GLIT

不動産テック-採用の仕事

検索結果: 146(141〜146件を表示)

株式会社ハッチ・ワーク

【南青山】インサイドセールス(アポ取得担当)◇ノルマ無/土日祝休/年休123日/グロース市場上場【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:東京都港区南青山2-2-8…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜日本最大規模の月極駐車場探しポータルサイト「アットパーキング」などを展開する不動産テック企業/家族手当・住宅手当など福利厚生充実/完全週休2日制/転勤無/グロース市場上場の安定基盤あり〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 当社のサービスである月極駐車場向けの経営コンサルティングの一環として、駐車場のオーナー様や管理会社様に対して、月極駐車場の顧客管理や集客に強みを持つクラウドサービスやサービスご導入後は電気自動車の充電設備設置のご提案をお任せいたします。 実際にご成約まで結びつける営業担当は別にいる為、営業への橋渡し役としてアポを取得いただくことがミッションでございます。 ◎業務のポイント・魅力 営業職ですが、個人ノルマはなし!チームで追っている目標値はありますが、未達でも罰則などもなく、固定給安定が魅力点です。 <詳細> ○採用背景 今回の募集は増員募集となります。 ○担当業務 ・サービスご導入へむけてのアポイントの取得 ・収益改善やサブリース、BPOサービスなどの提案 →駐車場設備の維持や契約更新費用の回収、稼働率の低さなど、顧客の様々な悩みや課題に対しての改善提案 ■当社の事業について (1)月極イノベーション事業 ・月極駐車場のオンライン管理システムや日本最大級の月極駐車場検索ポータルサイトと運営などを展開しています。 (2)ビルディングイノベーション事業(https://hatchwork.co.jp/buildingdiv) ・貸会議室サービスや企業内での会議室シェアサービスなどを展開しています。 ■会社の特色: 1.社名の由来:スタートアップ等で使われる「孵化する」(HATCH)という言葉と、単に労働という概念を超えた、世の中の仕組みや経済活動全体の「はたらき」(WORK)が相互に作用することで、世の中に価値を生み出し続ける個と組織であり続けたいと考え、命名しました。 2.ミッション:CREATE FUTURE BASE 変化する社会に対応するために未来を描く「礎」(BASE)を創り出す。 3.ビジョン:TSUKIGIME INNOVATION 月極駐車場のナンバーワン・カンパニーになることでモビリティ革命の一翼を担い、日本そして世界へ価値を提供する。 変更の範囲:会社の定める業務

レイズネクスト株式会社

【みなとみらい】総務 ※東証プライム/石油化学プラント向けメンテナンス国内トップクラス実績【エージェントサービス求人】

総務

本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 総務部総務グループにて下記業務をご担当頂きます。 まずは株式関係実務を担当いただき、ゆくゆくは将来の中核人員・幹部候補として、他の総務業務も幅広く担当して頂く想定です。 ・株式関係実務(株主総会事務局業務を含む)  ・管財業務(不動産管理、設備管理、損害保険業務等)  ・危機緊急時の事務局業務  ・文書・規程等管理業務 ■背景: 現在、総務グループには18名(男性10名、女性8名)在籍していますが、上場会社としての株式関係実務や適時開示資料作成への業務量が増えております。よって、株式関係実務(株主総会資料や適時開示資料の作成等)や総務業務全般の経験を有する方の採用が必要と考えています。 ■就業環境: 【入社3年後の新卒定着率】94.0%【平均勤続年数】15.5年【年間有給取得平均日数】14.2日 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40〜50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

RIZAPグループ株式会社

【西新宿】人事労務※5名で1000人分◆フレックス◆土日祝休◆国内最大規模のヘルステックカンパニー【エージェントサービス求人】

人事

RIZAPビジネスイノベーション株式会…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出したRIZAPグループ/積極的なM&Aで事業領域を急拡大/転勤なし】 24時間365日全店舗通い放題のコンビニジム【chocoZAP】をはじめ、CMで有名なボディメイクを中心に複数のRIZAP事業全般の人事労務管理業務(1000人程度)をご担当いただきます。 ■具体的には: ◎勤怠管理 ◎給与計算 ◎各種保険(社会保険、雇用保険など)の手続き ◎年末調整 ◎入退社手続き ※ご本人のキャリア希望に応じて、将来的に採用・企画関連の業務へのリーチも可能です。 ■労務体制: 課長職1名、担当者4名が在籍しています。 ■働く面白さ: ◇現在のRIZAPグループは、これまで培ってきたリアルでの「店舗」「人」「ブランド」などの強さを活かしながら、そこにデジタルやデータを融合させることで、既存の事業や業務のダイナミックな変革や、新しい事業サービスを創り出していく、まさに第2創業期といえます。 ◇0⇒1の新規事業立ち上げに関わりたい方や、世の中を変えるサービスに携わりたい方、それを支えるバックオフィスで仕組みを創っていきたい方、全ての方に活躍できるフィールドを御用意しております。 ■RIZAPって、何の会社?: ◇RIZAPと聞くと、CMでよく見るパーソナルトレーニングやフィットネスのイメージが強いのではないでしょうか? 実はマーケティング戦略を得意として世の中に「パーソナルジム業界」という市場を新たに生み出し、積極的なM&Aによる経営戦略によって事業領域を急拡大するなど、常に世の中に大きなイノベーションを起こそうと奮闘している企業です。 ■「chocoZAP (ちょこざっぷ)」 ◇ライザップが監修する軽い運動から始められる初心者向けのフィットネスジムです。 着替え不要で1日5分からでも、24時間365日コンビニ感覚でいつでも使えるジムとして、事業開始から約1年10カ月で47都道府県への出店を達成。店舗数:1,500店舗(2024年5月15日時点) ◇日経トレンディが選ぶ2023年度ヒット予想ランキングにて1位に選ばれました。 RIZAPビジネスイノベーション株式会社 人事サービス統括部への在籍出向 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社日本カードネットワーク

【JCBグループ/在宅可】自社決済端末・ソリューション企画◆自ら携わった端末が世界で普及するやりがい【エージェントサービス求人】

商品企画、事業企画、事業プロデュース

本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: クレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済に必要不可欠なインフラ(ネットワーク)を持つ当社にて自社決済端末/ソリューションの企画立案・設計・統括を担当いただきます。 当社の決済端末はICカードや電子マネー、コード支払いといった最新の決済にも対応できることに加え、各社のポイント連携や電子サイン、POS連動、各種オプションサービス等も備えているため、多くの加盟店様にご採用頂き国内シェアの約50%を占めております。また、決済端末にアプリケーションを追加で搭載することで、加盟店様の利便性向上や集客・販促強化、業務効率化を可能とし好評を頂いています。 ご入社後はこれまでのご経験をもとに下記業務のいずれかをお任せし、慣れてきたタイミングで順次業務の幅を広げて頂きます。 当社は国内でも数少ない決済端末を企画・開発できる会社であり、ご自身が企画・設計した決済端末を国内外多くのユーザーにお使い頂けるため、非常にやりがいのある仕事となっております。 ■業務詳細: ・加盟店のニーズ把握、決済端末の導入促進 ・端末ベンダーとの端末開発の企画検討 ・各POSベンダーとの機能用件のすり合わせ ・カード会社を含む各決済事業者や決済代行会社との協業に向けた方針検討 等 [当社決済端末例] ・Panasonic/JT-VT10 ・東芝テック/CT-6100 ・OMRON/eZCATS-100C、eZCATS-100M ・Ingenico/Move5000、Lane5000 ・MIURA/M010 等 ■組織構成: 組織構成:社員8名、派遣社員1名、業務委託3名 ■ポジションの魅力: ・成長著しいキャッシュレス市場でお客様のニーズに合わせた決済端末の企画・設計が可能 ・ご自身が携わった決済端末が多くの方にサービスインしていることを実感 ・業務を通じ、政府が掲げる「キャッシュレス決済の普及」に貢献 ■当社について: 日本発唯一の国際クレジットカードブランドであるJCBの子会社であり、安定した顧客基盤を保持しています。さらに、カード会社、加盟店のみならず、その他決済事業者や銀行など様々な顧客に対して決済インフラを提供しており、取引量は堅調に伸長しています。 変更の範囲:会社の定める業務

バルテス株式会社

【大阪/50代活躍&積極採用中】品質保証コンサルタント/QMO◆フレックス◆年休120日◆在宅勤務可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、品質管理

本社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇役職定年無し/品質特化のPM・PMOをお任せ/ユーザー体験を引き上げる/14期連続成長の品質保証専門企業/ホワイト企業認定/フレックス◆◇ ◆再雇用制度で65歳まで活躍可能/役職定年無し ◆創業一年目から続く、互いに「学ぶ」「活かす」カルチャー ◆プロジェクトでの成功/失敗事例や業務に活かせるノウハウ・ナレッジを共有する文化 ■概要 当社は世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで、開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っています。これまでの経験を活かし、コンサルタントとして事業規模の大きいメーカー様・ベンダー様の品質保証に貢献いただきます。テスト、第三者検証について専門で学ばれたご経験は必須ではありません。ご入社後には1か月の技術研修にてソフトウェアテスト及びバルテスのメソッドについて学んでいただく期間を設けております。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には… ・顧客のテストプロセス・品質改善プロセス等の提案と推進 ・プロジェクト調査、仮説&検証、施策の提案 ・お客様のプロジェクト成果物のレビュー&アドバイス ・品質戦略&テスト戦略の立案・遂行 ・品質保証における顧客育成及び啓蒙活動 上記以外にも、ご経験やご志向性、プロジェクト状況に応じて、PLやPMとしてテスト支援プロジェクトを指揮する業務をお任せする可能性がございます。 ・プロジェクトのコンディションチェック ・顧客の期待値コントロール ・提案資料や報告資料の作成、またはレビュー、テスト計画や設計 ・メンバー育成 <ドメイン・領域> ・エンタープライズ系 ・電力、ガス、倉庫、物流等 ・銀行、保険、証券、Eコマース等の基幹システムに関するプロジェクト ・投資や投機に関わる業務システム系のプロジェクト ・スタートアップ系のフィンテック、インシュアテック関連の新技術関連の案件 ■ポジションの魅力 事業規模も大きくスピード感を求めるお客様や社会性の高いお客様に対し、ミッションクリティカルなシステムの品質担保に貢献できます。システムの機能的な要素の品質だけでなく、サービス全体の品質貢献を目指し、マネジメント/非機能要素の品質にも取り組んでいけます。 変更の範囲:本文参照

株式会社サイフューズ

【東京/田町】機械設計(バイオ3D装置)◆大手企業と共同開発/日本有数のバイオテック企業/将来性抜群【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、光学系機器設計・開発

本社 住所:東京都港区三田3-5-27…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜エンジニアとして幅広いスキルが得られる!ゼネラリスト志向・ベンチャー志向の方におすすめ!今後マーケット拡大確実!再生医療機器の開発をお任せ/成長フェーズのバイオ企業/社会貢献性◎/独自特許技術有〜 ■採用背景 当社は病気やケガなどにより機能を失った体の組織や臓器を、細胞を用いて修復・再生させる「再生医療」に関連する製品の開発・製造・販売を行っています。2010年に設立し、2022年には東京証券取引所グロース市場に上場しました。今後、上市後の量産製造を見越したエンジニア部門強化のため、メンバーを募集しています。 ■組織構成 ・人員構成…4名(部長1名、マネージャー1名、メンバー2名) ・担当業務…部長:対外的業務全般/マネージャー:管理業務、開発業務/メンバー:開発、生産技術/メンバー:資料作成、事務全般 ■業務内容 ・再生医療関連の装置及び周辺機器の開発業務全般をお任せします。 ・スキルによって変動はありますが、主に設計・試作・評価をご担当いただく予定です。 ※細胞の知識については社内に情報が多数あり、研究部門にもすぐに質問できる環境ですので、業界未経験の方でも安心してキャッチアップいただけます。 <将来的にお任せする業務> ・構想設計や企画立案 ・設計後の製造プロセス管理 ・他の専門領域※スキルや状況に応じてお任せ ・技術が当社独自の特許技術のため、教育機関等で装置の説明したり、将来的にはイベントや展示会出展時にご登壇いただくこともあります。 ■当社の将来性 ・当社は人工材料を用いることなく、細胞のみから作製した立体的な組織・臓器「3D細胞製品」を患者さまへ移植し、本来の機能を回復させることを目指す、新たな再生医療に取り組んでおり、「バイオ3Dプリンティング」の中でも針を使った積層手法は、当社の独自技術で特許を取得しております。 この手法は医療現場においても導入しやすいため競合優位性・将来性ともに抜群です。 ・3D細胞製品の実用化に必要となる技術応用を進めるとともに、中長期的な企業成長のための新技術開発を継続投入し、次世代の研究開発・技術開発につながる技術革新に取り組んでまいります。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード