に磨きをかけ、さまざまな製品の生産・流通、サービス分野において数多くの物流合理化の実績を重ねてきました。 一般向けの知名度は高くありませんが、従業員数グループ合計13,000名以上、売上高6,114億円(2024年3月期)の東証プライム上場メーカーです。自動車や食品・医薬品の工場や、運送会社の倉庫、空港での荷物運搬システムといった暮らしを支える物流システム分野で世界シェアトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本経済新聞社

広告事業の調査設計・データ分析◆顧客企業の課題解決をデータドリブンで支援/在宅勤務制度有【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区大手町1-3…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開する当社にて、リサーチ・データ分析をお任せします。 ■募集背景: 日本経済新聞社では、「考え、伝える。より自由で豊かな世界のために。」をパーパスに掲げ、読者や顧客の判断を助ける高品質な報道とサービスを提供しています。 メディアビジネス部門は、企業が自社の社会における役割を消費者や取引先などのステークホルダーに広告やイベントなどを通じて伝える重要な役割を担っており、顧客企業の価値を社会に効果的に伝えるサポートを行い、課題解決策と最適解を提示しています。 ■仕事内容: このポジションでは、日本経済新聞、日経電子版などの自社メディアや提携媒体を含めたユーザー層や広告効果を、データを通して広告主や広告会社などに解像度高く伝える役割を担います。 ◎リサーチプランニングの実施 ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解と把握、課題解決に向けたリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的の決定とファシリテーション リサーチ要件(目的、手法、実施計画、調査票、アウトプットイメージ、予算)の確定 ◎広告効果の測定 日本経済新聞、日経電子版に出稿のあった広告の効果を、読者の閲読データ、アンケート調査などから可視化 ◎コンシューマ・インサイトの提示 リサーチ結果を基に、日経IDの行動・属性データやオープンデータなどを掛け合わせて、コンシューマ・インサイトを提示 ■具体的な業務内容: ・クライアントのニーズに沿った事例・調査の実施、提示 ・各種調査(「日経企業イメージ調査」など)の実施と分析 ・広告の効果測定 ・営業ツール(メディアデータ)の作成 ・社内勉強会、広告会社向け説明会の実施 フロントラインの営業部門からの問い合わせに応じ、セールスロジックを構築し、日経のメディアを使った顧客の課題の解決を提案するための、データに基づいた資料を作成します。さらに、調査・データを活用して分析業務を進める中で、再現性をもって他の人が同じレベルでの業務を行えるように仕組み化・システム化も推進していただくなど、データドリブンの提案の実現と、再現性のあるプロセスの確立に向けた業務を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社船井総合研究所

【東京】AIエンジニア◆中小企業向けロボット設計・AI導入など/日本最大級の経営コンサルティング会社【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、システムコンサルタント

東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要: これまでも中小製造業向けに業務改善等のコンサルティングを行っておりましたが、近年のデジタルシフトの流れをくみ、中小製造業に対するロボット導入、AI導入のコンサルティングを本格化いたします。新規コンサルティング領域の立ち上げとなりますので、自由度高く、裁量を持ってご活躍いただけます。 ■業務詳細: ・中小製造業に対するロボット設計(現場調査・現場ニーズ把握・企画・要件定義・構想設計・設計補助) ・中小製造業に対するロボットオペレーティング、ティーチング、教育 ・中小製造業に対するAI導入 ・中小製造業に対するIOT導入 ■仕事の魅力: ◎当社内で製造業向けのロボット・IOTビジネスのコンサルティングを新規で立ち上げ責任者となることができます。 ◎お客様への提案にゼロベースから関わることができます。 ◎日本の製造業を底辺から支えている中小町工場をより元気に、より活性化して、有望な人気業種にしたいというビジョンがあります。 ◎「ものづくりニッポン」の技術を高め、世界への技術展開も目指しています。 ◎私たちは、「経営コンサルティング会社」ですので、一企業の営業担当として以上の、付加価値の高い仕事を提供することができる環境です。また経営者を相手に仕事をより大きな視点でキャリアアップいただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

将来宇宙輸送システム株式会社

【宇宙スタートアップ】飛行解析エンジニア ※資金調達順調/開発強化【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、制御系プログラマ、制御系SE

1> 本社 住所:東京都中央区日本橋1…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ミッション:弊社で研究・開発中の宇宙輸送機に関わる飛行解析・飛行安全解析業務に携わります。 ■業務内容: ・自社開発の飛行解析サービス・プログラムを用いた宇宙輸送機の飛行経路設計・飛行解析・飛行安全解析 ・自社内システム設計チームとのインタフェース調整・解析結果フィードバック ・解析結果に基づく技術ドキュメントの作成 ・飛行解析サービスの機能向上に向けた提案 ■魅力: ・弊社で研究・開発中の宇宙輸送機の飛行解析・飛行安全解析業務を担い、システム全体を俯瞰しながらロケットシステムについて知見を深めていくことが出来ます。 ・リモートワークなど、柔軟な働き方に対応できます。 ・意思決定が早く、スピード感のある業務が可能。 ・新規プロジェクトとして進めている実証機設計を行っているチームと密接に仕事ができる環境。 ・飛行解析・飛行安全解析サービスを民間で自ら開発しているため、サービス開発にも寄与できる魅力。 ■会社について: 当社は、「誰もが宇宙にアクセスできる時代を創る」というミッションを定め、宇宙へ人や物資を輸送する宇宙輸送ビジネスに挑戦するスタートアップ企業です。 現在は、宇宙輸送実現のための技術実証ロケット開発/実験をメインとするフェーズですが、宇宙輸送ビジネスは5年後に1兆円程度の民間需要が発生する見通しがあることを踏まえ、政府・投資家と連携しながら事業化も進めています。 2023年に政府の文部科学省が推進するSBIRという補助金(20億円程度)にも採択され、2022年の創業から組織も急拡大を迎え、現在は80名程度の規模まで拡大してまいりました。 宇宙事業はまさに総合格闘技であり、非常に多くの分野のプロフェッショナルに関わっていただかないと成立しない分野になります。 これからもビジョンを実現するため、より多くの人を巻き込んでいくことになり、そのためにも会社としての仕組みや基盤を整えていくことが重要であり、そこに貴方のこれまでのご経験を活かしてご活躍いただけないかと思っております。

株式会社KiteRa

【青山】Webマーケター◆事業会社向けの社内規程DX/急成長サービス/導入社数3000以上【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都港区北青山1-2-3…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【デジタルマーケティングを強化しさらなる市場拡大を目指す/新市場開拓の最前線/フレックス/土日祝休み】 KiteRaは、事業会社向けの社内規程DXサービスとして急成長し、現在3,000社以上に導入されています。 オフラインマーケティング領域では組織化と成果が確認できておりますが、今後はデジタルマーケティング(Webマーケティング)を強化し、さらなる市場拡大を目指します。 KiteRaの次の成長フェーズを支え、市場に新たな価値を生み出すWebマーケターとして、戦略的なマーケティングで市場拡大を牽引し、成長の加速を実現したい方をお待ちしています。あなたの力でKiteRaを次のステージへと導いてください。 ■具体的には: 1.マーケティング戦略の立案と実行 2.顧客セグメントに基づく具体的な施策の設計と施行 3.デジタルマーケティングの実施 4.SEO/SEM、SNS広告、コンテンツマーケティング、メールマーケティング、比較サイト・外部メディア等を活用したリード獲得施策の企画・実行 5.各種制作物(バナー、ランディングページ、広告素材など)の管理と効果的な活用の推進 6.各チャネルのパフォーマンスを分析し、最適化を推進 7.プロダクトマーケティングの推進 8.市場・競合分析をもとに、最適なポジショニング戦略とメッセージングを策定・実行 9.データ分析と改善提案 10.KPI(リード獲得数、コンバージョン率など)のモニタリングおよびPDCAサイクルを通じた改善策の立案 ■ポジションの魅力: ◎新市場開拓の最前線 ◎急成長中のサービスにおいて、再現性の高い戦略を立て実行することで、デジタルマーケティングのスキルを存分に発揮できる環境です。 ◎市場拡大に関わる戦略立案や実行に関わり、データ分析やKPI達成の経験を深められます。 ◎スピード感ある成長機会 ◎急成長中の事業環境の中で、主体的に取り組むことで自身の成長を加速させることが可能です。 ◎急成長する環境の中で、変化に適応しながら新たなチャレンジを重ね、圧倒的な成長機会を得られます。

SOMPOリスクマネジメント株式会社

【フルリモート可】データエンジニア(リーダークラス)所定労働7H/フレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

損保ジャパン本社ビル 住所:東京都新宿…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【フルリモート可/フルフレックス◆中途入社者100%/残業全社平均20H以内】 ■仕事内容: SOMPOグループでは、「お客さまの安心・安全・健康に資する最高品質のサービスを提供し、社会に貢献する」というグループ理念のもと、損害保険・生命保険・介護など多方面で事業を拡大しており、保険業界の中でも積極的にデジタル変革に力を入れています。当部門はSOMPOグループならではの多岐にわたるビッグデータやAI・IoTを活用して、グループ各社のデジタル変革を推進することをミッションとしています。 本ポジションでは、データ分析/モデル開発に基づく商品・ビジネスの企画・開発、業務効率化などの案件で、SOMPOホールディングス デジタル・データ戦略部や損保ジャパンの商品開発部署などグループ各社と一体となって、コア部分のシステム実装をリードする役割を担う人材を募集しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 具体的には、データを活用したアンダーライティング自動化など業務効率化や新たな保険商品開発を実現するためのシステム設計、ローンチに至るまでのロードマップ作成とタスク管理などの業務を数名のメンバーをリードしながら遂行していただくことを期待しています。 <プロジェクト例>  ・保険引受/保険金支払データやオープンデータ等を活用したアンダーライティングシステムの開発  ・外部データを活用したアンダーライティング手法の開発  ・各種データを活用した保険金支払い審査の効率化 変更の範囲:本文参照

Sansan株式会社

アルゴリズムエンジニア(データ戦略)◆国内トップクラスのSaaS企業/プライム上場/年収847万円〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都渋谷区桜丘町1-1 …

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。これにより、社名の変更や同名の企業・人が存在する複雑な状況でも、接点情報と企業情報を正確に結びつけることができ、世界中に散らばったデータを価値ある情報に整理することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務例: ・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善 ・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定 ・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成 ・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上 ・チームメンバーへの技術的な指導や育成 ・開発プロセスの改善と効率化 ■組織のミッション: 「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。Sansanは今、大きな転換点を迎えています。データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。 ■本ポジションの魅力: (1)重要度の高いミッションに向き合える 当社が提供する営業DXサービス「Sansan」の、法人向けクラウド名刺管理サービス市場におけるシェアは82.4%。名刺管理にとどまらず、さらに広がる営業DXサービスとしての成長を目指しています。 データ戦略部門は、Sansanの技術とビジネスの中心にある「独自のビジネスデータベース」の構築を目指しています。このプロジェクトは、全てのサービスに関わり、多くのユーザーに影響を与えるだけでなく、当社をグローバルな企業へと成長させる重要な役割を担っています。 (2)難しい技術的課題に挑戦できる 社名の変更や人の異動など、企業にまつわる情報は絶えず変化するため、実際のビジネスデータは非常に複雑で、簡単に整理することはできません。その中で最適なデータベースを構築するには高い技術力が必要です。アーキテクチャの選定から要件定義、実装、テストまで、大きな裁量を持って技術的な挑戦に取り組むことができます。 変更の範囲:本文参照

三菱マテリアル株式会社

【フルリモート可】データサイエンティスト(マネージャー)※SIer・コンサル経験者歓迎/年休126日【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、システムコンサルタント

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【データサイエンスを活用したビジネス課題抽出などをお任せ/三菱グループのグローバル素材メーカー/ご経験を活かして裁量大きく就業可能】 ■業務内容: データ駆動型経営の推進をミッションとしながら業務をお任せします。特に共通部門や営業・マーケティング領域におけるテーマ創出、データ利活用、高度分析等をお任せする予定です。担当する高度で複雑な分析を要するテーマ(全社共通部門・営業・マーケティング領域・製造部門等)の中でデータサイエンティストとしてプロジェクトをリードするために以下の役割を担っていただきます。 ■具体的な業務: ・データサイエンスを活用したビジネス課題抽出・示唆出し ・データ活用による課題解決(収益改善・業務高度化モデルの開発等) ・意思決定ツールの開発 ・単一ないし複数の分析プロジェクトのリード ■将来的にお任せしたい業務: データサイエンスに関わる責任者のサクセッサー候補として、データ駆動型経営に必要な基盤づくり、人材育成等の活動全般の統括をお任せしたいと考えております。 ※キャリアステップ:データサイエンス室長、DX推進責任者等の可能性があります。 ■仕事上のやりがい: 経営陣から現場の担当者まで幅広いステークホルダーとともにプロジェクトを推進いただきます。現場密着で課題に取り組んでいただきます。 ■当社の特色: 私たちは、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。 近年は経営改革に取り組んでおります。具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ADKマーケティング・ソリューションズ

【虎ノ門/リモート可】データエンジニア/データ基盤の設計・構築〜開発・運用まで◆フレックス◆土日祝休【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 社内向け・社外向けのデータソリューション開発において、データエンジニアリング業務全般を担当するエンジニアを募集します。広告・マーケティング関連の様々なデータを使ったソリューション開発において、データベースの設計・構築、アプリケーション開発、運用まで一通りを担当いただきます。 ■具体的な業務: ◎DWH/データレイクなどのデータ基盤の設計・構築 ◎上記を用いたデータ収集〜集計までの実装 ◎BI、AIを用いたアプリケーション開発のディレクション業務(一部実開発も担当) ■配属部署のミッション・ビジョン 「守り」と「攻め」両軸から社内のDX推進を担う部門です。 「攻め」: データやテクノロジーを用いた社内業務改善提案、社内のAI/BI推進プロジェクトの推進、クライアント向け開発成果物の汎用サービス・ソリューション化 「守り」: 社内に点在するデータ関連情報一元化、投資活動の効率化・最適化 ■仕事の魅力: ◇社内の多種多様なデータや開発案件が集まる部署の為、一言に「データを用いた開発業務」といっても幅広い領域のデータやシステム、ツールを取り扱う業務に携われます。 ◇社内の業務だけではなく、クライアント向けの汎用化サービス・ソリューション開発にも携わる為、会社のビジネスに直結する業務を担うこともできます。 ■得られる専門性: ◎データエンジニアリング業務の経験 ◎プロジェクトマネジメント力 ◎汎用サービス・ソリューション化における企画力 ◎AI、BIなどテクノロジーの最新事例やツールの知見 ■当社について: ◇ADKグループは事業ビジョン「ファングロースパートナー」の実現に向けて邁進しております。従来の広告ビジネスの枠組みを超え、ファンを生み出し、ファンとの絆を深め、ファンと共に新しい価値を生み出すことで、クライアントビジネスの持続的成長への貢献を目指します。 ◇グループ各社の事業発展の実現のために多種多様な人材が必要で、より強いプロフェッショナル集団を目指すために違いを認め合い協働していくことで新しいアイデアの価値を生み続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Sherpa consulting Parties

企画型データアナリスト【230%成長中のコンサルティングファーム】◆業界の変革を共に進める仲間を募集【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都港区芝浦1丁目1−1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

当社の企画型データアナリストとして、クライアントが保有する膨大な顧客データをもとに、企画の提案から実行、改善までをクライアントとともに実施します。 ■主な業務内容: スキル、経験に応じて以下の業務を担当いただきます。 ・データ分析 ・課題発見 ・デジタルマーケティング施策の立案 ・開発進行推進 ・上記に伴うドキュメンテーション ■業務の特徴: ・膨大なデータの分析から企画のブラッシュアップ観点を導出し、クライアントに提案します。 ・過去に提案した企画についても、「絵を描いて終わり」「企画をしてやりっぱなし」にならないよう、私たち自身でも振り返りを行います。クライアントと同じ視座で取り組むことを大切にしています。 ■当社コンサルティング事業の3つのポイント: ★業界に革新をもたらす売上伸長率230%の急成長企業: 当社は、クライアントの目標を本気で実現するため、新たなコンサルティング手法として、業務や組織の設計から、"人"の育成までを行っています。 クライアントが挑戦する目標を、一緒に本気で実現するためには、私たち自身も当事者意識を持ち本気で挑戦をする必要があります。このような姿勢や手法をご評価いただき、昨対比売上伸長率230%の急成長を遂げることができています。 ★クライアントの目標実現のための行動を評価する文化: 常に「クライアントのシェルパとして行動する」をキーワードに、クライアント以上の当事者意識を持って取り組むことが是とされる文化です。クライアントの目標実現を第一に考え、業界の常識に囚われず、自らもワクワクしながら取り組むメンバーを評価しています。 ★成長機会・環境の充実: コンサルティングの中での案件割合は戦略・業務案件が94%以上を占め、且つお請けしているのは全て一次請けです。 大手ファーム以上の経験を積むことができ、独立支援の制度もあるため、大きな成長機会と環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社システム・ベルーフ

【データサイエンティスト】※柔軟なキャリア形成が可能/評価制度充実/残業20h以内/在宅勤務相談可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区芝公園1-6-7…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【柔軟なキャリア形成が可能/上流・プライム案件多数/案件終了後は連休取得も可/残業少なくワークライフバランス◎/評価制度充実/年収アップを目指せる/市場価値高いデータサイエンティストとしてキャリアアップを目指す】 ■募集背景 当社は、大手の運送会社、総合商社、製鉄会社、カード会社など数多くの業務系システム構築に携わり、事業拡大をして参りました。直近では、更なる顧客ニーズに対応するため、データサイエンス領域の部署も立ち上げを行いました。そこで、新たにデータサイエンティストの募集を行います。 ■職務内容 ※ご経験に応じて主に下記をお任せいたします。 ・各種データの抽出、加工、分析、レポート作成、BI構築 ・データとビジネスを掛け合わせた仮説設定、予測、検証 ・Python、R等を用いた機械学習、深層学習、強化学習等の高度なモデリングの設計、実装 ・IoTデータや動画などの特殊なデータ活用 など ■働き方 当社は社員の働きやすい環境作りに注力しており、残業月平均20h以内に抑えられております。また、チームでのアサインとなり、フォローしてくれる仲間と一緒に業務に取り組むことが可能です。案件の終了後には、大型連休を提供し、オン/オフのメリハリをつけた働き方を実現しています。 ■評価制度 35〜40項目の指標に対し、7段階の明確な点数付けがあり、また、その点数と給与の紐づけもオープンにしていますので『自分がどれだけ成長すれば、いくらもらえるのか?』が、目に見えて判ります。当然、社歴、学歴、年齢、入社経緯は不問です。中途入社の社員も多数活躍しています。 ■1,2次請けのみ 受注階層が浅いため、営業同行などの企画段階から運用保守まで、幅広い工程に携われ、スキルマッチした工程から参画可能です。 ■スキルアップできる環境 社外の各種セミナー(初級ビジネススキルから経営学まで)に、ご自身で選択して受講でき、もちろん、その時間も勤務時間に含まれます。社内の勉強会(基本情報、応用情報受験チーム)も活発です。 ■組織風土 当社の経営陣は、現場の気持ちを知り尽くした元エンジニアで構成されており、社員一人一人を大切にする風土が根付いています。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱電機株式会社

【和歌山市:在宅可】販売企画・プロモーション業務(国内トップ級シェアの冷凍機等)◆フレックス制度有【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、リサーチ・分析

冷熱システム製作所 住所:和歌山県和歌…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集概要: 食品業界向け冷凍機や除湿器等の低温機器に関する販売プロモーション企画を担当いただきます。 冷凍食品の消費拡大、地球温暖化による環境変化に対応した除湿技術の需要増などを背景に、低温機器事業は従来以上に社会への貢献度を高めています。よりよい食文化や生活様式をつくりだすため、我々と一緒に業界を先導し、事業拡大を牽引くださる方を募集します。 ■配属部門の役割: 国内外向け業務用空調機・冷熱機器の商品企画から開発/生産計画の立案、営業戦略まで幅広く担う営業部のうち、国内向け低温機器の販促を担当する低温営業課への配属となります。 ■業務詳細: ・展示会や説明会を企画し、市場動向や法規制、補助金等に関する最新情報を業界向けに発信 ・関係者を巻き込んだ販売促進の企画、代理店向け支援 ・市場ニーズや環境規制の動向をふまえた自社開発部門へのフィードバック ・販促物(カタログや技術資料)の作成 ・市場調査 など ■担当製品の特徴: 空調機(マルチエアコン等)のテクノロジーを活かし「省エネ」「コンパクト」を実現した、冷凍機、産業用除湿器、冷蔵・冷凍ショーケースなどの低温機器を扱います。主となる冷凍機は国内トップシェアを誇り、食に関わる製品として我々の生活にも大きな影響を及ぼしています。冷凍機から派生した産業用除湿器でも国内トップシェアを確立し、環境改善に広く貢献。その他にも高シェア製品を多数保有しています。 ■就業環境: <出張>日帰り〜1泊程度の短期出張が月0〜1回程度 <残業>月平均15h程度 ※毎週水曜および第一・第三金曜は定時退社推奨日 <在宅勤務>業務状況等により週1〜2回程度 <言語>基本は日本語/一部顧客向け資料等にて英語の利用機会あり ※OJT、Off-JT教育あり ■キャリア: 製品知識等については入社後にOJT、Off-JTにて指導いたします。業務に慣れてきたらリーダーとして戦略立案や社内外との連携を牽引いただきつつ、将来的には低温業界のオピニオンリーダーになるべく、自身の知見を積極的に周囲に広めていただきたいと考えています。 ■当社の特徴: グローバルな市場成長を受けて当社においても重点事業に位置付けられる業務用空調/冷熱機器事業に調達面から貢献する、大きなやりがいを感じられる仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

株式会社グラフ

データサイエンスプロジェクトマネジャーとしてビジネス戦略立案からSE業務、分析基盤構築まで手掛ける正【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都港区西麻布1-15-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【概要】 クライアントのビジネスを分析し、データサイエンティストやサーバーサイドエンジニアらと共にプロジェクトを推進していくPM(プロジェクトマネジャー)候補を募集します。 AI・データ活用プロジェクトの立ち上げから利益創出、システム安定運用まで一貫して経験することができます。 【具体的な業務】 ・クライアント課題ヒアリング ・プリセールスを含むデータ活用プロジェクト立案 ・分析チームマネジメント ・分析結果及びそれを基にした改善施策案の報告 【開発部門の特徴・強み】 ■エンタープライズデータ戦略立案推進ポジションでの受注 社会的なニーズが高まり続けているデータ・AIインフラ事業者の参謀レイヤーでの案件受注を継続しており、戦略コンサルティングスキルとして昨今最も市場ニーズが高い実務経験 ■データベース改修管理 活用目的に合わせたデータベース全体の設計や、モニタリング環境などの整備・構築 ■データ分析コンサルティング 動向や事実の解読に基づく分析コンサルティングや可視化など、最適なツールカスタマイズ ■データエクスチェンジ 官公庁と民間企業をつなぐAIネットワークで、データの相互利活用 ■アルゴリズム開発 機械学習や人工知能、データマイニングなどを駆使し、活用範囲を拡張したデータの利活用 変更の範囲:雇入れ直後:上記業務内容参照 変更の範囲:組織マネジメント

iFIND株式会社

【原宿/アイリスG会社】データアナリスト◇クライアントビジネス部門/フレックス/休暇制度充実【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

オフィス 住所:東京都渋谷区神宮前1-…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

★アイリスグループのDX推進を担うスタートアップ/安定基盤がありながらスタートアップのスピード感・裁量権を持てる環境です◎ ■業務内容: クライアントビジネス部門のニーズ、既存のデータ基盤上でデータ集計やアナリティクス等専門知識を必要とする業務を担当します。 <具体的には> 商品企画、生産、マーケティング、広告、販売、営業、プロモーション、品質管理、顧客コミュニケーションなど、クライアント側ビジネスの様々な領域で事業ニーズを踏まえ、データマネジメント基盤と分析基盤を活用しながらビジネス実装までを実行し、データ利活用による価値創出を行います。 例えば、POSなど事業活動を通じて得られるデータの利活用に関して、コンサルタントやエンジニアと協働しながらデータ分析を企画・実践します。 また事業側メンバーと一体になり、施策デザインに資する分析示唆の提供や、効果検証を行います。 ■組織構成: データアナリスト部門は現在4名在籍しています。平均年齢は30歳前半です。 ■当社について: iFINDは2023年7月に設立され、2期目を迎えるところです。 設立して間もなく、まだ社員数は少ないため、1人1人が中心メンバーとして裁量を持って活躍しています。 当社ではコンサルティングサービスを拡大させていることもあり、DXをキーワードに意見を挙げれば自分が好きなテーマに挑戦できる風土があり、個人のチャレンジが会社の成長に直結する環境があります。 クライアント企業を取り巻く状況は加速度的に変化しており、3年後にはきっとまた新しい世界となっていることは間違いありません。そのスピードを体感しながら、自ら動く方にとってはとても楽しい環境です。 下記に当てはまる人は、ぜひ私たちと一緒に働きましょう。 ・創業期の会社でコアメンバーとして活躍したい人 ・自身が取り組みたいテーマのビジネス実装に中心的に関わりたい方 ■就業環境: 月平均残業20時間程、会社としてはフレックスタイム制、テレワークも週2回ほど活用しており、フレキシブルに就業がしやすい環境です。また、育児休暇などの制度もあり、家庭を持つ人をはじめとして働きやすい環境が整えられられています。

株式会社電通クロスブレイン

【在宅可】データアナリスト◆急成長JV企業/クライアント課題の構造化・データ利活用に基づく提案など【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【電通グループとブレインパッドの急成長JV企業/マーケティングデータ分析・活用のエキスパート集団】 ■業務概要: クライアント課題の構造化から、データ利活用に基づく提案・ソリューション策定およびエグゼキューションまで、データマーケティング領域全体のコンサルティング業務を行います。 ■業務詳細: ・顧客課題に対するデータサイエンス基点でのコンサルティング業務 ・データを基軸とした市場構造・顧客インサイトの提供 ・事業・戦略・施策レベルでのデータに基づくKPI設定 ・統計解析や機械学習を活用したターゲティング ・時系列データを用いたメディア投下・施策展開の効果検証 ■業務から得られる魅力: ・電通・ブレインパッドの扱う幅広いクライアント(FMCG/自動車/金融/ サービス/メディア/流通・小売など)のデータマーケティング業務に貢献するデータ分析のノウハウ獲得 ・データ活用についてのコンサルティング能力・課題解決ノウハウの獲得 ■組織について: データソリューション・プランニング部(DSP部) └部員4名、ショット案件を通したデータ分析・活用の新たな案件の獲得とそのコンサルタントを行う役割。最先端かつ最適なモジュールを組み合わせて、顧客のマーケティング課題の解決につながる成果をクイックに提供しています。 ■当社の魅力: 当社はブレインパッドのデータ分析力と電通のマーケティング施策設計・実施力を掛け合わせることで、これまで断絶していたデータ分析の結果と分析後の施策をつなぎ合わせた本質的なデータドリブンマーケティングを実現し、クライアントの長期的なパートナーとして課題解決にコミットするために設立されました。両社の人材に加えて、中途採用で新たな人材を向かい入れることで互いのスキルを補い高め合い、希少性の高い「データ分析から施策の立案、実行までできる人材」を育て、輩出することで、電通クロスブレインが日本のマーケティングの在り方を変える担い手になることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ビザスク

【機械学習エンジニア/データサイエンティスト】英語活かせる◇上場◇日本最大級ナレッジプラットフォーム【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都目黒区青葉台4-7-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証グロース上場/世界190カ国60万人超のビジネス知見シェアプラットフォーム展開】 ■求人概要 ビザスクは「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界190カ国60万人超の知見をつなぐナレッジプラットフォームを運営しています。 エキスパートネットワークサービス(ENS)業界において存在感をさらに高め、地域・言語の壁を超えて活用いただくグローバルプラットフォームとなることを目指しています。 より早くユーザーに価値を届け成長していくために、予測モデルや生成モデルを活用した自律型のAIエージェントの設計・実装を担当し、エンジニアリングとアーキテクチャ設計の両面に貢献していただける方を募集します。 ■業務内容(ご経験やご希望に応じて業務をお任せさせていただきます。) ・海外子会社の英語話者エンジニアと協業してのサービス開発 ・機械学習モデルの設計、実装、検証 ・MLOpsのベストプラクティスに基づいたCI/CDパイプライン、トレーニング、モデルモニタリング、バージョン管理の推進 ・機械学習モデルのパフォーマンスやスケーラビリティの最適化 ・LLMのファインチューニングや、トレーニングの設計・実装 ・機械学習、MLOps、LLMの最新動向を常に把握し、新しい技術や方法論の調査・実行提案 ■仕事の魅力 ・課題解決の検討から仕様策定、リリース、改善まで、ビジネスサイドと密に連携しながら進めます。 ・課題はビジネスサイドからの要望に基づくこともあれば、エンジニア自身が提案することも可能です。 ・施策の検討段階から関与できるため、エンジニアとしてサービスの成長に大きく貢献できる環境です。 ■技術スタックや使用ツール ・プログラミング言語: Python、C#(ASP.NET Core) ・データベース: Microsoft SQL Server ・機械学習: Azure OpenAI Service等 変更の範囲:当社における各種業務全般

株式会社価値総合研究所

【大手町】シンクタンク研究員(地域経済・地域産業の政策立案)◇DBJグループ/官公庁案件多数【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、経営コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区大手町1-9…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 地域経済再生、地域ESG金融等の地域経済・地域産業政策の立案に取り組んで頂きます。地域経済循環分析等の独自の分析手法や分析ツールを活用して、これまでにない分析を行います。更に、EBPMの観点から定量的なデータでの分析を重視しています。 ■業務詳細 プロジェクトはまず地域経済の長所・短所を定量的・定性的に分析し、地域再生の方向性について検討します。その後、地域再生の方向性に合わせて、地域産業クラスター、商店街再生、再エネ導入、観光経済、企業誘致、企業マッチング、6次産業化等の処方箋を検討します。その際、三方良しの観点から事業スキームを検討し、地域経済への影響及び効果を把握し、地域に提案して頂きます。 地域経済・地域産業は複雑であり、困難な場面もありますが、地域経済をプロデュースするという充実感を得られる仕事です。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、経済団体 ■仕事の醍醐味 独自の分析手法によって新たな知見を得て、地域、社会、経済の問題を解決し、社会の発展に貢献できる仕事です。 とりわけ、地域金融の仕組みや新たな経済の分析の考え方等を検討することで、様々な社会問題の解決に応用されていく経験を蓄積できる現場です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他

株式会社電通マクロミルインサイト

マーケティングリサーチャー(人と生活研究所/研究員)◆フルフレックス/電通Gのマーケティング専門企業【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都中央区築地4-7-5…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜調査・分析・施策提案まで幅広く携われます/マクロミル×電通の強みを凝縮した企業/フルフレックス・年休121日〜 ■主な役割と業務内容: 国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。また自主的にビジネスポテンシャルのある研究テーマを設けて自社単独もしくは他社と協働で、生活者に関する研究成果をリリースし、セミナーを行うなど広報的役割も担います。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)リサーチ・プランニング -ニュートラルな視点での課題の俯瞰的理解・把握 -課題解決に向けてリサーチの提供価値提案およびリサーチ目的/主要件決定へのファシリテーション -リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) (2)コンシューマー・インサイトの導出 環境/市場分析や生活者への直接的なリサーチに加え、有識者へのヒアリングやソーシャル/オープン・データや行動データ等を掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 (3)ワークセッション・プランニング/ファシリテーション -新商品サービス開発、ブランドパーパス、ビジョン策定など、アンケート形式のリサーチだけでなく、クライアントとのワークセッションによる課題解決・意思決定支援 -ワークセッションのプランニングから、当日の運営・ファシリテート、外部有識者との連携等 (4)マーケティング/ストラテジー・プランニング -(必要に応じて)電通グループメンバーとの課題解決・企画立案フェイズへの参画 ■「人と生活研究所 研究員」のミッション: 国内の大企業を始めとし、ベンチャーや外資系企業、官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング、新商品・サービス開発等のビジネス課題解決に向けて、主に電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ/インサイト観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 変更の範囲:本文参照

株式会社grasys

【週3リモート可/データ基盤エンジニア】100%自社内勤務/Google公認パートナー/裁量あり◎【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆データ基盤エンジニアの募集/3大パブリッククラウド/週3リモートで働きやすさ◎/業界屈指の技術者集団で働ける◆ ■業務内容:【変更の範囲:無】 自社プロダクトの開発に参加して頂きます。また、代表と共に、顧客の課題解決に技術面から積極的に参加していただきます。 このプロセスを通じて、様々な業界のビジネス課題を技術的に解決する経験を積むことができます。 ■案件について: 主な業務はデータ基盤を取り扱うことが多く、そのためDXのバックエンド開発経験を積むことができ、比較的大きなデータを取り扱う機会が多いです。 技術検証や実験的なプロジェクトにも関わることも多く、新しい技術の導入に対して比較的柔軟な対応が可能で、新しい挑戦をしやすい土壌があります。また、多業界のビジネス課題に触れることができ、技術的な解決策をどのように進めるべきかというビジネススキルも身につけることができます。 \さらに!システム全体の設計を行う機会もあり、その経験はシステムアーキテクトへのキャリアアップへ繋げることができます/ ■組織構成: 代表直属の新設組織になります。現状、メンバーは代表も含め現在4名(全員中途入社)おり、近い将来に15名程度のチームで構成したいと考えています。 ■ポジションについて: 課題がわかるが解決手法はわからないというお客様が多く、POCのような形で案件に入っていくため、実績が無い技術でもどんどん提案をしていくことができるポジションです。エンジニア好きが多く在籍しています。 ■成長環境: ・技術的リソース └投入可能なコンピューティングリソース ・プロジェクト └実際に手を動かして対応できる環境 └実際の課題や問題解決 ・メンターシップ └周りのエンジニアとの活発な意見交換によるInput/Output └システムレビュー、日頃からの技術的なコミュニケーション \活かせるスキル/ ・Amazon Web Service、またはGoogle Cloudの利用経験 ・Web Application Frameworkを用いた開発経験 ・HTTP Clientの開発、または何かしらのHTTP APIの利用経験 など 変更の範囲:本文参照

株式会社三井住友銀行

【データマネジメント部】データ分析・利活用の企画・推進・支援(データサイエンティスト)【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

株式会社三井住友銀行東館もしくは本店 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界有数の総合金融SMFGグループ/若手のチャレンジを推奨する風土があり金融機関の中でも組織がフラットです/各専門分野のエキスパートが集まる当行では中途行員も多数活躍してます!】 ■業務内容 ・銀行・グループ横断的なデータ分析・利活用にかかる施策の企画・立案・推進、およびデータ分析環境の整備 ・機械学習等のAIを活用した各種予測モデルの構築 ・事業部門のビジネス課題解決等に向けたデータ分析・利活用の支援 ・データ分析・利活用にかかる最新動向調査、技術検証等 <取組例> ・リテール部門におけるターゲティングリストへのAI活用 ・リスク管理部門における企業の劣化予測モデルの構築 ・テキスト分析によるお客様の声の可視化 等 多数 ■当ポジションの魅力: ・部員は銀行員の他、グループ各社からの出向者も多数在籍しており、多種・多様な個性の集団で構成されております。 ・SMFGデータマネジメント部を兼務しており、グループ各社のSMFG兼務者と協働で分析業務も実施しております。 ・在宅勤務やサテライトオフィス勤務等、柔軟な働き方も可能です。 ・TPOに合わせて自身で服装が選べるドレスコードフリー制度を取り入れております。 ■想定されるキャリアパス ・ホールセール・リテール等、幅広いデータを使って、データサイエンティストとしての経験を高められます。 ・データ活用に関する戦略企画やガバナンス企画、インフラ企画などの周辺分野でキャリアの幅を拡げることもできます。 ■同社の魅力: ・希望や志向に合わせて柔軟に異動のチャンスがあり、部内においても幅広いキャリアパスがあります。 ・在宅勤務はもちろん時差出勤など柔軟な働き方を積極的に取り入れており、個人の裁量に合わせて業務ができる環境です。 ・女性の活躍にも力をいれており、「なでしこ銘柄」選定(SMFG)、「Bloomberg Gender-Equality Index」選定(SMFG)、「えるぼし」認定、「カタリスト特別賞」受賞など数々の外部からの高い評価を得ています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード