希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
機械・機構・実装設計・開発の仕事
検索結果: 6,508件(181〜200件を表示)
東証プライム、国内外でトップ級シェアの自動車部品メーカー
開発<水素貯蔵システム>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、5~10年後を見据えた有機ハイドライドを用いた水素貯蔵システムの開発を担当いただきます。工場やプラントなどの産業向けに、水素貯蔵システムの構築、制御開発、実証試験を行い、カーボンニュートラルを実現する製品の開発を進めていただきます。 【具体的には】 ・水素貯蔵システムの社内での実証試験に向けたデバイス連動制御仕様の設計及び導入 ・水素貯蔵システムの実証試験により抽出した技術・設計課題の解決手段の立案と検証 【使用言語、環境、ツール等】 GX WORKS 2/3等のPLCソフト CATIA等の2D/3D CAD 【キャリアパス】 数年後には水素貯蔵システム開発の知見、経験を活かせるようになっている為、商品化に向けての社内外の関係者と連携しながら設計や実証を担当いただきます。
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
安全快適な移動空間を実現する乗員見守り技術開発
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、3~10年後の量産化に向けた乗員見守りシステムの先行開発をご担当いただきます。 顧客への提案とともにPoCを繰り返し、企画成立性と量産に向けた目途付けを行っていただきます。 【具体的には】 ・車室内見守りシステムの企画推進 (顧客窓口、要件定義、関連部署との折衝、タスク管理、システム開発&評価) ■使用言語、環境、ツール等 Office(Excel、Word、PowerPoint) C/C++、Python、HTML、JAVA等、MATLAB、sumlink、車載CAN通信モニタ などの一部に該当する 【キャリアパス】 数年後にはプロジェクトリーダーとして、数名の部下を持ち、社内外をリードする人材になっていただけることを期待しています。 【製品・サービスの魅力】 メカ・センシング・制御の幅広い領域での知見を活かし、より車作りに近い立場での開発が可能 グローバルで事業展開しており、幅広い経験が可能
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
搭載設計<車載ディスプレイ>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■コックピットに搭載される各種ディスプレイの筐体設計をメインに担当していただきます。 ディスプレイはドライバーや乗客が車両の情報にアクセスしやすくするためのインターフェース機能として、安全性や利便性を向上し、ユーザーエクスペリエンスを向上することを期待しています。また安全性・快適性・操作性を高めるために、新しいコックピットのディスプレイを企画・設計もお任せします。 【具体的には】 ・ディスプレイ機器の搭載設計(車載レイアウト、筐体設計、樹脂設計など) ・ディスプレイ制御に関する仕様書作成・検証・評価 ・関連部門や仕入先との仕様調整・折衝業務 <担当製品> ・ヘッドアップディスプレイ:運転中、視線を前方から逸らさずに情報(速度、ナビなど)をフロントガラスに投影する装置。 ・センターディスプレイ:ナビゲーション、エアコン、オーディオなどを操作する車両中央の大型タッチディスプレイ。 ・メーターディスプレイ:スピードメーターやタコメーターなど、ドライバー正面にある計器表示画面。 【仕事のやりがい、魅力】 ・コックピットのユーザー体験を根本から変える先端領域に携われます。 ・筺体設計で...
非公開
製品設計エンジニア<試作~量産立ち上げ>
機械・機構・実装設計・開発
千葉県
600万円〜700万円
正社員
■設計エンジニアとして以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客の要求に合わせた仕様検討、金型設計 ・工程設計・試作・量産立上げ 【担当製品】 ガスケット、紙製スプーンなどを担当する可能性があります。 ※本ポジションでは、業務の中核人材として開発・設計業務で活躍して頂きつつ、将来的には部下の教育・育成も行って頂ける方を望んでいます。
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
エネルギーストレージシステム研究開発
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・活物質、セパレータ、電解液の材料開発 ・データサイエンス、機械学習等を活用した材料開発プロセス進化 ・量産プロセスを考慮したセル極群(電極・セパレータ)と電解液設計およびセル構造設計 ・小型セル試作・評価とモデルによる実セル特性予測 ・パイロットラインによる実セル試作 ・セル特性評価(性能・構造・安全性) ・材料単体メカニズムとそれに基づくセルの複合反応メカニズム解明と対策提示 ・セル充放電モデル、劣化モデル構築による開発プロセス効率化 ・リチウムイオンバッテリー制御開発(状態推定・入出力管理・故障検知) ・車載条件でのバッテリー性能診断、劣化予測技術の進化 【開発ツール】※ミッションにより異なる ・セル評価/計測ツール:充放電装置、インピーダンス、安全性試験装置、構造信頼性試験装置 ・材料分析:一般的な化学分析装置(形態観察、構造解析、元素分析 等) ・電池試作ツール:混錬装置、塗工装置、圧延装置、巻回装置、グローブボックス 等 ・シミュレーション/HILS関連ツール:Mat...
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
ブレーキ技術開発・設計<次世代車両/新型車>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■BEV、HEV車を含む次世代車両/新型車のブレーキシステムの各コンポーネント技術開発・設計を担当いただきます。 【具体的には】 ・ブレーキキャリパ要求仕様策定 ・ブレーキディスクローター設計 ・リヤブレーキアッセンブリの要求仕様策定 ・ドラムブレーキ設計 ・ブースターマスタ要求仕様策定 ・ブレーキ配管設計 ・仕入先様、関連部門と協業したブレーキシステム開発 <入社後のキャリアパス> 入社後はチームの一員として実績を積み、先行開発段階から量産車開発まで幅広くご担当いただきます。複数のプロジェクトを経験する中で、ブレーキ技術を起点にシャシー領域全般に関する知識を深め、最終的には、同社のシャシー領域全体をリードできるスペシャリストとしてキャリアを築いていただけます。 <仕事のやりがい・魅力> 走る・曲がる・止まるの「止まる」部分を担当し、顧客の安心・安全に直結する仕事に携われます。また、車両の電動化/自動化の拡大に伴い、より高度な技術を追求し、自らが思い描くクルマづくりを体現できる環境があり、主体的に業務に携われます。
世界を代表する電機メーカーグループの技術者派遣企業
機械設計<空室コントロール機器>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
大手総合電機メーカーにて空室コントロール機器の機構設計に携わっていただきます。 【具体的には】 ●空室コントロール機器の機構設計 <業務例> ・3D-CAD設計、2D図面作成、試作評価 ・形状検討、形状変更、図面作成 ・試作品評価、課題対策検討 《製品例》 ・除湿機、空気清浄機などの家電製品もしくは換気扇などの住宅設備製品
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
設計開発<自動車に関する機能部品(シート・シートベルト・エアバッグ)>
機械・機構・実装設計・開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■シートをはじめ、シートベルト・エアバッグなどの車両機能部品の機械設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・仕様検討から構想/詳細設計に至るまでの設計業務 ・各担当機種開発のプロジェクト推進(数名グループを編成) ・関係部署(企画、性能評価など)との折衝 <補足> シートは安全性(骨格形状、強度)、使用性(乗心地、操作性、危害性)、商品性(触感、装備、シートアレンジ)をポイントに設計を行います。 「こんな装備があったらいいな」というアイデアを製品に織込検討し、板金・樹脂・ウレタン・表皮など様々な部材の知識を身に着けながら開発を進めます。 シートベルト・エアバッグは安全性(乗員拘束性)、使用性(シートベルト装着性)、商品性(触感、装備)をポイントに設計を行います。 どうすれば、効率的な乗員拘束性が得られるかを考えて、仕様及びレイアウト決定を行います。 【仕事の進め方】 基本的に、開発する車種プロジェクトそれぞれにおいてグループリーダー(グループリーダー)を据え、各チームの部品領域ごとに据えるチームリーダー(チームリーダー)並びに実作業者(派遣社員含む)により設計業務を推進...
非公開
構造設計<大型変圧器>
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜1000万円
正社員
■電力インフラ用(発電所、公共、交通、産業向けなど)外鉄形変圧器における以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ■変圧器の生産設計 (1)変圧器の客先承認図の作成 (2)変圧器の中身部品、タンク、外装部品の設計、製作図の作成 (3)案件の生産設計側の取り纏め業務 変圧器は発電所や工場、ビル、新幹線や電車など、さまざまな場所で使われており、電力の安定供給や省エネルギーに貢献する重要な役割を果たしており、生活に欠かせない電力インフラを支えています。電機品ではありますが、実際に製作するには機械設計技術者の力が大きく貢献している製品です。 世界的に見ても外鉄形変圧器は珍しく、日本では同社しか製造していません。同社が設計し製造された変圧器が、社会インフラに文字通り直結しており、仕事の成果がそのまま社会の役に立つ製品です。
京都に本社を構える売り上げ好調機械メーカー
機械設計<天井搬送システム>
機械・機構・実装設計・開発
三重県
600万円〜800万円
正社員
半導体工場内で使用される、自動倉庫搬送設備における機械設計をご担当いただきます。客先での打ち合わせ段階から、仕様決定~設計業務まで幅広くご担当いただきます。 【具体的には】 <対象の製品> ◆天井を走り回り搬送を行うOHTのレールやビークル ◆一時保管するためのストッカー ◆床上を走り回り搬送を行うAGV その他付帯設備など、安全に効率よく搬送するためのシステム全般を手がけます。 【仕事の面白み】 同社は、設計のサイクルが短く、常に世界最先端のメカニックな開発に携われる環境です。「設計者」としての楽しさを感じていただけるのではないでしょうか。また、組立工場も隣にあることから、自分が設計した製品や進行状況などをすぐ見に行けることも、やりがいや自身のスキルアップにつながっています
東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー
外装部品の設計開発業務
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
■同社にて外装部品の設計開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 外装部品の設計開発 ・構想や仕様検討(質量、コスト、法規対応を含む) ・デザイン部門、試験部門と協議し、図面へ再現 ・生産部門と協議し、品質が高く生産性の良い部品を設計 【業務の魅力】 顧客の目に最初に映り、手に触れ、購入動機に直接つながるのが外装設計の領域であり、ご自身が設計した部品を見える形で車が世界中を走る姿を目にする喜びを強く感じることが出来ます 【部署の役割】 外装部品の量産開発 社内外の関係部門と協議調整を行いながら、目標とした機能に満足する部品を開発 ※使用ツール:CATIA V5
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
先行技術開発<車体>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜
正社員
クルマを構成する主要な部品の中でも車体はクルマの基盤であり、車体の新技術開発がクルマの革新の重要な要素となります。 カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーの実現と、魅力ある将来のクルマへの進化のため、全く新しいクルマの構造開発が必要となっています。 開発を推進していける、情熱のある技術者を募集しています。 【具体的には】 車体(ボデーシェル、外装部品)に関する新技術開発業務 <やりがい> 同社の中でも車体の先行技術開発を担っている数少ない部門であり、その成果が将来の車両構造の基盤につながります。日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めており、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めています。そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、成長出来る環境が整っています。 <PR> ・本領域は、完成車両メーカーにとって基盤となる技術です。各社、これまでに培った技術・経験から独自性を持って開発しています。 ・同社は国内の完成車両メーカーの中でも、多くのクルマを開発しており、これまでに蓄積してきた「商品技術」...
非公開
設計開発<次世代電池>
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
700万円〜1100万円
正社員
■世界最高クラススペックの次世代電池(セル)の設計開発業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・顧客要望をうけ、セルの基本コンセプト立案 ・DFMEA作成、検証/試作計画立案および実行 ・検証結果に基づきセル全体評価、解析、問題解決 ・上記結果をまとめ、セル基本設計立案とそれを実現する加工プロセスの立案 ・上記結果をまとめ生産技術向けの技術指示書作成 【やりがい】 ・自身が設計した製品/ラインで製造された電池を載せた電動車が実際に走っている姿を見れる ・最先端の次世代電池に携わることができる ・関係部署、関係会社が非常に多く、自分の仕事を直に喜んでくれる人に囲まれて仕事ができる ・新機種の設計/製造準備は会社の中でも中心的な役割で会社に貢献度の高い仕事ができる
世界に誇る業界大手ファスナーメーカー
表面改質技術開発
機械・機構・実装設計・開発
富山県
600万円〜900万円
正社員
■同社グループで扱う金型・機械部品に対して、使用用途や使用環境に合致した表面改質技術の開発推進をご担当いただきます。 【具体的には】 ・金型や機械部品の期待要望や課題解決(例えば、摩耗抑制・付着物抑制)に貢献できる表面改質の技術開発 ・世の中の表面改質技術のキャッチアップと、同社の競争力強化に繋がるアイデア・開発指針策定、実行
大手グループ会社、世界トップクラスの技術力を持つ装置メーカー兼エンジニアリング会社
機械設計<半導体検査装置>
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
電子ビーム半導体検査計測装置、及び次機種の開発、設計を担う、光学及び機械設計エンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・実験計画・実験:要素技術の基本検証、性能検証 ・仕様作成:各種ユニットに求められる仕様を作成 ・光学設計/機械設計(構想設計、詳細設計) ・性能評価:製作されたユニットの性能評価 ・社内報告 ・製造担同部門への移管、設計不具合等の対応
東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー
インクジェット画質設計エンジニア
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
ご経験に応じて画質設計の業務を担当いただきます。色や画質の経験がある中堅~ベテランの方には、小さなチームを見ながら全体を統括するリーダー的役割を担当いただきます。プログラミング・コーディングのスキルがある若手の方には、色設計や画質設計のアルゴリズム開発などを担当いただきます。数学的な素養がある方には、理論的なアルゴリズム開発に携わっていただきます。 【具体的には】 ◆インクジェット画質開発設計 ・ハーフトーン処理設計 ・色変換設計 ・インターレース設計 ・画質評価 ・ソフトツール設計 【将来的なキャリアパス】 同部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験することでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しくは、チーム/グループを率いるマネジャーになる。
東証プライム、世界トップシェア級の総合精密部品メーカー
設計開発<スイッチ製品>
機械・機構・実装設計・開発
福岡県
600万円〜900万円
正社員
■同社グループのスイッチ技術課に配属後、設計業務の全般を行っていただきます。 【具体的には】 ・製品構造や部品材質の検討、構想 ・製品の設計、試作及び製図 ・設計した製品の評価、解析 設計・解析・評価・量産立ち上げまでを一貫してご対応いただきます。 取り扱う製品は小型スイッチで、身の回りでよく見かける身近な製品にも使用されています。
非公開
航空用ガスタービンエンジン研究開発<部品設計>
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県
600万円〜1100万円
正社員
ガスタービンエンジンの研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ※ご経験/スキル/志向に合わせ詳細業務を決定します。 [GT部品設計領域] ●GTエンジン部品(GT本体の燃焼器回り・回転体・ケース系)の機械設計解析・製図 ●GTエンジン発電機用ギアボックスの設計開発 ●ターボファンエンジンHF120の量産維持設計業務 ●米国連邦航空局(FAA)認定に向けた設計解析技術の開発と導入 ※ガスタービンエンジンの要素技術を基にした、新規事業に関わっていただく可能性があります。 ※学会への参加の機会もあります。 ※海外の関連会社やビジネスパートナーとの連携もあります。 ※国内勤務の場合も海外出張や将来的には海外駐在していただく可能性もあります。
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
研究開発<二輪車の姿勢制御システム>
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■世界トップシェアを誇る同社二輪において、二輪車の車体制御に関する研究開発(運転支援技術等)における以下いずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・研究/開発のメカトロニクス設計担当:仕様設計検討、信頼性検証、作図手配、コスト検証 ・研究/開発のリーダー:研究テーマの立案、企画、報告、計画管理、関連部門間の調整等 ・完成車評価テスト、システム単体テスト、制御PRG検証、安全技術戦略構築等 ※経験/スキルに合わせ詳細業務を決定 ・機械設計スキルをお持ちの方は、設計仕様検討、設計レイアウト、信頼性検証、部品作図および手配、コスト検証等を行っていただきます ・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方は、開発テーマ立案、企画、報告、計画管理推進、関連部門間調整等を行っていただきます ・評価、テスト経験をお持ちの方は、単体テストや乗車テスト等を通じて仕様決定から仕様の”確からしさ”の検証等を行っていただきます 【業務の魅力】 ・世界トップシェアを誇る同社二輪の研究開発部門にて魅力ある商品の実現にチャレンジすることが可能です ・グローバル展開している各拠点との協業で世界に通用...