希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
税理士の仕事
検索結果: 388件(261〜280件を表示)
かがやき税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_愛知>
税理士
安城オフィス/愛知県安城市三河安城本町…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 クライアントに対して税務・会計コンサルティング業務をご担当いただきます。 ・決算書、税務申告書の作成 ・レビュー業務 ・税務に関する相談対応 ・グループ法人と連携した提案業務 ※希望者には資産税業務もご担当いただきます。 <詳細> ・クライアント規模は中小企業が中心です。 ・担当社数は平均25社です。 ※年1回の案件も含みます。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は月平均25時間です。 ■ 備考 〈勤務先〉 ・かがやきパートナーズ株式会社に正社員としてご入社後、グループ会社のかがやき税理士法人へ派遣という形で勤務いただきます。 <勤務時間> ・フレックス制(コアタイム10時00分~16時00分) ※ 1日の標準労働時間:8時間 <給与> ・月給28.5万円~57.4万円 ・上記に固定残業代月30時間分(5万円~10.2万円)を含みます。 ※超過分は別途支給 ■ 企業特徴 【大型事務所同士のM&Aにより規模と商圏を拡大し続ける急成長中の税理士法人】 大型事務所同士のM&Aにより規模と商圏を拡大し続ける急成長中の税理士法人です。東海エリアを中心として東京・大阪エリアにも商圏を拡大しており、クライアントに対して法人・個人向け税務、相続・資産税務、法人設立支援、公営企業支援、会計税務などの事業を展開しています。 【かがやきグループの中核として多様な顧客ニーズに対応】 かがやきグループは行政書士法人、社会保険労務士法人、経営コンサルティング会社などで構成されており、同社はその中核として多様な顧客ニーズに対応しています。クライアントに対して法人・個人向け税務(税務顧問、税務相談対応、税務調査立ち合い、確定申告、贈与税申告)、相続・資産税務(相続事前・事後対策、資産運用コンサルティング、相続税申告)、法人設立支援( 許可申請業務、届出書類作成・提出)、公営企業支援、会計税務などのサポートを提供しています。 【社員の働きやすさにこだわった社内環境】 社員の働きやすい環境を作るため、様々な制度を実施しています。ITの積極的な活用・フリーデスク・フレックス制・オフィスカジュアルの導入など、業務の生産性、社員の満足度に繋がるような制度が多数あります。また、社内の風通しが良く、何か意見などがあれば遠慮なく発信できる環境が整っています。 【クライアントと職員、どちらもかがやくことを目指す経営理念】 「かがやきグループは、中堅・中小規模の個人事業主、法人、個人資産家及び地方自治体の存続・発展に貢献する「応援団」であることを追求するとともに、全役職員の物心両面の幸福を追求する。」を経営理念としています。お客様の課題解決のために、ワンストップでサービスメニューを提供し、伴走することを追求していると同時に、全役職員の物心両面の幸福を追求しています。
税理士法人チェスター
税務・会計コンサルタント(相続)「税理士」<正社員_宮崎>※一人拠点長※
税理士
宮崎オフィス/宮崎県宮崎市 ※勤務地未…
700万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・1人拠点長(社員税理士) ※数ヶ月の試用期間(雇用契約)を経て、社員税理士(役員としての委任契約)に切り替わります。 独立開業とは異なり、開業のための借り入れや営業開拓、人的マネジメントは一切必要ありません。税理士法人チェスターのブランド力、ノウハウ、リソースを最大限に利用して、地方都市で相続業務に専念できる環境です。 【業務内容】 下記の一連の相続税申告業務をご担当いただきます。 ※人的なマネジメント業務はありませんが、案件マネジメントは自己管理で行います ・初回面談 ・受任 ・評価作業 ・チェック ・顧客への説明 ・税務署提出 ・相続手続きのフロント業務(場合により) <詳細> ・クライアント業種は製造業界、サービス業界、医療業界等多岐に渡ります。 ・担当件数は平均30件~50件/年です。 ・開拓業務はありません。 ※初動において営業同行をする場合があります。 ・部門構成は1名です。 ※拠点に直接所属するのは拠点長1人となり、拠点長以外のスタッフの採用はありません。 ・役員のため残業の概念はなく、一般職員と同程度の労働時間を目安に自己管理で勤務します。 <補足> 以下の業務は、本社各部門が担当します。 ・データ化、資料整理、財産一覧への転記、簡易的な財産評価(土地評価含む) ・複雑案件、大型案件の審査 ・オフィスの契約、経費の支払い等の総務業務 ■ 備考 ・拠点は採用決定後に開設予定 入社後、拠点開設までの期間(数カ月間~6か月)は、近隣の拠点などで研修や実務を経験 ・報酬月額 - 初年度:60万円(固定保証) 研修期間(一般社員)も同額支給。研修期間を終了し支店新設時点で社員登録 - 2年目以降:前年の売上高に応じて変動 初年度の60万円の報酬は最低保証として原則継続 年間売上3,000万超で段階的に給与が上がり4,500万を超えると月額90万円程度 ・インセンティブ(役員賞与):年1回 前年の1年間を通じて行った付加業務(不動産提案や生命保険提案等)が対象で、 担当した相続案件からグループ会社にトスアップした不動産や保険が成約した場合に支給 ※インセンティブ例 数十万~数百万円程度を想定。インセンティブ上位平均10名の支給額は年間100万円以上 ■ 企業特徴 【相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人】 相続税申告件数が税理士業界トップクラスの相続税専門の税理士法人です。現在では相続税申告を軸としながらも、事業承継コンサルティング、財産コンサルティングにも注力し、多方面での領域拡大のためグループ会社も増やし、ワンストップでのサービスができる体制が整備されています。 【「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を実現できる体制】 同法人のサービスは、相続税申告を中心に、生前・相続対策、相続手続(財産調査/名義変更、相続税還付、税務調査立会)にも及び、また高額の相続財産、非上場会社オーナー、国際相続案件等の顧客の状況に応じたきめ細かいサービスも得意としており、「あらゆる相続にプロフェッショナルサービス」を提供できる体制が整っています。 【累計相続税申告件数11,000件超の実績】 累計相続税申告件数は11,000件を超え、過去10年間で前年比10%~80%増を継続しており(年間相続税申告数2,200件)、相続税専門税理士法人としてトップレベルの実績を積み重ねてきております。また日本を代表する会計事務所 「Best Professional Firm 2020」に選出されるなど、確固たる相続税専門集団の地位を築き、顧客満足度も96.6%もの高評価を維持してきております。今後は規模を拡大しながら、年間5,000件の申告数を目標としていく方針です。 【全国7拠点を置き、全国に事業を展開】 現在では7つの拠点(東京三越前本店・新宿・横浜・大宮・名古屋・大阪・福岡)を構えるほか、地方中核都市でも一人拠点長を募り拠点化していくなど、相続税専門の税理士法人としては珍しい全国展開を推進しています。相続税以外の事業についても、東京本店から全国の支店に拡大していく予定です。 【様々な資産税関連の業務経験も可能】 スタッフは、相続税申告を主軸としながら、様々な資産税関連の周辺業務の経験を積むことが可能な環境で、相続税申告業務のほか、相続税の生前対策業務、所得税確定申告業務(不動産譲渡、不動産オーナーの割合が高い)、企業オーナーの事業承継コンサルティ
さんだん税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_愛知>
税理士
愛知本社/愛知県日進市赤池1-3001…
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 下記、税務会計に関わるコンサルティング業務をご担当いただきます。 ・会計指導 ・会計監査 ・税務相談 ・アドバイザリーサービス <詳細> ・クライアント業界は医療業界(動物病院)、飲食業界、サービス業界、製造業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中堅・中小企業が中心です。 ・担当社数は40社~50社です。 ・部門構成は人数7名です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は基本的にはなく、繁忙期は15時間~20時間です。 ■ 備考 <給与> ・月給:46万円~ - 時間外手当:残業時間において別途支給 ・賞与は年2回(06月・12月)ございます。 ・昇給は年1回(7月)ございます。 <勤務時間> ・フルフレックス制度:月間160時間(月間出勤日×8h)の勤務を行えば、1日1時間の勤務日があっても問題ございません。 <その他> ・試用期間中の条件変更はございません。 ・副業は可能です。 ・リモートワーク制度を導入しており、個人の裁量に任せ柔軟に活用しています。 ※ 書類の受け取りなどで事務所への出勤もありますが出社頻度は個人にお任せしています ■ 企業特徴 【中小企業の支援に特化、税務会計のみならず創業支援から経営支援に関するサービスを展開する税理士法人】 中小企業の支援に特化、税務会計のみならず創業支援から経営支援に関するサービスを展開する税理士法人です。会計・税務を中心に税務コンサルティングを手掛けています。 【税務・会計領域におけるワンストップのサービス提供】 税務・会計業務(記帳代行、経理代行、月次試算表作成、税務調査など)、税務・会計コンサルティング(資金調達、補助金申請、事業再生、M&A仲介・デューデリジェンス、ITツールの導入支援など)を展開しています。 【ユニット制を用いたクライアントへの最適な支援体制】 同法人では案件やクライアントごとにチームで支援を行う「ユニット制」を導入しています。会計担当とコンサルティング担当が混在して業務にあたるため、見識が広がることに加え、専門家同士が協働することで、クライアントへ対する新しい知見や問題へのソリューション提案の幅が広がり、より最適な提案を可能にしています。 【プロフェッショナルとして活躍するための環境づくり】 プロフェッショナルとしての活躍をしていただくために柔軟な働き方を重視しています。フルフレックス制度の活用やリモートワークやフリーアドレス用いて働くことを推奨するなど柔軟な働き方が可能な環境を整備しています。クライアントを支援するプロフェッショナルとしての自覚を持ちながら、さらに働きやすい環境作りを常に追及しています。
税理士法人TACT高井法博会計事務所
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_愛知>
税理士
名古屋事務所/愛知県名古屋市千種区内山…
600万円〜800万円
正社員
【業務内容】 税務会計コンサルタントとして、下記の業務をご担当いただきます。 ・顧問先企業への税務会計の監査と経営助言 ・経理担当者への監査内容報告、経理指導 ・業績報告や経営改善のアドバイス ・経営計画の作成支援 ・会議の運営支援 ・事業承継対策 ・その他経営に関するサポート <詳細> ・クライアント業種は製造業界、卸売業界、建設業界、サービス業界等多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業が中心です。 ・担当社数は平均15社~25社です。 ※ 全顧客の5%が顧問契約とコンサル契約を同時締結(今後さらに増加の見通し) ・残業時間は月平均35時間(閑散期は20時間以下)です。 ■ 備考 <給与> ・月給:39万円~60万円 - 基本給:31万9,290円~49万9,215円 - 固定残業代:7万710円~10万785円(30時間分/月) ※ 超過分は別途支給 ・昇給は年1回ございます。 ・賞与は年2回ございます。 ※ 実績:2ヵ月~2.5ヵ月/年 <その他> ・使用ソフトは「TKC」です。 ■ 企業特徴 【岐阜県最大手(顧問先700社以上)の会計事務所グループの税理士法人】 岐阜県最大手(顧問先700社以上)の会計事務所グループの税理士法人です。税務・会計に関する支援のみならず、経営者の課題を解決するための適切なアドバイス、サポートによって、経営の根幹にかかわる重要な意思決定についても支援する経営コンサルティング・ファームとしての役割を果たし、県下随一の信頼を勝ち得てきています。 【ワンストップでの経営課題解決ができる体制】 同法人のサービスは税務会計業務を始め、相続・事業承継等のサービスの他、経営・戦略コンサルティング、企業再建、海外進出支援、経営者のためのセミナー企画等にまで及び、グループの社労士・行政書士サービス、技能実習生受け入れ・人材派遣等のサービスを含め、ワンストップで経営課題解決が可能な体制を構築しています。 【顧問先の72%が黒字経営/全国平均の2倍以上の実績】 同法人が属するのは、創業40年を超える岐阜県下最大規模の会計事務所グループです。長年にわたり、経営者に経営計画書の重要性を浸透させ、現在ではグループを挙げて大小含め年間約50回を超すセミナー・勉強会を開催し、経営計画実施作成支援を行なってきております。その成果として顧問先企業700社の約72%超が黒字経営と、全国平均(30.4%)の2倍以上の実績を誇っています。 【自社のみならず顧客企業の人材育成を目的とした研修センター】 同法人では社員の研修を通した「人材育成」に力点を置いています。それと同時に顧客企業の「人材育成」も経営支援の重要な要素と捉え、3階建て140名収容の研修室や50名が宿泊できるグループ中央研修センターを有しています。これらはグループ社員の人材育成、顧客企業の社員研修、外国人技能実習生事業の高品質化など幅広く活用しています。 【経営計画支援領域を拡大し、中部地域No.1を目指す】 現在2か所においている名古屋拠点をより強化し、岐阜県内にとどまらず「中部地域No.1」の組織づくりを目指しています。特に顧客企業による業務の内製化、およびAI化により会計事務所の存在意義がますます問われていく状況で、経営計画支援やコンサルティングなどの同グループがこれまで評価されてきた領域は、ますます同社の価値を高めていく領域と言えます。
スタートアップ税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_福岡>
税理士
福岡オフィス/福岡県福岡市中央区大名2…
600万円〜700万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・コンサルタント ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 スタートアップ前後のクライアントを中心とした、会社設立、節税対策、税務に関する税務会計コンサルティング業務全般 ・ 巡回監査 ・ 月次/年次決算作成 ・ 各種申告書作成 ・ 記帳代行 ・ 会社設立相談 ・ 創業融資等の資金調達 など <詳細> ・クライアント業種はIT業界、飲食業界、不動産業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業(会社立上げフェーズ)が中心です。 ・担当件数は平均20~30件/年です。(東京のクライアントをオンラインで担当することもあります。) ・部門構成は5名です。 ・使用ソフトは弥生会計、freee、MFクラウド等です。 ・残業時間は繁忙期には発生しますが、閑散期はほぼありません。 ■ 備考 ・フレックスタイム制あり(月8回/コアタイム:10:00~16:00) ・テレワークは相談可 ・月給42.8万円~50万円 - 固定残業手当:11.1万円~13.2万円(45時間分)を含む ※超過分別途支給 ・賞与:年2回(実績計2か月) ・昇給:年1回(4月) ・新規顧客獲得の場合のインセンティブ支給あり ・年収例 - コンサルタント 320万円~650万円 - マネージャークラス 500万円~700万円 - 支店長クラス 700万円~1,000万円 ■ 企業特徴 【トップレベルの成長速度、創業支援(創設期、起業予定の方の支援)で急成長を遂げたベンチャー税理士法人】 創業支援(創設期、起業予定の方の支援)で急成長を遂げたベンチャー税理士法人です。2017年に社労士法人、2022年に司法書士法人を設立し、「経営者のいちばん近くにいる経営パートナー」の実現するために事業領域を広げ、関東で3拠点、従業員はグループ全体で100名を超える規模に成長しています。 【創業期企業の税務会計サービスに定評】 同法人の事業は、会社設立支援および税務顧問を柱として、創業融資・資金調達、節税対策、確定申告、記帳アウトソーシング、クラウド会計ソフト導入支援、決算/年末調整と幅広く、特に創業期の企業に特化した税務や会計サービス(資金調達や事業計画の策定、税務リスクの最小化)を得意領域としています。 【高いITリテラシーとスピード感ある対応で900社超のクライアント】 新規顧客にはIT精通企業が多いため、同法人自体のITリテラシーも非常に高く、会社設立前後のクライアントに対する最速のレスポンスを可能にしています。そのスピードが同社の高い評価にもつながり、スタートアップ企業を中心に月30~40件ペースで顧客が増え、8年目でクライアントの数は既に900社に達するなど、開業以来、非常に目覚ましい成長を見せています。 【短期間での成長が期待できる教育体制】 未経験者や経験の浅い方には実践重視かつ安心感のあるトレーニングを通して、また十分な経験社は即戦力として、サポート担当のOJTをはじめとした社内教育と実務サポートを行っています。入社から1年程度で、20~30社の顧問先を担当できるようになるなど、短期間での成長が期待できる教育体制は同社の大きな特長で、他の一般的な会計事務所とは一線を画しています。 【豊富なキャリアパス】 事業展開やご自身のキャリア志向に応じて、チームを率いるマネジメントの立場や、新しく事業部門が立ち上がる際の主担当へのキャリアチェンジなど、豊富なキャリアパスがあります。マネジメント職へのステップアップにより経営ポジションも増えてきますし、エキスパートとしての道も選択できます。また職場環境においては、有給休暇消化率100%を目指して推進しており、仕事のやりがいだけでなく、プライベートも充実できる体制をとっています。
税理士法人AKJパートナーズ
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_福岡>
税理士
福岡オフィス/福岡県福岡市博多区住吉1…
600万円〜1200万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー ・シニアアソシエイト ※ 経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 税務に関わる下記業務及びマネジメントをご担当いただきます。 ・基本業務 - 税務・会計相談 - 各種税務申告書の作成 - 税務関連書類の作成 - 月次巡回監査 - 記帳代行 ・マネジメント業務 - 部下の指導及び教育 - 税務関連書類のレビュー ご経験、ご希望に応じて下記の業務もご担当いただきます - 税務ストラクチャーの構築支援 - 税務デューデリジェンス - 株式評価 - 事業承継 - 相続業務 - 専門紙への寄稿、執筆 <詳細> ・クライアント業種は医療業界、製造業界、卸・小売業界、教育業界など多岐に渡ります ・クライアント規模は大手企業、中堅・中小企業、個人事業主など多岐に渡ります ※ 上場企業、上場準備企業を多数含みます ・担当件数は年平均20件~30件です ・部門構成(福岡事務所)は人数10名です ・プロジェクトチームは個人事業主、中小企業の担当の場合は1名~2名、大手企業、上場企業の場合は5名~6名のチームを組んで対応しています ・残業時間は月平均30時間(繁忙期においても同様)です ■ 備考 <給与> ・マネージャー(年俸制):800万円~1,200万円 ・シニアアソシエイト(月給制):560万円~770万円 - 月給:40万円~55万円 - 上記に固定残業代:7万5,225円~(30時間/月)を含む ※ 超過分は別途支給 ・給与改定:年1回(見直し年4回) ・賞与:年2回(6月・12月) <勤務時間> ・マネージャークラスはみなし労働時間(8時間/日)を採用しています <会計ソフト> ・使用会計ソフトは下記の通りです - 弥生会計 - 勘定奉行 - TKC・達人シリーズ <その他> ・リモートワーク制度を導入しています ・定年:60歳(再雇用制度あり:65歳まで) ■ 企業特徴 【税務会計を軸に人事労務、SO設計評価などの専門領域まで支援可能な体制を強みにする税理士法人】 税務会計を軸に人事労務からSO設計評価などの専門領域まで支援可能な体制を強みにする税理士法人です。税務会計支援、各種コンサルティング、人事労務支援を手掛けています。 【クライアントのあらゆる課題へ対応する事業展開】 税務会計支援(各種税務申告、グループ通算制度対応、税務調査対応、税務デューデリジェンスなど)を軸に・国際税務コンサルティング(外国子会社合算税制、クロスボーダーM&A、海外進出支援など)、各種コンサルティング(M&A、企業再生支援、IPO支援、SO設計評価など)、人事労務支援(給与計算等アウトソーシング、人事評価制度構築支援、人事労務デューデリジェンスなど)などを手掛けています。 【グループの強みを活かしたワンストップのサポート体制】 現在はグループ総勢90名近くのプロフェッショナルメンバーが活躍しています。公認会計士、税理士の方を始めに社会保険労務士など有資格者の方が多数在籍しており、さらにBig4の監査法人、大手会計事務所を経験した方多く在籍しています。グループ全体で蓄積した知識、経験を生かして税務会計から人事労務にいたるまでクライアントが抱えるあらゆる課題へ対してワンストップのサポート体制を整備しています。 【グローバル対応体制】 国内のみならずシンガポールにも拠点を展開し、国内外のビジネスを幅広くサポートしています。国際税務、海外進出支援、クロスボーダーM&Aなど、グローバルに不可欠な領域に対応可能な体制を整えています。海外進出を目指す中小企業からグローバル展開を進める上場企業までクライアントニーズに応えています。 【プロフェッショナルを支える職場環境】 プロフェッショナルとして活躍をするために、プライベートの時間をグループ全体で大切にしています。案件ごとに複数担当制やチーム体制を採用しており、個人に業務が偏らない体制を整えているほか、会社全体で休暇取得のバックアップや有給休暇の取得率も高く、残業時間については繁忙期においても平均30時間を維持しています。さらにお子様いる方でも安心して業務を行えるようテレワーク制度、産休・育休制度や育児短時間正職員制度も設けており、実際に複数名のスタッフがテレワーク制度を活用し業務を行っています。
森総合税理士法人
税務・会計コンサルタント「税理士」<正社員_東京>
税理士
東京本社/東京都港区浜松町2-6-2 …
600万円〜1500万円
正社員
【ポジション】 ・スーパーバイザー ・シニアスタッフ ・スタッフ ※経験及び能力考慮の上で決定 【業務内容】 下記、税務・会計コンサルティングをご担当いただきます。 <スタッフ> ・レポート作成 ・月次レビュー補助 ・税務申告補助 <シニアスタッフ、スーパーバイザー> ・帳簿・申告書等の作成 ・税務申告 ・スタッフが作成した帳簿・申告書等のレビュー ・クライアント対応 ・スタッフの育成・指導 <詳細> ・クライアント業種はサービス業界、医療業界、情報通信業界、小売業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中堅・中小企業が中心です。 ※ クライアント構成は中堅・ベンチャー企業61%、優良企業・資産家26%、公開準備企業・上場企業および関連会社13% ・担当件数は平均10件~20件です。 ・部門構成は人数10名(パートナー1名、マネージャー2名、スーパーバイザー2名、シニアスタッフ3名、スタッフ1名、他サポート3名)です。 ・プロジェクトチームはアサイン型です。 ・残業時間は閑散期は10時間未満、繁忙期は1月40時間程度、2月80時間程度、3月60時間程度 ■ 備考 <給与> ・ポジション別の年収例は下記の通りです。 - スーパーバイザー:700万円~900万円 - シニアスタッフ:500万円~750万円 - スタッフ:450万円~550万円 ・昇給査定は毎年ございます。 ・決算賞与(直近、毎年支給実績あり)がございます。 <労働時間補足> ・1年単位の変形労働時間制を採用しています。 - 週平均労働時間35時間 - 休憩時間60分 ・フレックスタイム制度を採用しています。 <その他> ・リモートワーク制度を導入しており活用することを推奨しています。 ・出張頻度はクライアント次第ですが月に1回程度ございます。 ・繁忙期には土曜日出勤がございますが、代替で閑散期の金曜日は休日を取得できます。 ・会計ソフトは「弥生」、「魔法陣」、「達人」を使用しております。 ■ 企業特徴 【年間相談件数2,000件以上、クライアントへの総合的なアプローチを強みにする税理士法人】 年間相談件数2,000件以上、クライアントへの総合的なアプローチを強みにする税理士法人です。会計税務サービス、相続・事業承継コンサルティング、医療福祉経営コンサルティング、富裕層ウェルネスサービス、資産評価サービス、セミナー・研修講師サービスなどを手掛けています。 【包括的かつ専門的なサービス提供】 会計・税務サービス(税務相談、税務申告、税務調査対応など)を軸に、相続・事業承継コンサルティング(節税対策、相続税試算、事業承継対策、M&Aサポート)、医療福祉経営コンサルティング(税務相談、経営改善サポート、法人設立・活性化、助成金活用)、富裕層ウェルネスサービス(資産形成・運用計画、医療費控除などの税務アドバイス)、資産評価(土地、建物、自社株等)サービス、セミナー・研修講師サービス(生保営業マン向けサポート)などを展開しています。 【8,000件超の豊富な実績が証明する、税務・相続・承継のプロフェッショナルサービス】 オーナー企業向けサービス(節税対策、税務コンサルティング、資金調達支援)は2,000件以上、相続・事業承継サービス(相続財産全体の把握、事業承継後の経営環境の整備、第三者承継サポート)は5,000件以上、医療機関向けサービス(経営改善サポート、出資持分対策、財務分析に基づく税務コンサルティング)は500件以上、生保営業マン支援サービス(相続・事業承継対策における保険活用、生命保険活用セミナー、税務会計研修)は300回以上、ベンチャー・スタートアップ支援(創業支援、定款作成、設立登記)500件以上、税務調査コンサルティング(税務調査の指摘ポイント検出、税務調査立ち合い、修正申告)は500件以上の実績があります。 【3つの専門チームでクライアントの問題を解決】 「相続・事業承継チーム」「オーナー企業、医療・福祉法人支援チーム」「国際チーム」の3つの専門チームでサービスを提供しています。専門チームでコンサルティングを行うことで、クライアントの要望に沿った最適なコンサルティングサービスの提供を可能としています。また、社内の有資格者のほか、弁護士、司法書士、不動産鑑定士などの専門家と連携したサポートを強みとしています。
税理士法人アイユーコンサルティング
税務・会計コンサルタント(資産税)「税理士」<正社員_大阪>
税理士
大阪事務所/大阪府大阪市北区梅田1-1…
600万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 クライアントの税務・会計コンサルティングを担当いただきます。 ・相続税申告 ・贈与税申告 ・譲渡税申告 ・財産評価 ・相続税シミュレーション ・遺産分割協議書作成支援 ・資産税顧問(セカンドオピニオン) ・生前対策の立案 ・遺言作成及び民事信託支援 <詳細> ・クライアント業種は製造業界、建設業界、不動産業界など多岐に渡ります。 ・クライアント規模は中小企業(売上高:3億円未満)です。 ・担当社数は10社~15社です。 ・部門構成は平均年齢33歳です。 ・残業時間は閑散期20時間、繁忙期30時間~40時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・リモートワークは週1回利用が可能です。 ・フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~17時00分) ■ 企業特徴 【相続・事業承継3,300件以上の実績を誇る資産税支援に強みを持つ税理士法人】 相続・事業承継3,300件以上の実績を誇る資産税支援に強みを持つ税理士法人です。製造業界、建設業界、不動産業界などのクライアントに対して、相続税対策、相続税申告、相続・事業承継コンサルティング、組織再編コンサルティング、財務コンサルティングなどのサービスを提供しています。 【相続税を中心とする多岐に渡る事業の展開】 相続税対策(納税財源確保対策、財産移転対策、遺産分割対策、評価引下げ対策)や相続税申告(相続税の申告支援など)のほか、相続・事業承継コンサルティング(相続税試算・相続対策コンサルティング、資産管理会社の活用提案、事業承継、自社株評価・承継方法の提案、納税猶予制度の活用提案、資本政策コンサルティング)、組織再編コンサルティング(組織再編プランニング、合併、分割、株式移転)、財務コンサルティング(現状分析、財務診断、経費分析、事業分析等、中期経営計画の作成、単年度計画・アクションプランの作成)などの事業を展開しています。 【相続・事業承継3,300件以上の実績】 相続・事業承継3,300件以上の実績をお持ちです。数多くの有資格者(従業員86名/税理士26名、公認会計士が2名)が在籍しており、全国で年間700件以上の相続・承継案件をサポートしています。 【高い顧客満足度(98%以上)を獲得】 相続税を専門としている特徴があり、クライアントに節税面を意識した様々なご提案をしています。クライアントの98%が顧客満足度調査で満足されている実績をお持ちです。様々なアフターフォローを強みとしており、相続税申告後のトラブルを早期解決することで、高い顧客満足度を獲得しています。
PwC税理士法人
税務・会計コンサルタント(消費税コンサルタント)<正社員_東京>
税理士
東京本部/東京都千代田区大手町1丁目2…
800万円〜1400万円
正社員
【ポジション】 ・マネージャー 【業務内容】 消費税コンサルタントとして以下の業務をご担当いただきます。 ・消費税インボイス制度の対応支援 ・ERP導入の際の税務関連コンサルティング ・税務業務に関するERP活用 ※ ERP(Enterprise Resources Planning/基幹システム) <補足> 経験値やスキルに応じて業務内容を検討いただけるため、ご希望の場合は複数の求人で同時提案いたします。 ■ 備考 ・試用期間中の就業条件に変更なし ・リモートワークあり、海外勤務制度あり <給与形態> ・年収:800万円~(別途賞与支給あり) ・給与改定年1回、賞与2回 ・固定残業代なし ※残業代全額支給 <勤務時間> ・勤務時間 - 9時15分~17時15分 ※フレックスタイム制あり ・休憩時間 - 11時45分~12時45分(60分) ※時間外労働は、月平均40時間程度です。 <研修内容> ・入社時研修 ・全体研修 ・部門研修 ・PwC Japanグループ内研修 ・海外語学研修 ・外部研修 <キャリアパス> ・オープンエントリープログラム (異動支援制度:職員自らが所属部署の異動希望を出し、社内協議の上で希望に合う配置転換を行う制度) ■ 企業特徴 【世界4大会計事務所のPwCグループ、日本最大級のタックスアドバイザー】 PwCグループ(世界156カ国に295,000人以上のスタッフを擁する世界最大級のプロフェッショナルサービスファーム)であり、日本最大級の税理士法人です。PwC税理士法人を含む、PwC Japan グループの国内各法人は独立して事業を行い、相互に連携をとりながら、監査およびアシュアランス、コンサルティング、ディールアドバイザリー、税務、法務のサービスをクライアントに提供しています。 【幅広い分野の税務コンサルティング】 日本最大級のタックスアドバイザー(税理士・公認会計士371名、その他グローバル資格保有者46名)として幅広い分野の税務コンサルティングを提供しています。企業税務、インターナショナルタックス、M&A税務などを含む幅広い分野の税務コンサルティングをはじめ、税務業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を促進し、企業のビジネスパートナーとして重要な経営課題解決をサポートしています。 【テクノロジードリブンの課題解決が強み】 テクノロジードリブンの課題解決支援に注力しており、税務テクノロジーに特化したチームを組成し、企業の税務業務を変革する、ETL(Extract/Transform/Load)やRPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)などさまざまなテクノロジーを活用したソリューションを提供しています。税務課題を含め、企業が直面するさまざまなビジネス課題について、税務テクノロジーに特化したチームが強力にサポートしています。 【国内外に展開するグローバルネットワーク】 国内5拠点(東京2拠点、名古屋、大阪、福岡)に展開しています。複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループの(PwCあらた有限責任監査法人、PwCコンサルティング合同会社、PwCアドバイザリー合同会社など)のメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。 【幅広いキャリアパス】 PwC Japanグループ内の別法人から異動するスタッフもいるなど、個々の志望に応じて多様なキャリアアップが可能となっています。希望者には海外勤務のチャンスもあり、常時30人程度が海外で貴重な経験を積んでいます。
アインス税理士法人
高度な実務ノウハウを学べる!地域密着型【税理士アシスタント】
税理士、専門・コンサルティング系その他
◎転勤なし ◎マイカー通勤OK ◎状況…
-
正社員
■クライアント先への巡回監査業務がメイン ◎自己裁量でスケジュール管理できる ◎経験やスキルに応じて指導するので安心してください! 《アシスタント業務》 ・月次決算、年次決算の指導 ・会計システムの導入支援・運用指導 ・証憑書類チェック ・決算書、申告書の作成 ・経営計画の策定 等 ゆくゆくは内勤だけではなく、クライアント先へ訪問などの業務もお任せします! そのための研修や教育制度も整っており、安心して業務ができます! 経営者と直接対話する機会が豊富です! そのため税務・会計知識はもちろん、 ビジネス感覚も同時に養っていけます。 当顧客にはフランクな社長が多く、 特に近年は若手経営者も増加しているので より未来志向の経営サポートができるはず。 また、アインスは経営革新等支援機関の第1号認定を受けており、 高レベルなノウハウを手にすることができます。
虎ノ門総合法律事務所
あなたに合った働き方を応援!【税務会計スタッフ】★年休130日
会計・税務、税理士
《転勤なし/「神谷町駅」直結 》 東…
350万円〜450万円
正社員
《抜群の安定性》月次・年次会計入力や年末調整業務など、あなたの知識・スキルに応じて、税務会計全般をお任せ★資格取得へのサポート充実! あなたのスキルをみてできることからお任せします! ●仕訳・データ入力などの会計代行 ●月次・年次決算資料の作成・年末調整など 当社が税務会計顧問を担当するクライアントは中小企業から個人事業主、医師など、業種も事業形態も様々。
税理士法人 いろは
【税務会計スタッフ】未経験・経験者ともに歓迎
税理士、専門・コンサルティング系その他
≪梅田から1駅&「南森町」駅直結!≫ …
400万円〜750万円
正社員
記帳代行や税務申告に関わるデータ入力、試算表作成、税務相談およびコンサルティング、アウトソーシング対応(会計/人事/登記/資産税 他)など データ入力・ファイリング 試算表、決算資料、申告資料の分析 クライアントからの税務相談・コンサルティング 各種アウトソーシング業務(経理・公益法人会計・人事・登記関連) 資産税業務 ※経験・スキルに応じた業務からお任せします ※ソフトは弥生会計、税務申告ソフトはTKC・魔法陣を主に使用
司法書士法人 田子事務所 / 行政書士法人 ひなた
【司法書士・行政書士事務所の事務職】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
法務、知財、特許、一般事務
司法書士法人 田子事務所 (転勤の可能…
〜252万円
正社員
司法書士法人及び行政書士法人での、司法書士・行政書士の業務補助をお任せします。 【具体的には……】 ◎書類の作成 ◎資料の収集 ◎法務局や金融機関などでの事務手続き業務 ◎電話対応(顧客対応含む) 未経験の方でも大丈夫です。行政書士や司法書士の資格取得を目指している方、法律の知識を活かしたい方なども歓迎です! 司法書士及び行政書士のサポート業務がメインなので、入社時に「法律の知識がない!」という方でもご安心ください。働きながら「相続」「債務整理」「登記」などの知識を身につけられますよ! 経験や能力によっては、給与面などもしっかり優遇します。 【モデル年収】 総合職・社会人経験者の場合:初年度312万円 ※変更範囲:変更なし (司法書士・行政書士などの資格を取得した際に、ジョブチェンジすることは可能です!)
株式会社レゾナック
【国際税務担当】グローバルでの税務ガバナンス強化
公認会計士、税理士、弁護士、弁理士
【本社】東京都港区東新橋1丁目9番1号…
500万円〜900万円
正社員
税務部国際税務グループにて… ●グローバルでの税務ガバナンスの強化 ●移転価格モニタリング体制の整備 ●BEPS2.0(第2の柱)等 を中心に業務をご担当いただく予定です。 ご経験によってメイン業務をご相談させていただきますが、国別報告書や文書化のチェックなどからご担当いただき、これまでのご経験を活かしながら徐々に業務の幅を広げていただく予定です。 ※株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。 <業務詳細> ・グローバル税務ガバナンスの体制整備 ・移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応 ・BEPS2.0(第2の柱)への対応 ・国内外の事業部門や関係会社への国際税務に関する支援 ・本邦法人税に関する決算、申告書作成、税務調査対応 ・海外進出やM&A等のPJへ税務面から関与いただく業務 ※英語で業務を行う機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話) ※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります 【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務 (配置転換を含む人事異動を命じることがある) 【注目】■このポジションのやりがいと魅力 レゾナックグループとして経営統合という「大変革期」において、組織の土台を支える重要な役割を担える点が大きな魅力です。今後はどのように企業価値最大化に貢献していくのかを考え、税負担を抑えながら組織を最適化するための戦略設計に比重を置いていく方針で、組織づくりにも携われます。 また、海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることも魅力のひとつです。 M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐にわたり、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。さらに優遇税制等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。 【注目】■キャリアパスについて 業務ローテーションにより、国内税務への異動や、将来的には希望に応じて財務経理関係の別業務、事業部での業務、海外グループ会社への出向等の可能性もございます。また、税務部を含めてご本人の志向や会社の状況に応じまして、将来リーダー職への登用の可能性もございます。 ※試用期間中の雇用形態に差異なし
税理士法人ブレインパートナー
『成長』も『働きやすさ』もこだわれる【税理士補助】年休123日
会計コンサルタント、財務コンサルタント、税理士
【転勤なし|駅チカ*各線「名古屋駅」か…
350万円〜500万円
正社員
【個別の教育カリキュラムあり!】■税理士とともに、病医院などのお客様を担当し、税理士補助業務を行います■中途も新卒も若手が多く活躍中! 愛知県を中心に東海3県のクリニックや歯科などの開業医のお客様を中心に、様々な業種の中小企業など、経営・財務・税務コンサルティングを行います! 顧客の定期的な訪問またはWEB面談 集計業務 ※入力は専門スタッフがサポート! 給与計算 資料作成 税務相談に付随する事務作業 など 多くの先輩が入所後に優秀な「税理士」に! 多くの経験豊富な先輩から学べる環境 働きながら学校へ通える働き方(先輩の実績あり) 社内に自習室を開設/大学院支援制度あり 自由に取れる夏休みを利用して夏の試験前に勉強に専念 国税OB、社労士も在籍しているので、幅広い方位で“使える知識”を学べる環境が整っています!
MACミッドランド税理士法人
【名古屋】コンサルタント(資産税/事業承継)※経験者募集
税理士
愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12…
600万円〜1500万円
正社員
主に資産税分野及び事業承継分野のご担当をお任せします。 【具体的には】 税務会計業務をお任せいたします。 お客様は金融機関からのご紹介がメインで、企業様の経営課題に向き合っていただきます。 ご経験によって、事業承継関連や組織再編税制の業務など幅広い業務をお任せいたします。 【キャリアアップ】 定期的な研修・勉強会の開催や、残業が少ないためご自宅で勉強の時間を確保することができます。 3ヶ月に1回、部課長との面談が全員あり、そこで今後のキャリアや今直面している悩みもしっかりと相談できます。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める範囲 詳細は面接時にお伝えします。
税理士法人いさやま会計
【税務会計スタッフ】★駅から徒歩1分◆即戦力人材も大歓迎!◆
会計・税務、税理士
新百合ケ丘駅より徒歩1分の好アクセス!…
350万円〜450万円
正社員
【働きながら税理士合格も目指せる!】個人事業主からITや医療関係、様々なジャンルの法人等、幅広いクライアントの税務・会計処理をサポート! ◇記帳代行 ◇月次・年次決算処理 ◇税務申告書類の作成 ◇巡回訪問しての監査業務 など 法人・個人のお客様に対する税務・会計処理をサポート。 定期的にお客様先を訪問して処理作業を行うのと同時に、お客様のお悩みに応えたり、税務・会計面の“気づき”を指摘。様々なアドバイスを行います。 働きながら「税理士合格」を目指す! 確定申告を行う繁忙期を除けば、残業は10~20時間未満! また、一人立ち以降は各々に裁量があり、スケジュール管理も主体的にお任せします!そのため、自身の工夫次第で「勉強の時間」を確保して税理士試験合格を目指すことも!現在も試験勉強と業務の両立を図るメンバーがいるため、モチベーションも保ちやすいですよ。
MACミッドランド税理士法人
【東京】資産税コンサルタント(資産税経験者募集)
税理士
東京都中央区日本橋室町3-3-1 E.…
600万円〜1000万円
正社員
資産税分野及び事業承継分野のご担当をお任せします。 【具体的には】 資産税・税務会計・事業承継税務コンサルティング業務をお任せいたします。 ■相続対策 ■所得税対策 ■遺言書作成 【特徴】 相続税の申告を主とし、遺言書の作成などの生前の相続対策や、自社株についての事業承継対策を行います。 不動産の有効活用や法人設立なども含めた所得税対策、不動産所得についての確定申告を主に行います。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める範囲 詳細は面接時にお伝えします。
MACミッドランド税理士法人
【横浜】資産税コンサルタント(資産税経験者募集)
税理士
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-…
600万円〜1000万円
正社員
資産税分野及び事業承継分野のご担当をお任せします。 【具体的には】 資産税・税務会計・事業承継税務コンサルティング業務をお任せいたします。 ■相続対策 ■所得税対策 ■遺言書作成 【特徴】 相続税の申告を主とし、遺言書の作成などの生前の相続対策や、自社株についての事業承継対策を行います。 不動産の有効活用や法人設立なども含めた所得税対策、不動産所得についての確定申告を主に行います。 【雇い入れ直後】上記業務 【変更の範囲】会社の定める範囲 詳細は面接時にお伝えします。
FSA税理士法人
【税理士補助】資格不問/月給35万円~/残業基本なし/土日祝休
税理士、専門・コンサルティング系その他
★転勤なし/虎ノ門駅7番出口より徒歩3…
450万円〜700万円
正社員
【税理士補助業務】お客様との折衝や提案など、税理士補助業務をお任せ/裁量が大きく自身の成長を感じられる環境です! 机に座って事務作業をするだけではなく、自らお客様とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきます。お客様との距離が近く、正面から様々なアドバイスやヒアリングを行えることは当事務所の特徴。 税務アシスタントとして、より深い仕事に挑戦したい方が輝ける環境です! 具体的な業務内容 ■税務会計業務全般 ■法人の設立・創業融資支援 ■税務対策・税務相談 ■各種データの確認・書類の作成 ■税務調査・意見聴取対応 ■経営財務サポート、M&A支援 ■上記を含めた顧客との打ち合わせ <試用ソフトについて> ■弥生会計 ■TKC