希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する医療・福祉・介護
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
前臨床研究(製剤技術)の仕事
検索結果: 249件(1〜20件を表示)
大正製薬株式会社
【埼玉】OTC製剤開発 〜リポビタンDなどを展開する医薬品メーカー/東証スタンダード上場〜【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)
総合研究所 住所:埼玉県さいたま市北区…
700万円〜999万円
正社員
【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■業務内容:以下の実務業務 ・内服固形製剤(OTC医薬品・医薬部外品);錠剤、顆粒剤等の処方設計、スケールアップ または ・外用製剤(OTC医薬品・医薬部外品);クリーム、軟膏、ローション、ゲル等の処方設計、スケールアップ ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開: 当社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 ■OTC(一般医薬品)業界について: ドラッグストアチェーンの出店加速や、スイッチOTCの普及、インバウンド需要の増加を背景にOTC業界は拡大傾向にあります。日本の国民医療費の負担増加による財政逼迫への対応策の一つとして、OTC医薬品によるセルフメディケーションの普及拡大が求められており、成長可能性があります。世界市場としては医療保険制度が整っていない新興国を中心に安価なOTC医薬品へのニーズが高くあるため、海外市場への積極的な投資も必要となっています。
H.U.グループホールディングス株式会社
【山口】試薬開発 ※ポスドク挑戦可/プライム市場上場HUグループ/キャリア形成◎【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)、学術・テクニカルサポート
宇部工場 住所: 山口県宇部市大字善和…
450万円〜999万円
正社員
富士レビオ・ダイアグノスティクス・ジャパン株式会社へ出向となり、富士レビオグループが長年培ってきた独自の技術と原材料を活用して、パートナー企業の自動免疫測定プラットフォーム用にカスタマイズした試薬を開発します。通常は、各自が担当試薬を持ち一連の開発プロセス(設計開発〜性能試験〜スケールアップ〜技術移管)を最初から最後まで主導しますので、自身が担当した試薬が世に出る開発者としての喜びが得られます。試薬開発業務を通して、富士レビオグループが保有する独自技術の獲得、開発経験の豊富な先輩メンバーからのオンザジョブトレーニング、プロジェクトマネジメントの実践、しっかりとしたQMSシステムと教育があり、将来的には開発リーダーに育っていっていただくことが期待値です。 ■業務内容 ・試薬開発業務(粒子、標識体、キャリブレータ、希釈液、パネル、コントロール等組成検討、安定性確認、Scale Up、性能試験、装置特性確認、カラムワーク) ・製造技術移転対応(粒子、標識体、キャリブレータ、希釈液、パネル、コントロール、製造記録、製造手順作成) ・QMS対応業務(測定機器管理、較正、IOQ、CSV、設計管理、技術移転) ■採用背景 事業の拡大により要員不足が見込まれるため開発者を募集します。HUグループの中期成長戦略の柱の1つである体外診断用試薬のCDMO事業の推進のため、70年を超える伝統を持る富士レビオグループ中で2019年に立ち上げたフレッシュな会社です。経験豊富なメンバーを軸に、様々なバックグラウンドを持つチームに参画いただき、一緒に事業成長を推進してくださる方を求めています。 ■HUグループ、富士レビオグループのCDMO事業 富士レビオは、創業から72年の歴史を持つ体外診断機器・試薬のメーカーです。腫瘍マーカー・感染症・高血圧・糖尿病・アルツハイマー領域など、幅広い疾患を対象とした検査試薬の研究開発に高い評価を得ております。その技術力を礎に、富士レビオグループでは、グローバル大手IVDメーカーのほぼ全てからCDMO(試薬開発製造受託)を請け負っています。CDMO事業は現在のHUグループの中期経営戦略における3つの重要テーマの1つとなり、グループの成長を担う柱として非常に高い期待と投資を受けています。
奥田製薬株式会社
【大阪市北区】研究開発(製剤技術者・経口固形剤等)/残業10時間以内/OTC医薬品の研究開発【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:大阪府大阪市北区天満1-4…
350万円〜549万円
正社員
【大阪市北区勤務/アクセス良好/天満橋駅各線から徒歩5分圏内/転勤無し/月の残業時間10時間以内/働きやすい職場環境です】 ■業務内容: OTC医薬品の内、主に経口固形剤の製剤開発業務に携わっていただきます。 主な業務内容は、開発医薬品の製剤処方設計、製法設計、試作品の製造及びスケールアップ工業化、商用製剤の製造サイトへの技術移転となります。 その他、ご経験に応じて申請に係る追加業務をお願いすることがあります。 ■OTC業界の魅力: スイッチOTC製品の普及により市場拡大しており、また、効果訴求や製品ラインナップが拡充したことで顧客層も拡大しています。 ■当社の魅力: 創業120年を数える医薬品メーカーです。OTC医薬品・健康食品等を製造販売しており、海外への輸出入もされているなど業績好調です。胃腸薬の錠剤などの内服薬は勿論、水虫薬などの外用薬など幅広いラインナップとなっており、ドラッグストア等でも取り扱いがあります。開発志向型企業を目指しており、そのための増員になります。また、大変風通しがよく、アットホームな企業様です。残業は少なく、ベテラン社員が率先して早く帰られています。定年後も働けるため、ベテランで活躍している社員も多数です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
奥田製薬株式会社
【大阪市北区】研究開発(製剤技術者)/残業10時間以内/OTC医薬品の研究開発【エージェントサービス求人】
前臨床研究(製剤技術)
本社 住所:大阪府大阪市北区天満1-4…
350万円〜549万円
正社員
【大阪市北区勤務/アクセス良好/天満橋駅各線から徒歩5分圏内/転勤無し/月の残業時間10時間以内/働きやすい職場環境です】 ■業務内容: OTC医薬品の内、主に半固形剤・軟膏剤・クリーム剤及び外用液剤の製剤開発業務に携わっていただきます。 主な業務内容は、開発医薬品の製剤処方設計、製法設計、試作品の製造及びスケールアップ工業化、商用製剤の製造サイトへの技術移転となります。 その他、ご経験に応じて申請に係る追加業務をお願いすることがあります。 ■OTC業界の魅力: スイッチOTC製品の普及により市場拡大しており、また、効果訴求や製品ラインナップが拡充したことで顧客層も拡大しています。 ■当社の魅力: 創業120年を数える医薬品メーカーです。OTC医薬品・健康食品等を製造販売しており、海外への輸出入もされているなど業績好調です。胃腸薬の錠剤などの内服薬は勿論、水虫薬などの外用薬など幅広いラインナップとなっており、ドラッグストア等でも取り扱いがあります。開発志向型企業を目指しており、そのための増員になります。また、大変風通しがよく、アットホームな企業様です。残業は少なく、ベテラン社員が率先して早く帰られています。定年後も働けるため、ベテランで活躍している社員も多数です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】
テルモ株式会社
【東京】製薬メーカーと共同開発製品のプロジェクトマネジメント※東証プライムグローバル医療機器メーカー【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、前臨床研究(製剤技術)
東京オフィス 住所:東京都新宿区西新宿…
600万円〜899万円
正社員
【創立100周年を迎える医療機器メーカー/年間売上200億円超え・成長フェーズに入ったアライアンス事業/離職率2%以下】 製薬メーカーとの共同開発プロジェクトマネジメントを募集しています。テルモの成長ドライバーであるアライアンス事業における開発プロダクトの確実な開発推進、更なる成長に向けた戦略構築のために、事業全体の業務マネジメントを強化しています。 ■職務内容: ・医薬品と医療機器のコンビネーションプロダクトの共同開発に関するプロジェクトマネジメント業務(開発のタイムラインや戦略実行の進捗管理) ・製薬企業との協業案件の獲得 ・バイオ医薬品や低分子医薬品などに関する製薬企業パートナーとの提携交渉(製造受託の取引条件など) ・コンビネーションプロダクトの新規事業企画及び戦略立案と実行 ■仕事の魅力: 医薬品と医療機器のコンビネーションプロダクトの戦略立案、企画、開発をマネジメントを通じて、革新的な医療を患者様へ届ける挑戦に参画出来、医療貢献を実感できる仕事が出来ます。業務提携の交渉、研究開発、生産、薬事対応、マーケティングなどの成功経験からキャリア形成の期待できる事業で活躍することが出来ます。 ■アライアンス事業とは: 1999年、テルモは薬剤をあらかじめ充填したプラスチック製注射器「プレフィルドシリンジ」の販売を開始しました。安全な薬剤投与と使い勝手に配慮したプレフィルド製品は、時代とともに医療現場のスタンダードとなり、現在日本国内で年間数千万本以上が使用されています。アライアンス事業は、このプレフィルド製品で培った経験と、テルモ独自の技術を用いて、製薬企業に新たなデバイスを提案するビジネスです。 https://pharma-alliance.terumo.co.jp/business/ ■長期就業しやすい環境: ・2018年度有給取得率は71%(日本平均50%)、育児休業は子供が3歳まで取得可能、介護休業は最大3年間、3回に分割して取得可能などライフスタイルに合わせた働き方ができます ・男性の育児参加を推奨:男性の育児休暇取得率は2013年度9%でしたが、2018年度53%まで増加。子どもの誕生は、自らの働き方を考える絶好の機会と捉え、会社が育児休暇取得を推奨しています
SRD生物センター
安全性試験員
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
群馬県
300万円〜550万円
正社員
■同社の安全性試験研究員として、動物実験を用いた受託研究業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■医薬品・農薬・化学物質・化粧品等の安全性試験 ■動物を用いて各種毒性試験を実施 ■その他安全性受託事業における業務全般
Axcelead Drug Discovery Partners
薬理プロジェクトリーダー(腎疾患、代謝疾患領域)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
神奈川県
700万円〜900万円
正社員
■薬効薬理部門の代表として社外や社内他部門のメンバーで構成される医薬品候補創製プロジェクトチームに参画し、顧客やステークホルダーと議論・交渉の上、試験の立案・提案・実施の主導を担当いただきます。 【具体的には】 ・ 免疫・炎症疾患におけるin vitroおよび in vivo 薬効薬理試験の研究計画立案、試験実施、データ解析、報告を主導する。 ・ 国内外の学会・講演会等への参加を通して、専門領域での人的ネットワーク構築や新規技術導入を図るなど、事業の拡大に向けた業務を担当する。 ・ 目的に応じて、試料採取、分析データ取得、データ解析を含む包括的な研究計画をデザインし、その実行のために関係者とのコーディネートを行う。 ・ 創薬などライフサイエンス産業に応用可能で有用な新規技術や研究手法、あるいは、既存の研究機能の応用が期待される未開拓領域を探索し、事業化に導く。 ・ 現在および将来の事業開発のために、戦略的に社内外の研究者およびステ ークホルダーとのネットワークを構築し、活用する。
住友ファーマ(旧:大日本住友製薬)
iPS細胞を用いた再生医療等製品の実用化に向けた薬理・安全性研究
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
研究職として以下業務に従事していただきます。 【具体的には】 ■iPS細胞を用いた再生医療を実現するための非臨床研究 ・薬理研究: 薬効評価系の確立、試験計画立案・実施、各種文書作成など ・安全性研究: 安全性評価試験の計画立案・実施、各種文書作成など ■再生医療への応用を見据えたiPS細胞分化誘導法の研究 ・目的細胞への分化誘導法の確立・最適化、工業化検討など 長期的なキャリアパスとして、最先端のアカデミアとの連携による基盤研究から、国内・海外における臨床開発・承認申請まで、幅広い分野でご活躍いただくことができる可能性があります。
非公開
安全性評価研究員
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
徳島県
500万円〜1000万円
正社員
・創薬初期段階における探索的な毒性評価 ・医薬品の非臨床安全性試験における開発段階を見据えた課題抽出と対応の立案・実施
NeuroResearch
動物実験技術者
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
北海道
350万円〜1000万円
正社員
同社の動物実験技術者として、受託試験に携わっていただきます。 【具体的には】 ■動物実験の実施 ■試験結果のデータチェック ■試験計画書立案及び報告書作成 ■新規病態モデルの開発
非公開
臨床薬理及びPharmacometrics担当
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
大阪府
500万円〜1200万円
正社員
下記業務をご担当いただきます。 ・母集団薬物動態、薬力学解析 ・NCA解析やPK測定の外注施設のコントロール ・CTD 2.7.1及び2.7.2のメディカルライティング ・臨床薬理・生物薬剤の開発計画立案及び試験のデザイン 【本職務の魅力】 ・トランスレーショナルリサーチから承認申請まで、すべてのステージ、すべての開発極(日米欧韓台)の臨床開発に携わることができる ・グリーバルに活躍することができる ・定量的な情報に基づき、種々の意思決定に参加することで、人々のQOL改善への貢献を実感できる
非公開
動物・細胞を用いた薬効薬理試験
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
大阪府
400万円〜900万円
正社員
in vivo/in vitro試験を中心とした薬効薬理試験の試験責任者として、試験計画を立案しプロジェクトチームを主導していただきます。 <具体的には> ■疾患モデル動物を用いた系構築と薬効薬理評価(行動薬理評価・病理評価、生化学) ■マウス・ラットへの投与(静脈内/経口/腹腔内)、採血オペ及び解剖 ■病理組織評価、細胞培養 ■生化学測定(ELISA等)、定量PCR及び血液検査 ■試験計画立案と計画書・報告書の作成報告、試験結果の解析 ■アカデミア・社外との連携・共同研究者との業務調整・推進 経験スキルに応じて上記いずれか、または複数の業務をご担当頂きます。
テルモ山口株式会社
理化学試験担当者、微生物試験担当者、試験管理担当者【山口】
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
山口県 山口市佐山3-22テルモ山口株…
350万円〜700万円
正社員
「理化学試験担当者、微生物試験担当者、試験管理担当者【山口】」のポジションの求人です ・医薬品、医療機器製造における理化学試験、微生物試験の実施 ・試験法(JP、EP、USP)の技術移転、設定 ・試験計画立案、試験指図書・試験記録書の作成、分析機器の校正 Uターン、Iターン希望者歓迎です!
レグセル
免疫薬理研究担当者
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
大阪府、京都府
400万円〜800万円
正社員
再生医療等製品(細胞)の前臨床段階の研究開発業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■開発薬理部門のメンバーとして医薬品創製プロジェクトに参画し、試験計画の立案、提案、実施 ■細胞の分化誘導、性状解析、機能評価 ■薬効薬理試験の実施 ■研究計画書および報告書の作成
長瀬産業株式会社
微生物を利用した物質生産技術開発者※神戸
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
兵庫県 神戸市西区室谷2-2-3神戸ハ…
700万円〜1100万円
正社員
「微生物を利用した物質生産技術開発者※神戸」のポジションの求人です 同社、技術開発担当として下記業務をお任せ致します。 【具体的に】 ・目的化合物の高生産微生物育種と生産評価 ・物質生産に関する新規技術の評価・開発 ・実験データの整理および報告書類作成 ・各種文献調査、データベースを活用した育種戦略の立案 ・研究成果の知的財産化 ・新規研究テーマの企画・提案 【キャリアパス】 入社後は既存テーマを担当いただきながら、各種開発業務を覚えていただきます。将来的にはテーマを任せられるリーダーポジションとして、業務いただくことを期待しています。
非公開
トランスレーショナルバイオマーカー(臨床バイオマーカー分析リエゾン)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
東京都
600万円〜1100万円
正社員
■臨床試験におけるバイオマーカー分析に関わる以下の業務に従事 1.分析結果の利用目的に応じた適切な分析手法選択のためにプロジェクトチームと診断薬開発チームに技術的な専門知識の提供 2.プロトコル/ラボマニュアル/ICFレビュー(サンプル収集、前処理、輸送要件等に関して適切な記載がされていることを確認) 3.分析ベンダーマネジメント:分析手法バリデーション実施、実測定、結果受領およびトラブルシューティング 4.承認申請活動 ■臨床バイオマーカーアッセイの開発のための標準化され、かつ生産性高い作業プロセスの確立
非公開
実験技術者(試験責任者候補)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
滋賀県
300万円〜450万円
正社員
■実験技術者として受託試験を担当していただきます。 【具体的には】 クライアント(製薬企業・大学・国立研究機関など)からの受託試験(in vivo//in vitro)に従事していただきます。 ・遺伝子改変動物の作製 ・薬効薬理試験(疼通・アレルギー・抗腫瘍・関節痛・中枢神経系・生活習慣病など) ・病理組織標本作製 ・抗体作製 ・細胞実験
非公開
遺伝子・バイオ製剤の創薬研究(プロセス研究)
前臨床研究(薬物動態)、前臨床研究(安全性)、前臨床研究(製剤技術)
神奈川県
1000万円〜1200万円
正社員
バイオロジクス(遺伝子治療,ワクチン,抗体,その他蛋白製剤)の研究用調製及び生物学的評価,原薬プロセス開発(細胞構築、培養、精製)、試験法(分析)技術開発 及びCDMOへの技術移管を担当頂きます。