GLIT

内航船-未経験の仕事

検索結果: 166(61〜80件を表示)

日生シップマネージメント株式会社

【三ノ宮】船舶管理(工務監督)〜年休120日土日祝休・残業10h/DX化に魅力【エージェントサービス求人】

乗務員、運輸・物流サービス系その他

神戸事務所 住所:兵庫県神戸市中央区磯…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜実務経験または海技士資格をお持ちの方歓迎!/安心の教育体制/年間休日120日・土日祝休・7時間労働・残業10h/寮社宅・住宅手当有〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が管理委託を受けている外航貨物船の【工務監督業務】をお任せします。 基本的には事業所での船舶管理を行い、各船・業者とお電話・メールでのやり取りがメインとなります。 乗組員の方は海外の方も多数いらっしゃるため英語でのコミュニケーションも発生します。 出張は年に2,3回程度となります。 ■詳細業務: ・安全運航管理、保守管理 ・訪船業務、検査・修繕工事等の立会い ・船用品・部品・潤滑油・修繕等の手配 ・入渠工事準備・手配・立会い ・予実績管理 ・関連書類の作成 ・乗組員の指導・教育 ≫各種業務代行 ・買船に伴い事前に船のコンディションをチェックする検船の実施 ・他社管理船の状態や懸案事項の確認等の訪船業務の実施 ・入渠修繕工事の立会い監督業務の代行 ≫船舶管理に係わる各種コンサルティング業務 ■入社後の流れ: 造船にまつわる知識をお持ちの方、船舶の勉強をされていた方など船舶管理のご経験がなくてもご活躍されているメンバーが多数いらっしゃいます。 ご経験に応じてしっかりとサポートをいたしますので安心して就業が可能です! ■組織構成: 船舶管理部には現在5名の方が就業されています。 神戸:1名 岡山:4名 ※現在30〜60代の組織となっていますが若手の方も積極採用中です。 ■働き方、福利厚生: 年間休日120日・土日祝休・7時間労働・残業月10時間程度 マイカー通勤可 寮社宅や住宅手当あり 健康サポート制度有(フィットネスジム・ヨガ等) ■当社の特徴: 外航船の船舶管理業、特にバルカーの管理に強みを有し、国内では岡山県備前市日生町のみならず日本全国で、また海外のお客様からも管理依頼があり、国内外でその実力が認められています。 IT/DXにも積極的に取り組んでおり、船舶管理用オリジナルシステムの開発を行っています。今後はその販売等も計画しており、特に中小企業での船舶管理業務のシステム化促進に大きく貢献していきます。 変更の範囲:本文参照

興亜産業株式会社

【丸亀】内航ケミカルタンカーの設計※月平均残業20時間/創業100年超の安定企業【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:香川県丸亀市蓬莱町2 受動…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

国内向けの船舶の建造と修繕を行う当社にて、液体化学製品を運ぶ船(ケミカルタンカー)の設計をご担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ■業務内容: 船舶設計には大きく、船全体と重要な部分を設計する【船体設計】、エンジンや船を動かすための機器類を設計する【機関設計】、船内の電気系統を設計する【電装設計】の3つに分かれます。当社で建造している内航ケミカルタンカーの中でも、今回は船体の設計をお願いします。 ■建造実績: ・ケミカルタンカー(液体化学薬品ばら積み船)…液体化学製品を運ぶ船。カーゴタンク・配管には、ステンレスを使用し建造されています。 ・プロダクトオイルタンカー(石油製品運搬船)…液状の石油精製品を運ぶ船です。 ・カーゴフェリー(貨物船)…鋼材や各種製品など何でも運ぶ船です。・カーフェリー(旅客船)…離島航路を中心に小型の貨客兼自動車渡船です。 <2021年就航> ・正運丸…Ship No696、船種 液体化学薬品ばら積み船、船主 有限会社新晃船舶、総トン数 343トン、就航 令和3年6月16日 ・新風戸丸 Ship No695、船種 液体化学薬品ばら積み船、船主 旭扇海運株式会社、総トン数 749トン、就航 令和3年1月27日 ■同社の特徴: 入渠・岸壁・沖を問わず、船舶修理全般を承っております。内航船を中心に各種船舶の定期的な検査工事、配管工事、機関整備、海難工事等を行っています。 ケミカルタンカー等の液体ばら積み船は、豊富な経験につちかわれた技術でお客様のニーズにお応えしております。運航中の急なトラブルにも、瀬戸内の航路筋(丸亀)という地の利を生かし、お客様へ迅速に対応可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

興亜産業株式会社

【丸亀市/未経験歓迎】内航ケミカルタンカーの設計★平均帰宅時間18時★創業100年超の安定企業【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

本社 住所:香川県丸亀市蓬莱町2 受動…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【液体化学製品を運ぶ船(ケミカルタンカー)の設計/18時に帰宅する社員複数★/ワークライフバランスを整えて就業が可能です! ■業務内容: 船舶設計には大きく、船全体と重要な部分を設計する【船体設計】、エンジンや船を動かすための機器類を設計する【機関設計】、船内の電気系統を設計する【電装設計】の3つに分かれます。当社で建造している内航ケミカルタンカーの中でも、今回は船体又は機関の設計をお願いします。 ■研修体制: 座学はなく、実践でのOJTです。ベテラン設計士の方が1から教えるため、未経験の方でも安心です! ■入社後まずお任せすること: 機関部と船体と分かれているため、知識がある方からお任せします。知識があるところから取り掛かってもらって、徐々に面を広げてもらうイメージで学んでいただきます。 ■建造実績: ・ケミカルタンカー(液体化学薬品ばら積み船)…液体化学製品を運ぶ船。カーゴタンク・配管には、ステンレスを使用し建造されています。 ・プロダクトオイルタンカー(石油製品運搬船)…液状の石油精製品を運ぶ船です。 ・カーゴフェリー(貨物船)…鋼材や各種製品など何でも運ぶ船です。・カーフェリー(旅客船)…離島航路を中心に小型の貨客兼自動車渡船です。 <2021年就航> ・正運丸…Ship No696、船種 液体化学薬品ばら積み船、船主 有限会社新晃船舶、総トン数 343トン、就航 令和3年6月16日 ・新風戸丸 Ship No695、船種 液体化学薬品ばら積み船、船主 旭扇海運株式会社、総トン数 749トン、就航 令和3年1月27日 ■同社の特徴: 入渠・岸壁・沖を問わず、船舶修理全般を承っております。内航船を中心に各種船舶の定期的な検査工事、配管工事、機関整備、海難工事等を行っています。 ケミカルタンカー等の液体ばら積み船は、豊富な経験につちかわれた技術でお客様のニーズにお応えしております。運航中の急なトラブルにも、瀬戸内の航路筋(丸亀)という地の利を生かし、お客様へ迅速に対応可能です。

国際航業 株式会社

【府中】技術営業・企画営業※充実の福利厚生8【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

東京事業所 住所:東京都府中市晴見町2…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容: 国内の民間企業(インフラ系民間企業、ゼネコン、建設コンサルタント等)や官公庁等諸団体(国土交通省、地方自治体、特殊法人等)に対して、技術経験・スキルを活用した営業活動、企画提案営業活動 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務

日本電気株式会社(NEC)

【府中】システム開発リーダー(海上自衛隊向け) ※主任クラス #AN3378【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、サーバー運用・保守

府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

アプリ・インフラ・ハードすべてに関わる為、スキルアップできる環境/国防に関わる社会貢献性の高い業務 ■職務内容: プロジェクトマネージャー(リーダー)のもと、新しいシステムを考えるチームの一員として、顧客とコミュニケーションを取りながら、チームメンバや関係会社を牽引し、実現可能な新システムの創造・提案(超上流工程)から事業化するところまでを担当いただきます。 アプリケーション/インフラ/ハードウェアをトータルでコーディネートするプロジェクトになりますが、得意領域や希望領域に軸足を置いて頂きつつ、徐々に担当領域を広げていくことを想定しています。 システム全体の設計経験がない方でも、より上流工程にチャレンジしたい、キャリアップしたい方を歓迎します。 ■部門について: 【事業・組織構成の概要】 マリタイムセキュリティ統括部は、主に海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムや地上での解析システムの開発をしている組織です。 HP:https://jpn.nec.com/techrep/journal/g21/n01/210115.html ■業務のやりがい: 影も形もないシステムをゼロから構築する経験を積むことができます。また、希望があれば、艦艇、航空機、水中航走体等に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、さらに視野を広げることもできます。 我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。 本ポジションで経験を積むことで、将来的にはプロジェクトリーダ、更にはマネジメントの立場へキャリアップしていくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

日生シップマネージメント株式会社

【岡山県備前市(本社)】船舶管理(工務監督)〜年休120日土日祝休・残業10h/DX化に魅力【エージェントサービス求人】

乗務員、運輸・物流サービス系その他

本社 住所:岡山県備前市日生町寒河25…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜実務経験または海技士資格をお持ちの方歓迎!/安心の教育体制/年間休日120日・土日祝休・7時間労働・残業10h/寮社宅・住宅手当有〜 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が管理委託を受けている外航貨物船の【工務監督業務】をお任せします。 基本的には事業所での船舶管理を行い、各船・業者とお電話・メールでのやり取りがメインとなります。 乗組員の方は海外の方も多数いらっしゃるため英語でのコミュニケーションも発生します。 出張は年に2,3回程度となります。 ■詳細業務: ・安全運航管理、保守管理 ・訪船業務、検査・修繕工事等の立会い ・船用品・部品・潤滑油・修繕等の手配 ・入渠工事準備・手配・立会い ・予実績管理 ・関連書類の作成 ・乗組員の指導・教育 ≫各種業務代行 ・買船に伴い事前に船のコンディションをチェックする検船の実施 ・他社管理船の状態や懸案事項の確認等の訪船業務の実施 ・入渠修繕工事の立会い監督業務の代行 ≫船舶管理に係わる各種コンサルティング業務 ■入社後の流れ: 造船にまつわる知識をお持ちの方、船舶の勉強をされていた方など船舶管理のご経験がなくてもご活躍されているメンバーが多数いらっしゃいます。 ご経験に応じてしっかりとサポートをいたしますので安心して就業が可能です! ■組織構成: 船舶管理部には現在5名の方が就業されています。 神戸:1名 岡山:4名 ※現在30〜60代の組織となっていますが若手の方も積極採用中です。 ■働き方、福利厚生: 年間休日120日・土日祝休・7時間労働・残業月10時間程度 マイカー通勤可 寮社宅や住宅手当あり 健康サポート制度有(フィットネスジム・ヨガ等) ■当社の特徴: 外航船の船舶管理業、特にバルカーの管理に強みを有し、国内では岡山県備前市日生町のみならず日本全国で、また海外のお客様からも管理依頼があり、国内外でその実力が認められています。 IT/DXにも積極的に取り組んでおり、船舶管理用オリジナルシステムの開発を行っています。今後はその販売等も計画しており、特に中小企業での船舶管理業務のシステム化促進に大きく貢献していきます。 変更の範囲:本文参照

山口産業株式会社

【山口/宇部】ルート営業◆経験者歓迎◆産業用燃料等の総合商社◆年休120日◆業績安定の地元優良企業【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

本社 住所:山口県宇部市琴芝町1-1-…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

【平均残業5時間/完全週休2日制(土日祝)/充実の福利厚生/ノルマなし/転勤なし】 ≪石油・ガス分野を中心に、産業や生活を支えるさまざまな事業を展開している同社にて営業の増員採用/創業66年の実績/軟式野球チームを持つ地元優良企業≫ ●業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の営業として産業用石油製品のルート営業をお任せします。 ・工場関係への産業用燃料(灯油/軽油/重油)、潤滑油の販売 ・内航船向け船舶燃料/潤滑油の販売 ・運送会社への軽油/潤滑油(エンジン油)の販売 ・ゼネコン/土木建築会社への工事現場重機向け軽油販売 <一日の仕事の流れ> 朝出勤し、30分ほど準備 ↓ 法人向け営業(一日3〜7件) ↓ 17:00〜17:30までに帰社してデスクワーク 資料作成(訪問時の提案資料や見積書、稟議書等の作成) 現在営業は7名(40代男性2名、30代男性1名、20代男性4名)が活躍中! ●業務の特徴 ・既存顧客9割/新規顧客1割で、新規顧客についても既存のお客様からの紹介が主。 ・ノルマはありません。半年ごとに目標を立て、達成度により賞与に反映されます。 ・繁忙期は、灯油製品が10月〜3月、ガソリンが6月〜8月です。 =求人のPOINT= 【業績安定!賞与支給実績4.2ヶ月分】既存顧客が9割であり、また取扱う商材が工場の機械を動かす潤滑油のためニーズが安定している、且つ単価が高い等を背景に業績は非常に安定しています。 【ライフワークバランス充実】土日祝休み、残業月5H程度で仕事もプライベートも充実することができる環境! 【福利厚生充実】寮社宅に加え、ガソリン/ガス/スポーツ用品などの社割、資格取得支援制度といった福利厚生もあり◎ 全国大会出場実績もある社内軟式野球部もあるので野球経験者は是非♪ 変更の範囲:本文参照

非公開

【横浜】【課長相当職】水中ドローン(無人水中航走体/UUV)に関する装置のインテグレーション

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 社会ビジネスユニット ディフェンスシステム事業部 装備システム本部 指揮管制システム設計部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、防衛事業で培った技術と日立グループのデジタルソリューションの技術で、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 装備システム本部は、防衛分野を中心として、中央官庁向けに、主にハードウェアや付随するソフトウェアなどを作っている組織となります。その中で、指揮管制システム設計部は、さまざまな艦艇に搭載される、情報処理システムや各種装備の制御・管制システムの設計を行っております。 ※ディフェンスシステムソリューションについて:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field-navi/defense/ 社員インタビュー:https://career.himdx.net/recruit/special/blog/post-17.html 【職務概要】 ・顧客提案から納入まで、プロジェクトの取り纏め者として一気通貫してご対応いただきます。 ・担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように、自組織の責任者として各種ステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、ならびに納品までのマネジメントに対して責任を負う。 ・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する業務運営計画を策定・実行する。 ・事業を持続的に発展させるために、自組織の計画,予算,人員の確保と問題解決を通じて、組織を健全に維持する。社外への技術発信や外部団体への参画、部門の教育計画に基づいた社内メンバへの高度な教育、高度な技術力の確保・維持管理を行う。 【職務詳細】 ・輸出管理を行っているチーム等と連携しながら、他社製品ベンダーと水中ドローンの導入・調整対応。 ・中央省庁に対してヒアリングを行い、ニーズを収集、集約、分析 ・聴取したニーズを踏まえ、水中ドローンに係わる事業の企画立案 ・組織の内外と協調し、上記に係わるソリューションの構成検討を推進開発・設計におけるプロジェクトの管理を行う。 ・2、3名程度の部下を持ち、要員管理/育成を行う。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ■魅力・やりがい: ・防衛省、安全保障関連省庁と直接契約を締結するプロジェクトが多く、日本国民の安全、安心な社会の実現に直接貢献できます。 ・これからのトレンドである無人機事業に携わることができ、ビジネスの拡大が期待され、また新しいことにチャレンジする機会を得られ、新鮮な感覚で業務ができます。 ・世界的なシェアも高い製品をご担当いただく想定であり、当部署でも中核となる事業/プロジェクトに携わっていただけます。 ■キャリアパス: 国の安全保障を担うお客様、また、関連する企業の方々との人脈形成、また海外企業(防衛産業が盛んな北米、ヨーロッパ)との連携から、専門的な技術、業界の特殊事情を深く身に着けることができるとともに、グローバルに携わっていただけます。 【働く環境】 ■配属組織/チーム: 当部としては50名程度在籍しており、工学系の大学卒業者が多く、誠実でまじめな人が多い職場です。 毎年新人は配属しているので、職場はベテランから新人まで幅広い年齢層で構成され、また、全社的にはさまざまな職種の人材がそろっているので、困ったことがあってもだれか手助けできる人材が揃っています。 経験者採用で入社された方もおり、ご活躍いただいております。 ■働き方: 会議はWEB会議が主流で、在宅勤務と出勤をうまく調整し出勤が可能です。水中での製品評価が有るので(この場合出社必須です)、工場内水槽や海上での評価、装備品では艦船に乗船し評価する場合があります。水中ドローンは米国製の水中ドローンを日立でモディファイする製品のため、米国でのトレーニングや技術交渉のため米国出張も計画しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社マキタ

【高松】アフターサービスエンジニア(船舶用エンジン)※実務未経験歓迎 /年休124日/転勤無【エージェントサービス求人】

サポートエンジニア、フィールドエンジニア

本社 住所:香川県高松市朝日町4-1-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【世界トップクラスのシェアを誇る船舶用エンジンメーカー/創業110年以上/年間休日124日・転勤なしで長期的に働きやすい環境/福利厚生充実】 ■募集概要: 技術サポート部に所属し、船舶用エンジンのアフターサービス業務に携わっていただきます。直接訪船してのメンテナンスはもちろん、最新の技術情報やメンテナンス情報をお客様に提供し、エンジンの機能改善やトラブル予防処置等を提案していきます。また、就航中のエンジントラブルは人命の危機につながる一大事。世界中で就航しているエンジンに対し、迅速な技術サポートを提供しています。 入社後3年間を目安に当該業務に従事いただく予定です。その後はご本人適性により当該業務全般に変更の可能性があります。 ■仕事内容: エンジンのアフターサービスを行うことがメインミッションです。 内勤外勤は1:1のイメージです。 ・顧客から来た技術的な問い合わせへの対応 ・トラブルシューティング ・メンテナンス工事(海外出張に行くこともあります) ・商材開発(アフターサービス営業部門と協働し開発していきます) ■業界動向について: 車や飛行機とは異なり、安く大量にモノを運べる特質を持つ「船」は、年々物流需要の増大に伴って世界的には今後も需要増が見込まれております。造船業界は主に日本、中国、韓国が主導しており、世界全体の9割近くを占めています。 ■船舶エンジンについて: EV化の進行は否応なく話題になりますが、世界中を航海する「外航船」では、燃費効率や馬力の関係からEV化が現実的でないとされています。とはいえ、CO2削減などの環境対応を進める上では、新しい燃料への対応を前提にエンジンの開発が議論されています。マキタでは、アンモニアや水素燃料への移行可能性を探求しております。 ■マキタ社について: 世界シェア80%弱を誇る巨大ブランド、MAN社とライセンス契約を結んでエンジン製造を行っているのが当社です。特に小型エンジンに特化しており、小型エンジンの世界シェアとしては40%を占めています。エンジン製造だけでなく、船のメンテナンスや部品交換に関するアフターサービスにも力を入れており、今後安定した利益回収を見込んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務

かもめプロペラ株式会社

【横浜/戸塚】購買・調達<未経験歓迎>◆船舶用プロペラメーカー/創業100年の安定基盤/転勤なし【エージェントサービス求人】

物流、一般事務、購買

本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区上矢部…

350万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜創業100年以上!船舶用プロペラ・操縦装置の製造・販売を手掛ける専門メーカー/国内だけでなく世界の船舶メーカーとの取引!/人を大切にする社風〜 ■業務内容: 製造に必要な資材の購買・調達業務をお任せします。 時間を掛けて確りと教育・育成していきますので、購買・調達業務に興味のある方はご応募ください。 ・必要な物品やサービスの決定:何がどれだけ必要かを確認します。 ・サプライヤーの選定:物品やサービスを提供してくれる会社(サプライヤー)を探し、選びます。 ・価格交渉:できるだけ安く、良い条件で購入するために価格や契約条件を交渉します。 ・発注:必要な物品やサービスを正式に注文します。 ・納品確認:注文した物品やサービスが正しく届いたかを確認します。 ・在庫管理:必要な物品や材料の在庫を適切に管理します。 ※できる業務からお任せいたします。 ■安定性: 創業100周年を迎える中での歴史の中で常に黒字を確保し続けています。 現在は内航船・官庁船向けの製品を主力としており、経営も安定しています。新製品「ゲートラダー・システム」により今後、海外売上も今後増加する見込みです。 ■当社の特徴: ・1924年に創業し、100年の歴史を持つ船舶用プロペラ/操船装置の製造/販売を手掛ける専門メーカーです。プロペラの原材料を溶かす工程から、鋳造、機械加工、仕上げ、組み立てまですべて一貫して生産する体制を構築。 ・そのため、高い品質を保ちながらお客様の様々なニーズに応えています。社名の由来は、工場前の東京湾上をかもめが群生する美しい姿から、豊漁のシンボルである「かもめ」をブランド名として採用したことによります。かもめプロペラはプロペラだけのメーカーではありません。 ・船のエンジンの後ろに装備される機器をトータルに製造しており、固定ピッチプロペラ、可変ピッチプロペラ、軸系装置、サイドスラスタ、そして舵といった製品と、これら機器の制御システムを手掛けております。 ・2018年に開発した「ゲートラダー」は海上試運転において14パーセントもの省エネ性能を確認した新世代舵システムにて特許も取得。高付加価値製品を今後も開発し、業界をリードする環境性能/省エネシステムを手掛ける総合推進器メーカーとして世界各国の船舶会社から絶大な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本電気株式会社(NEC)

【府中】システム開発リーダー(海上自衛隊向け) ※担当クラス #AN3378【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE

府中事業場 住所:東京都府中市日新町1…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

アプリ・インフラ・ハードすべてに関わる為、スキルアップできる環境/国防に関わる社会貢献性の高い業務 ■職務内容: プロジェクトマネージャー(リーダー)のもと、新しいシステムを考えるチームの一員として、顧客とコミュニケーションを取りながら、チームメンバや関係会社を牽引し、実現可能な新システムの創造・提案(超上流工程)から事業化するところまでを担当いただきます。 アプリケーション/インフラ/ハードウェアをトータルでコーディネートするプロジェクトになりますが、得意領域や希望領域に軸足を置いて頂きつつ、徐々に担当領域を広げていくことを想定しています。 システム全体の設計経験がない方でも、より上流工程にチャレンジしたい、キャリアップしたい方を歓迎します。 ■部門について: 【事業・組織構成の概要】 マリタイムセキュリティ統括部は、主に海上自衛隊の護衛艦や航空機に搭載するソーナーシステムや地上での解析システムの開発をしている組織です。 HP:https://jpn.nec.com/techrep/journal/g21/n01/210115.html ■業務のやりがい: 影も形もないシステムをゼロから構築する経験を積むことができます。また、希望があれば、艦艇、航空機、水中航走体等に搭載するシステムを通じてより幅広い技術領域や試験での搭乗といった経験も積み、さらに視野を広げることもできます。 我々のメンバはこのような仕事を通じて国防への貢献を肌で感じ、誇りを持ち、熱意とやりがいをもって活躍しています。 本ポジションで経験を積むことで、将来的にはプロジェクトリーダ、更にはマネジメントの立場へキャリアップしていくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

国際航業 株式会社

【府中】地下水系コンサルタント※地理空間情報のリーディングカンパニー136【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(化学)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

東京事業所 住所:東京都府中市晴見町2…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: ご自身のスキルや経験を活かして、地下水・水資源に関するコンサルタント業務を担当していただきます。 ■主な業務実績 ・地下水資源賦存量調査解析業務  現地の一斉測水調査によって、広域地下水流動を把握するとともに、地下水シミュレーションを用いて、地下水の水収支を明らかにする。  発注者(顧客)は、国や地方公共団体以外の民間も多い。対象範囲は、顧客によって様々です。 ■仕事のやりがい: 地下水は目に見えず複雑ですが、業務をこなしていくうちに、すこしづつイメージできるようになっていきます。 日本では豊富な水資源も、地球規模で考えれば、不足する地域は少なくありませんので、そういった地域の水資源問題に関しても、貢献できる機会があります。 ■入社後の流れ: これまでの経験を踏まえ、他のメンバーと一緒に、プロジェクトチームを作って、業務に従事いただきます。 知識や経験が少ない場合は、勉強会や研修等の機会を活用してもらうこもとあります。 ご本人の適性や希望と、組織の方向性を考えて、一流の技術者となれるようなキャリアパスをサポートしていく考えです。 ■働き方について: 出張の頻度は、少ない場合には月数回程度、多い場合には月1〜2週間程度を2回など、携わるプロジェクトによっても頻度や期間が異なります。なお、本人意向も含めて仕事の内容や量にグループ内で大きな偏りがでないよう、社内システムに基づく稼働の平準化を図るように努めています。 ■配属部署について: 大ベテランから若手まで幅広い構成で対応しています。若手社員への指導は、逐次ベテラン社員が行うなど、コミュニケーションを重視した体制としています。 変更の範囲:会社の定める業務

国際航業 株式会社

【新宿】脱炭素・省エネルギー関連のコンサルタント(官公庁〜自治体支援)【在宅勤務可】No.090【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、設計(建築・土木)

本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■職務内容 【官公庁〜自治体の気候変動・地球温暖化対策に貢献/在宅勤務可】 再エネ黎明期のメガソーラー建設や、自治体庁舎のZEB化などに民間事業者として初めて着手するなど、国内の脱炭素事業のパイオニアである当社において、官公庁〜自治体支援に関わる脱炭素コンサルタントとして従事いただきます。 ■業務内容 以下の内容より、ご経験や適性に応じて業務をお任せします。 1)地球温暖化対策の計画策定、脱炭素まちづくり構想支援のコンサルティング 2)環境省・経済産業省等の補助金申請支援 3)省エネルギー設備・再生可能エネルギーの導入コンサルティング ■仕事の魅力 業務内容に記載の通り、計画策定のコンサルティングから設備等の実装(省エネ・再エネの実現)まで一気通貫で支援していくことを当社のミッションとして、具体的に活動しています。国が示す「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けて、今後さらに市場で大きな役割を果たす脱炭素事業のスペシャリストとして、知識と経験を積んでいただけることが当ポジションの魅力です。 ■配属先「カーボンニュートラル推進部」 当社内では比較的新しい事業であり若手や女性社員も多く、75年の老舗企業でありながらベンチャー気質をもったメンバーで構成する活気ある職場です。北海道から沖縄まで様々なお客様への出張対応がある一方で、在宅勤務中心などバラエティに富んだ働き方ができます。 ■同社について 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

フューチャー株式会社

【フルリモート】DXコンサルタント(エネルギー業界)※最上流コンサル業務/業界経験不問/プライム上場【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【フルリモートワーク可能/最上流コンサル業務/プライム上場/業界大手顧客案件多数/新規立ち上げ組織/グループ内事業会社へのチャレンジ含めた豊富なキャリアパス】 ビジネスモデルの変容を目指しているエネルギー業界(開発調達、外航・内航輸送、精製、再生エネルギー、販売供給サービス等)の大手クライアントのパートナーとして、事業戦略、フィールド業務、テクノロジー活用での知見や先見性を基に、コンサルティング(現状業務・システムの分析〜ロードマップ策定等)をチームで実施します。 また実現にむけてはコア・テクノロジー部分等(IoT、AI、データ分析・活用)のデザインや実装も行います。 ■業務詳細: ・現状分析 経営戦略に基づき、経営/事業部/フィールドの可視化 ・方針検討・計画策定 現状分析の結果に基づきDX方針、施策、計画策定 ・デザインワークス 新規サービスの創出/改善を実施。サービスコンセプトの解像度を上げ、サービス具体化まで推進 ・業務支援・PMO DX推進部門またはDX対象部門の一員として伴走支援 ・アドバイザリー DX推進役や、CDO等の相談役、アセスメント等 ・アーキテクチャ分析・方針策定 IoT/フィールド/基幹システムの全体最適な粒度/配置およびデータガバナンス設計、システム構成、連携方式のあるべき課題抽出、アクションのプランニング ・アジャイル型プロダクト開発 DX推進モバイル/PCアプリのデザイン/構築をクイックに実施し、目に見える形で業務変換をダイレクトに推進 ・基盤サービス構築・改善 SSOやアクセス制御を行うID基盤、データ基盤、検索エンジン、データHubのあるべきと構築、改善を実施 ・データ分析/可視化 様々なデータソースからデータを集約/加工をクイックに行い、現状の見える化、分析、原因分析を実施 ・技術顧問 DX採用技術、開発方針の相談役、React/Go/AWS/DB/セキュリティなど各種スペシャリストによるアドバイスを実施し、エンジニア組織を育成 ■役割と期待: エネルギー業界の変容を目指すクライアントに対し、上述の職務をチームで実施しますが、その際のコンサルティングメンバまたは、リーダーをお任せします。 エネルギー業界未経験でも、上述職務のいずれかの経験があれば歓迎します。

国際航業 株式会社

【仙台】脱炭素・省エネルギー関連のコンサルタント(官公庁〜自治体支援)No.091【エージェントサービス求人】

ルートセールス、設計(建築・土木)

東北事業所 住所:宮城県仙台市若林区新…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜【在宅勤務〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容 【官公庁〜自治体の気候変動・地球温暖化対策に貢献/在宅勤務可】 再エネ黎明期のメガソーラー建設や、自治体庁舎のZEB化などに民間事業者として初めて着手するなど、国内の脱炭素事業のパイオニアである当社において、官公庁〜自治体支援に関わる脱炭素コンサルタントとして従事いただきます。 ■具体的には 以下の内容より、ご経験や適性に応じて業務をお任せします。 1)地球温暖化対策の計画策定、脱炭素まちづくり構想支援のコンサルティング 2)環境省・経済産業省等の補助金申請支援 3)省エネルギー設備・再生可能エネルギーの導入コンサルティング ■仕事の魅力 業務内容に記載の通り、計画策定のコンサルティングから設備等の実装(省エネ・再エネの実現)まで一気通貫で支援していくことを当社のミッションとして、具体的に活動しています。国が示す「2050年カーボンニュートラルの実現」に向けて、今後さらに市場で大きな役割を果たす脱炭素事業のスペシャリストとして、知識と経験を積んでいただけることが当ポジションの魅力です。 ■配属先「カーボンニュートラル推進部」 当社内では比較的新しい事業であり若手や女性社員も多く、75年の老舗企業でありながらベンチャー気質をもったメンバーで構成する活気ある職場です。北海道から沖縄まで様々なお客様への出張対応がある一方で、在宅勤務中心などバラエティに富んだ働き方ができます。 ■同社について 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

国際航業 株式会社

海外開発コンサルタント(建築)※海外業務の経験不問:133【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

本社 住所:東京都新宿区北新宿2-21…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容: 開発途上国におけるコンサルティング業務(調査、企画、設計、施工監理、技術指導等)。 業務実績は、こちらをご覧ください。 https://www.kkc.co.jp/international/index.html ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務

明治コンサルタント株式会社

【北海道】第二新卒・未経験歓迎◆建設コンサルタント〜防災減災で社会貢献/土日祝休【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

北海道事業部 住所:北海道札幌市中央区…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

■職務内容  受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10% 変更の範囲:会社の定める業務

イーレックス株式会社

【京橋】貿易・調達業務/バイオマス燃料の海上輸送調整/業界経験不問/プライム上場・電力事業パイオニア【エージェントサービス求人】

貿易事務、通関士、購買

本社 住所:東京都中央区京橋2-2-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【再生可能エネルギーのリーディングカンパニー/制度設計や人事企画にもチャレンジ可能◎/働き方整う◎所定労働7.5時間(日)/残業20時間程度/転勤無/土日祝休/福利厚生充実◎】 ■職務概要: 当社は、脱炭素を軸とした燃料開発から発電、トレーディング、小売りまで一貫体制を構築する新電力のパイオニアである当社において、バイオマス燃料の調達・貿易業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・バイオマス燃料の調達、海上輸送、輸入実務と弊社発電所及び外部への販売業務をお任せいたします。 ・燃料販売元(海外サプライヤー、商社)及び船会社との交渉〜契約締結業務 ・バイオマス燃料の海上輸送及び燃料輸入実務及び各発電所への供給実務(※海上輸送隻数は100隻程度/年、供給規模は約150万トン/年) ・燃料在庫及び需給調整業務(内航、外航デリバリー調整含) ・バイオマス燃料の外販営業業務 ※主な取引先:・海外サプライヤー、商社、船会社、バイオマス発電所 ■部署のやりがい: ・バイオマス燃料取引の上流から下流まで一貫して関われること。(調達〜輸送〜販売) ・少数精鋭志向であるため、守備範囲広く業務に取り組むことができること。 ■就業環境: 1日の所定労働時間は7時間30分、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。また、午前7時から11時の間での時差出勤を推奨し、従業員の多様な働き方に配慮しています。更に、有給休暇取得の奨励に加え産前産後休業および育児休暇を最大でお子様が2歳に達するまで取得可能としています。 ※産休・育休については、女性社員はもちろん、男性社員の取得実績もあります。 ■当社について: ・当社は燃料調達から販売までを一貫して行う、独立系新電力企業です。再生可能エネルギーのリーディングカンパニーとして、日本の低炭素社会の実現に貢献しております。2015年には東証プライム上場を果たし、パートナー企業1200社、需要家件数9000件を越える実績を生み出しています。 ・新電力では唯一自前の発電所を構え、調達〜販売まで一手に担っています(バイオマス発電で日本最大級の実績)。余剰電力や電力卸市場からの調達がメインの他社とは一線を画した事業優位性を持ち合わせ、再生可能エネルギーへの注目が高まる中、新進的な地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務

国際航業 株式会社

【府中】建設環境(生活・自然・アセス)コンサルタント:037【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管施工管理

東京事業所 住所:東京都府中市晴見町2…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■業務内容 建設コンサルタントとして、生活環境調査業務、自然環境調査業務、環境アセスメント業務等を担当していただきます。 ■主な業務実績 ・各地の廃棄物処理施設などでの生活環境影響調査 ・様々な地域における自然環境調査(主に陸域、陸水域) ・太陽光発電所、風力発電所、工業団地など大規模開発事業に伴う環境影響評価 ■仕事のやりがい 顧客は官公庁や民間企業です。 官公庁の業務では、様々な公共事業に関与しつつ行政への提案を適宜おこないます。地域住民との接点もあり、環境面からの地域への貢献を肌で感じることができ大きな使命感があります。 民間企業の業務では、事業採算性やスピード感の比重が大きくなることもあり適切な対応が求められます。特に大規模なプロジェクトでは世間からの注目度も高く、完遂させた際には大きな達成感が味わえます。 ■働き方について 出張頻度は、年に数回程度から多い場合には月1〜2週間程度を2回など、携わるプロジェクトによっても頻度や期間が異なりますが、本人意向も含めて仕事の内容や量にグループ内で大きな偏りがでないよう、業務の平準化を図るように努めています。 ■入社後の流れ ご経験やご希望を踏まえ各種プロジェクトを担当してもらい、スキルアップを図っていただきつつ徐々にお任せする役割や業務を広げていただきます。具体的には現地での調査・測定や顧客や地域住民への説明、報告書の作成などとなります。 プロジェクトは規模によって担当人数が異なりますが、複数人での対応を原則としています。その中で必要な技術を身に付け、技術者としてのキャリアを積んで頂くことになります。 プロジェクト以外では、毎年のキャリア面談や、1on1などを通じたコミュニケーションを図り、仕事上の不安の解消や職場でのミスマッチの回避などのサポートを受けられます。 ■配属部署について 年齢構成は勤務地によりますが全体としてベテランから若手まで在籍し、それぞれ得意とする専門性をミーティングや勉強会などで共有し技術力の底上げに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

明治コンサルタント株式会社

【北海道】建設コンサルタント〜防災・減災事業で社会貢献/年休125日/創立59年【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)

本社 住所:北海道札幌市中央区南七条西…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容  受注業務の管理技術者(主任技術者)、担当技術者 【担当部門】 地すべり、斜面防災、森林土木、河川・砂防、土質・地質調査、橋梁、道路、維持補修、土壌環境調査など 【案件事例】 ・地すべり調査、解析、対策検討 ・急傾斜面、道路のり面等の斜面防災、災害対応 ・森林土木分野の全体計画、治山施設の設計、点検 ・砂防事業の全体計画、基礎調査、砂防関係施設(砂防堰堤等)の設計、点検 ・土質・地質調査(道路、鉄道、河川堤防、ため池、ダム、トンネル) ・橋梁、河川、道路構造物の設計、点検 ・各種地盤解析 ・土壌・地下水調査、分析 【顧客】 官公庁/市区町村/電力会社/高速道路会社/鉄道会社など ■将来性の高さ◎ 1965年設立以来の蓄積された地質調査技術やその応用としての地すべり・斜面災害等の防災技術・経験・ノウハウに加えて、国際航業グループの強みである「空間情報」を活用しつつ業務に取り組みます。自社で製品を開発する高い技術力も兼ね備えています。 ■充実したフォロー体制◎ 一人前になるまでの先輩からの綿密なフォローや、他部署との連携、現場に行く際は必ず複数人で行動するなどチームで仕事に取り組みます。 ■働きさすさ◎ 従業員の働きやすさを常に考え、産休・育休制度、介護短時間勤務、ノー残業デーなど様々な取り組みを行っています。 ■組織構成(2024年3月現在) ・従業員数:195名 ・新卒採用を積極的に行い、若手社員の割合が増えてきています。 ・職種比率:技術部門74%/営業部門17%/管理部門10% 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード