GLIT

研究・設計・開発系その他の仕事

検索結果: 3,040(2781〜2800件を表示)

株式会社太陽建設コンサルタント

【島根県】【年間休日120日/残業平均月10時間程度】技術士【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

1> 本社 住所:島根県松江市嫁島町1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

技術士として業務に従事していただきます。建設コンサルタントの業務を遂行するにあたり、地質調査は重要かつ必要不可欠な部門であり、そのような部門でのマネジメントを中心に活躍して頂きたいと考えています。 業務エリアは基本的に島根県内になります。 ■組織構成: 配属先は男性4名で構成されており、平均年齢は42歳、部門定着率は98%となっております。 ■当社の強み: ・創業以来、40年以上の実績と信頼で築き上げた技術力と創造力でこれからも地域社会の豊かさと地域の人々が安全で安心して暮らしていけるような環境づくりを目指していきます。 ・赤外線サーモグラフィを使用して外壁の浮き部を調査する方法を「JAIRA法」に準じた手法によりご提供いたします。テストハンマーによる調査に比べ低コスト、短期間、安全に外壁の調査する事ができます。木造でもモルタル吹付けでも対応可能で、タイル1枚から外壁調査ができます。 ・国土交通省での「ICTの全面的な活用」に合わせ、BIM/CIMへ対応するため、2017年より必要機器の導入及び人材育成をいち早く導入いたしました。企画、調査、設計、施工管理、維持管理の各段階での事業効果向上、現場作業での安全性向上、品質確保及び事業コスト縮減をご提案いたします。 ■当社の特徴: 創業から40年間、企業市民として、地域に密着し、地域とともに歩み、地域のお客様と心の通い合う関係を築き地域の文化創造に貢献してまいりました。そんな当社が願っているのは、時代が変化してもその価値を失うことなく、地域社会に豊かさを与え続けられること、又、それらを恵まれた自然環境とともに次世代へと伝えていくことです。今まで蓄積してきた技術力と創造力を高度に結びつけ、これからも人々が豊かさを実感できる生活環境づくりを目指していきます。 ■勤務地補足: 本社・隠岐支社のうち、ご希望を重視して決定します。

株式会社クレアリア

【秋田/フルリモート可】水に特化した建設コンサルタント◆土日祝休み/官公庁案件/全国に居住可【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

秋田営業所 住所:秋田県秋田市八橋田五…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルリモートが可能なため、全国で居住可能です!ダムや河川をメインに水に特化した建設コンサルタント/年休120日〜 ■業務概要:  ダム、水門、堤防の設計、施設維持のための調査および調査結果に基づいた維持計画の提案をお任せ致します。 ■業務内容:  これまでのご経験を考慮して担当分野や案件をお任せします。 ・ダムの調査(新規及び既存)、設計、施工計画、監理、耐震性能照査 ・河川計画、河川構造物設計、耐震性能照査、長寿命化 ・地すべり、安定解析、対策工選定 ・軟弱地盤解析(地盤破壊、地盤変形、地盤圧密、地盤液状化)、対策工法選定 ・水文調査、水文解析、三次元浸透流解析(MODFLOW) 等 ■案件について: ・顧客:国、県、市町村、地方自治体、防衛相などの官公庁がほとんどで、全国の案件を受注してております。 ・年間案件数:案件の規模にもよりますが、年間約40件程、金額にすると約3億円規模の案件を受注してております。 ■組織構成:  長期で就業している方が多く、50代〜70代までの7名が在籍しております。 ■働きやすい環境: 【フルリモート勤務】  フルリモート勤務が可能なため、全国に居住いただくことが可能です。現在、大阪に在住の1名がフルリモートで勤務しており、埼玉に在住の1名も週1出社など柔軟性のある働き方が可能です。 【長期就業ができる環境】  定年は65歳ですが、その後も契約社員として、勤務していただくことが可能です。また、契約社員として週3日の勤務も可能です。週5日で勤務いただける場合は正社員時と待遇に変わりはございません。 【その他】  土日祝休み、年間休日120日とプライベートを大切にしていただけます。残業は担当している業務の状況によりますが、平均1日2〜3時間程です。1週間の内、日帰り出張や宿泊を伴う出張にが発生する可能性がございます。 ■当社の特徴・魅力:  防災・減災対策関連業務やダム、河川構造物、海岸・港湾分野の施設管理を中心とした継続性の高い業務について受注比率が高まっています。 ■株式会社クレアリアについて:  当社が所属するトライアイズグループはファッションブランド事業と建設コンサルタント事業、グローバルインベスメント事業を展開するホールディングカンパニーです。

株式会社クレアリア

【赤坂/フルリモート可】水分野の建設コンサル◆土日祝休み/官公庁案件/全国に居住可/年収700万〜【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜フルリモートが可能な為、全国で居住可!ダムや河川をメインに水に特化した建設コンサルタント/年休120日〜 ■業務概要:  ダム、水門、堤防の設計、施設維持のための調査および調査結果に基づいた維持計画の提案をお任せ致します。 ■業務内容:  これまでのご経験を考慮して担当分野や案件をお任せします。 ・ダムの調査(新規及び既存)、設計、施工計画、監理、耐震性能照査 ・河川計画、河川構造物設計、耐震性能照査、長寿命化 ・地すべり、安定解析、対策工選定 ・軟弱地盤解析(地盤破壊、地盤変形、地盤圧密、地盤液状化)、対策工法選定 ・水文調査、水文解析、三次元浸透流解析(MODFLOW) 等 ■案件について: ・顧客:国、県、市町村、地方自治体、防衛相などの官公庁がほとんどで、全国の案件を受注してております。 ・年間案件数:案件の規模にもよりますが、年間約40件程、金額にすると約3億円規模の案件を受注してております。 ■組織構成:  長期で就業している方が多く、50代〜70代までの8名が在籍しております。 ■働きやすい環境: 【フルリモート勤務】  外注さんを使いながら一人で業務を回せると会社が判断すればフルリモート可能な為、勤務地は全国どこでも可。現在三重在住の1名がフルリモート、埼玉在住の1名も週1出社等柔軟性のある働き方が可能。 【長期就業ができる環境】  定年は65歳ですが、その後も契約社員として、勤務していただくことが可能です。また、契約社員として週3日の勤務も可能です。週5日で勤務いただける場合は正社員時と待遇に変わりはございません。 【その他】  土日祝休み、年間休日120日とプライベートを大切にしていただけます。残業は担当している業務の状況によりますが、平均1日2〜3時間程です。1週間の内、日帰り出張や宿泊を伴う出張にが発生する可能性がございます。 ■当社の特徴・魅力:  防災・減災対策関連業務やダム、河川構造物、海岸・港湾分野の施設管理を中心とした継続性の高い業務について受注比率が高まっています。 ■株式会社クレアリアについて:  当社が所属するトライアイズグループはファッションブランド事業と建設コンサルタント事業、グローバルインベスメント事業を展開するホールディングカンパニーです。

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【福岡】地質関連技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

九州支社(大日本ダイヤコンサルタント)…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・水文の調査・解析業務をお任せします。 構造物や地盤に合わせた最適な調査・解析を提案し、快適な都市環境の実現、防災、維持管理等に繋げています。 ・調査内容:地表調査、活断層調査、津波堆積物調査、ボーリング調査、物原位置試験、物理試験、土壌汚染調査 等 (管理業務をお任せします) ・官公庁や民間企業、大学関係者から案件を受託しています。調査のみならず、当社ではデータの解析に関する技術開発も展開し、数々のプロジェクトを支えています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

株式会社みすず綜合コンサルタント

【長野/上田】地質調査◆残業30h/土日祝休/マイカー通勤OK/災害への対応など社会貢献性の高い仕事【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:長野県上田市上田原1073…

500万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜中途入社多数在籍中/転勤なし/福利厚生充実〜 ■業務内容: 長野県内にて地質調査技術者としての業務をお任せします。顧客や関係者との調整、協力会社の手配・管理、調査報告書の作成などの一連の業務を担当いただきます。 ・打ち合わせ:同社の技術部門が依頼主(施主、ゼネコン)と打ち合わせをし、調査計画を策定します。 ・調査:今回の募集元のメイン担当業務です。実際の建設予定地の調査を行います。 ・解析:本社にて試験結果を解析します。 ・レポート:依頼主にこれらの調査結果を技術部門がとりまとめ提出します。 長野県、上田市、国土交通省、ゼネコンから依頼された案件を担当しております。1案件に対して1-2人で担当いたします。 近年の大規模災害への対応をはじめ、老朽化した構造物の改築などに必要な基礎データ取得へのニーズは常にあります。当社には地質専門会社にはない、建設コンサルタント部門が揃っています。他部門の技術者と一緒にチームとして一つの仕事を完成させることで、より広い知見での仕事が可能となりお客様に喜んでいただいています。 ■業務エリア: →長野県内のみ。場所によっては1泊程度の出張が発生する場合もあります。(年1回程度) ■組織構成: 技術部に配属されます。現在40名程度(男女比8:2)が在籍しております。半分程度は中途入社の社員です。地質調査は約5名が担当しております。

扇精光コンサルタンツ株式会社

【長崎市】埋蔵文化財調査業務 〜世界遺産軍艦島や野崎島の調査実績有/完全週休2日制/UIターン歓迎〜【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:長崎県長崎市田中町585-…

〜449万円

雇用形態

正社員

◆◇世界遺産を守る技術集団/長崎トップクラスの土木建設コンサルタント企業//軍艦島・出島や野崎島の調査実績あり/完全週休二日制/有資格者多数/UIターン歓迎◆◇ 建設コンサルタント業務、測量・調査業務などを行う当社にて、埋蔵文化財調査業務全般を主に担っていただきます。 ■業務内容: 九州一円の公共事業や民間事業等による土地開発に伴う埋蔵文化財の調査業務をお任せいたします。 ※官公庁からの依頼案件が主になります。 ■詳細: 発掘調査…調査全般・労務管理・調査員派遣・遺物取り上げ、現地説明会支援・空中写真撮影等を行います。 各種調査…石垣・石像物などの調査・資料調査・文献調査・現地調査等を行います。 遺物整理…遺物洗浄・ナンバリング・遺物の実測・遺物の写真撮影、 拓本・トレース:デジタルトレースも行います。 報告書支援…図版作成・版組・レイアウト・書籍のPDF化等を行います。 遺構実測、測量…遺構実測図作成:手実測・写真測量・3Dレーザー計測により、実測図を作図します。 実測図のデジタル編集:地形図・空中写真との合成などを行います。 ■組織構成: 同グループには6名の社員が在籍しております。※ほとんどが中途入社の社員で構成されています。 ■ご入社後は評価に応じて着実にキャリアアップいただける環境が整っております。 ■特徴: ・国土交通省が進めるiーConstructionに積極的に取組み、ドローン(UAV)、3Dスキャナー、3Dプリンターをなど最新のICT技術を導入しています。 ・鍋冠公園展望台や世界遺産である軍艦島や野崎島など数多くの施工や文化財調査実績があり、信頼と実績のある会社です。 ・年間休日日数は122日ですが、2020年度の平均有給取得日数は8.2日となっており、ワークライフバランスを整えて勤務することが可能です。 ■当社について: 創業55周年を契機に企業体質の強化・活性化を図るとともに、地域社会への更なる貢献をめざし、「扇精光コンサルタンツ株式会社」に社名変更いたしました。 地域社会の発展を実現するための、測量・設計・補償分野の技術を継続的に強化するとともに、より安全・安心な社会をめざして、維持管理、防災、減災分野への取組にも尽力して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務

三井共同建設コンサルタント株式会社

【東京/経験者活躍】地盤の解析※土日祝休/福利厚生充実!住宅手当も◎/三井Gの総合建設コンサル【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都品川区大崎1-11-…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜定時は9〜17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/多くのプロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準〜 ■担当業務 軟弱地盤解析等に関する業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 【道路計画・設計】 高速道路等の開通効果(公表資料)の検討/高速道路を活用したスマートインターチェンジの設計/ジャンクションの設計と事業マネジメント 【橋梁計画・設計】 立体的に錯綜するICの橋梁計画および施工計画/総合コンサルの強みを活かした河川橋の架け替え設計/高速道路橋の一般図作成/制約条件下での大規模PCTラーメン橋の設計 【防災・維持管理分野】橋梁点検・補修設計/積極的な新技術・新工法の活用による耐震補強設計 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照

株式会社パスコ

【大阪/在宅可】地質調査コンサルタント◆土日祝休・残業30h程/空間情報の国内最大手/インフラ貢献【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他、プロパティマネージャー

1> 大阪第一支店 住所:大阪府大阪市…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜セコムGの安定性◎土日祝休み/国や行政取引が8割/国家PJTに参画可能◎世界トップクラスの空間活用技術〜 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁・地方自治体からの業務を主として、 地質調査、活断層調査、水文調査をはじめ、 空間情報を活用したコンサルティング業務を中心に担当していただきます。 ※参考URL:https://www.pasco.co.jp/biz/service/disaster/ ■働く環境 ◎年間休日123日、残業30h程、土日祝休と無理なく働ける環境 ◎研修制度も充実しており、中途入社の方も多く活躍中! ◎キャリアパスも豊富!定例的な業務にとどまらず、幅広い経験ができる環境 ■同社のサービス事例… 都市計画基本図などの図化・固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、 自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを 独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラもご覧ください! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学があり、希望者は無料で受講することが可能。授業は東京大学やカリフォルニア大学等の学識者をお招き。 2023年3月期売上620億を誇り、売上構成は行政や国からの受諾開発が約8割、民間企業との実績も大手著名メーカーなどのお客様が多く財政基盤も高く安定。 変更の範囲:本文参照

ENEOS Xplora株式会社

【東京/大手町】掘削技術者※石油・天然ガス採取を行うためのエンジニアリング業務/ENEOSグループ【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都千代田区大手町1-1…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【地質・地球工学・地震の知識がある方歓迎/世界を舞台に活躍するグローバル人材へ/ENEOSグループ/国際社会貢献度の高い天然資源事業/全社的にリモートワーク制度を導入】 掘削・坑井(こうせい)に関わるエンジニアリング、作業及び付帯する以下の業務をご担当いただきます。 ■担当業務: ・掘削、テスト、仕上げ、改修、廃坑等に関するエンジニアリング(ソフトウェアの使用を含む) ・作業に必要となるリグの選定、入札を含む契約、購買、ロジスティクス ・作業に係るHSE/品質管理、業務に係る規格等の選定、管理、運用 ・坑井関連ガイドラインの制定、改廃 ・プロジェクトの安全性/リスク評価 ・計画の策定、現場監督を含む坑井作業の遂行 ■プロジェクトの流れ: 坑井のプロジェクトマネジメント業務を一気通貫で行います。プロジェクト計画の策定から坑井デザインを含むエンジニアリング、資機材/サービスの調達、許認可取得、現場オペレーション管理、Lessons Learntまで、自分達の手で遂行します(また契約業務、HSE、人材雇用といった付帯業務にも携わります) ■ワークスタイル: ・出張頻度…掘削フェーズで発生(数ヶ月単位〜1年程度)海外赴任の場合はフィールドワークが中心となり、業務によっては現場に赴いての勤務中心となります。 ・残業…トラブル等により流動的に発生する為、具体的な数字はないものの36協定の範囲内で対応しています。24時間体制のため、オンコールで必要な時に業務に入っています。海外では現地採用されたローカルスタッフと仕事を行います。部下は90%ローカルスタッフです。 ■組織構成: マネージャー(43歳)、エンジニア4名(25〜42歳) ■坑井(こうせい)について: ・直接目で見ることができない地下を相手にする石油・天然ガス開発では、通常、探鉱段階から開発・生産段階までに複数の坑井を掘削する必要があります。 ・直径数十センチの井戸を地下数千メートルまで掘削し、石油・天然ガスの有無の確認や生産を行います。 ◇試掘井:未知の貯留層を確認するための坑井 ◇探掘井/評価井:発見した構造の広がり、貯留層性状の変化、生産性を確認するための坑井 ◇生産井:石油・天然ガスを生産するための坑井 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社地研

【高知】地質調査・土木構造物設計◆年休124日/転勤無/残業10h/フレックス制/働き方改善◎【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:高知県高知市円行寺25 受…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

◆◇ワークライフバランス重視/高知県ワークライフバランス推進企業/豊富なデータと技術/1970年の設立/取引先数1300件以上!/完全週休2日制/年間休日124日/残業少なめ◇◆ ■業務内容: 受注数増加により業績好調のため、業務負担を分散すべく、地質調査の技術業務をお任せします。 ■業務詳細: ・現場視察も兼ねた現場管理業務 ・データ整理(ボーリング柱状図、各種解析データ、数量表、安全作業ファイル) ・地質調査データをもとに地盤調査報告書の作成(調査方法、地形・地質、調査結果、考察) ※外出時は社用車を使用します ■担当エリア 主に高知県がメインです。 ※県境など、県内でも移動に時間がかかるエリアを対応する場合は出張がございます。 ■働き方について: 完全週休2日制/残業少なめ…など時代に合った働き方で『高知県ワークライフバランス推進企業』など多くの表彰を受けています。フレックス制を導入しているため、ご家庭の事情で出勤を1時間ずらす等の働き方も可能です◎ ■研修制度について: ・社内での技術研修会を数回開催する他、各学会や協会が主催する講習会への参加をサポートし、技術力の向上を全面的にバックアップします。 ・資格取得について社内勉強会を開催する他、受験費用及び旅費をサポートします。資格取得後は資格に応じた手当を支給します。 ■当社について: 〜私たちは「地盤・地質」のエキスパート!〜 1970年の設立以来、50年間蓄えてきた豊富なデータと技術をもとに、地質調査業・建築コンサルタント業など多彩な事業を展開している「株式会社地研」。四国全域で多彩な事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務

大日本ダイヤコンサルタント株式会社

【埼玉】地質関連技術者/働き方◎・勤務地選択制度/東証スタンダード DNホールディングスG【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

関東支社(大日本ダイヤコンサルタント)…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント/働きやすい制度が多数あり】 ■業務概要: 土質・水文の調査・解析業務をお任せします。 構造物や地盤に合わせた最適な調査・解析を提案し、快適な都市環境の実現、防災、維持管理等に繋げています。 ・調査内容:地表調査、活断層調査、津波堆積物調査、ボーリング調査、物原位置試験、物理試験、土壌汚染調査 等 (管理業務をお任せします) ・官公庁や民間企業、大学関係者から案件を受託しています。調査のみならず、当社ではデータの解析に関する技術開発も展開し、数々のプロジェクトを支えています。 ■働き方: (2023年7月1日 大日本コンサルタント株式会社と合併) 合併先の大日本コンサルタント株式会社の下記働き方に近づけるよう働き方改革中です。 現在の平均勤続年数は15.9年です。技術者の方に長期的に働いていただける制度整備や風土醸成を行っております。 ・残業時間の抑制 →月平均35時間程度で、ノー残業デー、ICTの導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。 ・リモートワーク →2022年よりリモートワークを制度化しております。最大週3日のリモートワークが可能です(担当部門や配属先により規定あり)。 ・勤務地選択制度を利用して転勤しない働き方も選択可能 →入社7年後に勤務地を選択できる勤務地選択制度も利用ができます。利用した場合は転勤なしで定年まで働くことができます。 ・各種制度が充実 平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7〜8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10〜11日の長期でのお休みが可能です(2021年末実績:11連休 2020年末実績:11連休)。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。

株式会社ユニオン・コンサルタント

(札幌)業務管理責任者  官公庁の発注業務をメインに事業を行う安定性・社会貢献度の高い業務【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:北海道札幌市北区麻生町7-…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【官公庁の発注業務をメインに地質調査・資源調査・土木設計・測量・環境調査を展開する/安定性・社会貢献度の高い業務】 ■業務内容: 業務管理責任者として、北海道開発局、北海道、道内市町村の発注業務をメインに、各種調査、設計現場における業務管理責任者を担当していただきます。 (1)地質・土質調査…地表踏査、ボーリング調査、土質試験・岩石試験、物理探査、地質解析等。 (2)土壌汚染・地下水調査…地下水調査、土壌・地下水汚染調査、水文調査、工事や開発による影響予測、利用可能量予測等。 (3)環境調査…水質調査、生態系調査、気象観測、騒音振動調査等。 (4)計測・解析…原位置試験、孔内試験、地すべり解析、浸透流解析、軟弱地盤解析等。 (5)測量…用地測量、基準点測量、路線測量、地形測量等。 (6)土木設計…道路・河川・砂防・治山、各種構造物設計、施工管理、維持管理補修等。 (7)さく井工事…温泉掘削、井戸掘削、地熱開発等。 ■魅力(1)『スケジュール調整の自由度』 手法やスケジュールは各担当者が決定するので、それを元に自身のペースで業務を進めていただきます。 ■魅力(2)『資格取得補助』 業務を行うには資格取得が必須となります。同社は資格を持っている方が多く、技術士等の資格取得に関しては全面サポートを行っております(有資格者による受験対策指導、費用全額会社負担等) ■当社の特徴:当社は1974年に創業スタートし、地質調査・資源調査を主軸に事業を展開しております。ここ数年は土木設計・測量・環境調査事業にも取り組んでおり、業務表彰される等、高評価を獲得しております。創業当時から北海道の地質を熟知した技術者を揃え「よりよい調査で住みよい国土」をモットーに高い技術力を備えたコンサルタント企業です。

興亜開発株式会社

【江東区】土壌・地下水汚染調査/ノー残業デーあり/完全週休2日制(土日祝)/年間休日122日【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都江東区新大橋1-8-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【完全週休2日制・年間休日122日(土日祝)とワークライフバランス◎/平均残業時間20時間/ノー残業デーなど是正への動きアリ/早番・遅番の切り替え可能】 【職務概要】 土壌・地下水汚染調査の計画立案、現場管理、調査結果の解析・報告書作成をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■敷地内処理対策(原位置バイオレメディエーション、揚水曝気、ガス吸引、浄化埋め戻し、不溶化処理、封じ込めなど) ■敷地外処理対策(掘削除去、搬出浄化後埋め戻しなど) ■汚染拡散防止対策工事 ■対策工事施工監理 ■発生土リサイクル計画 ■土壌地下水環境モニタリング ■土壌地下水浄化(バイオレメディエーション) 会社の特徴 ■働き方 ・完全週休2日制・年間休日122日(土日祝)とワークライフバランス◎ ・残業平均月20時間です。水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 ・コアタイムは9:00~17:00ですが、早番(8:00~16:00)、遅番(10:00~18:00)があり、上長に申請することで切り替えが可能です。 ・現場作業の日は直行直帰がすることができます。 ■スキルアップ (1)研修制度の充実:地質調査のプロとして専門性を高めていただける環境が整っています。技術士の資格取得支援体制も整っています。 (2)専門性を追求:計画から調査、レポートに至るまで一貫して一人で担当することができます。全ての流れを把握することで、更に専門性を追求することができます。 ■充実の福利厚生 長期的に同社でキャリアを気付いていただけるよう、様々な福利厚生を用意しています。例えば、2km以上の通勤距離であれば自転車でもバイクや自動車と同様に月額4,200円が支給される通勤手当にはじまり、社員旅行、インフルエンザ手当、コロナによって実施できなかった年末の飲み会の代わりとして支給されている商品券や選べるギフト券など、様々な福利厚生が整っています。 その背景として、社長様の「人あっての会社である」という考えがあり、社員の方をとても大切に考えていらっしゃいます。

大高理工株式会社

【岐阜県大垣市】【経験者】設計/山林の防災および災害時復旧の入り口となる建設コンサルタント【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:岐阜県大垣市桧町510-3…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務内容:岐阜県内における森林土木、下水道、河川砂防、道路工事に関する建設コンサルの当社にて設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 当社は主に森林土木に対する建設コンサルをメイン事業としています。災害が起きたエリアの復旧に向けた構造物、或いは、県計画の補強エリアに対する防災の為の構造物の設計を行います。実際に現地に赴き、現場を把握しに行くことが多いため、デスクに向かってPCにて設計をするよりは足を使った業務が多くなります。過去の事例を基に対応方法を検討していき、最適な対策を見つけ出します。工期は概ね3か月〜半年程度となります。 ■キャリアアップについて: まずは先輩と一緒に同行しながら仕事を覚えていきます。設計は資格が無くても出来る業務は多くありますが、取得することで自身の仕事に対して対外的に信頼性が高まります。それ故に資格を取得していくことが自身のキャリアアップに直結していきます。無資格の方はまずは測量士を目指していただきます。設計の仕事を極めていくと、技術士の資格を取ることも可能です。社内におけるキャリアステップとしては、まずは作業者から始まり、担当者(現場全体を把握する立場)、管理者(人を育てる立場)へとステップアップしていきます。専門性の高い仕事ですが、大体一連の業務を一人で行うのに3年ほどかかります。 ■就業環境について: 当社の取引先は基本的に官公庁となります。昨今の働き方改革の影響を受け、納期設定に関しても残業時間を考慮した設定になることが多くなってきています。当社でもそれに倣い残業時間削減の動きとなります。当社の仕事は災害が起きない限りは、年間を通して業務量は平準化しており、生活リズムの作りやすい仕事となります。 ■当社について: 創業者である先代が林野庁に務めており、そこから独立する形で創業いたしました。山林の建設コンサルにおいては競争相手が少ない領域であったため、先代の強みを活かしながら業績拡大をして参りました。岐阜県内においては50社弱の建設コンサルの中でも、山林関連に特化して事業展開している企業は15社程度となります。岐阜県の森林率(土地の面積に対する森林の割合)は実に8割前後を占めますので、こと災害時などにおいては、当社事業の重要性が非常に高まります。時代がIT化しようと絶対的に必要な仕事である為、事業安定性は盤石です。 変更の範囲:会社の定める業務

日本物理探鑛株式会社

【東京/経験者歓迎】地質調査※残業月平均25h/年休124日/大手企業や公官庁取引/20代活躍中【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:東京都大田区中馬込2-2-…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

【物理探査による地盤調査パイオニア企業/年休124日(完全週休2日制)/所定労働7時間(定時17時)/月平均残業25時間程度】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の地質調査員としてご活躍いただきます。 当社では、磁気探査やボーリングのような、建設工事に伴う地質調査や危険物調査、環境調査などの他、安全化対策工事、測定機器の開発など、「地盤」に関する総合コンサルティングを担います。 ▼具体的には 基本的には下記すべてをご担当いただきます。 ・調査・採取 ・解析 ・分析データをもとに報告書の作成 ※スキルや業務量に応じて一部分担も可能です。 ※チームでの業務が多く、外仕事と内勤の割合はおよそ6:4です。 ■働き方 ・現地調査の場合は直行直帰可能です。 ・残業時間は月平均25時間程度です。案件に対して業務量を分散することで納期管理や勤務時間の管理を行っております。 ■出張について ・県をまたぐ出張もありますが、2か月に1度くらいの頻度です。 ・海外出張(主に中国)の可能性が高くなっております。 年に1、2回 1度に2ヶ月程度の出張となります。 ・海外赴任手当、特別賞与の支給がございます(目安は併せて100万円程) ■同社の魅力: 当事業は、大手ゼネコンや、公共事業において受注をすることが多くございます。その中でも、お客様にきちんとしたサービス品質を提供する為に、利益率が高い案件を選ぶことで、業務の効率化や社員の働きやすい環境も整えております。近年の異常気象や地震対策のニーズが高まっており、今後も安定した受注が見込まれます。 ■配属部署の組織構成 ・人数:23名(営業職4名、事務2名、技術職17名) ・年齢構成:50代4名 40代4名、30代5名、20代10名 ・役職別構成:部長3名、次長3名、一般社員17名 ■キャリアパス: 今後の会社を担って頂くことを期待しております。当社は拠点数も多く、現在中堅世代の数が少ないことから、将来的にマネジメント業務を行って頂くチャンスがございます。また、エリアごとに採用を行っている為、同じ支店にて長らく働いて頂くことが可能です。 変更の範囲:本文参照

株式会社早野組

※未経験歓迎【南アルプス市】アスファルトフィニッシャーオペレーター◆年休125日◆土日祝休【エージェントサービス求人】

管理職(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

モータープール 住所:山梨県南アルプス…

〜499万円

雇用形態

正社員

〜未経験歓迎/手に職つけたい方歓迎/建築・設計・土木・舗装を一手に任される山梨の誇る建築工事会社!創業137年を誇り、山梨県以外にも首都圏・長野・静岡・岐阜に拠点を設け増収中〜 ■業務内容: ・当社にてアスファルトフィニッシャーオペレーター業務、舗装機械整備点検業務をお任せします。 ■配属先組織: ・アスファルト合材事業所重機部に所属していただきます。 ■当社実績: ・山梨県立図書館(平成24年度建築文化賞山梨県建築文化賞) ・県議会議児童委員会室棟(平成26年度優良工事表彰山梨県建築文化賞奨励賞) ・北杜市立長坂小学校(平成25年度優良工事表彰) ・山梨県医師会館建設工事(山梨県建築文化賞奨励賞) ・多摩平の森(優良工事表彰) ・甲斐奈神社社殿 (https://www.hayano.co.jp/works/) ■当社について: 基本方針である『真心と確かな技術で、常にお客様に満足していただける製品を提供する。』を掲げ、お客様の希望に叶えるべく「機能・デザイン・コスト」をモットーに設計から施工まで顧客満足度を追求し、完成後もアフター含め一緒に歩んでいます。(品質方針(ISO9001取得)/環境方針(ISO14001認証取得)) 変更の範囲:無

アジア航測株式会社

【新百合ヶ丘/在宅可】森林・林業調査技術者(森林資源解析・境界明確化等) ◆航空測量大手【エージェントサービス求人】

測量・積算、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

新百合本社 住所:神奈川県川崎市麻生区…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要: アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。森林分野では、航空レーザなどをはじめとした多様なセンシング技術と業界トップレベル の分析能力を生かし、森林経営全般のコンサルティングを行っています。特に森林資源 解析にはレーザ計測の技術を応用した「レーザ林相図」は特許を取得しています。 ■具体的には: リモートセンシング技術を活用した森林資源解析、境界明確化事業の受注拡大に向けた企画及び営業支援を行って頂きます。 ■本事業について: 環境アセスメント、森林再生、REDD、森林・林業支援、再生可能エネルギー・未利用エネルギー対策、土壌汚染浄化、放射能汚染対策など、環境志向を強める社会の中で、環境リテラシーと空間情報技術のシナジーを活かした事業を展開しています。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。

株式会社構造計画研究所

【東京】地盤構造解析エンジニア※独立系ITベンダー/年休120日【エージェントサービス求人】

構造解析・意匠設計、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本所新館 住所:東京都中野区中央4-5…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【自己資本利益率20%を超える優良企業/年間休日120日/大学・研究機関と産業界をブリッジする企業】 ■業務概要 地震時の揺れ・構造物との相互作用・地すべり・土砂崩れ・液状化、近接施工の影響、浸透流の影響などに関する解析コンサルティング(地盤/構造物)業務をお任せいたします。 ■解析コンサルティングの主な流れ (1)顧客要求レビュー(解析を用いて顧客に提供すべき価値は何かを明確にする) (2)解析方針書の作成 (3)解析モデルの作成および計算実行、図化処理 (4)解析の検証および妥当性確認 (5)報告書の作成 ※適宜、内部レビューや顧客との打合せを実施 ※原子力業務の場合、JANSIに準拠した品質保証資料を作成 ■解析事例 ・原子力発電所 基礎地盤・周辺地盤耐震安全性評価、構造物耐震安全性評価、地盤/構造物フラジリティ評価 ・風力発電所 工学的基盤の傾斜を考慮した地震動評価 ・断層変位を受ける地中構造物の解析的検討 ・都市部再開発に伴う近接施工影響検討 ・鉄道施設の環境振動評価 など ■使用する解析プログラム Super FLUSH、FLIP、TDAP、NASTRAN、midas、FrontISTR など ■当社の歴史 創業者である服部正(工学博士)は、1956年に設計事務所を創設しました。創業まもなく、コンピュータの先進的研究と利用の現場に触れるために単身渡米し、想像以上の先進性にショックを受けます。10人足らずからスタートした設計事務所は、1961年、超高層建築時代に先駆けて、日本で初めて建築の構造計算にコンピュータを導入します。これが構造計画研究所のイノベーションの原点となりました。常に時代の先を行こうとする当時の革新的な姿勢は、現在でも確かに受け継がれています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社エフウォーターマネジメント

【滋賀】上下水道部門の土木設計(課長)◆上下水道の建設コンサルタント/経営基盤安定/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

本社 住所:滋賀県大津市中央1-6-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【フルリモート可/創業65年/インフラを支える水環境の総合コンサルタント/官公庁案件がメインで経営基盤も安定◎】 ■職務概要:上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社において課長として土木設計業務をお任せします。 今後より多くのニーズに応えていくために、社内体制強化を目的とした、増員募集を行っています。 <具体的な業務>【変更の範囲:なし】 官公庁から受注した業務を主として、上下水道の調査・計画・設計、診断業務をおこなっています。 ●上下水道の設計 (計画、基本設計、実施設計、詳細設計、水道施設の設計) ●上下水道の耐震診断業務 ●雨水対策業務 ●電気設備設計 ●メンバー育成等 ・打ち合わせ〜図面作成まで、一貫して担当しています。 <働き方> ・当社の営業エリア内(関西・関東・東海地方)であればお住まいの地域でフルリモートで業務を行っていただけます。(本社会議の際は滋賀県本社に出社) また、お客様との打合せや現地調査の際は出張に行っていただくことになります。 〜当社の役割〜 創業以来60年以上、上水道や下水道をメインに水環境における総合コンサルタントである当社。水質分析・施工・施工監理・維持管理業務まで真摯に対応してきました。案件はほとんどが官公庁で、そのニーズは高まり続けています。 ■組織構成: 滋賀の土木設計技術担当は、取締役兼本部長1名、課長、課長代理らの管理職2名、係長クラス2名、メンバークラス3名が活躍しています。嘱託社員も活躍中で、長期的に就業できる環境です。 今回ご入社いただく方には課長クラスとして、上下水道の設計業務をお任せします。 また、昨年10月新社長が就任し、働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでいます。 ■魅力: 年に二回の人事考課制度にて頑張りをしっかり評価し、給与に反映されます。 変更の範囲:本文参照

国際航業 株式会社

【大阪/ポジションサーチ】建設コンサルタント ※地理空間情報のリーディングカンパニー、充実の福利厚生【エージェントサービス求人】

設計(建築・土木)、研究・設計・開発系その他、技術(建築・土木)系その他

★大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区南…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜【在宅勤務・副業可〜柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開〜 ■事業紹介: ・地理空間×ICT:行政業務総合支援システム構築、地域医療支援、3次元空間解析クラウドサービス、データベース販売 等 ・気候変動対策:災害調査、ハザードマップ作成、土壌汚染調査、再生可能エネルギー発電事業 等 ・まちづくり:低炭素化社会構築、交通計画、復興まちづくり、構造物長寿命化計画作成、公共施設計画 等 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード