希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
基礎、応用研究、分析(電気・電子)の仕事
検索結果: 1,076件(1〜20件を表示)
東日本システム 株式会社
【核燃料施設等のプラント運転員】経験者優遇
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
派遣された核燃料施設等 転勤の可能性:…
〜288万円
正社員、派遣社員
核燃料施設等のプラント運転、施設管理業務になります。 \当社の紹介動画公開中!/ 下記URLをコピーしていただき検索ツールにペーストにてご覧いただけます。 https://v.classtream.jp/create-group/#/player?akey=16cf93a655b92ce1f05710d45f4cfe7b 【具体的には…】 ■日常運転・監視 ■設備機器等のチェック ■施設管理 東日本システム株式会社の正社員(無期雇用派遣スタッフ)として入社し、本社(ひたちなか市)で1週間程度の研修を受けた後、派遣先企業で就業いただきます。 (変更範囲:なし)
福田金属箔粉工業株式会社
未来社会を支える【研究開発職】★年休120日/決算賞与あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
【U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK!…
400万円〜500万円
正社員
【社会課題・技術革新に貢献◎】◆自動車や電子機器など、様々な用途向けの金属材料の開発をお任せ ★将来的なキャリアアップも目指せる環境です 【金属箔】 スマホ等の電子部品に使われる 電解銅箔の高性能化や新製品開発をお任せ。 基礎研究から実機試作まで 幅広く携わります。 【金属粉】 自動車部品やコンデンサ材料となる 金属粉末の設計・開発・研究や、 新しい用途の開発をお任せ。 他の部署と協力しながら 実験や分析、実機試作にも携わります。 \★社員のことも考えた働きやすさ★/ 当社は、社員一人ひとりの状況や事情に しっかりと寄り添うことを大切にしています。 ◇年間休日120日 ◇完全週休2日制(土日) ◇有休が取りやすい環境 ◇残業月平均5時間程度 ◇そのほか手当や福利厚生が充実 家族や自分の時間を大切にできる 環境が整っており、 社員からも大変好評です◎
アイリスオーヤマ株式会社
【開発】建装・照明・什器の特注器具開発、手配(外注加工手配)】■角田、蒲田
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
角田IPO(宮城県角田市小坂上小坂1)…
450万円〜800万円
正社員
■建築内装材、LED照明、スポーツ施設用品、店舗什器の特注器具の設計・開発、外注加工手配! ! ■【具体的内容】 主に特注の建築内装材や、照明器具の改修(LED化)に伴う特注器具、店舗用什器の手配を担当 ・営業担当やクライアントとの製品仕様の打合せ ・製品企画、設計 ・外注業者への手配、納期管理 ・現地調査、施工立ち合い ★開発可能性製品例 ・天井材、壁材、床材など建築内装材 ・LED照明 ・スタジアムチェア、スポーツ用人工芝 ・店舗什器、販促什器 ★ご経験やスキルなどを踏まえて、担当いただく製品を決定します
ケー・エス環境研究所 株式会社
【研究所の環境分析業務】未経験歓迎◆女性活躍中
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、研究・設計・開発系その他
東京支店 転勤の可能性:なし 東京都中…
〜240万円
正社員
水質・土壌・飲料水などのサンプル採取から、分析・報告書作成までの業務をお任せします。 「環境を守る」大切な仕事。経験を活かしたい方も、分析業務に興味がある未経験の方も歓迎です! 《主な仕事内容》 ●社用車(AT)で現場を訪問し、採水や土壌サンプルの採取 ●採取したサンプルの分析・測定(社内の機器を使用) ●分析結果のデータ整理・報告書作成、取引先とのやり取り など ★希望者には【資格取得支援制度】を活用してスキルアップも可能! ★環境分析や検査の経験者、公害防止管理者などの有資格者は優遇いたします! 【この仕事のポイント】 ◎資格取得支援制度あり! 働きながら公的資格を取得するチャンス。成長したい方を応援します。 ◎ライフスタイルに合わせて働ける! 子育て中・介護中の社員も在籍。急なお休みも助け合いながら対応できる環境です。 ◎未経験OK&丁寧な研修あり! 文系出身でも「やってみたい」という気持ちがあれば大歓迎! 【勤務地/転勤の可能性:なし】 ■東京支店 東京都中野区中央3-50-9 ※業務の変更範囲:変更なし
トヨタ自動車株式会社
エンジン燃焼・排気の基礎研究 ~2050年のエンジンの最終形
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「エンジン燃焼・排気の基礎研究 ~2050年のエンジンの最終形」のポジションの求人です 【特色】 2050年のカーボン・ニュートラルを達成するために、エンジンでの『究極の低燃費かつ超低エミッションの両立可能な燃焼研究』に従事し、エンジンの最終形態を提案できるエンジニア・研究者人材を求めています。 【概要】 2050年カーボンニュートラル達成のためには、マルチパスウェイ(=多様な選択肢)を準備し、地域最適な選択肢が必要なため、パワートレーンに求められる要求はますます高まってきています。この2050年においても内燃機関が存続するためには、多種燃料対応、CO2低減(燃費改善)、ゼロエミッションの大気環境のクリーン化、これらが高次元でバランスしなければなりません。 【詳細】 ◆カーボンニュートラルを達成するため、現状比車両燃費2倍を実現するための研究 ◆上記超低燃費かつゼロエミッションを両立できる燃焼研究 ◆これらを達成するため、従来技術・知見から大きく技術革新をするための先端研究・基礎研究 【イメージ】 ◆2025年春に構成された新しい組織です。 ◆大学での博士学生の減少→日本の技術力の低下に対し、国・大学任せにしないで、企業としても研究を推進していきます。 ◆研究者がイキイキと働き、将来のモビリティを研究開発するオープンラボです。 ◆このラボで『この人と働きたいと慕われる研究者』を輩出していきます。 ◆静岡県裾野市にある東富士研究所をオープンな環境に変え、産官学一体となって社会と共に研究を進める体制を構築していきます。 ◆大学と企業の連携の社会課題にも積極的に取り組み、学生が不安なく研究に取り組める、人が行き来できる仕組み作りにもトライしていきます。 ◆Grメンバは30~50代で、オープンな雰囲気の部署です。今後、キャリヤ採用の方を積極的に採用していきます。 【ミッション】 ・社会への貢献:研究は共創、製品は競争/東富士研究所がオープンな環境になり、社会と共に研究を進める体制を構築 ・研究者の活躍:この人と働きたいと慕われる研究者を輩出/マルチパスウェイの普及・拡大に向けた自動車基盤研究の深化をサポート 【やりがい・PR】 ◆同部署は東富士研究所に属し、従来の量産開発(本社)および先行開発(研究所)とは…
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
ソフトウェアプラットフォーム/セントラルECU開発
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
600万円〜1300万円
正社員
コネクティビティ・自動運転・電動化の技術進化に向けた、統合ECUや各種制御ECU(自動運転/運転支援システム・エンジン・各種電動コンポーネント・車体電装部品 等)の開発をご担当いただきます。
パーソルクロステクノロジー株式会社
ハイクラスエンジニア<電子電気設計>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
京都府、大阪府、兵庫県
700万円〜1000万円
正社員
ハイクラスエンジニアとしてご経験に応じて各社メーカーにて電機・電子設計業務(回路設計/アナログ・デジタル)を担当していただきます。 <担当業界例> 自動車関連、ロボット、家電、医療、航空機など ■電子回路設計 ・SW入力〈メカ、トランジスタ〉 ・センサ入力 ・表示・照明制御 ・アクチュエータ制御 ・通信〈有線〉 ・通信〈無線〉 ・映像データ通信 ・マイコン ・電源 ・センサ出力 など ■EMCノイズ評価 ・エミッション ・イミュニティ ・BCI など ■IC開発 ・FPGA、ASIC〈デジタル回路設計〉 など ※ご経験や志向に応じて、業務を担当いただきます。 ※顧客との仕様の調整、プロジェクト管理、設計、実験など幅広い活躍の場があります。
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
車両運動性能・運転操作デバイスの研究開発<次世代電動車>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
次世代電動車の車両運動性能、及び運転操作デバイスの研究開発における以下の業務をご担当いただきます。 【担当業務】 ●完成車性能目標に基づく、車両運動性能設計(駆動/制動システム、ダイナミクス制御)及び評価・検証 ●上記システム要求に基づいた制御コンセプトの構築、及び要求仕様の策定 ●開発の高効率化に向けた開発環境構築、プロセス構築 ※国内外の研究所・製作所、取引先とのやりとりが多く発生いたします。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【運転操作デバイス例】 ブレーキ、アクセル、ハンドル等
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
BEV向け新規開発熱マネジメント/冷却デバイス製品評価
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
■熱マネジメントデバイスに関する信頼性試験、評価設備検討・導入、評価技術開発を行い、BEVの電費向上に貢献する製品開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・冷却モジュール開発評価 ・熱マネジメントデバイス評価設備検討・導入 ・熱マネジメントデバイス評価技術開発 ●使用言語、環境、ツール等 Office(Excel VBA含、Word、PowerPoint)、MATLAB Simulink 【キャリアパス】 数年後には、熱マネジメントデバイス評価のチームリーダーとして、部下を1~5名程度持ち、将来製品の更なる電費向上に貢献していただきます。
非公開
ソフトウェア開発<人工衛星>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
東京都
900万円〜1100万円
正社員
■同ポジションではグループ会社に出向していただきます。 宇宙事業として、人工衛星やロケットに搭載する機器を国内・海外の衛星メーカに対して供給しています。衛星搭載用の計算機ハードウェアをはじめとするデジタル機器および、FPGA、ソフトウェアの開発設計している部門です。 【具体的な業務】 ・人工衛星に搭載する機器の組込みソフトウェアの設計・製造・試験 ・ 設計書・コード・試験仕様書の作成 ・実機上でデバッガを用いたデバッグ(ロジックアナライザ等の測定器操作含む) ・ソフトウェア要件定義のための関係者(上位設計者・客先含む)との調整業務 ・進捗状況管理及び成果物の品質確認 【ポジションのアピールポイント】 同社は人工衛星の開発を通じて日本の宇宙開発を支えております。 これら衛星を実現するための基本機能として衛星搭載用計算機は必須となります。 さらには、昨今盛り上がりを見せる新しい宇宙市場に向けてのビジネスの展開も進めていくためにも、コアの技術である衛星搭載用計算機の開発力をさらに強化したいと考えています。組み込みソフトウェア設計の経験があり、さらに、新しい技術にも柔軟に挑戦できる技...
非公開
自律移動作業ロボットの研究開発<電装領域>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
埼玉県
600万円〜900万円
正社員
■自律移動作業ロボットの研究開発(電装領域)担当として、以下業務を担当していただきます。 【具体的には】 自律移動作業ロボットの電動パワートレインシステムにおける ●要求分析・要件定義 ●システムに適用するパワーユニット(リチウムイオンバッテリー、モーター、PDU)、ハーネス等の電装部品の仕様設計・実装・テスト ※市場調査から新技術・新商品の提案を行い、先行検討から量産化に向けた開発ができる環境です。
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
開発<通信・ネットワーク技術>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
兵庫県
600万円〜1300万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・防衛分野における無人機製品の自律化、原子力やGTCCにおけるプラント遠隔監視など、通信・ネットワーク分野の技術開発 【ポジションの魅力】 ・所属は研究所になりますが、最先端の要素研究だけでなく、実利用を見据えた製品開発も行っていて、その両輪で活躍できるポジションとなります。 ・国内外を問わず学会や展示会にも積極的に参加し、大学や他企業とのオープンイノベーションも多数行っているため、常に広い視野で成長し続けることが可能な職場です。 ・キャリア採用のメンバも多いですが、年代の近いサポーターと一緒にチームで業務を行っていますので、あっという間に戦力として輝いていただける環境があります。
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
システム開発<電動パワーエレクトロニクス>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
栃木県
600万円〜1100万円
正社員
■e-Axle用インバータおよび高電圧バッテリーとをつなぐ高電圧ケーブル充電・給電システムとオンボードチャージャーやインレットなどの関連部品、低電圧電源システムなど電力変換に関わる様々なシステムの開発をご担当いただきます。
日系総合電機メーカー傘下、国内首位級パワー半導体メーカー
アナログIC設計開発エンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜1200万円
正社員
■アナログICの設計開発をご担当いただきます。
株式会社MARUWA
材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
岐阜県 土岐市鶴里町柿野広畑2322−…
800万円〜1100万円
正社員
「材料製造技術 マネジメント候補(セラミック基板・材料製品)」のポジションの求人です 【職務内容】 セラミック基板、材料製品の製造技術業務 ご経験豊富な方・リーダーとしてご活躍いただける方 ・新規材料の量産立ち上げ業務 ・製造プロセス、品質改善 ・歩留まり向上に向けた不良品解析、対策試験の実施 ・顧客対応(品質改善、特性改善等) 【担当製品】 窒化アルミニウム基板、窒化ケイ素基板、炭化ケイ素製品など 【この仕事の面白さ・魅力】 世界トップクラスのシェアを誇るセラミック基板や材料の製造技術業務に携わることが可能です。当社製品は電気自動車などに用いられるパワー半導体に放熱絶縁部材として使用されており、今後の世界的な脱炭素社会への動きに合わせ事業拡大を行なっていくため増員募集となります。また、半導体装置用の部材としても使用される製品も取り扱っています。新規材料の立ち上げのリーダーとしてご活躍いただくことが可能です。
東証プライム上場、二輪車製造事業に強みをもつ機械メーカー
電気電子システムの先行開発<モーターサイクル向け>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
静岡県
600万円〜1000万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・モータサイクル向け電気電子システムの先行開発 -パワートレイン、トランスミッション、ADAS、シャシー等の車載システム開発 -コネクテッドサービス、ITS等のコネクテッドシステム開発 -システムレベルアーキテクチャ設計 【やりがい・魅力】 同社には製品に対する価値、魅力の創出を自ら提案、実現する風土があります。 多くのエンジニアが多様なプロフェッショナルと連携し、自らのアイディアを製品として市場に送り出しています。 先行開発全工程を実施するため、企画、開発、評価、検証の全工程に携わることができます。
非公開
要素技術開発エンジニア<画像処理/先進駐車支援システム>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて、要素技術開発<画像処理/先進駐車支援システム>を担当いただきます。 【具体的には】 ・高解像度カメラを用いて、駐車場周辺の環境を認識するための画像処理アルゴリズム開発 ・認識された周辺環境をもとに最適な駐車経路を算出し、ドライバーにとって快適な車両挙動を実現するための駐車制御開発 ・複数の高解像度カメラを高速で処理し、高度な駐車支援アルゴリズムを実装する駐車支援用ECUのHW/SW開発 【魅力】 今後を担う次世代の自動運転技術の実現に関わることができるコアポジションです。アルゴリズムの検討からソフトウェアのコーディング、実車での評価・検証までをご自身で担当することができ、車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることができます。
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
熱マネジメントを基軸とした省エネルギーの基盤技術開発とそれを利用した新事業の構想
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
車で使う技術だけでなく、社会とのつながりで省エネルギーを実現できる熱基盤技術とエネルギー変換に必要な技術開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ■未利用熱エネルギーを使えるエネルギーに変換して再利用する技術の開発 ・社内外の連携メンバーと新技術の探索・絞り込み ・基礎性能の検証 ・適用製品の必要仕様の明確化 ・設計、試作評価 ■高発熱密度機器の冷却技術の開発 ・熱伝達、蓄熱、断熱など熱の基盤技術をフルに活用した冷却手段の探索 ・基礎性能の検証、改良 ・他の製品への応用開発 【業務のやりがい・魅力】 ・新技術の研究探索を通して、社内外の種々の技術を持ったメンバーとの交流があり、自らの技術領域の拡大ができます。 ・自らの手によって現象を検証することで、仮説検証や新たな発見による感動が体感できます。 ・基盤技術を開発するので、当初の製品だけでなく応用製品や他領域の製品への展開を考えることで、事業の拡大を経験できます。 【組織ミッション】 配属室は、将来動向を客観的な視点に立って先読みし、サーマルの成長事業を支える開発基盤機能の強化とサーマルの将来のコアとなる熱技術を創出し新た...
非公開
光素子プロセス技術開発エンジニア
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
600万円〜700万円
正社員
光通信用途の高速光素子の作製プロセス技術開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■薄膜形成、リソグラフィ、電極形成など工程のいずれか、または複数の工程を担当 ■各工程の歩留まり向上などの技術改善 ■各工程の各種製造データの収集、管理、解析と不具合の対応 ■需要予想に基づく生産設備の選定、導入、立ち上げ ■新製品に要求される新プロセス技術の開発、量産化
非公開
生産技術マネージャー<チップ化工程>
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
神奈川県
1200万円〜
正社員
光半導体後工程(チップ化工程)の生産技術マネージャーとして、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■ハイボリュームな通信用半導体レーザチップのBack-End (BE)生産技術部門を課長レベルで管掌 ■チップ生産計画に対応したチップ化工程設定、新品種製品開発時の新規工程条件設定 ■チップ増産計画に対応したBEライン設備投資計画の策定と実行 ■チップ製造ラインの歩留向上、生産能力向上(サイクルタイム短縮等を含む)に向けた戦略的改善計画の策定と遂行、管理 ■半導体工場生産高効率化に向けた有効なKPI(CT、TAKT、LT)の導入計画と実行