GLIT

制御系SEの仕事

検索結果: 9,092(7541〜7560件を表示)

株式会社ケーシーエスエンジニアリング

【東京・茨城】ソフトウェア開発<未経験OK>◆大手案件あり/年休125日/土日祝休/研修制度◎【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

1> 顧客先(東京都23区内) 住所:…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

<1966年創業・独立系IT企業「ケーシーエス」のグループ会社/機械・ソフトウェア・電気電子分野の設計開発を担う総合エンジニアリング企業/土日祝休み> ■概要: ケーシーエスグループのエンジニア専門企業である当社にて、ソフトウェア開発をお任せします。 大手企業の案件もあり、客先で業務に従事いただきます。 ■具体的には: ・家庭用ゲーム機におけるハードウェア制御ソフトの設計 ・自動車ECU制御組み込み開発 ・通信機の制御ソフト開発 ■開発環境: <言語>C、C++、C#、JavaScript <主なツール>VisualStudio ■やりがい: 企画段階から携わることもあり、自らの考えを反映した製品が世に出ていく醍醐味を感じられます。 ■当ポジションの特徴: ◎働きやすい 年間休日125日、平均残業月15時間など、働きやすい環境を維持しています。 ◎スキルアップのサポート充実 資格受験費用は会社負担、難易度に応じた報奨金も支給します。ビジネスマナー研修や階層別研修等、社員の成長を後押しするサポート体制も充実しています。 ◎中途入社95% エンジニアと会社の関係がフラットであることが入社の決め手となり、社員のうち95%が中途入社から活躍中です。各種制度・設備が整っているので、「やりたいこと」を実現しやすい環境です。 ■当社について:設計請負から技術者派遣まで、幅広くお客様ニーズに対応 北関東・首都圏を基盤とする独立系IT企業「ケーシーエス」のグループ会社として、機械・ソフトウェア・電気電子分野の設計開発を始め、受託開発や設計請負、技術者派遣までを含む総合アウトソーシングサービスを展開しています。 自動車関連を始め、航空宇宙・医療機器・白物家電・スマートフォンなど、身近な製品に当社の技術が活用されています。 <当社の強み> ・独自の技術力とノウハウ、エンジニアリング・サービスに精通した専門担当者が窓口となって、ヒアリング〜サービス提供後のアフターフォローまで担う、一貫したサービス体制を構築。クライアントの様々な課題を迅速に解決できます。 ・常に変化するニーズに対応するため、事業基盤の強化、社員の成長に向けた投資(教育)を惜しみません。

マツダ株式会社

【広島】車載用通信システム(DCM)のハードウェア/ソフトウェア開発_IC2320【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 車の価値変化の時代において、車を売り切るビジネスではなく、車が進化していくビジネスに転換する必要があります。その中で車載用通信システムが担うミッションは大きく、当社ではソフトウェア開発経験がある方を積極的に採用しています。 IVIおよびデジタルコックピット領域において、携帯電話ネットワークを介して車両と外部とを無線接続する通信端末機器(DCM:Data Communication Module)の開発や、端末の制御・車内・車外センタとの通信仕様の開発業務を担当頂きます。 【職務詳細】 《システム設計》 - 求められる機能に応じた通信速度を満足するシステムの検討 - 将来の進化に耐えうる無線チップセットの選定 - 周辺機器とのインターフェース選定 《ハードウェア設計》 - 通信モジュールを中心としたデジタル回路/アナログ回路設計検討 - 車両搭載要件を加味した筐体設計検討 《ソフトウェア設計》 - DCMに搭載されるミドルウェア、アプリケーションソフトウェアの設計、ソフト開発、評価 【魅力点】 (1)人間中心、人馬一体、人間の感性に触れるサービス 「MAZDA CO-PILOT1.0」は自動運転は移動を楽にするためだけではなく、万が一お客様に問題が起きた際に、安全に側道に誘導、ユーザーフレンドリーを意図しています。お客様に価値を随時お届けできるように、車載通信(OTA)によって、サービスそのものの仕組みづくり関わることができます。 (2)ドライバーの運転の楽しみを考慮した開発 車のチューニングを楽しめる車との一体感、パーソナライゼーションがより必要と感じる中で、一次制御だけでは対応できない事が多いですが、常に自分の運転のデータを取りながら情報収集・分析をして、ドライバーに適した車に仕上げていきます。DCMの機能群で空にデータを上げ、OTAでアップデートして車に更新をかける楽しみに貢献できる点は魅力です。 ■研修制度・社内教育 学ぶ教材(eラーニング)も充実しており、OJTも含むと十分な教育制度があります。今回の部署ですと、若手エンジニアが業務に追われてしまわないように月水木は学びの時間を取っています。同じ年代の方々と集まり発想する時間や勉強の時間にあてて頂いております。 変更の範囲:<変更の範囲>将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり

株式会社デザインネットワーク

【キャリア】【さいたま】ソフトウェア設計エンジニア※残業月20H/キャリアパス豊富【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

さいたま事業所 住所:埼玉県さいたま市…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【エンジニアがエンジニアのために創った会社/ご希望やスキルに合わせアサイン/豊富なキャリアパス/残業月20H/働きやすさ◎】 ■業務詳細 アイディア出し、技術リサーチから基本仕様策定、デザイン検討、要件定義から基本設計まで幅広く携われます。通信、マイコン、計測分野での制御ソフトやアプリ等にお任せいたします。 【具体的な事例】 ・自動車の制御開発(電子制御システム/組込ソフト開発)における、既存仕様書のモデル化、既存プログラムのモデル化、新規ソフトウェア開発、既存ソフトウェア改良など。 ◆製品分野 ・半導体製造装置関連 ・自動車関連 ・音響、映像機器関連 ・通信機器関連 ◆技術分野 マイコン組込みソフトウェア/ファームウェア/ECU関連/MATLABなど ■ポジションの魅力 ・上流工程に携われる 当社では、お客様のビジネスパートナーとして新機能提案や改善提案を行っており、要件定義〜リリースまで一貫してモノづくりに携われます。上流から携わるコンサルタントエンジニアとしてのご活躍を期待しています。 ・研修と評価制度 研修制度が充実しており、スキルに不安がある場合は必要に応じて再度研修を受けることも可能です。また、マネジメント研修など技術以外のスキルアップにも力を入れており、2020年には社員の頑張りや自己実現度に対する評価制度を整備し、キャリアコンサルタントによる成長支援を行っております。 ■勤務地について 当社ではエンジニアのプライベートと仕事の両立を重視しており、勤務地については希望を面接内でお聞きした上で最大限考慮し決定いたします。お気軽にご相談ください。 ■当社の魅力 『技術者が幸せになれる会社』を掲げて『エンジニアがつくったエンジニアのための会社』です。拠点に受託設計部隊を設置し地場で働ける環境を整備、フォローアップ研修やキャリア相談の充実化、人事制度を絶対評価に変更し一人 ひとりを公正に評価できる体制構築など、安心してご自身のキャリアに向き合える環境を整備しています。近年では「R&D支援事業」と「コンサルティング事業」でお客様から引き合いをいただく機会も増えており、これまで培ってきたノウハウをもとにお客様の課題を解決し、最新のソリューションを提供し続けるため、両事業の拡大に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務

ハイリマレリジャパン株式会社

【西新宿or佐野】電子電装システム開発※自動車部品世界トップクラスマレリ社とHighly社の合弁【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6…

650万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜自動車部品トップサプライヤーのマレリ・中国にて最先端技術・幅広い事業ネットワークを持つHighly社との合弁会社〜 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 電子電装システム開発エンジニアの総括職として以下業務をお任せします。 <担当領域> ・空調システム制御開発の取り纏め ・空調システム部品の制御開発の取り纏め <具体的な業務内容> ・空調システム、部品開発者との制御に関する調整 ・回路、ソフトウェア開発の取り纏め ・実験エンジニアとの調整 ・他関連機能・部署との調整 ■当社の魅力: 【成長性のある市場】 2030年には20年比6倍となるEV車に搭載されるキー製品を展開・今後ますます需要が拡大する見込みです。同社では、年間自動車販売台数約2,500万台という非常に大きな市場規模を保有する中国において、確かなプレゼンスとサプライチェーンを保有するHigly社との合弁により、中国市場への拡販、商品価値の最大化、また昨今の脱炭素社会に向けた取り組みとして新エネルギー車への積載部品への注力というように、今後伸びていく領域に対する強み、足がかりを保有しております。 【グローバル展開】 事業本社は東京と上海市に置かれています。全世界で約4200人の従業員、30以上の工場と研究開発拠点を有し、日本、中国、アジア、欧州と北米で事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照

アルプスアルパイン株式会社

【雪が谷大塚】車載製品システム設計◇新機能を自動車メーカーと協業/世界トップクラスの電子部品メーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

本社 住所:東京都大田区雪谷大塚町1-…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

【自動車OEM向け新規センシング機能の製品開発のシステム設計/約4万種の電子部品を世界約2千社の企業に供給】 ■業務内容 社内(センサーコミュニケーション事業)/社外で開発されたセンシングモジュール(ミリ波レーダー/カメラ/通信/位置等)を活用した製品開発を進める部門です。フュージョン機能開発から製品開発を担っています。 【業務詳細】 ・自動車OEM向け新規センシング機能の製品開発のシステム設計を、顧客と共に企画・提案・協議・開発を行います。 ■本ポジションの魅力 車載業界の新機能を、自動車会社と進められるとともに、当該機能のコア技術開発を自社で進めていることから、コア技術を理解しながらの上流開発を行えます。 ■働き方/福利厚生 リモートワーク週2日利用可、フレックスタイム制度導入、週休二日制、年間休日125日とワークライフバランスをしっかりと取れる環境です。家族手当、住宅手当をはじめ、当社では社員の多様性のある働き方を応援するため、資格取得やキャリアアップのバックアップ制度、子育て・介護の支援、住まいに関する制度もございます。 ■研修制度 ・ヒューマンスキル研修(課題別研修・階層別研修) ・社内トレーナー研修 ・機能別(職種別)研修 *従業員の方々が、それぞれ方向性にてステップアップしていくことを支援しています。 ■評価制度 半期ごとの目標設定に基づく業績貢献に対しての挑戦・結果に対しての評価、および期末の能力評価を実施いたします。 上位職は年間の業務テーマに対しての挑戦と貢献結果での評価となります。 ■当社について 当社は、車載用製品を中心に多くの市場で高評価を得ており、全社的に安定した業績を上げています。コンポーネント事業では、新市場への積極的な参入と高品質な製品の提供により成長を続け、センサー・コミュニケーション事業では、先行型ビジネスを推進し、モジュール・システム事業では、次世代のモビリティ体験を提供する製品を展開しています。全事業部での堅調な成長が期待されています。 国内外に186の拠点を持ち、売上高の89.2%を海外市場から得ていることから、グローバルな競争力を持っています。多くの主要メーカーとの信頼関係を築き、幅広い市場でのシェアを拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ユビテック

【港区】車載機のファームウェア設計開発/オリックスグループ・スタンダード上場企業/年休120日以上【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:東京都港区南麻布3-20-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜【港区】車載機のハードウェア設計開発/オリックスグループに属するスタンダード上場企業/年休120日以上〜 IoTソリューションの開発・提供を行う当社にて車載機のハードウェア開発をお任せします。 当社では、スマートウォッチでAIを活用した従業員の安全管理を行う『Work Mate』全運転サービス『D-Drive』、カーシェアリングサービスを提供しています。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 車載機器のファームウェア設計をお任せします。 要件定義から設計、実装、評価、量産対応、市場トラブル対応と幅広い業務を担当いただきます。 ■ご入社後: 車載機開発チームに配属後、現行製品の開発、生産、運用業務に従事いただきます。 車載機開発チーム内OJTによるフォローが中心になります。 ■組織構成: 車載器チームに所属して頂きます。 (HW)車載器チーム長1名、社員1名 (FW)社員1名、派遣社員2名 ■働き方: 出張:1回/年程度 ■キャリアパス事例: 製品担当業務からサービス運用、顧客対応まで幅広い業務を経験いただき習熟度に応じ製品開発リーダーへの登用。 ■当社について: オリックスグループに属するスタンダード上場企業です。当社は1977年から培ってきた技術力を武器に、IoTシステムの構築に関する全てのソリューション提供しております。 【プロダクトについて】■次世代のクルマ社会を支える「カーシェアリングシステム」■現場作業の方の安全衛生を管理し健康状況をチェックできる「WorkMate」」■安全運転管理をアルコールチェックや健康管理を活用し包括的に支援するサービス「D-Drive」など。 【社風】チャレンジ精神が強く、独立したい方も応援する社風。新しい技術や新しい製品開発に積極的な人が多く、お客様へ提供する製品や技術には妥協しない方が集まっています。

株式会社アルプス技研

【栃木/勤務地応相談】組み込みエンジニア/◎大手企業の案件多数/東証プライム上場/正社員【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

【栃木】お客様先 住所:栃木県 各クラ…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【創業時から一切リストラなく社員の雇用を守り続ける/プライム上場/年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/育児休暇取得率100%)】 ■業務内容:長期安定的に市場価値向上が期待できる開発の上流工程を、エンジニアの希望を最大限考慮し担当いただきます。 (1)自動車電気制御ユニット、各種電子制御ユニットの開発(2)半導体製造装置・半導体制御装置の開発(3)医療画像システム・産業用ロボット制御のソフトウェア開発、航空機エンジン・タービンの解析評価、インフラシステム等 ■特徴:請負の設計事務所として1968年にスタートした同社は、技術者派遣/請負・受託開発を中核として事業を展開しています。メーカーによる圧倒的な支持・安定経営・生涯雇用を誇りとしており、堅実さが一番の特徴と言えます。請負・受託開発の際だけでなく、派遣時におけるプロジェクトもチーム単位で行うため結束力の高さに加え、転居を伴う転勤は相談の上で決定するため自宅からの通勤可能性が高く、退職者も少ない長期就業可能な環境です。 ■同社で働くメリット: 【経営の安定】自己資本比率65.8%で経営安定(※通常40%以上で健全)/さらに売上・経常利益ともに年々増加傾向/株式上場後は20年以上黒字経営/創業から40年以上一度も社員の人員整理をしていません。 【エンジニアとしてのキャリアアップ】取引社数700社以上であり、上流工程にも携われます。様々のな大手企業の最先端プロジェクトに携わることができるので、製品・分野の垣根を越えて、知識や経験を重ねることができます。 【幅広いキャリアプラン】エンジニアサポートシステム(ESS)が確立しており、専任のキャリア担当や先輩と現状・未来の話ができます。継続的な研修・支援制度があるので自分のキャリアにあった派遣先を選定することができます。キャリアパスに関しても志向を考慮し、エンジニアスペシャリスト、現場・請負マネジメント、管理経営部門などのポジションを用意しています。 【長期就業のための手厚いサポート】年休120日以上/月残業22時間/有給取得率74%/男性の育児・看護休暇も運用実績あり/子ども手当(18歳まで月1万円)/育児休暇取得率100%(※くるみんマーク取得企業)/育児休暇からの復帰率92%

セレンディップ・テクノロジーズ株式会社

【三重県/転勤なし】組込み開発・制御/平均年収540万円と大幅キャリアアップ可!/年間休日123日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

三重県の顧客先 住所:三重県 受動喫煙…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

<勤務地・案件考慮/※年収UP目指せます!※/売り上げ拡大中/残業15h程/有給消化率9割以上/定着率約9割> ■魅力ポイント: ◎勤務地・プロジェクト選択可/選考を通して候補者様の希望に合った配属先をご提案します ◎待機期間は基本なし!案件は多岐にわたるため、長期・短期の希望も伺います ◎キャリアアップが叶う/入社者全員が年収UPで転職を実現 ■仕事内容 C、C++、Pythonを用いた、組込み開発をお任せします。 業界は自動車メーカーや工作機械メーカーなど名だたる企業になり、 メーカーに直で仕事が出来るのも魅力的です。 他にもMATLAB / Simulinkを用いたモデルベース開発にもチャレンジしていただきます。 V字(要件定義〜テスト)の工程を全て経験できるため、エンジニアとしての市況価値も上げることが可能です。 *配属先は担当営業との面談を通してあなたのスキルを磨けるプロジェクトを相談しながら決定します。 *エンジニアがより正当に評価され、活き活きと働ける環境を作りたいという想いを元に設立された会社ですので、貴方の希望や望むキャリアについて最大限の配慮を致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 *会社都合での無理な転勤などは発生いたしません。 ■当社の魅力 ◎売上拡大中 当社は大手自動車メーカーのTier1企業をはじめ、モノづくり企業が参画するセレンディップグループの一員です。自動車業界好調で生産量もあがったため、当社の売り上げも右肩上がりに成長中となります。 ◎エンジニアを大切にする社風/高い定着率◎ フラットで風通しが良い社風です。社員が話し合い実現した制度が多数存在し、定期的に代表の参加無しでの責任者会議を開催する等、良いことも悪いことも発言しやすいフラットな環境です。 ◎頑張りを給与に還元◎ 平均年収540万円(平均年齢38.1歳)/社員の100%が毎年昇格等、固定費を極力削減することで、可能な限りエンジニアに利益を還元する制度を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

アスリートFA株式会社

【長野/諏訪市】制御設計(ポジションサーチ)転勤無し/社宅有り/年間休日126日・完全土日祝休み〜【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、電気・電子制御設計・開発

本社 住所:長野県諏訪市四賀2970-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■採用背景 当社は、FA装置を製作する専門企業として平成元年に設立致しました。 半導体実装装置の製造やFA装置の開発・設計・製造・納品までを一貫で担当しております。 テレワークの普及により高性能かつ高価なスマートフォンやパソコン向けの半導体の製造が優先され業務が拡大しております。 今後も更に多くのお客様のご要望に応える為、中途採用を行っております。 ■業務内容 FA装置の制御設計、及びソフト開発をご担当頂きます。 多くの装置はサーボモータ、空圧部品、画像処理カメラで構成されており、それらを仕様要求に併せてプログラミングして装置に組み合わせていきます。 C言語等のプログラミング言語を駆使しながら業務を行って頂きます。 経験やスキルに応じて顧客との打ち合わせを行い仕様検討まで担当頂く事が可能です。 ■当社の流れ (1)営業部が案件を受注 (2)製造部はチームを結成(プログラムによってチームが異なります) (3)制御設計グループが仕様検討など顧客と打合せを行います (4)仕様検討について社内でチームにて確認、業務に取り掛かります (5)各部門担当と協力し合い、工作機械が完成致します。 ■組織構成 当社技術部は、下記3つのグループに分かれております。 ※今回は(4)以降の工程をプロジェクトチームとして担当頂きます。 (1)製造グループ:機械組立(課長3名/22名) (2)制御グループ組込み設計(アプリ作成/仕様に合わせたプログラム対応/20名) (3)制御設計グループ:電気設計(電気回路の設計/顧客との仕様検討の打合せから設計まで担当/5名) ■働き方 当社は完全土日祝日休みとなっており、年間休日126日です。 月の残業も20時間前後となっており、ワークライフバランスを整えながら就業することが出来ます。 労務管理はしっかりしており、必要でない限りは休日出勤など発生致しません。 ■出張頻度 顧客への納入の際には、約3か月に1度くらいの頻度で2週間〜3週間程度の出張が発生します。 ■当社の魅力 近年、アナログからデジタルへと変わり、半導体部品の使用量は年々増しております。 ICチップ、電気自動車の自動化部品、タブレットの半導体部品など様々な分野に関わっています。顧客の期待にお応えし、先進のFA技術・FA化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務

アークレイ株式会社

【京都】組み込みエンジニア(血糖測定器開発)※国内屈指の医療検査システムメーカー【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

京都研究所 住所:京都府京都市上京区岩…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

臨床検査機器と診断薬に加え、ソフトウエアなどの診断支援ツールも含めて、開発・製造から販売・サービスまでトータルに手がけ、医療現場をサポートする当社の組み込みエンジニアとして、血糖測定器のソフトウェア開発をお任せいたします。 ■職務内容: 電子部品(IC)の構成や製品の仕様を理解して、要求仕様に沿ったコーディングや、UI・通信(Bluetooth等)・アナログ測定のシステム制御をご担当いただきます。 一つの製品に対して、組み込みソフトエンジニアが2・3名で対応しており、特に自己血糖測定器(SMBG)などは小型の医療機器となりますので、いかに小さいICでユーザーが使いやすい装置にしていくか、日々試行錯誤しています。SMBGはスマホアプリと連動した製品となりますので、アプリとの連携や、サイバーセキュリテイの観点を考慮した装置開発が必要となります。 上記の他、 ・設計仕様書の作成 ・量産に向けての動きのサポート もお任せします。 量産に向けての動きのサポートでは、移管先で製造ができるように製造設備の設定や準備を工場部門の方と行い、そちらからの問い合わせなどにもご対応いただきます。他の企業にコーディングの部分は外注することもあり、そうなった際には外注管理も業務範囲となります 配属予定のチームでは、組み込みソフトエンジニア・電気設計エンジニア・機械設計エンジニアが同じチームに属しており、チームでのものづくり(商品開発)を実感していただけると思います。メンバーは若手中心で、コミュニケーションを取りながら業務しております。ゆくゆくはメンバーや、案件が進捗通り進んでいるかのマネジメントなどにもたずさわっていただくことが可能です。 ■職務の特徴: 他の分野のメンバーとチームで製品開発をしているため、製品全体をみることができるのが醍醐味です。今回の製品は当社で最も売り上げの大きい分野の商品開発であり、海外(韓国)の開発拠点とも共同で開発しています。成形や製造も海外(フィリピンなど)で語学も活かしていただくことが可能です。 ■事業の特徴: 医療現場にて使用される「血液検査装置」「遺伝子検査装置」「感染症検査装置」などを開発する医療機器メーカーです。特に糖尿病検査装置の分野では、国内トップクラスの地位を築いております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社NTTデータMSE

【名古屋駅】車載系組み込みリーダー(プラットフォーム領域)残業月24h/平均年収850万/離職率3%【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

中部事業部 住所:愛知県名古屋市中区錦…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜NTTデータGの組込みソフトウェア分野中核企業/「働く女性の健康推進」に積極的に取り組む企業/離職率3%の働きやすい環境/〜 ■業務詳細: デンソー社や、その先の完成車メーカーと一体となってPJをけん引し、プラットフォーム領域において車載向けの組み込み開発をお任せします。 ご経験に応じて参画いただくPJは変わりますが、具体的には下記を想定しています。 ・車載コックピットシステムのソフトウェアプラットフォーム開発 - RTOS、汎用OS(Linux/Android)、デバイスドライバ、ミドルウェア開発 - Soundドライバ、Graphicsドライバ、HMI-FW開発 ・モビリティシステムのプラットフォーム開発 - RTOS、デバイスドライバ、ミドルウェア開発 <技術領域> ・C言語、C++、各種script言語、SQL ・Android、Linux ・AWS、CI/CDインフラインテグ環境技術(Jenkins、Github等) ・DevOps、MLOps、DataOps ・ASPICE、CMMI、セキュリティ、製品安全、認証技術 <社員インタビュー> https://www.nttd-mse.com/career-recruit/interview06/ ■組織について: ・配属予定の「デンソー事業本部」は、デンソー社と一体協業となってPJを推進している部であり、上流はもちろんのこと、製品ハードウェアや実車を動かしながら開発も行っています。 ・事業本部は300名程度のメンバーで構成され、20〜40代がメインで活躍中です。PJによりメンバー人数は異なりますが、10〜30名まで様々な規模のPJが走っています。 ■同社の魅力: ・パナソニック(組込み技術)× NTTデータ(サーバ技術)×DENSO(車載)の強みを活かし、次世代クラウドサービスの価値を創造。 ・大手通信キャリアや完成車メーカー、流通業トップカンパニー等、名だたる企業のDXプロジェクトに参画。 ・平均年収850万円、離職率3%、有給平均取得21日、育休産休復帰率95% ・在宅勤務制度/フレックス制度あり ・資格取得奨励金、研修費支援等充実 変更の範囲:会社の定める業務

本田技研工業株式会社

【栃木】ノイズ/サウンドコントロールシステムにおける制御設計・技術開発#4706【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

栃木 住所:栃木県芳賀郡芳賀町大字下高…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務概要: 完成車1台分の制御デバイス(ノイズコントロール、サウンドコントロール)の開発をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ANC(アクティブノイズコントロール)やASC(アクティブサウンドコントロール)システムにおける ・システムコンセプト設計、アーキテクチャ策定及びその具現化と実車検証 ・関連部門と連携した制御ソフトウェアの設計 ・OTAによる継続的な機能進化への対応 ・最先端の制御技術の研究 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■開発ツール: 開発言語:Matlab、Simulink、Python等 ■魅力・やりがい: 車の快適性やハンドリングに大きく影響する振動・騒音・車体剛性の開発に携わることで、自動車開発の醍醐味を経験することができます。新たなモビリティビジネスの基盤からかかわることができ、自らルールを定め、携わった車が走っている姿を見て達成感を日常から感じる事ができます。 研究であっても容易にテストすることが可能であり、実車テスト⇔机上検討が同時にできるため、やりたいことを素早く実現することが可能です。 また、車両全体に関する知識が得られるため、将来的には機種開発のプロジェクトリーダーや技術戦略構築のリーダーとして、Hondaのクルマづくりをリードしていただくことを期待しております。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照

ミネベアミツミ株式会社

【東京】ハイパワー電源ユニット向け組み込みソフトウェア設計/評価※EV系の新規事業プロジェクトに貢献【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー

1> 東京本部(クロステックガーデン)…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【企画〜開発・設計〜量産まで上流部分から参画!/売上高約1兆円・9期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数】 ◆募集背景: 社会的課題解決に質する製品開発による成長を加速するため、当社8本槍(8つのコア事業)の一つである「電源」の強化に向けパワエレ機器エンジニアを募集します。 ◆職務内容: EV急速充電器や産業機器電源などに搭載される電源ユニットの構想設計から量産設計までをご担当いただきます。当社新規プロジェクトの技術担当として、デジタル電源制御電源の電源制御ファームウェア、通信ファームウェアの設計、評価、量産移行まで一連の開発・設計業務を行ていただきます。 ◆仕事の特徴・やりがい: 構想設計から量産設計までのプロジェクト全体に携わることができます。今後、様々な用途向けに電源ユニットを展開していく予定ですので、パワエレ領域にて着実にキャリアアップしていただくことが可能です。 ◆組織構成: 専任約13名程度のチーム。多摩8名(メカ1名、電気7名)、別事業所3名(ソフト)、他マネージャーが在籍しております。 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:同社の売上高は、11期連続で過去最高を更新中です。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年1月27日にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務

東芝エネルギーシステムズ株式会社

【東芝G】【川崎市】重粒子線治療装置のソフトウェア設計業務※【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理

本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町7…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューション事業を担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業〜 ■業務内容 重粒子線治療装置に関するソフトウェア設計業務 ・お客様のご要望をもとに、治療装置に必要なソフトウェア群の新規開発・改良の要件定義を行う ・社内外関係者と連携してソフトウェア開発をリードするとともに、納入後のお客様からの問合せ対応を行う (変更の範囲)会社の指示する業務 ※業務上必要があるときは異動を命ずることがあり、その場合は異動先の定める業務 ■採用背景 当部門では東芝の重粒子線治療装置の事業企画から拡販、設計、プロジェクト管理、保守サービス管理までを手掛けています。現在、当社が納入した施設は、国内では3施設、韓国でも1施設が稼働しており、いまも海外で建設が進められています。当社は、世界で初めて重粒子線治療装置に超伝導回転ガントリーを導入したことが評価されており、アフターコロナで国内外の医療施設から多くの関心を集めています。 重粒子線によるがん治療は、手術を必要とせず、通院のみでの根治を可能とするものであり、患者さんの負担も少ないため、高齢者や障害がある方に対しても治療可能であり、患者さんのQOLを低下させることがありません。国内では保険適用が進み、治療適用症例の実に70%以上が保険収載されたことになり、より身近な治療となってきました。 ますます注目が集まる中で、今後の国内・海外での事業拡大に向け、基盤領域の強化を図るべく人材の募集を行います。 ■魅力点: 重粒子線治療装置の新規提案(受注)から技術開発、設計、保守によるアフターサービスまで、一貫した業務を経験することができます。医療にかかわる仕事であり、社会に貢献できる、とてもやりがいのある仕事です。 海外のお客様とも多く触れ合う機会がありますが、チームで対応しますので個人の語学力は必須ではなく、自身の専門性を最大限に発揮できます。 重粒子線治療装置について未経験の方にはハードルが高く思えるかもしれませんが、これまでの資格・経験を生かして新たな専門知識が習得でき、活躍の場が大いに広がります。

八幡電気産業株式会社

【未経験歓迎】組み込みソフト開発※鉄道用放送装置/市場シェア90%超/ニッチトップメーカー/転勤なし【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

大森工場 住所:東京都大田区大森東1-…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【社会インフラを支える信頼性の高い製品を作りたい方へ/国内のほぼ全ての鉄道会社と取引あり/市場シェア90%超のニッチトップメーカー/第二新卒歓迎、先輩社員がフォロー&育成/転勤なし】 「次は品川〜、次は品川〜」その車内放送、当社が作っています! ■業務概要: 当社にて電車や新幹線に流れる音声案内をするための自動放送装置の組み込みソフト開発をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 電車内で流れる音声案内は自動放送が進んでおり、その自動放送装置の組み込みソフト開発をお任せ致します。路線ごとに駅名や駅間の距離が異なるため、全てオーダーメイドで手掛けており、顧客との要件定義から基本設計、詳細設計まで携わって頂きます。完成後の製品検査は別部署で行っておりますが、納品して実際に車両導入された後に顧客との最終チェックにも携わって頂くなど自身の開発した製品に一貫して関わることが可能です。 ※開発言語:C言語がメイン、最近は一部Pythonもあり ■組織構成: 設計部は総勢40名程度おり、その中で放送(10名)・自動放送装置(8名)・カメラ(18名)と製品分野ごとにグループが分かれております。グループ内にはそれぞれ機械、電気、ソフトウェア担当と分かれています。今回、ご入社頂く方は自動放送装置のソフトウェア開発として業務をお任せする予定です。 ■入社後の流れ: 入社後4週間は本社研修を受けていただき、業務内容を知っていただきます。研修終了から1年程度はOJT期間として、先輩に教わりながら、業務を進めていきます。未経験の方でも、まずは製品化前の最終評価の工程からお任せし、詳細設計、要件定義と業務範囲を広げて頂く予定です。製品に対して、チームを組んでご対応頂くため、分からない部分はすぐにキャッチアップ頂ける環境です。 ■やりがい: 国内の列車のほぼ全てに当社製品が納入されており、要件定義から納品まで一括で対応できるため、自身の関わった製品を身近に感じることが出来ます。また、電車や新幹線など人々の生活に欠かせないインフラを支えているという大きなやりがいを実感することが可能です。車種によって仕様が異なるため、顧客との要件定義の機会も多く、比較的早い段階から開発の上流工程に携わることが出来るのも魅力です。 変更の範囲:本文参照

日産自動車株式会社

【在宅勤務可】SDV技術戦略の立案◇これからの自動車の価値・競争力を決める領域#SDV2402【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、技術(電気・機械)系その他

日産テクニカルセンター 住所:神奈川県…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜最先端技術の自動車業界のトレンドSDV領域に挑戦〜 ■業務内容: SDV(Software Defined Vehicle)実現のための電子プラットフォーム開発の技術戦略およびソフトウエアによる価値創出に携わっていただきます。これからの自動車の価値と競争力を決定づける業務となります。 SDVにより実現する世界観「常に更新されていく最新の機能・コンテンツがクルマにインストールされ、昨日より今日、今日より明日のクルマが魅力的で自分好みに成長していく。クルマのデータを活用したサービスにより、生活がより便利になる」自分たちがこの世界を実現に貢献している事を実感することができます。自動車会社として新しいチャレンジであり、より柔軟な提案を考え、幅広い部署と論議して戦略やプロセスをまとめていくことができます。 ■業務詳細: ・SDVを実現する電子アーキテクチャおよびソフトウエアプラットフォームの技術戦略立案 ・次世代電子アーキテクチャのコア技術の開発ロードマップの策定 ・ソフトウエアによる価値創出の実現 ・サービスを生み出す手法と運営方法 ・SDVプラットフォーム開発プロセス ■将来的なキャリア: 今お持ちのスキルをベースにして自動車領域における電信電装やソフトウエアの技術を幅広く習得することができます。また、お客様に価値を提供する手法や運営方法を構築することで、技術ロードマップや新規プロセスの立案および提案スキルやプロジェクトマネジメントのスキルを獲得していくことができます。技術・マネジメント両面でのキャリア構築ができます。 ■日産のSDV: 日産自動車は長期ビジョンである「Nissan Ambition2030」の下で、パーソナライズされたサービスを通じて、顧客体験のさらなる向上を目指しています。これらの技術およびサービスはどちらも、SDVによって実現されるものです。 日産自動車は、開発体制の内製化を進めています。もちろん自社ですべてのコードを書くといったことはありませんが、自社内で大きな割合を担っています。それによって、「スピード感のある開発」や「自社の技術力向上」を実現しています。特にSDVの領域では、大きなカギを握るのが「ボディー系システムの開発」であり、この部分も内製化が進んでいることは当社の大きな魅力です。

日本ゲームカード株式会社

【新宿本社/転勤なし】レジャー・娯楽産業向け自社プリペイドカードシステム組込開発◆業界トップシェア【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:東京都東京都新宿区西新宿6…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

■募集背景 弊社は、パチンコホール様向けのプリペイドシステムとその周辺機器を開発、提供している会社です。パチンコホール様・パチンコを楽しむお客様の多様なニーズに応えるため、弊社では開発体制を強化することになりました。新しい技術を応用した次世代システム、周辺機器を日々研究しており、その中で生まれた発明を製品化する重要な役割を果たしていただける方を募集しています。 ■業務内容 (1)製品開発 ・新規製品の検討、立案、仕様書作成 ・協力会社との折衝、管理 ・開発プロジェクトの管理 ・開発製品の評価 (2)研究開発 ・試作機のHW開発、SW開発 ・市場調査 ・新しい技術の調査、検討 ・新しい技術の応用研究   ■組織構成: ・当課は5名所属しています。 ・様々な経験や知識を持ったメンバーと業務をすることが可能な職場です。 ■業務の魅力: 年齢等は関係なく、自身の実力や意欲に応じて様々な業務を担当することができます。担当する業務範囲も多岐に亘り、多くの知識やスキルを身に付けることが可能な環境です。 ■組織風土: 現在同社は変革期を迎えており、メンバーの方の意見を積極的に取り入れる風土となっております。 ■同社の魅力: 同社は東証スタンダードへ上場しているホールディングスの中での中核企業です。レジャー産業向けのプリペイドカードや遊技用プリペイドシステム機器を販売しており、国内シェアトップの企業です。同社は、公共性が高い第3者発行型のカードシステムの普及を通して国民の大衆娯楽としての遊技をアミューズメントに留まらず、健全な日本文化として定着させることに寄与することを社会的なミッションと認識し、設立以来今日まで一貫してこの理念に基づき事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アビスト

※第二新卒歓迎【関東】組み込みエンジニア/リモート/地域希望考慮/年休126日/研修体制充実【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

本社 住所:東京都三鷹市下連雀3-36…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【第二新卒歓迎/東証スタンダード市場上場/20年連続黒字・無借金経営/設計請負率60%/社員90%以上が技術者、技術者出身役員も多く技術者本位/在宅勤務、子育て支援などWLBを重視/スキルアップ/未経験歓迎/C言語/Java】 【業務内容】 組み込みエンジニアとして在宅、常駐、受託にて要件定義〜設計〜テスト〜運用保守等をお任せいたします。 プロジェクトのフェーズやご経験・適性によって上流から下流まで携わる業務は様々です。 未経験の方でも社内研修制度が充実しているので安心して就業できます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【プロジェクト例】 ■車載ECU開発(EV等電動化、制動、運転支援等) ■FA機器(シーケンサ、インバータ、サーボ、モータ等制御) ※上記以外にADAS案件、コックピット開発等の多数の案件を保有 【働き方】 リモートワーク、顧客常駐、社内受託設計室、での就業となります。ライフステージに合わせ産休、育休、時短勤務の取得やリフレッシュ休暇、積立年休制度等の活用でワークライフバランスを尊重します。 【当社の強み】 設計請負率は60%超。顧客からの信頼と高い技術力の証です。主要顧客のトヨタ自動車様では設計請負企業ではシェア最大級であり、グループ会社含め250名あまりの設計者が従事しております。他にも有望な技術分野を持つ200社以上の企業と取引実績があり、技術者の希望業務・勤務地に配慮しています。 【雇用重視】 終身雇用を掲げ、過去の景気悪化、災害時においても業績によるリストラは行わない方針で雇用を守って参りました。 【キャリアパス】 生涯エンジニアを続けたい社員にはスペシャリストの道(主席技術者、技術管理者等)、運営・経営へ転向したい社員はマネージャーの道(拠点長、部門長)と将来のステップアップに選択肢を設け、社員の生活向上、安定を確保することを理念としています。 【技術者フォロー体制】 月1回のチームミーティング及び個別面談、また要望があれば別途面談を行い、エンジニアから気軽に質問、提案、相談できる環境を整えております。ほとんどの営業担当、拠点責任者が技術者出身ですので同じ目線で話ができます。 変更の範囲:本文参照

川重岐阜エンジニアリング株式会社

【岐阜/各務原】ソフトウェア設計および風洞試験 ※転勤無/川崎重工グループ/年休125日以上【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、品質管理・テスト・評価

本社 住所:岐阜県各務原市川崎町2(川…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

\川崎重工業100%子会社・業績右肩上がりの優良企業/ ■職務内容: 川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニーに関連する ・風洞試験の計測ソフトウェア設計 ・風洞試験(高速風試/低速風試/騒音試験)の実施 ※風洞試験の実施については、意欲を持って取り組んでいただける方であれば、経験は問いません。 ■寮社宅について: 単身寮・社宅の制度が充実しています(規定有、審査の上で入居を決定します)UIターンの方も歓迎です! (1)単身寮 ・間取り:1人1室(約10畳)洋室(キッチン・バス・トイレ・クローゼット付) ・駐車場:1台分つき ・寮費等:月額7,000円(駐車場代含む)、自治会費500円 ・寮の様子について(https://www.khi.co.jp/corp/kge/welfare.html) (2)社宅 ・通勤時間:40分以内を目安 ・間取り:2〜3LDK55〜60平方メートル相当 ・駐車場:1台分つき ・社宅費等:月額20,500円(家賃15,000円、共益費2,500円、駐車場代3,000円) ■当社について: ・川崎重工業株式会社の航空宇宙カンパニーの技術パートナーとして、防衛航空機、民間航空機、誘導弾、宇宙ロケットなどの開発・製造において、設計、解析、試験、情報および生産等の技術を提供する航空宇宙に特化したエンジニアリング会社です。 ・「技術を売る」会社として、従業員の大半が技術者という「技術頭脳集団」です。川崎重工業の100%出資子会社であるため、福利厚生なども充実しており、働きやすい環境です。 ・各部門ごとに部門に精通したスタッフが在籍している為、その分野に特化したスペシャリストを目指し、スキルアップして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社テクノプロ

【滋賀】制御設計・組み込みエンジニア※福利厚生・研修制度充実◎年休123日(土日祝)想定残業20H【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE、その他IT・ソフトウェア系その他

クライアント先(滋賀) 住所:滋賀県 …

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【最先端分野含めて研修制度に圧倒的な自信/想定残業20H】 大手メーカー(自動車・航空宇宙機・鉄道・医療機器・産業用機械など)を中心に、ソフトウェア・ハードウェア・IT・機械・電気電子・組込制御の技術領域での技術サービスを提供及び研究開発をお任せします。 ・技術サービスソリューション(派遣・請負・受託開発) ・技術コンサルティング ・人工知能(AI)、機械学習領域におけるデータ分析サービス ・AI関連技術などの産学連携(大学との共同研究) ■業務詳細: ※想定配属先企業:精密小型モーターや光学部品等を扱う電気機器会社 ・トラクションモータ運転性制御適合設計業務 ・車両、パワートレイン制御ロジックの分析評価項目の作成 ・各種実験、結果分析、判定 ■入社者の声: ・未経験であることが不安だったが、手厚い研修制度が整っていることが決め手。 ・面接の中で具体的な案件の話があり、働くイメージがついた。 ・当初アウトソーシング業界という点で不安を感じていたが、面接で教育制度や会社の方向性、社員へのフォロー体制がしっかりしていると感じた。 ■当社の魅力: ◎エンジニアファースト: めまぐるしいスピードで変化する市場に合わせて技術の重要性、難易度、時代の要求度を整理した【技術戦略マップ】を作成しております。社員の夢を実現まで応援する【自己実現委員会】などの独自の研修制度や、ライフスタイルから共に考え最適なキャリアを描く風土があります。 ◎圧倒的な研修制度: 一般的な研修制度はもちろん、さらにベーシックに受講できる地域勉強会(ベテラン社員によるテーマごとの勉強会)や「自己実現制度」という理想のキャリアを実現するための目標設定と個別カリキュラム設定を徹底してサポートしていく制度もあります。 ■独自の制度: (1)CDA制度:元エンジニアのキャリアデザインアドバイザー(CDA)が各支店に在籍し、社員のキャリアアップ、自己実現に向け配属先や受講する研修などの相談アドバイスをしています。 (2)配属後アフターフォロー研修:配属から1〜2ヶ月のタイミングで1日時間を取り、業務への不安解消や配属環境面の不安解消のサポートを行います。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード