GLIT

前臨床研究(安全性)の仕事

検索結果: 123(1〜20件を表示)

浜松ファーマリサーチ

実験研究者(薬効薬理)※未経験応募可

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

静岡県

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

■同社にて、実験研究者として下記業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・非臨床の薬効薬理試験の実施・データ集計 ・新規病態モデルの開発 ・実験動物の管理 ※未経験の方でも研修制度(座学、猿の扱い方、実務等)が半年程ございます。

非公開

非臨床安全性研究担当

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

大阪府

500万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・開発段階のプロジェクトの毒性試験パッケージの立案 ・毒性試験の試験計画立案及び試験委託 ・承認申請資料の作成

非公開

臨床薬理及びPharmacometrics担当

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

大阪府

500万円〜1200万円

雇用形態

正社員

下記業務をご担当いただきます。 ・母集団薬物動態、薬力学解析 ・NCA解析やPK測定の外注施設のコントロール ・CTD 2.7.1及び2.7.2のメディカルライティング ・臨床薬理・生物薬剤の開発計画立案及び試験のデザイン 【本職務の魅力】 ・トランスレーショナルリサーチから承認申請まで、すべてのステージ、すべての開発極(日米欧韓台)の臨床開発に携わることができる ・グリーバルに活躍することができる ・定量的な情報に基づき、種々の意思決定に参加することで、人々のQOL改善への貢献を実感できる

非公開

研究員(医薬品の開発および分析業務担当)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

福岡県

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

研究員として、医薬品の開発および分析業務をご担当いただきます。

非公開

分析試験・薬物動態試験担当者(新事業立ち上げメンバー候補)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

常駐先のお客様(製薬企業)からの受託試験に従事していただきます。 ■担当する試験内容 ・動物や人の血液、尿、臓器などのサンプルから薬物濃度の測定 ・ELISA法、HPLC法を利用して血中濃度測定、生化学分析を実施

非公開

動物の飼育管理

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

静岡県

200万円〜300万円

雇用形態

正社員

■小動物(マウス・ラット・モルモット・ウサギ)への ・被験物質投与(薬物) ・観察 ・測定(機器による) 等のお仕事になります。 ※対象動物は日によって異なります。

非公開

研究職(薬理)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

兵庫県

〜550万円

雇用形態

正社員

下記業務をご担当いただきます。 ・探索薬理研究 ・非臨床および臨床の薬理試験に関わる業務 ・承認申請などに向けた書類作成

NeuroResearch

動物実験技術者

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

北海道

350万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社の動物実験技術者として、受託試験に携わっていただきます。 【具体的には】 ■動物実験の実施 ■試験結果のデータチェック ■試験計画書立案及び報告書作成 ■新規病態モデルの開発

非公開

動物実験

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

静岡県

250万円〜500万円

雇用形態

正社員

■非臨床試験に関わる、新薬の有効性・安全性試験を担当して頂きます。

非公開

抗体薬物動態機能リード

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

茨城県

500万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・バイオ医薬品(主に抗体)の創薬及び開発プロジェクトの薬物動態機能リードとして、担当プロジェクトの薬物動態及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する ・治験薬概要書、IB、CTD等の承認申請資料を作成する その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。

コアメッド

非臨床開発担当者 

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

大阪府、東京都、北海道、青森県、岩手県…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■承認申請・取得に必要な非(前)臨床開発戦略の構築・評価・分析・助言などを担当していただきます。 【具体的に】 ■各種動物実験受託機関の選定、評価分析、実施支援、施設モニタリング、監査・前臨床試験プロトコールの作成 ■評価分析・各フェーズガイダンス相談などの報告書作成 ■治験相談及び申請前相談の戦略構築、資料作成、助言および出席

非公開

DDS研究分野の研究補助員

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

福岡県

300万円〜450万円

雇用形態

正社員

研究補助員として、下記業務をご担当いただきます。 1)DDS製剤開発における研究補助業務 2)分析機器を用いたデータ分析・解析 3)その他、関連業務

シミックファーマサイエンス

非臨床試験の研究員※面接確約

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

山梨県

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

■法令(GLP)に基づく非臨床試験をご担当頂きます。 【具体的には】 ・検査薬の投与 ・投与後の観察 ・各種検査(毒性試験、遺伝毒性試験、安全性薬理試験、薬効薬理試験、PK/TK・生物分析試験)などの実施 ※各種教育研修プログラムがあり、未経験部分は丁寧に指導します。 動物種 :マウス、ラット、モルモット、ウサギ、イヌ、サル、マイクロミニピッグ、ミニブタ 試験物質 :医薬品、医療機器、特定保健用食品、健康食品、食品添加物、農薬、化学物質、動物用医薬品、飼料添加物

中外製薬

創薬におけるバイオロジクスDMPK研究者

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■様々な新規分子形を有するバイオロジクスの薬物動態特性をメカニズムに基づき定量的に明らかにし、分子最適化の方向性を提示すると共にヒトPKPD予測を通してプロジェクトの成功確率を提示いただきます。 技術課題解決のための新技術確立、ならびにアカデミアや海外関連会社との共同研究を通じた外部からの技術導入の推進役を担当していただきます。

住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)

iPS細胞を用いた再生医療等製品の実用化に向けた薬理・安全性研究

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

研究職として以下業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■iPS細胞を用いた再生医療を実現するための非臨床研究 ・薬理研究:  薬効評価系の確立、試験計画立案・実施、各種文書作成など ・安全性研究: 安全性評価試験の計画立案・実施、各種文書作成など ■再生医療への応用を見据えたiPS細胞分化誘導法の研究 ・目的細胞への分化誘導法の確立・最適化、工業化検討など 長期的なキャリアパスとして、最先端のアカデミアとの連携による基盤研究から、国内・海外における臨床開発・承認申請まで、幅広い分野でご活躍いただくことができる可能性があります。

非公開

技術職(薬物動態)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

福島県

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

■薬物動態の受託分析業務を担当して頂きます。

Axcelead Drug Discovery Partners

薬理プロジェクトリーダー(中枢疾患領域)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施の主導を担当いただきます。 【具体的には】 ・ 中枢疾患におけるin vitroおよび in vivo 薬効薬理試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を主導する。 ・ 国内外の学会・講演会等への参加を通して、専門領域での人的ネットワーク構築や新規技術導入を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。 ・ 目的に応じて、試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な研究計画をデザインし、その実行のために関係者とのコーディネートを行う。 ・ 創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは、既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。 ・ 現在および将来の事業開発のために、戦略的に社内外の研究者およびステ ークホルダーとのネットワークを構築し、活用する。

SRD生物センター

安全性試験員

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

群馬県

300万円〜550万円

雇用形態

正社員

■同社の安全性試験研究員として、動物実験を用いた受託研究業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■医薬品・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験 ■動物を用いて各種毒性試験を実施  ■その他安全性受託事業における業務全般

Axcelead Drug Discovery Partners

薬理プロジェクトリーダー(腎疾患、代謝疾患領域)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施の主導を担当いただきます。 【具体的には】 ・ 免疫・炎症疾患におけるin vitroおよび in vivo 薬効薬理試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を主導する。 ・ 国内外の学会・講演会等への参加を通して、専門領域での人的ネットワーク構築や新規技術導入を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。 ・ 目的に応じて、試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な研究計画をデザインし、その実行のために関係者とのコーディネートを行う。 ・ 創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは、既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。 ・ 現在および将来の事業開発のために、戦略的に社内外の研究者およびステ ークホルダーとのネットワークを構築し、活用する。

Axcelead Drug Discovery Partners

薬理プロジェクトリーダー(免疫・炎症・がん免疫領域)

前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)

神奈川県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施の主導を担当いただきます。 【具体的には】 ・ 疫疾患・炎症疾患・がん免疫領域におけるin vitroおよび in vivo 薬効薬理試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を主導する。 ・ 国内外の学会・講演会等への参加を通して、専門領域での人的ネットワーク構築や新規技術導入を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。 ・ 目的に応じて、試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な研究計画をデザインし、その実行のために関係者とのコーディネートを行う。 ・ 創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは、既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。 ・ 現在および将来の事業開発のために、戦略的に社内外の研究者およびステ ークホルダーとのネットワークを構築し、活用する。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード