GLIT

弁護士、弁理士の仕事

検索結果: 363(1〜20件を表示)

非公開

コーポレートアドバイザリーチーム立ち上げ(弁護士)

弁護士、弁理士

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

【採用背景】 ■同社では、中堅・中小企業の潜在的な事業承継ニーズに対し、アウトバウンド営業を通じて譲渡検討企業のソーシングを行っております。また、譲渡検討企業を発掘後は、買手企業とのマッチング~エグゼキューション~クロージングまで全てを1人のコンサルタントで完結しています。そのため、要所で提携先の外部専門家にサポートいただいてきたものの、案件の増加に伴いスピード感やクオリティを担保することが徐々に難しくなってきているため、内製化のチームを立ち上げ、外部専門家とも連携いただきながらディールクオリティの向上を図ります。 【業務内容】  1、ディールにおける論点相談 2、取引関連契約書レビュー 3、社内向け資料作成 4、業界の法的リスク分析・当局対応 5、案件同行デュ—ディリジェンスにおけるチームサポート ※上記業務の具体的な内容 1、M&Aディールに関して生じる法的問題についてアドバイス(事業承継・中小規模M&A・仲介という立場から) 2、基本合意書、株式譲渡契約、事業譲渡契約等の作成 3、現場営業向け説明資料、ノウハウ共有資料等の作成 4、M&A仲介業者に関するガイドライン・登録制度が発表されるなど、近年規制傾向が高まっており、その対応 5、現場営業に同行し、契約書内容についての説明や、ディールに関する法的問題について直接説明する 【所属】コーポレートアドバイザリー部

株式会社ストライク

弁護士(業務支援部)

弁護士、弁理士

東京都 千代田区大手町1丁目2番1号三…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「弁護士(業務支援部)」のポジションの求人です 【専門分野を活かしM&Aをサポート】 フロントのコンサルタントを後方支援するお仕事です。各ディールによって 相談事が異なるため、業務内容は多岐に渡ります。 必要に応じて、クライアントへ同行・訪問していただくことも想定しております。 【職務内容】 社内コンサルタントに対する相談対応、アドバイス クライアントへ同行・支援 課題ヒアリング M&Aスキームの検討、リスクの洗い出し 各種書面、提案書のレビュー及びアドバイス 等 ◎ご経験に応じて、お任せする業務を決定致します。 ◎未経験業務については、先輩社員がフォロー致しますのでご安心ください。

オリックス生命保険株式会社

コンプライアンス部 弁護士

弁護士、弁理士

東京都 千代田区大手町2-3-2 大手…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

「コンプライアンス部 弁護士」のポジションの求人です 【具体的な仕事内容】 ・保険関係の支払、保全、引受における法的判断の提供 ・約款、事業方法書の確認、精査 ・各種契約書の確認、精査 ・訴訟、金融ADR対応 【部署ミッション】 サポートの実施による全社のコンプライアンス態勢の強化ならびに適切なコンプライアンスチェックの実施および事業部門に対する牽制 【配属先部署】 コンプライアンス部 法務チーム 部門人員数:33名 配属予定チーム人員数:8名 ※2023年3月時点

非公開

弁護士(英文)

弁護士、弁理士

東京都江東区

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

下記業務をご担当いただきます。 ・英文レビュー支援機能の法務観点からの内容の検討 ・英文レビュー支援機能の開発のロードマップ検討 ・ユーザー様への直接のヒアリングを通じた機能改善検討 ・英文レビュー支援機能以外の英文関連コンテンツの作成

株式会社三菱UFJ銀行

米国BHC法対応スペシャリスト(マネジメント候補)

弁護士、弁理士

東京都 千代田区丸の内

1000万円〜

雇用形態

正社員

「米国BHC法対応スペシャリスト(マネジメント候補)」のポジションの求人です ■米国BHC法に関連する様々な社内ルールの制定・改定や運用を通じて、MUFGグループ各社の法令遵守をリードする業務をお任せします。 【業務内容】 ・Regulation Yにおいて改定されたルールに基づき、事業法人、およびファンド投資に関するコントロール分析および取引関係の調整サポート ・各投資についてBHC法における保有権原の確認 ・FRB宛年次報告作成 ・各投資先について全MUFG法人(BHC法においてMUFGがコントロールする法人)の保有する議決権の合算(直接投資、およびファンド投資を経由した保有も含む) ・BHC法における新コントロール推定ルールの順守に関する社内規定類の整備 ・各投資について、コントロール推定テストを実施し、MUFGが当該投資先をコントロールしているかを確認 ・必要に応じ、MUFGがコントロールすると推定される投資先との取引官営の調整をサポート ・コントロール推定テストの実施に資する中長期的なデータベース構築に関する要件定義を実施 【魅力】 英語力や米国法に関する知識・スキルを活かせる業務です。 米国法令対応を通じて、MUFG各社のグローバルな投資戦略や買収戦略に触れる機会があり、 日本最大の金融機関でグループ各社への経営指導、経営管理業務を経験出来ます。 【募集背景】 MUFGとしての米国法令対応、監督当局対応を更に高度化すべく、スペシャリストを募集します。 【キャリアパス】 MUFGの米国BHC法対応をリードする専門部署にて経験を積んで頂き、 意欲と実績次第で、将来はマネジメントポストへの昇進も可能です。

非公開

【岡山市本社勤務/法務】土日祝休み、年間休日120日

法務、弁護士、弁理士

岡山市北区(車通勤)

350万円〜450万円

雇用形態

正社員

法務部の中で書類作成や、提出書類の確認をお任せします。 <具体的には> ・国や県に対しての書類作成や、書類の確認 ・取引先との書類の確認 ・法律変更の際の対応 等

弁理士法人YKI国際特許事務所

【大阪】特許技術者※未経験歓迎/エンジニア・開発からキャリアチェンジ/年間休日122日【エージェントサービス求人】

弁護士、弁理士

大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【大企業の発明品に携われる/特許技術者職(未経験歓迎)/フレックス&リモート導入で自由な社風/弁理士を目指しながら働ける】 ■業務内容: ・エレクトロニクス、メカトロニクス、化学(バイオを除く)等を専門分野とする弁理士業、特許申請業務を行って頂きます。 ・主に技術的な創作やデザインを用いての業務上の信用を特許権、実用新案権、意匠権、商標権等の形で権利化。 特許明細書の作成を通じ特許庁への出願手続代理を行って頂きます。 また、その後特許庁から通知される拒絶理由通知等に応答して頂きます。 ■仕事を通じたやりがい: ・日本を代表する大手クライアントの発明品に携わる事ができるため、新しい物好きな方、好奇心旺盛な方にはやりがいを感じられるかと思います。 ・特許明細書を作成する特許技術者次第で特許権の価値が大きく異なるのが、この仕事の難しさであると同時にやりがいです。 良質な特許明細書を作成するため、依頼人や海外特許事務所とのコミュニケーションがが大切となります。 顧客にとって価値のある特許権を取得できた時こそ大きな喜びを感じ、達成感を得られます。 ■魅力: ・取引している企業の中には日本を代表する大手自動車メーカー・大手電機メーカーなどです。 ・中堅以上の特許事務所の中ではいち早く書類の電子化を取り入れており、各自のパソコンに必要な時に必要な情報を呼び出すことによって、業務の効率化と紙資源の節約を行っています。 ・英語力に関しては翻訳チームが在籍している為、必ずしも必要ではありません。周りのサポートを得ながら業務を取り組む環境が整っています。 ■キャリアパス: 最初はOJTを通じて特許明細書の作成業務等を中心に従事頂きます。 経験を重ねるにつれて順次複数の特定クライアントを受け持ち、クライアントからの信頼を得るに従い、当該企業の特許部門のコンサルタントとして特許出願・特許教育・係争補助などの役割も担って頂きます。 ■弁理士資格の勉強をしながら働けます 弁理士資格の勉強をしながら働く為の精度が充実。 ・ベテランスタッフによるマンツーマン指導 ・セミナー受講やクライアント対応の知識共有会 ・リモートワーク ・フレックスタイム制度 同事務所での経験を積み、国際的に通用する弁理士になって頂くことを期待しています。

弁理士法人三枝国際特許事務所

【大阪】化学・バイオ弁理士(有機、無機、高分子など)/創業70年を超える歴史ある特許事務所【エージェントサービス求人】

弁護士、弁理士

大阪オフィス9階 住所:大阪府大阪市中…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

同事務所の弁理士として、特許手続きに関する業務を担当していただきます。 ■詳細: 主に国内外の大手企業・大学・研究機関の知財部門や法務部のかたや海外の代理人に対して、以下の業務を担当していただきます。 ・国内出願、内外出願、外内出願 ・中間処理 ・鑑定、異議申立、無効審判、調査 ■環境: 化学・バイオを得意分野とする特許事務所で、多くの経験豊富な化学・バイオ系弁理士と技術者を擁する事務所です。 この分野で自身の専門性を伸ばし、成長していきたいと思う方には最適な職場環境です。 ■同社の特徴 同社は創業76年を迎える歴史ある弁理士法人です。 特許・実用新案:有機化学、無機化学、金属材料、バイオテクノロジー、医薬品、食品、化粧品、各種産業機械、建築・土木、電気・電子、半導体、通信、コンピュータ−、情報処理、デジタル信号処理、インターネット関連技術、ソフトウェア分野等あらゆる技術分野に精通しております。 顧客も中小企業から大手企業まで業界も規模も様々です。

株式会社日本電気特許技術情報センター

【川崎】特許技術者 ※NECグループの知的財産活動に関する総合的な支援を行っています【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

【NECグループの知的財産創造に関する総合的な支援をおこなっている日本電気株式会社100%子会社】 ■業務内容: 特許技術者として、NECグループの知財戦略に基づき、デジタルトランスフォーメーションを支える世界最先端のテクノロジーに関する知的財産業務。 ■当業務の魅力: 当社は、新たな社会価値を創造するDX(デジタルトランスフォーメーション)をリードするNECグループの知財専門子会社です。 NECの経営戦略や事業戦略と連携しながらソリューションからDXを支える世界最先端のテクノロジー(ネットワーク/5G、AI、バイオメトリクス認証等)まで幅広い分野で権利化業務に携わることができます。また知財活用のパートナーとしてポートフォリオ構築の提案から権利化までワンストップで主体的に業務を進めることができます。企業知財はもとより特許事務所でのご経験も活かしたステップアップが可能です。 ■組織体制: 配属予定の特許技術部は、約30名の特許技術者が在席しており、NECの事業領域に対応した3チームに分かれています。 ご経験や得意分野を踏まえ、適切なチームへの配属を検討させていただきます。 ■当社特徴: NECグループの知的財産創造に関する総合的な支援を行っている日本電気株式会社100%子会社です。 社会ソリューション事業を推進するNECグループの一員としてグループ内の研究者、開発者や知財スタッフと緊密に連携を図りながら知的財産の創造、管理化、活用支援および、調査・分析ソリューションなど、専門性の高いサービスを通じ、新たな社会価値を創造するデジタルトランスフォーメーションをリードするNECグループの「知的財産活用のパートナー」として、知的財産力強化を総合的に支える役割を担っています。

ハイアス・アンド・カンパニー株式会社

法務スタッフ/住宅、不動産、建設業界に特化のコンサルティング企業【エージェントサービス求人】

法務、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都品川区上大崎2-24…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務概要: 当社は、地域の工務店、建設会社、不動産会社など(主に中小企業様)に対し、経営コンサルティングを行う事業を展開しています。当社の主なお客様は、住宅業界シェアの7割以上を占めていると言われている中小の住宅会社様や工務店様です。私たちは、お客様(住宅業界関連の会社様)の課題解決に向けたソリューションを提供し、経営のご支援をしています。法務チームは契約書の作成・審査、法律相談を中心に、取締役会事務局、株主総会対応、知財管理業務、コンプライアンス・教育などを行なっております。 【業務詳細】 ■契約確認件数(50〜60件/月) ・加盟店契約に付随する合意書 ・協業先との協業契約 ・業務委託契約(委託者側) ・NDA ■法律相談(※不動産特有の相談は僅少) ・加盟店ー消費者間のトラブル相談 ・締結済みの契約の解釈 ・当社の加盟店契約の条件の確認 ・個人情報関連 ■当社の想い: 「地域最高のすまい体験を提供する」を経営理念に、すまいの検討、購入、定住、売却までの全てのシーンで、最高の体験を提供できるサービスを、会員(加盟店)を通じてユーザーに提供していきたいと思っております。 日本の住宅の多くを建てているのは中小の工務店であり(市場の70%以上)、大手ハウスメーカー様に比べると、性能を追求した商品開発に手が回っていないことがほとんどです。弊社は会員である中小の工務店様に対して、大手ハウスメーカー様に対抗できる性能に優れた住宅サービスの提供とマーケティング、人材育成等のご支援を行なっております。 当社の成長=会員利益の最大化にあり、(1)会員価値を最大化するための事業開発(2)会員が事業を立ち上げるための導入施策(3)会員が事業成長するための研修支援(4)会員の地域ブランド化のための集客支援の4つ注力をしています。

JX金属株式会社

【東京/虎ノ門】知的財産(出願・権利・契約・調査等)※福利厚生◎/IoT・AI化を支える新素材を供給【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都港区虎ノ門2-10-…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【創業110年・世界No.1シェア製品多数のニッチトップ企業/IoT・AI化に欠かせない先端素材を開発/全社平均残業30h以下!福利厚生充実】 ■業務内容: 知的財産部(約25名)にて、担当事業部門の知的財産業務を包括してご担当いただきます。 (1)出願 ・定期的に各事業所の発明者と面談していただき、発明の発掘と出願に向けた準備、代理人である弁理士や発明者とのやり取り、明細書の確認等をしていただきます。 ・また、重要案件については外国出願についてもご検討いただきます。 (2)権利化 ・出願した案件について拒絶理由通知や拒絶査定等が届いた場合には、発明者/弁理士と相談し、当社製品等をカバーしつつ、拒絶理由等を解消できるような補正案、意見案をご検討いただきます。 (3)権利活用 ・当社製品の模倣品が発見された場合や、当社の技術を必要としている方が見つかった等の場合には、必要に応じて権利の活用について、関連する発明部署、事業部門、法務部門、必要に応じて経営陣と連携を取りながら対応についてご検討いただきます。 (4)他社の出願・権利への対応 ・定期的に他社の出願/権利をご確認いただき、必要に応じて適切な対応(抗弁事由の確保等)をご検討いただきます。 (5)契約 ・当社では法務部が契約内容確認の主管部門となっています。 ・知的財産部の担当者は、知的財産の観点から、関連する契約書の内容について確認〜提案等をしていただきます。 (6)調査(IPL含む) ・事業部からの要請に応じて、特定の製品群や新規参入の可能性がある分野等についての自社/他社の特許情報を調査して、当社にとって必要または有用な情報を抽出していただきます。 ※IPL…IPランドスケープ/特許等の情報を用いて技術・市場動向を分析し、事業戦略立案に資する活動 ■キャリアパス: >入社1〜3年: 担当事業部門における技術内容の把握や人との繋がりを構築していただき、上記1〜6の業務についてご自身で業務を遂行できるようになっていただきます。 >入社3〜5年: 担当事業部門の担当技術分野においてリーダー的な存在として、発明部署や事業部門に知的財産の観点から種々の提案をしていただけるようになっていただきます。将来的には、事業部門を担当する実務Grのリーダーを担っていただく場合があります。

株式会社豊和

【兵庫:尼崎】知的財産◇排煙換気装置の分野のトップメーカー/業績右肩上がり/残業月15時間程度【エージェントサービス求人】

知財、特許、弁護士、弁理士

本社 住所:兵庫県尼崎市猪名寺2-21…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜排煙換気装置の分野のトップメーカー/残業月15時間程度/転勤なし〜 ■業務概要:防災機器の製造・販売を手掛ける業界トップメーカーの当社において、知的財産業務をご担当頂きます。特許事務所との折衝や管理業務をメインに他にも経験やスキルに応じて具体的には下記の業務をお任せする予定です。 ◇特許管理/システム活用・運用/出願対応/特許事務所とのコミュニケーション/侵害調査、契約・訴訟、特許戦略など 知財業務以外にもサポートとして下記の業務をお任せすることもございます。 ◇技術試験・評価業務(特許を出す新規製品の試験・評価)/環境試験/故障解析/余寿命診断・評価/品質試験・評価など 業務割合としては7(知財):3(技術サポート)となっています。 ■製品について:同社の製品は排煙換気装置の分野で国内シェア65%を誇るトップメーカーとして「人の命を救う機器」を開発・製造しています。建物火災の死因は「煙」が原因の一酸化炭素中毒・窒息によるものが最も多くなっています。災害時、今までは避難をする前に手動で開く必要があった排煙窓が自動で開くことにより、素早く避難することが可能となります。また、「煙」の拡散による視界の減少で、避難が遅れる可能性も減少させることができます。https://www.kk-howa.co.jp/index.html ■企業特徴・将来性: 排煙窓・防火シャッターなどは建築法に基づき、建物を建てる際に必ず必要となってきます。当社では様々なタイプの商材提供を行っており、商業施設、ビルなど様々な場所に設置されています。昨今は防災意識の高まりにより様々な場所で同社の製品をご導入頂いております。排煙換気装置の分野で国内シェア65%を誇るトップメーカーで右肩上がりの業界で就業が可能です。

パナソニック株式会社

【東京:リモート】コンプライアンス担当(薬事・健康関連領域)

法務、弁護士、弁理士

東京都港区東新橋1-5-1 パナソニッ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

人を想う技術と想像力で、くらしを支えるベストパートナーに。2022年4月より事業会社制へと移行し、「専鋭化」を進めながら、「パナソニック」ブランドの下でそれぞれの強みを発揮することで、「理想のくらし」の実現を目指しています。 【職務概要】 主な担当業務は薬事・健康・医療関連領域における「国内外の法規制調査」、「コンプライアンス・リスク管理」、「新ビジネス支援」となります。それぞれの分社や事業場の状況に応じて、コンプライアンスを推進する部門をはじめとして、企画、R&D・技術部門、品質、リーガルなど幅広い職能や事業部門と連携して業務を進めていただきます。 【職務詳細】 ・薬事や臨床倫理におけるコンプライアンスの活動推進やリスク低減に向けて、国内外の関連する法規制動向を把握し、社内へ展開、教育・啓蒙活動が大きな役割です。 ・健康や医療領域への国内外の新たなビジネス創出に向けて、コンサルタント業務を担当いただくことや新しい規制動向を把握するために工業会活動に参画いただくこともあります。

株式会社Looop

【上野】法務(一般〜主任級) ◇電力インフラ事業/大手電力会社と資本提携※企業法務未経験者歓迎※【エージェントサービス求人】

法務、弁護士、弁理士

本社 住所:東京都台東区上野3-24-…

550万円〜699万円

雇用形態

正社員

【再生可能エネルギーによるエネルギー自給率の向上を目指す企業/再エネを「創る・コントロールする・届ける」を一気通貫で行う/2022年5月「国内スタートアップ時価額ランキング」評価額565億円で19位】 ■業務内容:弊社の法務部門は、事業部と一体となって、いかにビジネスを構築できるかというスタンスで業務を行っています。そのビジネスは再生可能エネルギーに関わるものであるため、事業規模が大きなものとなっています。事業部の担当者と一緒に、一からビジネススキームを検討し、大きなビジネスに繋げて行くなどの事業会社の法務担当としての醍醐味、面白味を十分に感じることができるフィールドとなっています。 また、弊社の規模が大きくなり、事業も多角化していますので、ファンドの組成や組織再編、海外取引といった多様な経験を積むことができる環境です。社内体制の整備などの上場準備に携わることができ、上場後は、金融商品取引法をはじめとした上場会社が遵守しなければならない法令の運用に携わることができます。上場前後のフェーズにおいて、多様な、大きなビジネスに法務担当として関わる経験は、非常に希少なものではないかと思います。 ■職務詳細: ・契約関連業務/独力での契約書の作成、チェック、標準化 ・ビジネススキームの検討/争訟に関する対応 ・知的財産権(商権)に関する検討 ■組織構成:経営戦略本部業務支援部には経営企画課と法務課が連なっています。 ■同社の魅力: 【メンバーの多様性】中途入社社員が多く、バックグランドも多岐にわたるため、エネルギー業界以外から転職をしてくる人も多くいます。 【数字で見るLooop】2011年の創業以来 右肩上がりで売上を伸ばし、社員は300名規模・年商660億円規模に成長しています。低圧の契約件数も着実に増え続け30万件超えのご契約を結んでいます。中部電力と資本提携も結んでおり、今後も更に売上拡大、そしてVISION「エネルギーフリー社会の実現」を進めていきます。

イーグル税理士法人

【税理士アシスタント[リーダー候補]】経験者優遇◆女性活躍中

経理、財務、公認会計士

イーグル税理士法人 埼玉県さいたま市浦…

〜420万円

雇用形態

正社員

進化を続ける税理士法人で、勤務税理士または税理士補助をお任せします。面倒見のいい所長や先輩たちがいる、人情味あふれる雰囲気が自慢です。培ってきた経験を存分に発揮し、市場価値の高いスキルを身につけられます! 《具体的には》 ◇法人や個人事業主に対する巡回監査および月次決算 ◇法人の決算期や個人の確定申告時期における税務申告 ◇相続シミュレーションからの相続対策のアドバイス ◇贈与税・相続税申告 ◇株価評価や生前贈与の提案 ◇税務調査の立会 ◇不動産投資の損益シミュレーション ◇M&Aについての助言、補助業務 ◇税務相談会の相談員 ◇セミナーの講師 ◇職員の教育や指導 ◇地域市民に対する租税教育 ◇HPやSNSを使った情報発信(これから) ◇税務申告ソフトの作成(これから) ※仕事の進め方やお客様の特徴を把握した後、段階を追って担当をお任せします。 /  High score! \ ★スキルの幅を広げる お客様は中小企業や年商数10億円の規模の会社、個人事業主、サービス業から医療法人まで業種も多岐に渡ります。そのため、範囲を指定するというよりも「勉強したい」「やってみたい」と望む分だけお任せしたい考え。あなたのやりたいことを叶えられるようバックアップします! ★残業削減への取り組み 1~3月に税務申告の仕事が集中し過ぎないよう、早めに必要な書類をお預かりして計画的に準備を進めています。お互いに協力し合う体制を整えており、年々残業時間を減らしているところ。年間を通して月の残業は30時間以内、オフピークは残業月10時間程度で土日祝休みです。 ★休日も収入も大事に! 今いるメンバーは、さいたま市全域や上尾市から電車・バス・自転車で通っています。また、全体の有休消化率は60%で、取得実績100%の人も。年間休日125日としっかりとリフレッシュして、仕事と生活を両立できる環境です。また、頑張りは正当に評価し、収入にきちんと反映。勤務税理士で、年収1000万円超えを目指します! ※地域限定正社員(正職員) ※事務所の拡大に向けた増員募集

イーグル税理士法人

【税理士アシスタント[未経験者]】未経験歓迎◆女性活躍中

経理、財務、公認会計士

イーグル税理士法人 埼玉県さいたま市浦…

〜264万円

雇用形態

正社員

進化を続ける税理士法人で、税理士補助をお任せします。面倒見のいい所長や先輩たちがいる、人情味あふれる雰囲気が自慢です。しっかりサポートするので、未経験から安心して始められます! 《具体的には》 ◇法人や個人事業主に対する巡回監査および月次決算 ◇法人の決算期や個人の確定申告時期における税務申告の補助 ◇相続シミュレーションからの相続対策のアドバイス ◇贈与税・相続税申告の補助 ◇株価評価 ◇税務調査の立会 ◇不動産投資の損益シミュレーション /  High score! \ ★スキルの幅を広げる お客様は中小企業や年商数10億円の規模の会社、個人事業主、サービス業から医療法人まで業種も多岐に渡ります。そのため、範囲を指定するというよりも「勉強したい」「やってみたい」と望む分だけお任せしたい考え。あなたのやりたいことを叶えられるようバックアップします! ★着実にステップUP! まずは税理士補助スタッフとして、会計データ入力や先輩の訪問監査に同行し、必要な知識を身につけます。半年後を目安に、監査担当として担当企業への訪問をスタート。はじめは、お客様のお悩みをヒアリングし、所長や先輩に相談しながら解決していきましょう。 ★残業削減への取り組み 1~3月に税務申告の仕事が集中し過ぎないよう、早めに必要な書類をお預かりして計画的に準備を進めています。お互いに協力し合う体制を整えており、年々残業時間を減らしているところ。年間を通して月の残業は30時間以内、オフピークは残業月10時間程度で土日祝休みです。 ★休日も収入も大事に! 今いるメンバーは、さいたま市全域や上尾市から電車・バス・自転車で通っています。また、全体の有休消化率は60%で、取得実績100%の人も。年間休日125日としっかりとリフレッシュして、仕事と生活を両立できる環境です。また、頑張りは正当に評価し、収入にきちんと反映。未経験でスタートし、10年のキャリアの者は年収500万円程になっています。 ※未経験歓迎 ※地域限定正社員(正職員) ※事務所の拡大に向けた増員募集

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

リスク・コンプライアンス担当

法務、弁護士、弁理士

東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社のリスク・コンプライアンス担当をお任せします。 ※入社後は「CCCMKホールディングス株式会社」に出向になります。 【職務詳細】 ・契約書精査によるリーガルリスクの排除をしつつ、知財管理や、訴訟担当 ・漏洩防止対応など、個人情報の保護に関して適切な管理体制構築 ・内部通報制度やモニタリングなどの社内におけるリスクコンプライアンスの体制構築 ・反社の確認など、AML対応を実施する体制構築を行う ・各コンプライアンスに関して、個人情報保護委員会、経産省、金融庁などの行政対応 【ミッション】 ・CCCマーケティンググループの主要事業である、ポイント事業、DBMK事業、電子マネーを含むファイナンス事業に関するコンプライアンス業務全般 ・個人情報や営業情報に関するリスク管理体制の構築 ・コンプライアンス・リスクアセスメント・マネーロンダリングに関する体制構築 ・省庁対応として情報収集や交渉対応、政策連携も実施

京セラドキュメントソリューションズ株式会社

【大阪】法務

法務、弁護士、弁理士

大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 O…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて、法務をお任せします。 【職務詳細】 ・和文/英文契約書作成・審査・交渉 ・コンプライアンス推進(贈収賄防止・独占禁止法・個人情報保護 など) ・社内法律相談、法令調査対応 ・紛争・訴訟対応  ・M&A、事業再編等のプロジェクト支援 など ★おすすめポイント★ 充実した住宅手当・家族支援手当、リロクラブなど、待遇・福利厚生も充実。 会社休日と組み合わせて5日間の有休を取得できる9連続休暇や、勤続5年ごとに3日連続で取得可能なリフレッシュ休暇などを導入。 中途入社者の定着率は90%以上に達しています。

株式会社コーポレート・アドバイザーズ

法務・コンプライアンス

法務、弁護士、弁理士

東京都 千代田区 東京メトロ銀座線線「…

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】  同グループは、総合型の会計事務所として会計・税務・人事労務・給与計算・労務相談・M&A・事業承継など幅広いメニューを展開。「ベンチャー企業」から「東証プライム上場企業」まであらゆるお客様のあらゆるニーズにお応えし成長を支援しています。同社にてグループ全体の法務業務を担当します。 【職務詳細】 ・グループ全体のコンプライアンスに関する業務全般 ・情報セキュリティガバナンス業務 ・個人情報保護/プライバシー保護/マイナンバー制度対応業務の企画推進 ・法務業務 (契約関連業務、法務相談、社内規程の制定/改正管理等) 【職務環境】 同社では残業時間削減の取組みを行い、成果を上げています。社員の意識を変えていくところから始まり、業務改善、変形労働時間制の導入、 ノー残業デーや22時以降の残業不可などを実施しています。

株式会社リコー

企業法務担当者(事業法務・経営法務)

法務、弁護士、弁理士

東京都港区芝3-8-2 芝公園ファース…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

本ポジションは、事業部門への支援と本社機能への支援に分かれて業務を行っていただくため、ご経験によって下記いずれかの業務を担っていただきます。 <事業部門への支援> ■事業支援:契約書作成・審査や法務相談など(1人あたり月平均20~30件) ■事業プロジェクト支援:データビジネスなど新サービスのサポート、国内外M&A、アライアンスプロジェクト支援など ■インシデント対応支援:訴訟対応・トラブル対応など ■グループガバナンス強化  ・事業部門のリスクマネジメント体制の構築のためのサポート(ヒアリングを実施し、運用までサポートする等) <本社機能(R&D・人事・IR等)への支援> ●テーマ支援:契約書作成・審査や法務相談など(1人あたり月平均30~40件) ●プロジェクト支援※随時案件が発生するタイミングで対応を行います  ・M&A対応など(年間1~2件程度) ●インシデント対応支援:訴訟対応・トラブル対応など/懲戒案件、取引先とのトラブル対応 ●以下業務に対する法務の視点からの支援  ・人事・労務:社内人事規定の見直し・変更対応  ・株主対応:株主総会の支援(1回/年)、有価証券報告書のレビューなど  ・開示対応:臨時報告書、開示業務のサポートなど ●グループガバナンス強化:リスクマネジメント体制の構築・運用など

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード