GLIT

リサーチ・分析の仕事

検索結果: 3,721(3181〜3200件を表示)

エコー電子工業株式会社

【福岡/博多】データビジネスコンサルタント/福利厚生・研修充実【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、システムコンサルタント

福岡本社 住所:福岡県福岡市博多区東比…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ネットワークの普及で大量のデータが企業に蓄積されているいま、それを効率的に分析して、効果的なアクションプランを作成する力が、様々な企業から求められています。そんなデジタル化の進む世の中に対して、DB、BI、AI技術だけでなくクラウド製品(iPaaS)を活用し、お客様のデータドリブン経営を支援するソリューションを展開しています。 ■具体的には: ◎営業的アプローチ お客様向けデータ関連業務案件の発掘、提案 ◎課題解決アプローチ データ分析(過去、現在)、将来予測(AI)、ワークショップ、DX人材育成コンテンツ提供、プロジェクトマネジメントなどの上流領域 ◎プロセス・コンサルティングアプローチ お客様のデータ利活用をドリブン経営に昇華させるための提案・伴走支援 ◎その他 担当案件のプロジェクト管理。商談中案件の精査及び予算・収支管理など 【案件事例】 ◎様々な業種(製造、エネルギー、ホテル、金融、食品メーカーなど)に向けたBIツール導入及びデータ整備・分析レポート提供 ◎データ活用を軸とした業務プロセスのコンサル及びBIツールを活用した業務アプリケーションの提供 ◎DX人材育成コンテンツ提供(マインドセット研修、データドリブン実践研修など) ◎外部コミュニティ団体を通じたDX/データ利活用推進の情報発信、啓蒙活動 【組織構成】 現在13名。20代から40代までバランスよく在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務

LINEヤフー株式会社

【リモート可】データストラテジスト(プロダクト戦略企画)◆ソーシャルコマース/フルフレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

全国 住所:居住地は日本国内であればど…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「LINEギフト」や「LINEアプリ」を通じたコマースサービスの分析データを元にした戦略的意思決定の推進を担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 「LINEギフト」や「LINEアプリ」を通じたコマースサービスにおいて、事業戦略や事業課題に沿ったデータの活用戦略を考えつつ、戦略の具体化や実行支援を担っていただきます。サービス担当者や社内のデータサイエンティスト部門と連携しながら、データ活用の方針を策定し、データを基にした分析やインサイトを提供して、サービスをさらにグロースしていただきます。 ■業務の進め方(例): ・事業の課題把握 ・分析内容の精査(目的やゴールの言語化等) ・社内のデータサイエンティスト部門との連携 ・アクセスログ、トランザクションデータを用いたデータ分析および仮説検証 ・各種モニタリングに必要なBIダッシュボード作成 ・分析結果の可視化、具体的な打ち手の提示、実行支援 ・部内へのナレッジ横展開 ・分析環境構築の自走支援、BIツールの利活用促進(Tableauなど) ■主な業務: ・事業の課題把握 ・課題に対する有効な打ち手の仮説立案 ・分析課題の精査(分析目的、ゴールの言語化等) ・データサイエンティストとの連携 ・分析結果の可視化、具体的な打ち手の提示、実行支援 ・部内へのナレッジ横展開 ■ミッション・展望: <入社後> データ領域の窓口として、分析課題のヒアリングをしつつ、分析目的や、仮説、ゴールの言語化などの精査を行い、分析課題を解決すべく、データサイエンティストや関係者と協力して、データ分析および仮説検証など幅広くお任せします。 <中期> サービス担当者とデータサイエンティストの両面を繋ぐデータ領域のスペシャリストとして より大規模なデータ分析や戦略立案、分析結果やBIツールの利活用促進など、適正に合わせた業務のプロジェクトリードをお任せします ■歓迎条件補足: ・ビッグデータ技術(Hadoop、Sparkなど)の知識 ・Tableauなどのデータ可視化ツールでのダッシュボードの作成経験 ・SQLを使ったデータ抽出・分析経験(3年以上) ・A/Bテストの計画、実施、分析に関する実務経験(3年以上) 変更の範囲:本文参照

エム・アール・アイリサーチアソシエイツ株式会社

【三菱総研グループ】防災・社会安全に関する分析・調査 ※リモート可/年休123日/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、ビジネスコンサルティング系その他

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ご経験に応じて、防災分野・社会安全分野のいずれかの業務をメインでご担当いただきます。 <防災事業> ・防災や自然災害に関するリスク分析 ・復興計画・マニュアル等の作成 ・地震被害想定、津波解析 <社会安全事業> ・配偶者からの暴力(DV)やストーカー、性暴力、児童虐待など、主に女性や子どもの安全に関する調査 ■業務詳細: 全国の自治体をはじめとする対象者にリスク提言を行うことで、政策・施策や事業に発展させることができ、防災・安全という社会貢献性が高い業務の一端を担うことができます。 災害対応はアナログに行っている部分も多いため、官公庁や自治体に関して災害対応に係るDX化支援も行っております。 ■募集ポジション: 防災・社会安全チームには20名程度在籍しており、今回はプロジェクトリーダー(PL)または中長期的にPLを目指すメンバーを募集します。 ■プロジェクト例: <地震被害想定業務> 大規模な地震や津波に対する防災計画の策定支援や、計画策定に必要となる被害想定の推計を実施しています。 <巨大インフラ施設を対象とした津波解析業務> 数値シミュレーションにより津波のリスクを定量化し、減災のための具体的な解決策を提案することで、災害に強い、安心・安全な社会構築を支援しています。 <女性・子どもに対する暴力や性暴力の被害者支援のための施策支援業務> 行政・警察における被害者支援施策の拡充や加害者対応体制の構築、より効果的で実効性がある犯罪予防施策の検討・実施を支援するため、国内外の情報調査やデータ分析を行っています。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/03.html ■受託実績 ・南海トラフ沿いの巨大地震等に関する被害想定調査検討業務(内閣府、令和5年度)※令和5年度以前から継続して対応 ・災害ケースマネジメントに関する手引書(仮称)等作成のための調査業務(内閣府、令和4年度) ・社会情勢の変化と治安上の課題に関する調査研究(警察庁、令和3年度) ・性犯罪・性暴力の加害者・被害者・傍観者にならないための「生命の安全教育」調査研究事業(内閣府、令和5年度)※同様の業務について継続して対応 変更の範囲:会社の定める業務

有限責任 あずさ監査法人

【在宅勤務可】データ分析担当/IT監査チーム◆自由かつ穏やかな雰囲気◆KPMGグループ【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

1> 大手町グランキューブ 住所:東京…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

■□4大国際会計事務所であるKPMGグループ/在宅勤務可/自由かつ穏やかな雰囲気/ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可□■ ■概要 監査や保証業務をはじめ、IFRSアドバイザリー、アカウンティングアドバイザリーなどを提供する当社において、企業の財務諸表監査におけるデータ分析業務をIT監査チームメンバーとして担当いただきます。 ■業務内容 ・監査におけるデータ分析対象業務の理解 ・監査におけるデータ分析シナリオの立案 ・監査におけるデータ分析の要件定義、分析対象データの特定 ・監査先からのデータ取得 ・データ加工、データ分析の実施 ・分析結果の解釈と洞察の提供 ■配属組織 IT Audit 事業部IT監査チームは通常、責任者、管理者、主担当者、メンバー、アシスタントで構成され、平均的には7,8名規模のチームとなります。 ※メンバー紹介 https://home.kpmg/jp/ja/home/careers/memberfirm/azsa/member/kanako-shinohara.html ■就業環境 ・リモートワーク:週1〜2日程(状況に応じて変動有) ※法人全体として在宅勤務制度を推進/フロント、バックオフィス問わず在宅勤務を実施 ・残業:月平均30時間程(所定労働7時間で換算) ■職場環境 安心して長く働ける環境を目指し、産休・育休はもちろん、介護休業制度等も整備。性差に関わらず全従業員のワークライフバランスに取り組んでいます。「フレキシブル・ワーク・プログラム」等、育児・介護と仕事を両立させながら段階的にフルタイム勤務へ戻れるよう、ライフステージごとに様々な勤務形態が選択可能な制度もございます。 ■KPMGジャパンについて KPMGジャパンは、KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる8つのプロフェッショナルファームに、約9,000名の人員を擁しています。クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門的知識やスキルを活かして連携し、またKPMGのグローバルネットワークも活用しながら、価値あるサービスを提供しています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

株式会社フェズ

【リモート可】バックエンドエンジニア(リーダー候補)◆プロジェクトの技術的な方針決定など◆フレックス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都千代田区神田紺屋町1…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【世界で同社だけが持つ特許技術を用いた自社プロダクト『Urumo』が強み/某大手広告代理店とも取引多数/約1億ID分のID-POSデータを活用した情報(広告)×商品(販促)×売場(店頭)のワンストップソリューションを提供/リテールメディアで小売業界のDXを推進】  ◎競合優位性のある自社プロダクトのアップデートや開発に携わりたい方  ◎事業会社のバックエンドやデータ分析を担当している方で、より専門性高く扱うデータ量も質も高い環境でスキルアップしていきたい方 ■業務内容: ・プロダクト体験向上のための技術検証・実装 ・プロダクト運用のための安定化・可視化・パフォーマンス向上の対応 ・ 生成AIの精度向上のためのアーキテクチャ・実装検討 ・プロジェクトの技術的な方針決定 ■現在採用している技術やツール: 開発言語:Python(FastAPI、LangChain)/TypeScript(Next.js) 開発ツール:Docker、Terraform、Datadog、GitHub、Slack データ基盤:dbt、Cloud Composer、Dataflow インフラ環境: └Google Cloud:Cloud Run、BigQuery、CloudSQL等 ■配属先情報: 開発本部 ※本チームにはバックエンドエンジニアが3名在籍しています。 ■国内最大級のリテールデータプラットフォーム『Urumo』 https://www.fez-inc.jp/solution メーカー約400ブランド、小売店約1万店舗を合わせた、約1億ID分のID-POSデータと連携し、購買データや店頭データ、バイヤー施策データ、販促データなどを管理・分析するプラットフォームです。 ・個人法人双方から見るマーケティングの重要性の変化 ・膨大な消費/購買データ情報 ・乱立する国内の小売店舗 これらをまとめ、個人法人双方にとって、より効果的な提案が可能です。 ■サービス価値を支える「フェズ特許技術」 各メディアが保有する消費者セグメントと購買データを突合 →自社ブランドと親和性の高いターゲットセグメントはどこかを事前に特定。 例)某大手酒類メーカー ブランドリフト(広告対認知効果)、購買リフト(広告対購買効果)双方の改善を実現 変更の範囲:会社の定める業務(※ただし、業務の都合により変更する場合がある)

株式会社ジール

【完全未経験歓迎】データエンジニア◆個人に合わせた研修プログラム◆1か月研修+現場OJT/在宅可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都品川区上大崎2-13…

400万円〜449万円

雇用形態

正社員

〇前職での経験を考慮し、個人合わせてカスタマイズされた研修体制 IT未経験でも現在のレベルに合わせて、配属後に必要となるレベルとの差分を埋めるようなカリキュラムを用意 〇前職の業務経験を活かしてITエンジニアになれる データ活用の分野は「より良い業務への改善」や「全く新しい業務への変革」を目的としているため、前職での業務経験を活かしてシステム開発に貢献可能 ■職務内容(データエンジニアとは) 企業の様々なビジネスデータについて収集・加工・蓄積などのデータ処理の流れを設計し、データを活用するためのシステムを構築します。 例えば図書館で本をジャンルごとに並べ替えるように、企業のデータもきれいに整理して使いやすくします。 その上でデータを安全に保管し、必要な時にすぐ取り出せるようなシステム(プラットフォーム)を作る業務です。 エンドユーザーと直接やり取りをするため要件定義からテストまで一気通貫でお任せします。開発だけでなくDB、インフラ、プロジェクト管理、エンドユーザーとのコミュニケーション能力など、幅広いスキルアップが可能です。 ▼プロジェクト事例 ・渋谷区教育委員会:児童生徒の興味関心・悩みを丁寧に見取りより深い子供理解を実現する、様々な情報を分かりやすくまとめて一目でわかるようなツールを導入 ・旭化成株式会社:データマネジメント基盤(データを活用するためのシステム・仕組み)の導入により、旭化成のデータファブリックを実現 ■未経験からでも安心の研修体制 未経験者が早期に活躍できるよう「オンボーディングプラン」を導入しています。入社後1か月で一般的なITの基礎知識・スキル、およびデータ活用に関する基礎知識・スキルを習得。 その後はこれまでの経験や配属先に応じて個人に合わせた研修をカスタマイズして提供。 ▼研修詳細(一部抜粋) ・データ分析に必要なDBやデータモデリングに関する研修を中心に、SQLまたはPythonの言語の学習、一般的なITの基礎知識として、ITインフラ、Web技術、クラウドの研修も用意 ・データプラットフォームのベースとなるBI/DWHの基礎知識・スキルを学習。BI概論、データプラットフォームを中心とした講義、BIツールトレーニング、BIデータ活用/データプラットフォーム構築ワークを通して必要な基礎スキルを習得 変更の範囲:会社の定める業務

レオス・キャピタルワークス株式会社

【在宅可】カスタマーマーケティング<業界経験不問>投資信託『ひふみシリーズ』展開/柔軟な働き方◎【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

本社 住所:東京都千代田区丸の内1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【「R&Iファンド大賞」で優秀ファンド賞を6年連続で受賞した「ひふみ投信」を展開し売上拡大!/金融未経験でも、幅広いカスタマーマーケティング業務にチャレンジできる!/在宅勤務制度あり】 ■募集背景: 当社の投信直販部門では、直販顧客満足度の向上やロイヤルティの向上を通じてLTVの最大化を図るべく、カスタマーマーケティングに注力をしています。そこで、定量・定性分析に基づいたカスタマーマーケティング施策の企画から実行までをお任せできる人材を必要としており、募集いたします。 ■業務内容: (1)定量・定性分析に基づく、直販顧客のLTV向上を目的としたカスタマーマーケティング施策のプランニング (2)CXツール(KARTE)・メール等を用いたカスタマーマーケティング施策の実行 (3)BIツールを用いた営業・マーケティング関連データの収集・分析・可視化 (4)その他上記に付随する業務 ■ポジションの魅力: 金融未経験でも、幅広いカスタマーマーケティング業務にチャレンジいただけます。裁量がある環境で、新しい施策の提案や運用を行なうことができます。 ■当社について: レオス・キャピタルワークスは、「資本市場を通じて社会に貢献します」という経営理念のもと2003年に創業した資産運用会社です。ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)により、ゆたかな社会の実現を目指しています。 2024年4月にレオス・キャピタルワークスはグループ経営体制に移行し、ホールディングス会社として新たにSBIレオスひふみを設立いたしました。 SBIレオスひふみでは、レオス・キャピタルワークス、およびベンチャー投資事業を行うレオス・キャピタルパートナーズの持株会社として、主にグループ会社の経営戦略策定および経営管理を行なっています。 変更の範囲:当社の定める業務

株式会社 クリーク・アンド・リバー社

【在宅可】データサイエンティスト◆マーケティング戦略支援/プライム上場/約4万社の圧倒的顧客基盤【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区新橋4-1-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<フレックス/東証プライム上場企業> ■職務内容: ・Web解析/BIダッシュボード開発/DB構築/ソリューションツール(SalesforceMarketingCloud等)導入運用等のご相談に対して、課題解決をすることをミッションとして取り組んでおります。 本ポジションでは企業のデータマーケティングにおける課題のヒアリング、分析とそれに伴うエンジニアリングを中心に携わっていただきます。データサイエンティストとして手を動かすだけでなく、将来的なPMへのステップアップとして要件定義、企画立案、プロジェクト管理などに携わっていただく機会もございます。 ■業務詳細: 1.マーケティング戦略推進支援 ・顧客の現状/課題の把握と整理、解決策の提案 ・顧客のデジタルマーケティング施策検討、推進 ・体制、環境構築支援 2.プロジェクトマネージメント業務 ・顧客や関係者との各種調整 ・体制、環境構築支援 ・プロジェクトマネジメント業務 ・スタッフのマネジメント、品質管理 ・データ解析、レポート集計、書類作成等 3.マーケティングデータの分析支援 ・データ分析結果に対する考察と結果に基づいた施策の実行 ■対象領域: ・ウェブ解析(Googleアナリティクス、Adobe Analyticsなどのウェブ行動ログの分析) ・BIダッシュボード開発(Tableau、PowerBIなどによる事業データの可視化及びAWS、GCP、TreasureDataなどによる環境整備、データマート開発) ・統計分析(R、SPSS、Python、STATAなどの統計ツールによる分析レポーティング) ■実績: ・自動車メーカー様:サイト訪問者分類分析、ターゲティング施策実施、販売店向けダッシュボード開発、DMP基盤構築 ・B2B企業様:サイトリニューアル分析、顧客行動パターンの抽出によるサイト接客の設計業務 ・国家プロジェクト:個人情報分析、活用におけるコンサルティング、ビジネス設計支援 ■当社の特徴: 同社は、映像、ゲーム、Web、広告・出版、作家、建築、ファッション、食、コンピュータサイエンス、舞台芸術、ライフサイエンス、アスリート、CXOといった多岐にわたる分野で、エージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ヴァリューズ

【データ分析・活用提案】DX推進/将来的にはコンサルまで/週3リモート/自社勤務【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区赤坂2-19-4…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

■募集背景 クライアントが保有するデータの活用を支援している当社。クライアントからのニーズの高まりを背景に、DX推進支援のご要望をいただくことがますます増えてきました。これまで培ったデータ分析・活用ノウハウを元に、データ活用のプロフェッショナル人材を育成し、世の中に貢献していくことを目的として、仲間を募集します。 ■業務内容 <1.提案活動> 提案フェーズから同行し、提案の主担当(PM)の技術観点の補助役となって、アイデア出しや、フィジビリチェックを行う <2.案件対応> データ分析基盤構築  -GCPのBigQueryを中心としたDWHの作成・整備  -クライアント側のIT部門やSIerへの調整 データ集計、レポーティング  -Tableau等のBIツールや、Python・SQL等を用いて、お客さんの社内データをビジネスに活きる示唆に変換する 追加提案内容の検討  -データを見て得られた示唆から、追加の取組内容を検討し、PMとともに追加提案を推進 ◎クライアントの事業成長を間近で感じることができる◎ クライアントと密なコミュニケーションが取れ、詳細なフィードバックをいただける環境です。 中堅企業様とのお付き合いが多いこともあり、対等なパートナーとして立ち回ることができるなど、クライアントに寄り添い、納品後も運用定着まで伴走・支援するからこそ、成長を実感できます。 ◎リモート可!クライアント先への常駐もなし◎ プロジェクトはほぼ100%元受け。弊社が主導して進めていくため、データ活用のプロフェッショナルとして裁量権を大きく持ってご活躍いただけます。 調査事業のご縁から、クライアント側のカウンターパートが、システム部門ではなくマーケティング部や事業部であることが多く、業務理解を進めながらビジネス成果を見据えたデータ基盤の提案やアーキテクチャ設計を行い、意見やアイディアを積極的に実装できる点もヴァリューズの特徴です。 ◎上流工程のスキルを強化できる◎ ご経験や志向性に応じて、要件定義などコアな部分の設計・構築やプロジェクトマネジメントに注力いただくことも想定。 ご自身の経験や強みを最大限に活かしながら成長できる環境です。

株式会社ヒューマンテクノロジーズ

【全国フルリモート/フレックス】データエンジニア ◆約6万社導入の自社開発HRTech/土日祝休み【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◆◇全国どこからでもフルリモート/フレックス/充実の福利厚生/自社開発サービスのビックデータの分析に携われる◆◇ ■業務内容: 当社のデータエンジニアとして当社のデータを活用できるよう情報基盤の構築や運用を行っていただきます。 当面は弊社情報基盤の構築・運用から始めていただき、ゆくゆくは、社内プロジェクトの推進、データ活用系プロジェクトのPoC・立ち上げ等を期待しています。データエンジニアという特定の領域にとどまらず、知識・業務の幅を広げたり、専門性を深めていく野心のある方を歓迎します。 ■業務詳細: ・情報基盤の構築およびデータの蓄積 ・蓄積された膨大なデータの分析業務及びより利用しやすい形態への変換 ・社内外の生産性向上にデータ分析・活用・システム構築等で寄与 ・分析システムの企画・要件定義・設計・開発業務 ・分析手法に関する最新動向の把握(機械学習、ディープ・ラーニング、テキスト・アナリティクスその他) など ■手がけるサービス: クラウド勤怠管理サービス『KING OF TIME』 ※国内導入企業6万社以上、利用者380万人以上<クラウド勤怠管理市場トップクラス> ■技術スタック: 【開発環境・業務範囲】 ・現環境(AWS) ・Webサーバ:EC2 ・DBサーバ:RDS(Aurora PostgreSQL) ・その他:ELB、WAF、S3、EFS など ■組織構成: 当社サービスから蓄積したビックデータの活用を進めるプロジェクトです。 現在はプロジェクトオーナー1名、プロジェクトリーダー1名、サブメンバー5名の計7名からなる組織構成です。 データサイエンティストの知識や知見があるメンバーもおり、各自コミュニケーションも積極的で、少人数だからこそ気軽に質問や話をしやすい雰囲気があります! 変更の範囲:会社の定める業務

ゼビオコミュニケーションネットワークス株式会社

【東京】データアナリスト・/プライム上場ゼビオG★業績好調【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、マーケティング

グループ東京本社 住所:東京都千代田区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ゼビオグループ業績好調、売上高2,424億33百万円(前年同期比1.3%増)(2024年3月期連結業績) ■業務内容: ゼビオGrが持つ様々なアセットを活用し、グループ企業と連携して、共通会員基盤であるスポーツポイントを軸に、購買データ等と連携して、CRMデータ基盤の整備、設計と運用、データ分析、OMOの推進に注力頂きます。 ■業務詳細: 会員・集客・購買分析、販促施策の策定やデータマネジメント(DB、MA設計、分析・運用整備、BI構築、集計・レポート業務効率化、ベンダーコントロール等もお任せします ※将来的に・リテールメディアの基盤と体制構築、・データを用いた新規事業企画、・アプリ開発とデータ設計、・レコメンド/検索エンジン、店舗購買測定、AI技術等の導入と各社販促支援をアサイン。 ■配属先情報: スポーツポイント運営部 部長1名、次長1名、MGR2名(グループ企業兼務)、メンバー2名 ■採用背景: ・グループ全体のDXをリードし「リアル店舗×ECの融合」という前例がないような事業や、飛躍的な成長を目指す企業です。弊社グループは小売業を中核として成長してきましたが、今後は「リアル店舗とECの融合」を目指しています。ECに注力している企業がこれだけのリアル店舗を持つケースはほとんどなく、これだけのリアル店舗数を持つ企業でEC事業にも同様に注力していこうとする会社もほぼありません。前例を作っていくパイオニア的存在として、事業に関わる面白みを感じることができます。 EC事業として業績は非常に好調ですが、まだ課題が多くあり、社内に豊富にあるデータとリアル店舗というアセットを最大限に活用し、「顧客志向」のデータマーケティングを通じて、新しい購買体験を生み出していくために採用を強化しています。現在、国内外の有名なパートナー企業ともたくさんのプロジェクトが進行中です。 ■当社について: グループ内で展開するリアル店舗数は900程で、ECに注力している企業がこれだけのリアル店舗を持つケースはほとんどございません。 「リアル店舗とECの融合」の拡大フェーズの事業に裁量大きく携わることができ、新しいことに積極的に挑戦できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務

SOMPOホールディングス株式会社

【新宿本社】ITアーキテクト(データ活用)※グループ内の各種データ活用案件に係る企画等/在宅有※【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、システムコンサルタント

本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜SOMPOグループ全体のデータを扱える/ジョブ型雇用のため、スキル・経験を活かしたキャリア形成可能/在宅有〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループ主要事業に関連するデータをベースとした価値創出を実現するリアルデータプラットフォームの構築、グループ内の各種データ活用案件に係る企画・データ分析・ビジネス活用、データ分析基盤構築、データ人材育成等をお任せします。 ■業務詳細: 上流工程から下流工程まで幅広く担当します。 ・データ活用・分析基盤の現状分析、グランドデザイン立案、ロードマップ策定 ・クラウド等を組み合わせたアーキテクチャの検討、設計、レビュー ・プロジェクトマネジメント(プロジェクト推進における課題抽出・対応方針策定・外部パートナー、グループ会社・関連部門との折衝・実行、ベンダーマネジメント含む) ・運用設計、セキュリティ設計 ※業務範囲は保険分野だけでなく、介護・ヘルスケア、モビリティ等の当社グループの事業領域全般となります。 ■ポジションのミッション: 本ポジションでは、当社グループが保有するデータ資産を最大限に活用するため、システム企画、要件定義、設計の実施、およびデータマネジメント/データガバナンスの分野に従事します。ウォーターフォール型/アジャイル型/ハイブリッド型など様々な開発があり上流工程の対応や企画・開発業務、稼働後の運用品質向上に向けた運用設計対応など、多岐にわたる活動を主体的にリードいただきます。 ■配属部門のミッション: デジタル技術・ノウハウを活用した既存事業の推進および新規事業創出を通じ、グループ利益への貢献やグループのデジタルトランスフォーメーション(DX)の実現、更には社会価値創出を果たします。 ■別枠の応募条件に加え下記のようなご経験を歓迎します: ・ITアーキテクトとしてのシステム設計の経験 ・DL・DWH・DM・ETL・BI等に関する知識・経験 ・データガバナンスおよびデータマネジメントの経験(DMBOKの活用経験) ・システム運用設計の経験 ・クラウドを利用したプロジェクト経験(AWS/Azure/GCPいずれか) ・モダンデータスタックの技術の知識・経験 ・ID統合等の知見・経験 変更の範囲:本文参照

EY新日本有限責任監査法人

【職種未経験者歓迎】データ分析コンサルタント<IT監査>※デジタル監査支援における最新技術を学べる【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、会計コンサルタント、財務コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■募集部門について: 同部門は現在約400名以上が所属し、IT専門家として EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社と密接な関係を持ちながら、主に会計監査におけるIT内部統制の評価業務、及びそれに関連するアドバイザリー業務を行なっています。新卒入社の方、IT系企業からの転職組、公認会計士、事業会社の経理業務経験者など、さまざまなバックグラウンドを持つプロフェッショナルがお互いに切磋琢磨しながら、チームの一員としてクライアントに高品質なサービスを提供しています。女性比率は30%強と比較的高く、特に若手の女性比率は約50%、またシニアコンサルタント〜マネージャークラスにはワーキングマザーも多くおり、男女差なく活躍の場が得られる職場です。 ■業務内容:【変更の範囲:会社が指示した業務】 ・デジタル監査支援(データを利用した監査手続実現のための各種支援) 会計データを中心として各種のデータを監査クライアントから入手して監査手続を実施するデジタル監査への移行が進んでいます。当チームでは、日本最大の監査法人であるEY新日本有限責任監査法人のメンバーと協働し、監査におけるデータ処理およびデータ分析の専門家として、以下のデータ関連業務を担当しています。 ・監査クライアントにおける各種システムからのデータ取得 ・大容量データの加工、編集 ・分析ツールへのデータの取込み ・データ分析の実施 ・データ分析モジュールの開発 ・企業におけるデータ分析支援 企業の内部監査部門等からの委託を受けて、あるいは当該部門等と協働で、データ分析専門家として企業におけるデータを利用した監査をサポートします。クライアント本社または子会社等のシステムからデータを入手して、業界特有の慣習や規制、並びに業務プロセスにおけるリスクを元に策定したシナリオに基づきデータ分析を行う業務です。 〇データ取得またはデータ分析のモジュール開発 データ処理やデータ分析を自動化するモジュールを開発することによりデータを利用した監査業務自体の効率化を促進します。 ■魅力: ・先端技術を経験可…他社では、システム監査のみを扱う企業がほとんどですが、同社では最新のデジタル系の研修なども受講しやすい環境です。 デジタル・AI・ブロックチェーンなどにも触れる機会が圧倒的に多い点が魅力です 変更の範囲:本文参照

株式会社オープンハウスグループ

【銀座】データ分析エンジニア◆データを活用したデータドリブンなマーケティング戦略立案に携われます【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

GINZASIX 住所:東京都中央区銀…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

自社に蓄積された膨大なマーケティングデータの分析を通した「徹底的な顧客の理解」や「最適なアプローチ手段」の検討・実施までを幅広くお任せします。ただデータを分析するだけではなく、マーケティング上の課題抽出や仮説立案、解決するための打ち手の検討、施策立案まで担当します。成長を続ける当社のマーケティングを支えるポジションとして活躍いただけます。 <具体的な業務内容> (1)施策提案/効果検証…認知〜検討〜購入までの各ファネルを横断した施策分析、施策提案、効果検証など (2)モニタリング整備…当社のオンプレやGCP(Bigquery)等を使用し、スプレッドシートやデータポータルなどでデータの可視化 (3)施策立案…データ分析で得た顧客の深い理解を使い、アドホックで素早い顧客理解および施策立案への応用 ※変更の範囲:当社の定める業務 【事例】 ・リテンション広告の最適化 顧客管理データとWEBの行動履歴のデータを結合させ、広告配信者リストを作成し、連携。顧客が関心を持つ広告を的確に配信することが可能に。 ・パーソナライズなメッセージ配信の実現 顧客管理データとWEBの行動履歴のデータを結合させ、LINEの配信リストとメッセージを作成し、配信。顧客のエンゲージメントを向上を実現 ・データ基盤の構築 マーケ内で持っているKPIの進捗の確認、分析が一目で実現できるよう、Bigqueryを使ったダッシュボード作成。正確な分析結果を手軽に得ることができ、マーケティング施策の改善を実現 【導入環境】 ・開発言語 SQL(Bigquery),HTML, CSS, JavaScript,Python ・使用ツール Slack,Marketo,KARTE,GoogleAnalyticsUA,GoogleAnalytics4,GoogleTagManager ■仕事のポイント ・基本的なアクセス解析ツールおよびABテストツールは揃っており、幅広いツール利用経験も積むことが可能です。 ・機械学習を用いたプログラムの作成も行っているため、エンジニアスキルを伸ばすこともできます。 ・プロダクトが増える中での横断したデータ活用を通じて膨大なデータを分析することだけではなく、データの観点から課題把握から実行、運用、課題解決に至るまで、一貫して携わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社PKSHA Technology

【リモート可】WEBエンジニア/自社AI SaaSの開発/機械学習知見不問/最先端技術身につく/上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都文京区本郷2-35-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜機械学習知見不問/最先端のAI知見を社会実装するプライム上場企業/在宅勤務可〜 自然言語処理、機械学習/深層学習技術等に関わるアルゴリズムを研究開発し、それらを自社サービスとして社会実装している当社にて、社内外のコミュニケーションに関する課題を解決するAI自社SaaSの開発業務をバックエンド〜フルスタックまでご経験に応じてお任せします。 ■業務例 ・法人向けに提供している対話エンジンサービスのバックエンド開発 ・機械学習以外の各種対話ロジックの開発 ・機械学習のモデルをサービングするアプリケーションの開発 ■プロダクト例 プロダクトごとにチームが分かれており、スキルや志向性に応じて配属いたします。 <外部ユーザーからの問い合わせ対応等CS業務向けAISaaS>https://com.pkshatech.com/products/ ・PKSHA Chatbot / Voicebot:大手企業中心に100社以上が導入。コールセンターに入電する定型的なお問合せを自動音声対話で完結させ、オペレーターの対応工数を削減 ・PKSHA FAQ:FAQの作成・公開・評価からお問い合わせ対応管理までをワンストップで実現 ・PKSHA Speech Insight:高精度音声認識、AIによって電話対応時の通話後処理時間を短縮。 ■開発環境 言語:Python、Ruby (Ruby on Rails)、Golang、JavaScript/TypeScript (Vue.js, React)、Dart (Flutter) クラウド:AWS、Azure バージョン管理:・Git (GitHub) ■当ポジションの魅力: ・社会に広く流通するシステムの創造に携わることが可能です。 ・社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境で最先端の機械学習知見が得られます。 ■当社の特徴: 当社は「未来のソフトウェアを形にする」をミッションに掲げ、2024年にプライム上場した最先端のAI知見を持つ成長企業。2012年の創業以来、ミッションの達成に向けて2000を超える企業に160以上のアルゴリズムやAI SaaSを導入し、1日930万人以上のユーザーに利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務

レバレジーズ株式会社

【渋谷】データエンジニア(自社サイトのアクセスログ、WEB広告成果等)GCP/AWSの知識が身につく【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<「データを手段として事業の競争優位性を高める」ことをミッションとする組織で上流工程の経験を積めるポジション> 当社が運営する全サービスのデータを全社横断的に管理・運用し、データ活用を推進するためのデータ基盤構築・運用をお任せします。 ■具体的な業務内容: ◎GCP上でのデータ活用基盤開発、保守運用 ◎ワークフローエンジンを用いたETL処理の開発、保守運用 ◎Pythonを用いた業務自動化ツールの開発 ◎データ蓄積観点からのデータベース設計およびテーブル設計のレビュー ◎SQLやPythonを用いたデータ加工、抽出、集計およびレポートやリストの作成 ◎各事業におけるデータマーケティング施策の支援 ◎機械学習プロダクトのMLOps体制構築 ◎Terraformを用いたデータ基盤インフラのIaC化およびインフラ管理 ■扱うデータ: ◎自社サイトのアクセスログデータ(ビュー、クリック、スクロール) ◎顧客の属性データ、顧客の時系列情報 ◎自社社員の行動(架電履歴など)データ ◎WEB広告(主にgoogle系)の配信成果データ等 ◎テキストデータ(QAサイトのデータ、求人票のデータ、経歴データなど) ◎音声データ(通話) ■使用技術: GCP(GCE、GCS、Cloud Functions、Cloud Build、BigQuery、DataPortal)/AWS(EC2、ECS、Lambda、S3、RDS、Sagemaker)/ワークフローエンジン(Digdag、Airflow)/Python/SQL/Git/erraform ■ポジションの魅力: ・データ基盤自体はBigQueryを中心としたGCPで構築していますが、社内システムは全てAWSで構築されているため、GCP/AWS両方の知識や経験を身に付けることができます。 ・事業部長など事業に関する意思決定者や、セールス、マーケターなど他職種ともコミュニケーションを取りながら業務を進める機会が多く、エンジニアの立場から事業をドライブさせていくことができます。 ・「データに関することはなんでもやる」チームですので、データサイエンティストやデータアナリストといった他職種と一緒に業務を行うことも多く、エンジニアリング以外のスキルや知識を身に付けることができます。

中部国際空港株式会社

【中部国際空港】DX推進人材 〜年間休日120日/土日祝休み/ITを使った業務改善〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:愛知県常滑市セントレア1-…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜社会貢献性◎/年間休日120日/土日祝休み/各部署のIT効率化を図る人材〜 ■採用背景: 中部と世界をつなぐ玄関口である中部国際空港(セントレア)にてDX推薦人材としてご活躍いただきます。当社は日本初の民間空港会社として創立24年、セントレアは開港17周年と変革期を迎えています。今後の成長に向けて、データ活用を促進させていくべく、今回の募集に至りました。主な仕事は以下の通りです。 ■業務詳細: 【入社後お任せする業務】 (1)社内関連部署と連携して業務改善に資する施策を企画し、実行管理 各部署での課題を抽出して、ITを使用して業務の効率化を図っていただきます。 【長期的にお任せする業務】 (1)ビックデータを活用したデータ解析を元に、具体的な解決策の策定や施策実施後の検証 (2)ユーザーなどの行動や規則性といったデータ分析を行い、マーケティング担当者等の意思決定を支援 <キャリアパス> ジョブローテーションはございますが、ご自身のご経験・専門性を活かして発揮いただく為に行います。頻繁にポジションが変わる事はございません。 ■職務の特徴: スーパー・スマート推進部では、社内関連部署と連携して業務改善に資する施策を企画し、実行管理する役割を担っています。2019年度には年間約1200万人の航空旅客数、約10万回の航空機の発着回数、約19万t貨物取扱量という実績のセントレアにおける、中部地域の活性化に繋がる影響範囲が広くやりがいのある仕事です。 ■組織構成: 部長含め7名が所属しています。 ■当社の魅力: ◎国内初の民間運営だからこその挑戦◎ セントレアは国内初の民間による空港運営会社として創立し、多数の商業店舗誘致やイベント開催、フライト・オブ・ドリームスの設立など、独自の空港ビジネスを展開し、様々な取り組みを行っています。 ◎柔軟な就業環境◎ 時代に合わせた働き方改革も進んでおり、リモートワークやサテライトオフィスの利用、コアタイムが13〜15時のフレックス制度が導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【東京/豊島区】データ分析ツールを用いたPoc検証業務◇上流工程で技術を磨ける/平均残業20時間【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ

顧客先 住所:東京都豊島区 受動喫煙対…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【技術者としての長期的なキャリア形成を考えている方へ!/大手メーカーの現場で技術を磨ける環境/上流工程案件多数/家族手当や福利厚生が充実しているため腰を据えて働けます!】 ◆職務概要:株式会社アウトソーシングテクノロジーの社員としてメーカー企業に常駐し、メーカー技術社員と弊社社員と協力して業務致します。 ◆職務詳細: 下記業務をお任せいたします。 ・流通小売におけるAIを使用した発注支援サービス ⇒お客様(NTT系)へのヒアリング結果をもとに提案、要件定義書の作成 ・費用対効果、実現性など社内のデータ分析ツールを用いてPoc検証 ・CPU等のスペック、クラウドサービス選定おける費用対効果の検討 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ◆使用ツール: Word、Excel ◆ミッション: これまでのご経験を活かしながら、プロジェクト内にて即戦力として ご活躍いただけたらと思います。 ◆エンジニアとしてのご活躍例: ・過去ものづくりに携わっていたが直近別業界で勤務されていた方 ・マネジメントの道ではなく専門エンジニアスペシャリストとして活躍したいと思いご入社された方 ・エンジニアのスキルをもっと磨きたい、市場価値をあげたいと思いご入社された方 ◆働く環境: 全社月平均残業時間:約20時間 年休:120日程度 キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 定年:65歳です。その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆スキルアップ支援体制: ◎24時間365日好きな時間に技術系動画や勉強が可能! ◎Zoomにて技術研修を月数回開催!プログラミングや設計など幅広いトピックスを用意 ◎スキルUPが給与UPにつながる!アカデミー制度で取得した単位に応じて給与UPが行われる仕組み ◎専門教育機関で技術取得が目指せる! 変更の範囲:会社の定める業務

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

【在宅勤務有】データコンサルタント【ドローン・MaaSビジネス支援】/東証プライム上場・パーソルG【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、事業企画、事業プロデュース

1> 本社 住所:東京都港区芝浦3-4…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場グループ/リモート・フレックス可/最先端テクノロジー人々の生活を便利にする仕事/社会インフラの変革に挑む/確実に伸びていくマーケット/業界未経験歓迎】 データの観点からMaaSビジネスを推進している顧客の意思決定の支援、サービス改善支援を担当頂きます。BIツールで分析ダッシュボードを作成し、システムログデータやユーザの属性情報、地理情報などを集積、分析したデータを元に課題ついて仮説立て、サービスおよび運用改善提案を含むレポート、運用そのものの改善など通して顧客ビジネスの成功へ貢献して頂きます。 担当職種の変更の範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種) ■業務例: ・モビリティサービス実証実験の運営支援プロジェクトにおけるデータを元に課題についての分析、顧客への改善レポート業務 ・自治体等の関係者への合意取り付けに向けた、運行ログやユーザ情報などの詳細データ集計およびグラフ作成業務 ■本ポジションの魅力 <マーケットそのものをつくる面白さ/最先端テクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献> 数千億円のマーケットになると期待されているドローン産業やMaaS産業において、今は普及していないものを普及させるフェーズです。ドローン関連企業や、MaaS関連企業は多くありますが、新規事業立ち上げ、システム開発、導入後のユーザー支援や人材教育とここまで幅広くサービスを展開しているのは業界内でも当社のみであり、一気通貫した支援ができる企業として、当社は強みを確立しています。 このパーソルとしての総合力を活かして、これから自律制御・遠隔操作で安全に飛ばせるドローンの普及やMaaSサービスを日本で普及させるため、法整備面・技術面・そしてビジネス面から推進していきます。ドローンやMaaSという最先端のテクノロジーを世の中に普及させる、圧倒的な社会貢献と、やりがいを感じながら仕事に取り組むことができます。 ■ドローン・MaaSソリューション部とは ビジョン:「地域課題を解決する社会インフラの変革をリードする。」 ドローン・MaaSを中心とした人・物・情報の移動サービス、サービス側からの移動をテーマとしたスマートシティ実現の為の社会実装に寄与・推進するサービスを運営している部署です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社Sportip

【自社プロダクト】サイエンス◆AI×動作指導・筑波大学発スタートアップ◆リモート可【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、研究

本社 住所:東京都文京区本郷4-1-4…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 エンジニア・プロダクトマネージャーと連携し、運動指導やスポーツ科学の専門家として様々な意見・提案を出しながら、AI動作解析サービスの開発・運用を行う。大学・研究施設と連携し、共同研究を推進する。 - AI動作解析アプリの新規機能の開発仕様作成 - 介護・ヘルスケア領域に関わるプロダクト企画 - 協力大学との共同研究の推進 - プロダクト企画やカスタマーサクセスにつながる科学的知見の収集/提供 ■プロダクト例: ・Sportip Pro: https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブなどを対象にご利用いただいております。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。 現在は約30名程の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード