希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
研究の仕事
検索結果: 812件(701〜720件を表示)
株式会社デンソー
【刈谷市】ソフト開発エンジニア/最先端技術(AI等)の先行開発/賞与6.1か月分【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【年間最大10万円の自己研鑽支援金有り/研究開発費国内トップクラスの5,500億円/130以上の世界初製品/国内売上トップクラスの自動車サプライヤー】 大規模言語モデルや機械学習など最先端の技術を使って、当社グループ全体のソフトウェア開発プロセスに革新をもたらす仕事に一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: ソフトウェア開発の効率化に向けたAI活用技術の先行開発 ・ソフトウェア開発で使えるAI技術の社外動向(産学)調査分析 ・AI技術の開発/評価 ・AI技術を搭載したソフトウェア開発ツールの開発/評価(クラウドサービス上のアプリ開発 or クラウドインフラ基盤の構築) ・アプリ開発プロジェクトのマネジメント ■募集背景: クルマにおけるソフトウェアの大規模化・高機能化により、ソフトウェア開発の品質・生産性向上が自動車業界にとって重要な課題となっています。 当社は、ソフトウェア開発課題の解決に向けて、最先端技術(ChatGPTに代表される大規模言語モデル等の最先端AI等)を取り入れ、これまでのソフトウェア開発のやり方を抜本的に変革する活動に取り組んでいます。 当社グループのソフトウェア開発課題に対し最適なソリューションを企画立案し、先行開発・導入支援まで牽引する仲間を募集しています。 ■当社の特徴 世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う日本を代表するグローバルカンパニー。自動車部品メーカーとしてはワールドワイドでもトップクラスの実績を誇ります。既存の6つのコア事業[サーマルシステム(空調冷熱)、パワートレインシステム(エンジン制御)、エレクトリフィケーションシステム(電動化)、モビリティシステム(AD/ADAS)、電子システム(センサやEUC等の電子デバイス)、非車載事業(FA/農業支援)]をベースに、持続的成長を続けるため「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「FA(ファクトリー・オートメーション)・農業」の4つの重点技術分野に注力。これまで培ってきた技術と経験をモビリティの新領域でさらに発展させるとともに、モノづくり産業の発展に貢献するFA事業や、デンソーの技術を取り入れた農業事業などを通じて、新たな価値をカタチにしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
【東京】スマートホーム・IoT新規製品開発(Web・スマホアプリケーション開発)※東証プライム市場【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
東京本部(クロステックガーデン) 住所…
500万円〜899万円
正社員
〜売上高約1兆円・9期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景: 当社グループでは、機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。現在、住設と車載両方のドメインをカバーする「ユーシンショウワ」と、ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。2021年には「SADIOT LOCK」を発売し、当社のBtoCドメインをさらに拡大させていきます。 ◆「SADIOT LOCK」製品紹介ページ:https://sadiot.com/ ◆職務内容 グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。 ◆職務の特徴・魅力・企業様からのメッセージ: ・部品もメカも回路も作れる力のある会社で、あなたなら何を作りますか? ・家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、あなたなら何に使いますか? ・商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、あなたは何をしますか? 当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。当社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。これらの技術を用いて、新製品開発に企画段階から携わることが可能です。 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:同社の売上高は、10期連続で過去最高を更新中です。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年1月27日にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社デンソー
【東京都港区】AD・ADAS向けAIを用いたアルゴ実装の先行開発/国内最大手の自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
株式会社ミライズテクノロジーズ 品川ラ…
600万円〜1000万円
正社員
〜福利厚生◎/国内最大級の自動車部品システムサプライヤー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開/年休121日〜 ※株式会社デンソーの社員として株式会社ミライズ テクノロジーズに出向いただきます。 ■募集背景: AD/ADASの周辺監視で高精度な認識を行うためには、AIを用いた認識アルゴリズムを使用することが必要不可欠です。一方、自動車は使用できるハードウエアリソース制約が厳しく、AIを用いたアルゴリズムをいかに精度を保ちつつ軽量化し高速化できるかどうかが競争力の鍵となります。私達の部署は次世代のAD/ADASの周辺監視/自動駐車システムにおけるアルゴ実装に取り組み、トヨタ、デンソーの競争力向上に貢献するための先行技術開発を行っています。周辺監視/自動駐車システムはこれからのクルマの競争力を支えるキー技術と一緒に取り組む仲間を募集しています。 ■業務内容: ・機械学習/AI技術を用いた認識アルゴリズムのベンチマーク ・再学習、蒸留などを用いたAIアルゴの軽量化 ・アルゴリズムの高速化 ・最先端SoCへのアルゴリズム実装/評価 【開発ツール】TensorFlow/Keras、MLOps系ツール 【開発環境】GPGPU、最先端の自動車用SoC ■出向先・当職場について: 当職場は、トヨタ自動車とデンソーから研究開発を請け負う(株)ミライズテクノロジーズ内の一部門であり、トヨタグループが将来必要とするSoCの研究開発をしています。次世代SoCの目利きや将来のSoCに必要な先端技術を創り上げることができるプロ技術集団となることを目指して、日々研鑽しています。その一員として活躍して頂ける、やる気に満ちた技術者のご応募をお待ちしております。 ■職場紹介: 当職場はキャリア採用者が7割を超える多様性に富んだ職場となります。SoCのHWやSWに関係する技術は幅広いため、いろいろな分野で尖った技術を持つ個性豊かなメンバーが集まっています。私達の部署は、次世代AD/ADASで重要となるカメラを用いた周辺監視/自動駐車システムの高速化及び最適なハードウエア開発を行っています。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織ですので、経験者の方から新しいことに挑戦したい方まで、幅広くご活躍することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
3D映像生成、メタバース、WEB3等に関する研究開発◆フルフレックス※G3018【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
〜非NW領域のビジネス拡大に向けた最新技術の動向調査・技術評価担う研究開発/所定労働7.5h×フルフレックス/最新技術×中小企業のDX〜 ■業務概要: 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、地域と共に課題解決を超えた価値創造を目指しています。 現在、3D映像生成、メタバース、WEB3などの技術領域において、専門的な知識や業務経験を持った方を募集しています。 あなたの力を活かし、地域社会に新たな価値を提供するやりがいのある業務に参画しませんか? ■主な業務内容: ・3D映像生成、メタバース、WEB3技術に関する業界動向、技術動向、スタートアップ企業などの情報収集とデータベース化 ・NTT東日本のアセットとのシナジーが見込まれる技術の目利きと技術評価の企画・立案 ・技術評価の実行とプロダクト化を見据えたプロトタイプの企画・立案・開発 ■組織体制: 当社は2023年10月に設立された真っ新な組織です。主に世界の最新技術を収集・評価し、地域社会に役立てていくやりがいのある業務を担当していただきます。先端技術を取り入れ、地域を革新するために、あなたの力を貸してください! ■企業の特徴/魅力: ・地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業として、地域密着力、エンジニアリング力、最先端のICT技術を活用しています。 ・地域循環型社会の共創を実現するために、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方を募集しています。 ・真新しい組織であり、世界の新技術を取り込んで地域社会に新たな価値を提供することを目指しています。
日鉄ソリューションズ株式会社
【在宅可】金融向け自社ITパッケージの企画・マーケティング・製品開発・導入※離職率3.3%【金融】【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、研究
本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-…
500万円〜1000万円
正社員
★金融機関向け自社ITパッケージの企画・開発・導入・保守運用など/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h★ ■業務内容: 総勢約440名の金融向けに様々なITソリューションを提供する部門に所属し、金融機関向けの自社ITパッケージの企画・マーケティング・製品開発・導入・保守運用など、ご経験に応じてチャレンジいただきます。 ▼業務例: ・企画/マーケティング:社内研究開発立案・実行、市場調査、技術調査、サービス化検討 ・製品開発:パッケージ/サービスの標準機能開発、新規開発 ・パッケージ/サービスの導入(設計・開発・テスト・移行) PM/PL/SE ・パッケージ/サービスの保守・運用 ・その他、セールスエンジニア・プロダクトマネジメント ▼製品例 A.金融機関/事業法人向け 為替取引執行系システム(為替OMS) B.総合・専門商社向け コモディティ取引リスク管理システム(CTRM/ETRM) C.金融機関向け 金融市場系取引統合管理システム(Capital Market) D.事業法人向け トレジャリーマネージメントシステム(TMS)/キャッシュマネジメントシステム(CMS) E.金融機関/事業法人向け 外貨送金・決済サービス ■キャリアパス: ・製品の標準機能開発を束ねる開発・リーダー ・顧客への製品導入をリードするインプリ・リーダー ・特定領域の専門性を深めた業務・技術コンサルタント ・複数案件PMを統括するプログラムマネージャー ・製品の企画〜開発〜保守・運用を統括するプロダクトマネージャー ■金融部門の特徴: 銀行/証券を中心とした金融業界の大手顧客は勿論、インターネット系企業など金融業へ新規参入する顧客にもソリューションを提供。 高度な金融ドメイン知識×最新の金融工学を駆使しシステム構築力を融合させ、市場系システムやリスク管理、経営管理などのパッケージ導入やスクラッチ開発の要件定義〜運用まで、幅広いサービスを提供。 ■ワークライフバランス充実: ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年
立山科学株式会社
【富山市】ソフトウェアエンジニア/UIJターン歓迎/残業10H/年間休日123日【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、研究
本社 住所:富山県富山市下番30 最寄…
300万円〜599万円
正社員
※早くて採用から半日後に、職業能力開発・人事交流の目的で株式会社立山科学ハイテクノロジーズ様へ在籍出向となります。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 富山県富山市に本社を置き、ソフトウェアやハードウェアの開発・設計・製造・販売及び保守などの一貫した体制のもと事業を運営する当社にて、ソフトウエアエンジニアをお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せいたします。 ・自社製品のシステム開発(画像処理システム、AIシステム等、iOS/Androidのアプリケーション) ・AIアルゴリズムの画像処理アプリケーションへの実装、組み込み ・Python、TensorFlow等を利用したアルゴリズムの開発・検証 ・OpenCVを用いた画像処理 ■会社の特徴: 立山科学(株)デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。また、ソフトウェアのみならず、機器選定、 製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。みまもりソリューション事業部では、高齢化社会の課題に対応できる技術サービスの提供を基軸に「緊急通報システム」など、センサー・機器による見守り・安否確認サービスを行っています。 ■研修: 現場業務OJT 職場以外でのOFF-JTプログラム 通信教育講座・英会話教室など会社が推奨した講座には受講料を補助する制度 資格保有者を育成する「技能資格手当支給制度」 ■仕事と育児・介護の両立 各種支援制度による職場環境の整備と制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでおり、近年では男性の育児休業取得者も増えています。 短時間勤務については、一度フルタイム勤務をした場合の再取得も可能としており、変更を柔軟にすることで、段階的にフルタイムへの復帰が可能となるよう支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
デジタルソリューション株式会社
【広島市】AIエンジニア(研究開発)※平均残業20h/月/「働き方改革認定企業」【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
本社 住所:広島県広島市東区矢賀新町4…
350万円〜649万円
正社員
■業務概要:AI(人工知能)分野での研究開発を担当頂きます。 昨年から本格立上げしたチームで現在は2名の人員体制ですが、同社主軸事業の解析事業、エンジニアリング事業とのシナジーに期待されています。 現在は下記のような研究開発を行っていますが、今後の取組テーマの精査や案件管理などに期待されています。 (1)解析事業とのシナジーを期待できるAI開発・・・数値計算の最低化をAIでサポート、など (2)エンジニアリング事業とのシナジーを期待できるAI開発・・・最適な制御をAIでサポート、など ※ビックデータ解析などは手掛ける予定はありません AI自体がまだ未完成のマーケットですので、現段階でのAI実務経験は求めておりません。 むしろ、組込などの開発経験があり、“やってみたい!“を重要視しています。 ■特徴:元完成車メーカー出身の社長のもと、また自動車のフル解析が出来る点が一番の強みであり、同社では様々な設計・解析業務を手掛けています 設立間もない段階からインドへ子会社を設立しており、オフショアによる短納期や価格面が他社との差別化点です。 ■教育・評価体制: ともすれば不明瞭になりがちなエンジニアの評価制度。しかし同社では3I(Identity、Independence、Interaction)を基軸とする 独自の人材育成システムを通じて、公平性、納得性、透明性を最大限に考慮しています。一例として、 (1)目標管理シートによる会社目標の共有、チーム目標の設定、個人目標の設定を行っています。 (2)職務遂行能力による評価と人事記録・職能申告による評価を行っています。 (3)自己認知・評価のためにも、行動・態度をコンピテンシーで評価。統一されたキャリア面接シートで、社員個人の意見を吸い上げる環境があります。 など、年間教育計画に基づき、職位別、スキル別、自己推薦で「教育カリキュラム」を運営し、外部公的試験への受験に対しは金銭的支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
一般財団法人阪神高速先進技術研究所
【本町】高速道路関連技術のR&Dエンジニア◆転勤なし/土日祝休/週1リモート勤務【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、研究
本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町4…
500万円〜699万円
正社員
\こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎最先端の技術に興味がある方 ◎イノベーションの創出や課題解決の喜びを感じられる方 ◎関西への地域貢献にやりがいを見出せる方! ■業務内容: ・高速道路にかかわる情報通信系技術の調査研究・技術的研究をご担当頂きます。 ■業務詳細: 具体的には、下記の分野において、調査研究・技術開発業務全般に携わっていただきます。 ・最新情報技術の調査・収集 ・道路設備維持管理業務へのマッチング検討 ・企業/大学との共同実験(PoC)の実施/評価 ・システム導入に向けた要求仕様の検討/策定 社内に常設している専門委員会では大学教授等の学識経験者、経験豊富な技術者などが集結し、技術的なアドバイスや相談、意見交換、対策の検討などを実施しています。業務を通して更に高度かつ豊富な知識を得る事が可能です。 ※実際の開発はベンダーを通じて行いますので、働きやすい環境となっております。 ■組織構成: 当研究所は25名(20代4名、30代5名、40代3名、50代10名、60代3名)の組織体制です。 ■入社後のイメージ ご自身の専門分野の業務を主にご担当いただきながら、別の分野の業務もご担当いただきます。 基本的に二人一組で業務を進めるため、専門分野以外の業務をご担当いただく場合は、 その分野が専門の研究員とペアとなっていただき、専門分野以外の知見も深めていただきます。 ■研修制度 階層別研修、外部研修を弊社研修計画に基づき、受講いただきます。 ■働き方について: ◎社会貢献性が非常に高いやりがいのある環境と仕事に携われます。 ◎年間休日127日土日祝日休みで転勤がないため、家族との時間を大事にしていただけます。 ◎週に一回、自由なスケジュールでリモートワークを行っていただけます。 使い方は様々で柔軟に勤務可能です。 ◎月の平均残業時間は20h以内で、19時までに帰社できる環境です。 ■職場環境: 弊社は阪神高速道路のシンクタンクとして調査研究・技術的研究に特化し、課題に対して、各大学の教授や専門家など有識者を集めた委員会での意見交換や検討を行っています。 専門性の高い調査研究、技術的研究を行いたいという方には最適な環境とも言えるはずです。 変更の範囲:無
株式会社Sportip
【MLエンジニア】コンピュータビジョン・Deep Learning技術◆AI×動作指導/筑波大学発【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:東京都文京区本郷4-1-4…
800万円〜1000万円
正社員
【2018年設立のAI×動作指導の筑波大学発のテックベンチャー企業/人の運動指導をAIによって代替する世界を実現/アスリートサポートから高齢者介護までオールジャンル対応AIコーチサービスを提供/T2D3を目指し急成長中の注目企業】 ■業務内容: ・コンピュータビジョンおよびDeep Learning技術を用いたシステムの開発 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・Deep Learningに関する論文調査 ・Deep Learningを用いた姿勢推定、物体検出などのモデル作成、精度改善、軽量化、高速化 ・エッジデバイスへのモデルのデプロイ ■プロダクト例: ・Sportip Pro:https://lp.sportip.ai/ AI姿勢分析・動作分析を活用し、適切なフォーム指導・運動指導をサポートするアプリ。整体/接骨院・介護施設・フィットネスクラブ・病院・プロチームなどを対象にご利用いただいております。 ■事業概要: 筑波大発の独自開発したAI技術をベースに、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービスを提供しています。 創業から約5年半で、AIの姿勢推定技術を事業のコアドライバーとして、さまざまな領域の事業会社・自治体との連携や共同研究、実証実験を通じ、ヘルスケア領域の新規事業を構築。得られた技術アセットをベースに、クライアントの声を汎用的に拾い上げ、介護・スポーツ・フィットネス業界向けに複数サービス(BtoB SaaS事業)を展開しています。 ■提供価値: 『全ての人へ可能性を最大化する指導を届ける』をミッションに掲げ、筑波大学のスポーツサイエンスノウハウや各専門家との共同開発体制によって独自データセットを構築。データ優位性を活用した精度の高い三次元動作解析アルゴリズムを実現し、スポーツ実施者の競技や健康の可能性を最大化するため、個人の動作データ解析およびそれらに合わせた適切な指導を受けることができるためのサービスを提供しています。現在は約30名の体制で、AI・サイエンス領域に強みを持つメンバーで組織構成されており、筑波大の研究室の他にも様々な研究機関・大学と連携しています。
株式会社メイテック
【東京北】貨幣処理機のソフト開発業務〜東証プライム上場企業/完全週休2日制〜【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、研究
顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙…
600万円〜899万円
正社員
【東証プライム上場/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ■業務内容: 銀行用の貨幣処理機やキャッシャーなどのソフト開発業務をご担当頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※必ずしも当案件に配属になる訳ではないため、あらかじめご了承ください。入社時の受注状況や、本人のキャリアアップを第一に考え、希望を考慮し決定いたします。 ■業務の魅力: 製品なかでもより精密な貨幣処理機の詳細設計から評価まで携われます。 ■メイテックグループの特徴: (1)生涯プロエンジニアとして働ける環境…エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に1回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。担当営業との面談も設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。また、業界トップクラスの実績を持つため、多くのお客様から厚い信頼を獲得しております。開発の上流工程から携われるだけではなく、中には外注選定を任されているエンジニアもおります。1974年の設立以来、200名以上のエンジニアが定年を迎えております。 (2)充実の研修体制…「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修の他、当社エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されるなど、エンジニアとしてプライドを持ち、常に技術力の鍛錬を行っております。 (3)エンジニアとしてのキャリアアップ: 当社の保有案件とエンジニア社員の職歴・スキル・研修情報をベストマッチングシステム(BMS)という社内システムで管理しております。エンジニア社員は最低月1回当システムに自身のスキル情報を更新することで、このシステムを元に、営業・技術マネージャーを交えて、その方にマッチングする仕事を決定するため、なりたいエンジニアに近づける環境です。 変更の範囲:本文参照
NECソリューションイノベータ株式会社
【リモート】「予防医療」のヘルスケア領域研究開発(R&D)◆新規サービス開発リーダー候補(PB75)【エージェントサービス求人】
事業企画、事業プロデュース、研究
本社 住所:東京都江東区新木場1-18…
800万円〜1000万円
正社員
●NECグループの働きやすい環境 /福利厚生充実 ●市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までお任せ! ■業務内容: 当社パブリック事業部のメンバーとして以下の業務に関わっていただきます。 ■具体的な業務内容: ・医療・ヘルスケア領域のビッグデータを解析し、将来起こりうる疾患リスクや現状の体の状態を予測するための数理アルゴリズムの開発およびその研究計画立案 ・データ取得のための国内外のアカデミアや企業との共同研究の締結・遂行やアライアンスの実施 ・製品開発チームや事業化チームとの連携による事業化の支援 ■想定プロジェクト: コホート研究から得られる臨床情報、プロテオミクス情報を利用したバイオマーカーの探索と疾患発症予測モデルの作成 ・疾患発症予測モデルの予防・臨床応用に向けた製品開発や事業化支援 ■開発環境: 【プロジェクト人数】10名 【開発環境】R、Linux、AWS 【コード品質のための取り組み】gitによるコード管理 【開発手法】研究開発 【情報共有のツール】Teams/Box ■本ポジションの魅力: 当社の強みであるICT・AI・バイオ技術を活用し、ヘルスケア領域の特に「予防」に注力した新たなサービス開発に携わる事ができます。 また、市場状況や情勢を判断し、研究開発の立案から遂行までしていただきます。 ・研究の成果を製品開発や事業化のチームと連携して事業化に繋げることが出来ます。 ■入社後のキャリアパス: 入社後には情報解析チームを率い、研究計画やデータ解析を行っていただき、事業シーズとなるバイオマーカーの探索や疾患発症予測モデルの作成をしていただきます。 その後研究開発チーム全体のリーダーを目指していただきます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・数学、情報学に関連する学位 ・研究成果の製品化・事業化の経験(成功問わず) ・他機関(研究機関や医療機関)との共同研究実施の経験 ・ビジネスレベルの英語のコミュニケーション ・解析プログラムのライブラリ作成 ・以下のいずれかの知識を有すること ・公衆衛生学、プロテオミクス、バイオテクノロジー 変更の範囲:会社の定める業務
東日本電信電話 株式会社(NTT東日本)
映像配信技術に関する研究開発〜業界調査・技術評価・プロトタイプ開発等/フルフレックス〜【エージェントサービス求人】
商品企画、研究
本社 住所:東京都新宿区西新宿3-19…
550万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 映像配信(WebRTC、WebTransport等)に関する研究開発業務や、各領域における、業界調査・スタートアップ連携・技術評価・プロトタイプ開発などを担当頂きます。 ■業務詳細: (1)映像配信技術(WebRTC、WebTransport等)に関する業界動向、技術動向、スタートアップ企業などについての情報収集および収集した情報のデータベース化 (2)(1)で収集した技術のうちNTT東日本のアセットとのシナジーが見込まれる技術の目利きおよび技術評価の企画・立案 (3)(2)で企画・立案した技術評価の実行(パートナー選定、予算確保、計画立案、実行管理、実地での評価の実施、関連部署・企業・団体等との調整) (4)(3)で評価した技術のプロダクト化を見据えたプロトタイプの企画・立案・開発 ※経験や案件のボリュームに応じて(1)〜(4)のうち全てまたは一部を担当いただたきます。 【変更の範囲:その他会社が定める業務に従事する可能性があります】 ■ポジションの魅力: 先端技術を用いて地域社会に新たな価値を提供していく目的で設立された、真っ新な組織です(2023.10発足)。その中でも、主に世界の最新技術を収集・評価し、地域社会に役立てていくやりがいのある業務をお願いしたいと思っています。 ■会社概要: 当社は「地域の未来を支えるソーシャルイノベーション企業」として、現場第一線で活動する社員の高い地域密着力、エンジニアリング力、及び通信を起点とした最先端のICT技術(IOWN、ローカル5G、AI、IoT、クラウド等)を活用し、地域のみなさまとともに課題解決を超えた価値創造を実現することで、夢や希望を感じられる社会づくりを目指すICT企業です。「地域循環型社会の共創」というパーパスの実現に向け、様々な業界知見や先端技術に関する専門性を持った方にご参画いただき、地域に密着した現場力とテクノロジーの力で、夢や希望を感じられる事業を共に創造していきたいと考えております。 変更の範囲:本文参照
株式会社荏原製作所
【羽田本社】DWH開発・BIツール展開担当 ※リモートメイン/充実の福利厚生◎/東証プライム上場【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、研究
本社 住所:東京都大田区羽田旭町11-…
650万円〜899万円
正社員
〜東証プライム上場・世界トップシェア製品を誇る機械メーカー/年休126日/土日祝休み/リモートメイン〜 ■業務内容: 荏原グループのデータドリブン経営を実現するためのIT基盤に関する以下の業務をお任せします。 ・DWH(SAP BW/4HANA)開発・保守と標準BIツール(Tableau)によるKPIレポートの開発 ・国内外のERP導入拠点向けの開発案件のリーダー(要件定義からテスト工程まで) ・標準BIツール(Tableau)の国内外グループ会社への展開(Tableau Serverの運用、ユーザー管理、ユーザー教育講師など) ■キャリアイメージ: DWH開発・保守、標準KPIレポート作成、拠点向け開発案件、標準BIツール展開等を担当して、スキルを磨きながら、社内事情にも精通していただき、BI領域の次世代人材としてステップアップしていただきます。 スキルと適性に応じて、一定領域のチームリーダーを担当していただきます。 希望によっては海外で経験をつむことも可能です。 ■同社について: 1912年にポンプで創業した同社は、世界・国内トップシェアを誇る製品を多く有しており、下記5カンパニーにて事業を展開。 ・生活インフラ、産業施設、あらゆる場面で活躍するポンプ、送風機、冷凍機、冷却塔を提供する「建築・産業カンパニー」 ・ポンプ・コンプレッサ・タービンを通じて、エネルギー領域で持続可能社会の構築に向けて最良のソリューション提供する「エネルギーカンパニー」 ・ポンプ場・下水処理場・浄水場・トンネルなどのインフラ施設を、新規建設からアフターサービス・点検整備まで一貫したサポートをする「インフラカンパニー」 ・半導体製造装置であるCMP装置やドライ真空ポンプにて世界シェア2位を誇り、現在の同社の収益の柱となっている「精密・電子カンパニー」 ・ごみ処理プラントや産業廃棄物焼却プラントの計画・建設・管理をワンストップで展開する「環境カンパニー」 変更の範囲:会社の定める業務
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
先進技術のR&D※MUFGグループの次世代基盤・AI・XRなど先端技術の調査・研究・検証など◆自社【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、研究
本社 住所:東京都中野区中野4-10-…
650万円〜1000万円
正社員
■採用背景 同社はMUFGの金融サービスをITで支えるという役割を担っています。競争力の高い金融システムを構築するためには、先進性の高い技術を一早く導入し、開発生産性やアジリティを継続的に高めることが不可欠です。ただし、先進技術が常に最適なソリューションであるとは限りません。我々には、当該の技術を自分たちの目でしっかりと検証し、三菱UFJ銀行の業務への適用可否や将来性を見極めることが求められています。 このような背景を踏まえて、R&D部の一員として、先進技術の調査・研究や、導入推進、本番業務適用のためのPoCを担う業務において、リーダーまたはサブリーダーとして活躍することができる人材を募集します。 ■業務内容 ※雇入れ直後 主に下記の業務を担っていただきます。 ・先進技術の調査・研究と、レポート作成・経営あて報告及び外部向け情報発信 ・三菱UFJ銀行の事業部門からのニーズ収集や先進技術を踏まえたソリューション選定 ・先進技術の社内への導入推進や、各開発セクションへの技術支援・スキルトランスファー ・先進的な外部企業や大学等とのネットワーキングや情報発信・収集 ※幅広く様々なテクノロジー領域のスキル・専門性を習得し、自身のエンジニアとしての付加価値を高めていただくことが可能です。 【変更の範囲】:会社の定める業務 ■配属部署/携わるテーマ 先進技術のR&Dを担う部署。直近の主要なテーマは以下の通りです。 ・次世代基盤技術(コンテナ関連技術、FaaS、フレームワーク、NewSQL、メインフレームからx86系システムへのマイグレーションなど) ・AI系サービス活用(テスト自動生成、画面デザイン作成自動化、コーディング支援など) ・XR(AppleGlass、拡張現実、仮想現実など) 配属はR&D部(5〜7名在籍)となりますが、デジタルイノベーション本部(約200名)のメンバーや、当社開発各部のメンバーと協業しながら業務を遂行していきます。 ■やりがい 先進技術分野の中から選定したテーマを担当し、主にAWS環境を利用して自身で手を動かして調査・研究を行い、テーマによっては協業するパートナー企業への委託内容の整理や要件の挙げ出し、成果物に対する評価を実施するなど中核的な役割で業務推進頂ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【横浜本社/在宅勤務可】コネクテッドカー/モバイルサービスのクラウドシステム先行開発#C2016【エージェントサービス求人】
データベース系SE、研究
日産グローバル本社 住所:神奈川県横浜…
500万円〜799万円
正社員
〜ポテンシャル・第二新卒歓迎/クルマとつながるスマートフォンアプリやスマートスピーカー向けスキルなどのプロダクト開発など最先端な開発に携わる/残業30H程度・フレキシブルに就業できる環境〜 ■業務概要: グローバル市場を対象にしたコネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステムの先行開発、プロジェクト開発の設計・実験をおこないます。 クラウドプラットフォーム及びクラウドアプリケーションの設計・開発を行い、グローバル市場で求められるコネクティッドサービスを提供できるようにします。また、サービスリリース後も、競争力維持のための追加要件や設計や品質改善など継続的におこないます。 ■業務詳細: ・次世代バックエンドシステムの先行開発 ・コネクティッドサービスのクラウド開発 ■業務の魅力: クルマに様々なものがつながり、新しいサービスや新しい価値を世界中のお客様に提供するクリエイティブな開発ができることが最大のやりがいです。コネクテッドカー&サービス全般の知識、車両プロジェクトに対応したクラウドシステム開発の知識とスキル、またグローバルで多様な文化とコミュニケーションスキルが獲得できます。コネクテッドカー&サービスにおけるクラウドシステム開発のエンジニアとしてのキャリアを醸成した後、マネジメントポジションにも進めます。 ■組織概要: 従業員の多様性(ダイバーシティ)を尊重する職場環境です。グローバルな環境で国籍を問わない多様なバックグラウンドを持った人材が、お互いの力を合わせてより良い製品づくりに取り組んでいます。中途採用のメンバーも多く、全員がエンジニアであり、常に新たな技術やサービスを学ぶことを推奨しています。そのため、社外のイベントへの参加や、就業時間を使っての内部勉強会なども行なわれています。通常のIT企業同様、スーツ不要、在宅勤務も可能など、自由闊達なチーム文化の中で仕事ができる環境です。 ■コネクテッドサービス事例 ・ドアtoドア ナビ スマホで検索した行き先情報をカーナビに送信し、クルマに乗ったらすぐに出発できます ・乗る前エアコン いつでもリモート操作ですぐにエアコンを作動させることが可能 ・スマートデバイス連携 他社メーカーのスマートスピーカーと車をつなげて、音声で充電やエアコンの操作、バッテリー残量の確認
SCSK株式会社
【在宅可】先進技術(AI)を用いたビジネス企画・開発<0300事革H>福利厚生充実◎【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、研究
本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-2…
450万円〜1000万円
正社員
〜住友商事グループと独立系SIer「CSK」が合併して誕生/ノー残業デー・残業半減運動・有給休暇100%消化奨励などワークライフバランス◎〜 ■業務内容: 当社のAI技術全般を担当・リードするAIエンジニアとして研究・開発を担当いただきます。 ・社内やグループ会社でのAI活用案件の支援・遂行 ・受注したAI案件の開発支援 ・当社の製品やサービスへのAI組み込み ・テック系イベントへの参加 ■ポジションの魅力: 当社のAI技術の研究・開発をリードするポジションになります。 ・生成系AIを含むAI技術の活用案件に参画可能 ・裁量をもって技術の追求とサービス化・市場投入ができる環境 ・テクニカルスキルのみならず、最新技術をビジネス化する市場価値の高い複合的なスキルが身につく ■募集背景: 社長直轄でSCSK全社の技術戦略の立案を担う「技術戦略本部」において、 「デジタル推進部」は各事業部とともに先進技術(特にAI)の戦略推進・遂行を行っています。 「デジタル推進部」のミッションは先進技術をビジネスにつなげていくことです。特にAI技術は現在当社が強いコミットメントをしている技術領域になります。各事業部と事業を生み出す中で“最新技術の取得”や、“活用の発想”は我々「デジタル推進部」が担い、事業部のもつプロダクトやその先のクライアントへの活用提案から市場投入、遂行迄伴走しています。 ■役割・ポジション: リーダー、研究職、技術担当メンバー ■魅力 当社のAI技術の研究・開発をリードするポジションになります。 ・生成系AIを含むAI技術の活用案件 ・裁量をもって技術の追求とサービス化・市場投入ができる ・最新技術をビジネス化する市場価値の高い複合的なスキルが身につく ■当社について: 2011年に住友商事グループのSIer「住商情報システム」と独立系SIer「CSK」が合併して誕生した、ITサービス業界のリーディングカンパニーです。海外6社を含む20社超のグループ企業を有し、国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。多用な業種にわたる約8,000社の顧客基盤があり、顧客業種への偏りがないことで経営リスクが分散され安定した収益基盤を築いています。
日本電気株式会社(NEC)
【川崎】技術リサーチャー(将来技術に関する調査研究) ※課長クラス/在宅勤務可 #GIU3840【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区…
900万円〜1000万円
正社員
■業務内容: AI、デジタルツイン、プラットフォームといった3つの技術領域からどのような技術開発を行うことで社会課題を解決することが出来るかということを調査・検討・発信することが業務となります。 具体的には以下の業務を担っていただきます。 ・社外の技術情報やトレンドの収集・把握のため、文献/国際会議への参加/社外有識者へのインタビュー、人脈形成などを行う ・各研究所と共に技術ビジョンをつくり、研究戦略を策定する ・技術ビジョンの社内外への発信 <主な技術領域> AI、デジタルツイン、プラットフォーム(コンピューティング、ネットワーク、セキュリティ) 同部署は現在、5名所属しております。 AI、デジタルツイン、プラットフォームのそれぞれの領域毎に担当を割り当て、具体的なテーマを検討頂きます。 テーマは個人で考えるだけでなく、同社内の社会課題について検討する部門と共に協議を重ねて決定していく場合もございます。 <参考>過去の技術ビジョン資料 https://jpn.nec.com/ir/pdf/library/231215/231215_01.pdf ■ポジションの魅力: ・ICT技術の有識者や、実際に研究開発する研究員と議論や人脈形成を行うことができます。 ・CTOと共に、経営戦略の中核となる技術ビジョンの検討立案と、 その実行を広く牽引、サポートするポジションのため、NECの技術戦略、 およびNECの将来事業の方向性を決めていく上で重要な役割を担うことができます。
株式会社メイテック
【横浜/在宅勤務可】自律型無人探査機(AUV)のシステム設計※海洋観測調査用/音響技術を活用/【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、研究
顧客先(神奈川県横須賀市) 住所:神奈…
700万円〜999万円
正社員
〜業界トップ級の平均年収638万円/高い技術力を有するハイエンドエンジニア集団/ものづくりの「核心」である設計・開発を担う/多くの業界に展開することで安定◎/研修費用は売上の8%を投資〜 ■職務内容: 海洋観測・調査用のシステム設計をお任せ致します。 音や振動をから出る情報をデータ化し、海上で無人探査機のスムーズな走行を行う為のシステム設計を担って頂きます。 研究開発となる為、自分の考えや知識をプロジェクトに活かすことが出来る環境です。 ■業務フェーズ: 研究開発、要求分析、構想設計 ■業務の魅力: 研究開発となる為、自身の考えを開発に活かすことが出来ます。直接経験がない領域(ツールや開発手法、対象製品など)であっても興味関心を持って業務に取り組む姿勢や、他業界での経験を活かした提案が出来る環境です。 経済安全保障重要技術育成プログラムの一環であり、社会的貢献度の高い案件となります。 ■働き方: 配属先には当社社員も5名程度所属しておりますので、配属後も先輩社員に不明な点を確認しながら進めることが出来ますので、エンジニアとしてのスキルアップも目指せる環境です。また、在宅勤務も活用しておりますのでプライベートに応じて柔軟な働き方が可能です。 ■評価制度: 常駐先の企業様から評価を貰う制度のため、ご自身の現場での頑張りが直接評価され、評価に応じての昇給制度も整えております。 ■当社について: ものづくりの「核心」である設計・開発を大手メーカーと一緒になって行う最上流工程の案件が中心である点が特徴です。 一生エンジニアとして活躍するためには、絶えず時代に合わせた技術を身に着けていく必要があります。そんな中、600を超える技術研修講座数を誇り、エンジニア主催の勉強会が850回以上開催されておりますので、幅広い知識を身に付けることが可能な環境です。 そのため、卓越した技術力を武器に、多くの顧客から厚い信頼を頂いており、ハイエンド領域No.1の地位を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社 本田技術研究所
ビッグデータ解析エンジニア(交通事故ゼロを実現する「安心・安全」ネットワーク技術研究・開発)1131【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本田技術研究所(栃木) 住所:栃木県芳…
450万円〜1000万円
正社員
■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ※本田技術研究所の基礎研究組織にて以下の業務を推進いただきます。 すべての交通参加者が通信でつながるネットワーク構築を進めていく中で、 ・四輪・二輪・自転車・歩行者の状態・移動に関するビックデータを分析/解析 ・測位技術(GNSS/GPS)の高精度化、高信頼・低遅延通信技術の研究 ・交通参加者の状態・移動をデジタル空間上に再現/モデル化した環境を活用し、交通参加者の将来の動きを予測する技術の基礎研究 ・事故発生リスクの検出、回避行動の決定 ※他部門やお取引先等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。 ■魅力・やりがい: 全社目標のひとつである2050年全世界Hondaの二輪・四輪が関与する交通事故死者ゼロに向けて、Hondaとしては全く新しい取組みとなる本業務は、幅広い視点で課題解決に向けた研究をリーディングすることができ、また、ビッグデータを活用した将来のHonda安全技術創出の中核をなすプロジェクトであり、仕事を通して幅広い知識を得る機会がございます。基礎研究にとどまらず、技術や製品を世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 ■職場環境・風土:※文字数制限がかかる場合は下記を削除 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生み出し続けてきました。役員から現場社員まであらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。Hondaは在籍する従業員の約30%が中途採用で入社し、活躍しています。「人材の多様性」を大切にしているので、「こんな仕事をしてみたい」「こんなやり方でやってみたい」と自由にモノが言える、そんな風土です。 ■勤務地補足: 記載の勤務地は、初任地となります。その後は、国内および海外事業所への異動の可能性があります。 変更の範囲:本文参照
株式会社日本マイクロニクス
【大分】R&Dエンジニア◇在宅勤務可/年休124日/東証プライム上場◇【エージェントサービス求人】
研究
大分テクノロジーラボラトリー 住所:大…
450万円〜899万円
正社員
◎世界シェアトップクラスの半導体検査装置メーカー ◎年休124日・完全週休二日制・土日祝休み ◎賞与2023年実績6.27ヵ月 ■業務内容: 基板,Probe(コネクタ)を含む高速ディジタル伝送路の開発、量産のための設計標準化、及び技術拡張のためのデータベース構築を行います。 高速ディジタル伝送路の設計、及び実測またはSimulationを用いた解析評価経験者を募集します。 ■業務詳細: ・プローブカードにおける、PCIe Gen6.0、及びGen7.0や200GEthernet規格に対応する高速ディジタル伝送路の開発 ・顧客及び社内技術者と直接会話し、必要な開発情報を取得する ・プロダクトエンジニアと協力し、PCB,MLOの実測やSimulation解析を行い、プローブカードとして実用的な設計ルールを構築する ・設計ルールを実現できるPCB,MLOメーカーの発掘と技術的な協力関係の構築 ・プロダクトエンジニアと協力し、Probe(コネクタ)部の実測やSimulation解析を行い、プローブカードとして実用的な形状を設計する ・2〜3年の開発期間後、開発プロダクトの分野責任者として、技術的な拡張,改善を行うため開発、及びデータベース構築を行う ・上記と合わせて次世代を担う若手〜中堅エンジニアの育成と、継続的な開発環境の構築を行う。 ■当社について: 日本マイクロニクス(MJC)は半導体製造工程で使用される検査器具“プローブカード”、検査装置“テスタ”などを半導体メーカーに提供しています。 シェアは世界トップクラスを誇り、これらは半導体の品質や性能を支えるため、高い精度を用いて開発・製造しています。 トップメーカーであり続けるために、自社で製造装置を開発しているのも特徴です。