GLIT

リサーチ・分析の仕事

検索結果: 3,807(3341〜3360件を表示)

株式会社日立ソリューションズ

【品川】BI/DWH/DataLake導入プロジェクト担当 ※Web面接・在宅勤務可/年休125日【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都品川区東品川4-12…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【ITエンジニアとしてスキルアップが目指せます/研修体制充実/就業環境良好◎】 ■採用背景: 当社は日立Gの中でも製造・通信・流通小売系のクライアントを得意としており、業界最大手企業向けのソリューション導入案件を多数抱えています。昨今、多くの企業でDXが加速しており、既存システムではカバーできないデータの見える化と、その分析ニーズが高まっており、最上流からその課題解決に関わっていただきます。 ■業務内容: BI/AI/DWH/DataLake導入プロジェクトに関わる業務をご担当いただきます。 <業務詳細> 以下のような業務をご担当いただきます。 ・BIツール/DWHを適用したシステムの構築 ・データベースの物理/論理設計〜構築作業 ・ETLツールやバッチを使ったデータ転送や集約などの作業 ・BIツールやDWHシステムの選定支援作業 ・予実管理システムの導入 等 ■業務の特徴・魅力 (1)顧客となる企業は様々な業種が対象となり、特定の領域にフォーカスしていることはありません。自社の営業部門や日立製作所、BIツールベンダーと連携し、案件を獲得、導入を進めていきます。顧客との対話を通じて「見える化」のニーズを明確にし、最適なソリューションの提案、構築を行ないます。 (2)顧客とは中長期的な取引を行ないます。プロジェクトが完了後も、適切なフォローをしていくことで派生案件の獲得に繋がります。その際は構想段階から入り込み案件を受注していくことが可能になります。 (3)様々な業種・業態のお客様のBI導入プロジェクトにおいて、お客様企業の競争力に直結する情報活用に関わる仕事(プロジェクトマネジメント、上流工程でのコンサルテーションから構築にわたる全般)に携われます。 ■当社について: ◇日立グループのITセクターの中核を担っており、製造業や流通小売り、通信キャリアといった産業領域のお客様や社会に対して、豊富な知識とノウハウをベースに、最先端の技術や製品、サービスを柔軟に組み合わせたソリューションを提供しています。 ◇「人材」を「人財」と表記し、社員一人ひとりが働きやすい職場環境、制度作りが重要だと考えています。年間休日125日・完全週休二日制、テレワーク制度やフレックスタイム制度も導入し、ワークライフバランスを整えやすい環境です。

株式会社PREVENT

【フルリモート可】データサイエンティスト(PM候補)◇自社サービスアプリ/住友生命グループ参画◇【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

1> 本社 住所:愛知県名古屋市東区葵…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜◆名古屋大学医学部発のスタートアップ企業◆自社サービス「Myscope」重症化リスクの高い対象者を抽出!プロダクトロードマップの策定・メンバーの技術サポート・新機能の仕様作成等〜 ■概要: PREVENTでは、レセプトや健康診断情報などの医療情報に加え、提供するDMPから蓄積されたライフログデータ、健診・採血データ、面談データ等の多種多様なデータを保有しています。 これらのデータを分析し、インサイトを提供することがデータサイエンス部のミッションです。 【具体的業務】 - Myscope運用 - アドホック分析 - ダッシュボードツールの運用 - 社内におけるデータ利活用の推進(データマネジメント) - 全社横断的なKPI策定支援 【開発環境】 - 言語:Python - Cloud:AWS, GCP - DB/DWH:PostgreSQL, Athena, BigQuery - ETL/ELT:Embulk, dbt, AppFlow - ワークフロー:Step Functions - BI/ダッシュボード:Tableau, Superset - 構成管理:Docker - コード管理:GitHub - プロジェクト管理:Notion, Miro ■メンバー構成: データエンジニア:3名、データサイエンティスト:3名、データアナリスト:2名の方々がご活躍いただいております。 ■入社後の研修制度について: 基本業務に関するOJTプログラムを1ヶ月実施し、別途で入社3ヶ月間は研修期間としてキャッチアップ期間を設けています。 ■キャリアについて: 以下の役職は、スキルやご希望に合わせて目指すことも可能です。 ◆ データプロダクトマネージャー -ヘルスケア分野でのデータ活用に向き合い、データマネジメントも含めたガバナンスを牽引しながら、プロダクトとしてデータ活用を推進するポジション ◆シニアデータサイエンティスト/アナリスト -データサイエンスチームマネジメント、プロジェクトマネジメントなどを部長に近いポジションで遂行するポジション ◆データサイエンス部/部長 -経営及びデータサイエンスを繋げるポジション 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニップン

【東京】ブランド戦略・データ分析担当※東証プライム/残業15時間以内/就業環境◎/充実した福利厚生【エージェントサービス求人】

商品企画、リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区麹町4-8 …

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

「オーマイプレミアム」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社のブランド戦略又はデータ分析担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務概要: マーケティング担当としてご経験に合わせて業務をお任せいたします。 ◇ブランド戦略 ・ブランド商品戦略の企画立案 ・ブランド商品別の売上、予算管理 ◇分析、調査 ・市場動向の分析(パネルデータ分析) ・消費者調査(定性、定量)の実施及び分析 など マーケティング、ブランド強化を目的とした増員採用となります。 同社の中心となるブランドに携わる機会があるため、様々な手法や施策を経験することが出来ます。 またブランドを育てていくフェーズのものもあるためご自身が取り組まれてきたことがダイレクトに感じることが出来るやりがいのあるポジションです。 ■組織構成: マーケティング推進部は15名体制となっており、分析、PR、ブランド開発、営業支援の4チームにて構成されております。 ■就業環境: 残業時間:15時間以内/月 リモートワーク:月1〜2回 ■同社の魅力・特徴: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【大阪】AIを活用したアプリケーションおよび次世代電動車向けUI・UXサービス企画・開発#4470【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、Web・オープン系プログラマ

大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 電動車向けAIを活用した新しいデジタルサービスにおける ・コンセプト企画立案・設計 ・機械学習や自然言語処理を活用した、レコメンドエンジンやパーソナライズ機能の開発 ・クラウドプラットフォーム/スマートフォン/Webアプリを用いたプロトタイプの構築、及び実証実験 ・市場データ/ユーザーデータ/車両データの調査・収集 ・上記ビックデータを活用したインサイトの抽出・AIを活用したニーズ分析・行動分析 ・データドリブンで開発するためのデータ活用基盤の構築 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 【開発ツール】 Java, Python, Scala, Rなどのプログラミング言語 /MATLAB, Tensorflow, Pytorch, Keras, scikit-learnその他機械学習ツール・統計解析ツール, SQL等のデータベース系言語等/Adobe系基本デザインツール、Adobe XD、Unity、WEB含め、プロトタイピングツール ※上記全ての知識やスキルが必要というわけではございません。経験ありの場合は、尚良し ■魅力・やりがい: ・全世界で使用される電動車用のデジタルサービスの企画及び開発を行っていただきます。 新たな企業価値や車の価値をもたらす可能性を秘めた領域のため、スキルや創造性・アイデア・強い想いを持っている方は大きな裁量が与えられ、世界をリーディングできる環境があります。 ・顧客視点でのUX/UI戦略の立案により、ユーザーの体験価値の最大化と、各部門の生産性・創造性を高めることができます。 ・また、海外事業所、他業界との連携を通し、世界中に拡がるHondaの多様な製品の新たな活用方法、今までになかったサービスの開発を行うことができます。 ■職場環境・風土: 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から新入社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社荏原製作所

【羽田・東京】データエンジニア(基盤開発)◆住宅補助など福利厚生充実◎SIer可/C5016【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/借り上げ社宅(自己負担2割)など福利厚生充実/残業20-25時間/SIer可〜 ■業務内容 データ基盤の構築、生成系AIを活用した基盤開発業務をご担当いただきます。 ・各種クラウドベンダー製品を利用したデータウェアハウスの設計、開発、運用 ・パブリッククラウドを活用したETL、ELT処理の開発、運用 ・データカタログ等を利用したデータマネジメント体制の構築 ・生成系AIやビッグデータ処理に関する新規技術の検証 <使用アプリケーション> ・Python ・GCP ・Azure ・Git ・GitHub Enterprise ・Visual Studio Code ・Docker  ※変更の範囲:当社の定める業務 ■募集背景 2022年7月、データストラテジチームでは、長期ビジョン「E-Vision2030」及び中期経営計画「E-Plan2025」に基づき、一層の経営のスピードアップ・品質向上のため、変化の激しい不確実性の高い時代において多様な視点を持ち、データドリブンな戦略策定・意思決定に貢献することが求められています。 ※参考:https://www.ebara.co.jp/ir/business/information/vision.html 当データエンジニアセクションでは、社内データの利活用(特に現在は生成系AI全社プロジェクトでの利活用)推進するデータ基盤の構築、事業部の担当者と連携を取りながらデータドリブンなものづくりの推進を行える人材を増員したく、本募集を行います。 ■キャリアイメージ 入社後は上記業務に取り組んでいただきつつ、全社的なデータドリブン経営の戦略を推進できる人材やデータエンジニアリング、データサイエンス領域のスペシャリスト等、ご自身の適正に応じたキャリアパスを形成できます。 ■本ポジションの魅力 ・生成系AIの全社プロジェクトでは内製化開発を進めており、高度なエンジニアリングスキルを活かし、全社プロジェクトを開発面からリード頂けます。 ・社長を始めとした経営層への成果報告を実施する機会があります。 ・配属部門は多様なバックグラウンドを持った人材が活躍する組織です。製造業という枠組みに捉われずご自身の経験や知見を発揮いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務

タマダ株式会社

【金沢市/転勤無】AI・MLエンジニア◆先端技術に携われる◎/地下タンク分野国内トップクラス【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

ラバジャバシステム株式会社 住所:石川…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜石油貯蔵地下タンク事業でのニッチトップを誇る企業/3期連続増収増益を実現/防火水槽や老朽タンクのFRPライニングなどニッチトップの製品やサービスを数多く保有〜 ■業務内容: 地下タンクの分野において国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、AI/MLを用いた地下タンクの油漏洩監視や、入出荷情報自動監視システムなどの開発業務をご担当いただきます。 ※入社後すぐ、グループ会社のラバジャバシステム株式会社に出向いただき、敷地内の新設オフィスで業務を行っていただきます。 ■業務のやりがい: 東日本大震災を機に、ガソリンスタンド等における安全管理の必要性が高まり、社会課題・ビジネス課題解決のため、地下タンクの油漏洩監視システムの開発からスタートしました。近年で大きく成長しており、新プロジェクトの構想もございます。AI/MLを活用して自分のスキルを磨きながら、今後より社会的意義が高まっていくプロジェクトに取り組むことができます。 ■出向先情報: 【事業内容】SIR分析システム(GAC20)による地下タンクの油漏洩監視システムの運営。タマダ株式会社の営業ラインから地下タンクの在庫量管理・漏洩監視システムを日本で初めて開発しました。 【勤務地】ラバジャバシステム株式会社:石川県金沢市無量寺町ハ61‐3 ■今後の展望: IoT技術やクラウドサービスを融合させた新サービスの開発、ビッグデータを活用した社会問題解決への貢献を目指しています。 ■当社の魅力: ◇会社の安定性 当社は給油施設の地下タンクメーカーとして確固たる地位を確立しており、会社としての明確な柱があります。そのうえで今後会社として注力していきたい、地下タンクの油漏洩監視システムや入出荷情報自動監視システムの開発についても行政許可が必要なため参入障壁が高く、競合が参入しにくい市場になります。そのため、今後も業界の中で優位な立ち位置で事業の展開が可能です。 ◇社風 育休取得者も多くいらっしゃいます。福利厚生も充実しているため、プライベートと両立して安心して働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社埼玉りそな銀行

【埼玉】マーケティング・データ分析・企画業務◇リモート可/残業30h程度/りそなグループ【エージェントサービス求人】

商品企画、リサーチ・分析

本社 住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

<りそなグループ共通の福利厚生や働く制度を活用できる環境ながら埼玉での長期就業が可能!全国転勤なし!/りそなHDのデジタル戦略を活用した幅広い金融サービスで地域社会に貢献◎> ■業務内容:【変更の範囲:原則変更なし。ただし、本人同意がある場合を除く】 以下、いずれかの業務を担当頂きます。 業務内容については、選考の中で適性やご希望を伺いながら相談し決定します。 <詳細な業務内容> 法人分野全般に関する企画・マーケティング・推進・管理 (1)法人取引および貸出業務の推進に関する企画立案・推進・管理 (2)預貸金金利、政策投資株式の運営方針等に関する企画・推進・管理 (3)アパマンローンや介護医療福祉施設等を主とした事業性資金(企業オーナー向け含む)の推進に関する企画・推進・管理 (4)エクイティ業務の推進に関する企画・推進・管理 ■ポジションの魅力: これまでの業務経験の中で、お客さまから頂いた声や、感じていた課題に対して、企画から実行まで広く経験を活かせる場です。お客さまの課題ごとに各グループと連携しながら仕事を進めるケースが多いため、自身の担当しているソリューション以外の知識や経験を得ることができます。 ■りそなグループについて: りそなグループはりそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行・みなと銀行からなるグループ銀行です。国内の5大銀行グループの一角を占め、日本の商業銀行の中で唯一フルラインの信託業務を併営しています。ワンストップでの幅広いソリューション提供を通じ、お客さまから最も支持される金融サービスグループを目指しています。 「会社の将来を後継者に託したい」「豊かな老後生活を送りたい」。この国には、色々な想いが詰まっています。そんな想いを受け止め、りそなグル−プは業界の様々な常識を変えてきました。2020年、2021年には持株会社・りそなホールディングスが2年連続銀行で唯一「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」に選出。「金融+で、未来をプラスに。」りそなグループの挑戦は幅広いフィールドへと広がっています。 変更の範囲:本文参照

エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社

【在宅勤務】データサイエンティスト・エンジニア(新規プロダクト企画検討・福利厚生充実)【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

品川本社 住所:東京都港区港南1-9-…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

□■経験を活かしキャリアアップ!新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/マネジメント・エキスパートのキャリアパス/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□ ■業務概要:エンジニアリング担当として、プロダクトへのデータ分析適用案件におけるデータ分析・予測に対する対応をプロダクト企画担当と協働しながら実施していただきます。 ■業務詳細: 社会課題をICTで解決するためのソリューションを構成するサービス商品であるプロダクトの企画担当で、販売チャネル営業とプロダクト適用に関する検討を顧客と実施いたします。 その中で、エンジニアとして参画し、適用案件におけるデータを確認し、そのデータから顧客課題解決のためにどのようなデータ分析が有効かを検討し、提案を実施。検討が具体化した段階で、実データの提供を受け、そのデータをもとに実証検証・開発を行います。 ■具体内容: ・課題解決に有効なデータ分析に関する提案、環境構築 ・受領すべきデータの要件の提示、分析に必要なツールの選定 ・受領データをツールに適用し分析を行うことによる検証 ・検証結果によるアセスメントと再検証の実施、検証結果の顧客説明 ・商用に向けたサービスの具体化を技術的な観点から実施 ■魅力: ・データサイエンスの知識を提案に反映させ、顧客の声を直接聞くことで、データサイエンスの事業反映のノウハウ、必要技術の習得によるスキルアップ等が期待できます。 ・NTTドコモグループであるNTTコミュニケーションズの大手法人企業をターゲットとし活動するため、データサイエンスにおける業界の動向や考えなどを顧客の声からいち早く察知することができます。 ■当社の特徴: NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。 ■働き方: ・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。

中外製薬ビジネスソリューション株式会社

在宅可】医薬文献データベース整理担当※プライム上場・中外製薬グループ/英語使用/転勤:当面なし【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、学術・テクニカルサポート

★本社 住所:東京都中央区日本橋室町2…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プライム上場の中外製薬グループ/安定した環境で腰を据え、専門性を磨けます!/フルフレックス/テレワークOK/世界トップクラスの製薬会社ロシュと提携】 ■業務内容: ★中外製薬のMRが医師や医療従事者に対し自社医薬品の有効性、安全性、適正使用に関する情報を説明するために使用する社内データベースシステム(MAPS)の文献整備を行います。 ★中外製品関連の学術論文(日本語、英語)を読み込み、MRが希望する文献を検索しやすくしたり、文献の内容が把握しやすくなる文献情報を作成する業務をお任せします。 ※1日約10件(7〜8頁/論文)のデータを作成いただきます。 ※中堅・主任クラスでの採用ですが、将来的には管理職・マネージャー候補としてご活躍いただきます。 ■職務詳細: ・中外製品関連の学術論文の指示的抄録(要約)の作成、キーワードの付与を行っていただきます。 ・MRが欲しい『文献をイメージする事』、データベースから検索する為の『適切なキーワードを想定する事』がポイントとなります。 ・1案件の対応時間は30分〜2時間程度。1日の対応件数は平均10件程度。 ■組織構成: 11名(2024/11/1時点) ■就業環境: フルフレックス、在宅勤務可能なため、ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 ■企業の魅力: ・当社は中外製薬グループの人事や総務、経理などの関連業務を中心とする間接業務を請け負っています。グループ全体の経営諸活動の効率的、効果的な運営のために、人事・総務・経理のスペシャリストが集まっています。 ・親会社である中外製薬は、がん領域の医薬品および抗体医薬品(抗体の作用を利用した医薬品)で国内トップ級のシェアを誇る大手医薬品メーカーです。抗体医薬品は高い治療効果を発揮しつつ副作用を軽減できる医薬品で、抗体領域の研究開発力は世界的にも評価されています。この技術が、がん治療の医薬品にも利用されており、2人に1人ががんに罹患すると言われている日本人のがん治療を支えています。 ・世界トップクラスの大手医薬品メーカーであるロシュ社と業務提携を行っており、国内だけでなくグローバル展開も尽力し、今後も医療業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社カブ&ピース

【スタートアップ企業】マーケティング責任者◆目指せ国民総株主◆IPO準備中【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、企画・マーケティング系その他

★本社(2025年3月1日〜) 住所:…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【スタートアップ企業◆変化を楽しめる方へ◆IPO準備中◆裁量大きく働きたい方歓迎!】 ■業務内容: マーケティング責任者として、マーケティング・プロモーション・コミュニケーション戦略・戦術の企画立案・推進をご担当いただきます。 <下記業務経験をお持ちの方歓迎です> ・市場調査・分析 ・競合調査・分析 ・ユーザー分析・インサイト ・マーケティング・プロモーション・コミュニケーション戦略・戦術の企画立案・推進 ■当社について: 当社「株式会社カブ&ピース」はファッション通販サイト「ZOZOTOWN」の創業者で、実業家である代表によって、2024年2月に設立しました。当社は「カブアンド」という6つのサービス「電気・ガス・モバイル(MVNO)・ネット回線・ウォーターサーバー・ふるさと納税」を提供する事業会社です。 カブアンドのサービスをご契約いただいた人へ当社の株をお渡しし、株主となっていただくことで、お客さま兼株主の皆さまと共に成長し、日本国経済を活性化させることをミッションとしています。 わたしたちが目指すのは「国民総株主」。 一人でも多くの人が、株を持つことで資本家となり、主体的に資本主義に参加することで、みんなのみんなによるみんなのための経済となる様、当社はそのきっかけをつくります。 ■求める人物像 ・新しいことに挑戦することが好きで、出来ない理由よりも、どうやれば実現できるかにアイデアや情熱を注げられる方 ・経営陣とのブレインストーミングの中でアイデアや思考を柔軟に深められる方 ・こだわりはありつつも、状況の変化に柔軟に対応できる方 ・チームメンバーや他部署と円滑なコミュニケーションを取ることができる方 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メソドロジック

【ほぼフルリモート】ITコンサルタント(エキスパート)※セカンドキャリア歓迎/SHIFTグループ【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<エンジニアの終着地点を目指す会社>〜平均年齢44歳でベテランのエンジニアが多数在籍/社長以下はフラットな組織で、スキルアップに専念/大手顧客の直請け案件に超上流から参画/残業5h未満/ほぼフルリモート/有給消化率100%/東証プライム上場SHIFTグループ〜 ■採用背景: 当社は東証プライム上場のSHIFTグループの中で、データ基盤構築案件を一手に担っております。データ分析市場が今後4年で倍に拡大することが想定されており、案件も増加しているため、データエンジニアを増員いたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【ミッション】 データを分析するために、データの整理や管理を行い複雑・大量なデータが活用できるよう情報基盤の構築、運用支援を行います。大手顧客の直請け案件に超上流から参画しており、事業課題に対してデータ分析の観点から提案、要件定義、データ分析基盤の設計・構築を行います。 【クライアント】 金融系企業、電力会社、電気通信メーカー、物流企業、医療系企業などのエンタープライズ企業との直接取引や、大手SIパートナー様との連携するプロジェクトもあります。 【案件について】 担当するプロジェクトはエンジニア本人と協議の上、決定されます。チームで取り組むことが多く、1つのプロジェクトにかかる期間は短くて2ヶ月、大型案件では6ヶ月〜2年かかるものもあります。 ▽案件事例:大手商社グループ ・購買予測を行い物品の輸送効率化を図るためのデータ分析基盤導入 └データ収集、蓄積、配信基盤のアーキテクチャー設計・構築支援 ■組織構成: 組織全体44名、うちエンジニアが40名とエンジニア中心の会社です。平均年齢44歳でベテランのエンジニアが多数在籍しており、セカンドキャリアとしてスキルアップを考える方も歓迎です。 ■働く環境:https://www.methodologic.co.jp/recruit/ 役職のないフラットな関係性、社内評価ではなく顧客への価値提供で判断される給与、シンプルで無駄のないバックオフィスなど、エンジニアが本来やるべき業務に集中できる環境を整えています。 ・ほぼフルリモート ・残業5h未満 ・年休120日(土日祝) 変更の範囲:本文参照

シンプレクス・ホールディングス株式会社

【東京/在宅勤務可】データサイエンティスト※「金融×IT」で国内シェアトップクラス/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【金融領域以外にも、広いビジネスフィールドの顧客に対してサービスを展開/データ分析業務や、ソリューション開発・運用を担って頂きます】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 1. データ分析プロジェクトのメインメンバーとして顧客課題の解決、データ分析、モデル開発 2. AIソリューションの開発者として、バックエンドからフロントエンドにかけての開発、運用金融機関を始めとした様々な顧客の業務効率化・高度化の実現に向けてのデータ分析業務や、ソリューション開発・運用を担っていただきます。 スキルに応じて、データ分析チームのチームリードやメンバー育成、自社ソリューションのアーキテクチャ設計から開発・運用までのリードも期待しています。分析に関連する基幹システムを弊社が構築しているケースが多く、顧客の業務やデータ構造に知見のあるメンバーも在籍しているためサポートもあります。 機械学習だけでなく金融工学、取引アルゴ、保険数理などの数理工学系のナレッジが豊富なメンバーやコンサルタント、エンジニア、マネージャーなど様々なロールで活躍するメンバーと共に案件を遂行し、分析経験を積んでいくことができます。 ■案件例: 市場予測、リスク計算システム導入、取引アルゴリズム開発など金融機関向けの案件と、大手ヘルスケア企業のデータ分析基盤構築支援や在庫予測、官公庁向けのAI活用プロジェクト等非金融領域の案件も幅広くあります。 自社ソリューション(eKYC、リモートワーク時の盗撮/覗き見などの不正検知)のエンハンスを担当しているメンバーもいます。 テーブルデータや時系列データの分析が中心ですが、画像やテキストなどの非構造化データを扱うケースもあります。 ■開発環境: 個人に割り当てられているWindowsマシン、またはAWS上に構築した分析環境で分析を行います。開発言語やフレームワークの制限は案件によって決まります。適宜、クライアントやチームメンバーと相談して決めます。 ■社内の雰囲気: 分析メンバーは20名弱。クオンツや取引アルゴなど特定の業界に特化したメンバーだけでなく、幅広い分析経験を持っているメンバーもいます。 数理モデルの構築/検証といった業務を経験しているメンバーが在籍しています。一方で、機械学習案件を経験しているメンバーは相対的にまだ少数です。 変更の範囲:本文参照

株式会社デンソー

【東京都品川区】車両とクラウドを繋ぐAI基盤ソフトの開発/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

R&D Tokyo 住所:東京都品川区…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 ■業務内容: 将来の次世代モビリティ社会で必要となる車とクラウドが連携する基盤プラットフォーム開発に従事いただきます。 具体的には上記プラットフォームを実現するためのAIの活用におけるデータ収集基盤の構築を行っていただきます。 詳細は以下です。 ・AI基盤ソフトのデータベース構築・AIモデル、データ管理運用の設計 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場紹介: 統合システム開発部 サービスインフラ開発室は、クルマを継続的に速く進化させていくためのクルマとクラウドを連携させるデータ基盤開発に取り組んでいる部署です。今回入社いただく方には、AIとクラウドを用いたデータ基盤開発に取り組んでいるチームへの所属を予定しております。 日本・外国出身のメンバー、新卒・中途採用のメンバー、自動車業界・他業界のメンバーと多様なバックグランドを強みにしているチームです。 ■募集背景: 機械学習/AIを搭載した製品が急速に社会に浸透し、自動運転やコックピットなど安全安心領域や快適領域でのAIが使われ始めています。同時に、期待値が高まり、継続的に速く進化させていくことがさらに求められています。 クルマが世の中に出た後も継続的に速く進化させていくには、クルマとクラウドとの連携、AIなど、さまざまな知見が必要とされます。今回、このような新しい領域に一緒に取り組んでいける仲間を募集しています。 ■当社の特徴: 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム、パワートレインシステム、エレクトリフィケーションシステム、モビリティシステム、電子システム、非車載事業]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化/先進安全・自動運転/コネクティッド/FA・農業」の4つの重点技術分野に注力し、CASE時代のトップランナーであり続けつつ、新事業領域への事業拡大にも挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務

レバレジーズ株式会社

AI・データエンジニア◆リモート制度有/フリーランスエージェント業界認知度トップ級【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、データベース系SE

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容 自社サービス「レバテック フリーランス」が保有する各種案件に携わっていただきます。 (直請けかつアクティブなデータ案件を常時多数保有) 保有案件はデータサイエンティストやデータアナリスト、AI・機械学習エンジニア、BIエンジニアなど幅広い職種のものがあり、近年注目を集めるDX人材としてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■常駐先案件例 ・データサイエンティスト ・データ分析エンジニア ・データアナリスト/BIエンジニア ・データコンサルエンジニア ■当ポジションの魅力 ・保有案件の中から「担当領域」「単価」「関わりたい技術/プロダクト」を選択することができます。また、年数やスキルに応じて紹介できる案件の幅も広がるのも魅力です。 ・レバレジーズ社員として安定的に働きつつ、常駐先によって案件や待遇が選べるので、自由な働き方ができます。 ・エンジニアのキャリア形成を大事にしているため、幅広いキャリアパスがあり、レバレジーズの自社エンジニアへの異動実績もあります。柔軟にキャリアを広げていける環境です。 ・評価制度も公開されているため、具体的なキャリアイメージや評価基準を持って業務に携われます。 ・自己研鑽の機会として、レバレジーズ社内の勉強会にも参加可能です。 ■使用ツール(常駐案件によって異なります) ・データアナリスト:Salesforce Marketing Cloud、Account Engagement、GoogleAnalytics、SAS ・BIエンジニア:Tableau、PowerBI、Looker Studio、DOMO ・データサイエンティスト:Numpy、pandas、matplotlib、TensorFlow、Keras、PyTorch、OpenCV、Pillow、speech recognition、pyaudioLangChain、Mecab、Prophet、NeuralProphet ・データエンジニア:AmazonRedshift、AmazonAthena、BigQuery、Azure Synapse Analytics、Teradata、Snowflake、DWH、データレイク、データマート、ETL、EAI 変更の範囲:本文参照

株式会社VRAIN Solution

【大阪】<第二新卒/実務未経験可>AIエンジニア(自社開発)◆製造業向けDX支援/東証グロース上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、オープン系SE、アプリケーション系SE

大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区宮…

300万円〜649万円

雇用形態

正社員

【国内大手企業と取引多数/製造業のDX支援を通じて変革を推進/キーエンス出身の代表が設立】 ■業務概要: 製造業向けAIモデル開発・実装プロジェクトにて、リサーチ・開発業務をお任せします。 単にアルゴリズムの検証を行うだけでなく、データ取得部分の改善や現場での運用を目的としたアプリケーションの実装まで幅広く関わっていただきます。 また、自社AIプロダクトの企画・プロト開発にも一部携わっていただく予定です。 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 ■業務詳細: (1)開発、現場実装 ※得意な分野のプロジェクトに参画いただきます。 ・アルゴリズムリサーチ ・エッジデバイス実装 ・クラウドデプロイ (2)資料作成、顧客折衝 ・定例MTGにおける資料作成、報告 ■プロジェクト事例: <画像認識> ・外観検査 ・ロボットピッキング <時系列解析> ・設備センサデータを用いた異常検知や予知保全 ・完成品の異音検査 <自然言語処理> ・特許文書調査 ・社内文書の検索 ・ナレッジグラフ生成 <数理最適化> ・スケジューリング最適化 ・配送計画最適化 ・設備制御最適化 ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 <製造業のインテグレーターとは> 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。 現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:本文参照

株式会社バルカー

市場開発◆市場調査・展示会でのニーズ開拓〜新製品開発◆営業からの転職歓迎◆プライム上場メーカー◆大崎【エージェントサービス求人】

商品企画、リサーチ・分析

本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【メーカーでの営業経験を活かし、市場調査・展示会等によるニーズ開拓などこれまでの顧客折衝力を生かして製品開発の上流に携わりたい方にオススメ/多角的に事業展開/国内トップシェア/ニッチトップ】 ■業務内容: 当社事業の5〜10年後を見据え、事業開拓をご担当いただきます。 市場分析や顧客折衝を通して、企業のニーズを開拓し、新製品の開発を製造部門と連携しご担当いただきます。 ■業務詳細: ・市場分析 ・顧客のニーズ開拓 アポイントや展示会参加を通じて、ニーズを開拓します。 ※アポイントは対面もしくはオンラインで実施いただきます。(比率5:5) ・新製品開発 製造部門と連携し、顧客のニーズを反映した製品の開発 ・社内生産体制の構築 ■顧客先について: 半導体業界等で使用される冷媒装置や新エネルギーとして注目される水素を水から作る装置、ロケットや戦車などに関するメーカーがメインの顧客先となっております。 今後のCO2排出削減などにも大きく貢献する分野になります。様々な業界から引き合いも多く顧客のニーズにこたえる製品開発に努めています。 ■配属先: 市場開発部 5名 ※年齢層の若い社員(2,30代)が多い組織となっております。 市場開発部は主に今同社の5〜10年後を見据えて市場調査〜顧客ニーズの開拓、新しいプロダクト開発までをミッションとしております。 具体的に開発された製品においては一部他の部に切り出し販促〜拡販活動を担当頂く流れとなりますので、本部署はマーケティングの上流をお任せ致します。 ■就業環境: 年間休日125日・平均残業時間20時間程度・フレックスタイム制 出張:全国(週3日程度) ■やりがい: いまだ世に出ていないニーズを開拓し、新製品の開発に携わるため、大きな達成感と自己成長を実現できます。 ご入社後は市場開発部に配属頂きますが、将来的にご自身が製品化まで携わった商品の販売戦略立案〜拡販までをご希望によってお任せすることも可能です。 ■当社について: ◎自己資本比率65%以上という安定した経営基盤のもと、日本の他7か国に拠点を構えるグローバル企業です。 ◎社員のほぼ100%が中途入社のため、中途入社でも安心して入社いただけます。

LINEヤフー株式会社

【リモート可】データアナリスト〜LINEギフト・新規ECサービス/累計ユーザー3,000万人以上〜【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■ポジション概要: ・「LINEギフト」や「LINEアプリ」を通じたコマースサービスに関わるデータ分析とデータ利活用の推進を担当 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 「LINEギフト」や「LINEアプリ」を通じたコマースサービスの成長に関わる様々なデータ関連業務を担当いただきます。サービス担当者や社内のデータサイエンティスト部門と連携しながら、分析方針を策定し、SQLを用いて、データを基にした分析やインサイト、BIツールでのダッシュボードを提供して、分析課題を解決していただきます。 ■このポジションの魅力、面白さ:大規模データ資産を元にした分析と戦略策定に挑戦できます。 ・LINEプラットフォーム:MAU9,600万人以上※23年12月時点 ・LINEギフト:累計ユーザー数3,000万人以上※23年5月時点 ・データサイエンティストと密に連携でき、高度な分析に携わる事ができます。 ・企画や営業、マーケティングなど、多種多様な分析課題に挑戦できます。 ・事業責任者や現場担当者と密に連携でき、データ観点から最適な改善策を立案し、事業成長に貢献できます。 ■直近(入社後)/中長期でお任せしたいこと: 入社後:データ領域の窓口として、分析課題のヒアリングをしつつ、分析目的や、仮説、ゴールの言語化などの精査を行い、分析課題を解決すべく、データサイエンティストや関係者と協力し、SQLを用いたデータ分析および仮説検証など幅広くお任せします。 中長期:データ領域のスペシャリストとして、事業分析の設計から深掘り分析を行い、分析結果/インサイトの可視化、具体的な打ち手の提案を行うなど、適正に合わせた業務のプロジェクトリードをお任せします。 ■主な業務内容: 1.SQLを用いたデータ処理/分析 2.トランザクションログ、アクセスログを利用した、ユーザー利用状況の調査、分析、分析結果の可視化 3.事業課題および事業コンディションに関する分析、分析結果の可視化 4.各種モニタリングに必要なBIツール(Tableau/社内向けデータ分析ツールOASIS)でのダッシュボード作成 5.データサイエンティストとの連携 変更の範囲:本文参照

豊田合成株式会社

【愛知/あま市】データサイエンティスト(スマートファクトリー化推進)◆東証プライム上場/トヨタG◆【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

美和技術センター 住所:愛知県あま市二…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/年休121日/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜 ■業務内容: 工場の”製造部”、”生産技術部”、同じIoT推進室内の”工場IoTチーム”と"データ活用チーム"が連携して、生産性向上につなげる活動をします。 ■具体的には: ・工場データの分析(不具合要因特定、故障予兆検知等) ・既存のデータ解析技術、画像解析技術を適用したAIシステム構築、グローバル展開 ・将来工場へ適用する最新AI技術の開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働きやすい環境: ・健康経営優良法人5年連続認定 ・ワークライフバランス充実:男性育休取得実績あり ・柔軟な働き方:フレックスタイム ・中途採用からの管理職登用も実績多数/女性活躍も推進中 ■事業について: ◇開発力:世界初の開発実績多数あります(カーテンエアバッグ、青色LED、オール樹脂の燃料パイプ、ミリ波エンブレム等)。 ◇経営安全性:自己資本比率48.7%の強固な財務基盤。内外装やエアバッグ等、自動車電動化でも必要とされる事業領域を多く持ちますが、更にCASE対応製品の開発にも注力するなど多角的事業展開も進めています。リーマンショック時も黒字、日本証券アナリスト協会から2020年度ディスクロージャー優良企業 自動車部品部門第1位に選出されています。 ◇グローバル展開:世界17の国と地域に64グループ会社を展開。トヨタグループの一員ですが、国内外主要メーカーと取引があります(トヨタグループ7割:他完成車メーカー3割)。 変更の範囲:本文参照

いすゞ自動車株式会社

【横浜】いすゞグループのカーボンニュートラル/サーキュラーエコノミー データ集計企画※プライム上場【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、総務

本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: サステナビリティに関する関心が高まる中、各種規制等の強化が進んでおり、国内外リーディングカンパニーレベルの新課課題へ対応する企画業務・管理業務の活動強化のためプロフェッショナルの人財を募集いたします。 ■業務概要: グループ全体で管理が必要な環境関連データ(GHG、廃棄物、水など)を社内外の関係者と連携し、確実な収集と、変化する状況に対応するための企画推進を通じて、適切な非財務情報開示とデータ利活用を実現する。 ■業務内容: 環境/CSR推進 グループのサステナビリティ戦略に従って、各種取組の実行状況を管理する (1)政府・業界の各種委員会において、グループを代表して出席する (2)経済・社会・環境問題を解決することに繋がるプログラムを企画し、実行する(例:地域社会へのボランティア活動、助成金、清掃活動) (3)グループのイメージが肯定的・地域志向的になることを促進するイベントを企画し、実行する(例:社内イベント、施設見学会 (4)いすゞグループ/単体/サプライチェーン全体のサステナビリティに関連する各課題対応の企画/推進する (5)国内外サステナビリティに関連する各種規制に準備/対応する (6)サステナビリティに関連するいすゞグループ/単体のガバナンス体制を構築/維持する (7)いすゞグループ/単体の環境マネジメントシステムを維持管理する ■業務魅力: ・カーボンニュートラルの実現と進化する物流というチャレンジングな目標に対して、社内外の様々なパートナーと互いに意見と知恵を出し合って実現を目指していくことは大変やりがいを感じます。 ・個々人の専門性やバックグラウンドを尊重すると共に、プロフェッショナルとして自身の専門性を発揮することが求められる社内の風土があり、日々成長を実感することができます。 変更の範囲:会社の定める業務

Trust株式会社

【リモート可】データサイエンティスト※微経験歓迎!データ戦略もお任せ◆金融特化のITコンサル【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析

本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■創業して間もないベンチャー企業!これから事業を大きくしていくフェーズとなります。  ■複数の大手金融機関と業務を実施したり、大学との産学連携も実施しており、足元でも事業を急拡大しております。 プロジェクトリーダーと一緒に各社との案件を解決するデータサイエンティスト職となります。データサイエンティスト職は分析を行うだけではなくお客様の組織においてデータによって価値を創出していただくための コンサルティング業務を含んでおります。AutoMLやETLなどの技術が発達してきている昨今、データサイエンティストは単に分析スクリプトが書けるだけではなく、コンサルティング力や実際に成果物を実装し価値を生み出す体制を作る力など、多角的なビジネスパーソンであることが求められています。金融業界やデータサイエンス業界での経験が深い人材があなたの活動を全力で支援いたします。※業務内容の変更の範囲:当社業務全般 ■担当範囲 データ分析・利活用からDX支援、戦略立案までお任せ致します。 金融業界の中でも、銀行や保険、証券やカード会社がメインのお客様となる為、非常に貴重なビッグデータに触れられる事も特徴の1つです。 ■目指せるキャリア データサイエンティストとして、データ戦略の専門家を目指して頂く事は勿論、スペシャリストとして技術を磨いていただく事も可能です。金融業界やデータサイエンティスト業界での経験が深い人材が揃っておりますので、スキルを磨くには最適な環境です。 ■分析ツール 分析ツール:Python/DataRobot ※ご自身の希望に合わせてツールを変更頂く事も可能です。 情報共有ツール:Confluence/JIRA/Google Workspace コミュニケーションツール: Slack 【いずれか必須】 ■AI/データ活用関連の業務経験 2年以上 ■金融関連のデータ分析業務経験 2年以上 ■コンサルティングファームまたはシステム会社または事業会社システム企画部門出身 ■構想策定/要件定義などの上流工程の経験者 ■事業会社の場合、システム企画部門としてITガバナンス/IT中長期計画/構想策定など従事経験者 ■DX/データ活用関連の案件経験者およびPM経験者 ■DX/データ活用実現に向けて、強い意志がある方 ■新規事業企画に強い興味がある方

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード