トップ化学・素材 - 公認会計士,税理士,弁護士、弁理士 - 正社員 - 東京都【国際税務担当】グローバルでの税務ガバナンス強化
株式会社レゾナック
掲載元 type
【国際税務担当】グローバルでの税務ガバナンス強化
公認会計士、税理士、弁護士、弁理士
【本社】東京都港区東新橋1丁目9番1号…
500万円〜900万円
正社員
仕事内容
税務部国際税務グループにて…
●グローバルでの税務ガバナンスの強化
●移転価格モニタリング体制の整備
●BEPS2.0(第2の柱)等
を中心に業務をご担当いただく予定です。
ご経験によってメイン業務をご相談させていただきますが、国別報告書や文書化のチェックなどからご担当いただき、これまでのご経験を活かしながら徐々に業務の幅を広げていただく予定です。
※株式会社レゾナック・ホールディングスに出向となります。
<業務詳細>
・グローバル税務ガバナンスの体制整備
・移転価格モニタリング、文書化によるリスク低減対応
・BEPS2.0(第2の柱)への対応
・国内外の事業部門や関係会社への国際税務に関する支援
・本邦法人税に関する決算、申告書作成、税務調査対応
・海外進出やM&A等のPJへ税務面から関与いただく業務
※英語で業務を行う機会がございます(英文読解、英文メール対応、英会話)
※他部門のプロジェクト等での社内連携も多く、税務にて検討すべき事項(税務リスク検討など)について提案する機会もあります
【変更の範囲】会社ならびに出向先の定める全ての業務
(配置転換を含む人事異動を命じることがある)
【注目】■このポジションのやりがいと魅力
レゾナックグループとして経営統合という「大変革期」において、組織の土台を支える重要な役割を担える点が大きな魅力です。今後はどのように企業価値最大化に貢献していくのかを考え、税負担を抑えながら組織を最適化するための戦略設計に比重を置いていく方針で、組織づくりにも携われます。
また、海外取引にかかる論点も多く、進出先国毎の税制を把握することで税務知識の幅を広げつつ、グローバルな事業活動に携わり協業できることも魅力のひとつです。
M&A等のプロジェクトでは検討内容が多岐にわたり、社外税務専門家との連携の機会も多く自身のスキルアップにもつながります。さらに優遇税制等の税務プランニングの実行はキャッシュへの影響が大きく、税務部として企業価値向上へ直接的に貢献でき、やりがいを感じられます。
【注目】■キャリアパスについて
業務ローテーションにより、国内税務への異動や、将来的には希望に応じて財務経理関係の別業務、事業部での業務、海外グループ会社への出向等の可能性もございます。また、税務部を含めてご本人の志向や会社の状況に応じまして、将来リーダー職への登用の可能性もございます。
※試用期間中の雇用形態に差異なし
応募条件・求められるスキル
<必須要件>
・英語での意思疎通が可能な方(目安:TOEIC700点以上)
・以下いずれかの経験をお持ちの方
(1)事業会社や税理士法人での税務業務の経験
(2)事業会社での決算業務の経験
※必ずしも税務経験は問いません
■外為法のみなし輸出管理の明確化に伴い、
下記2点いずれかに該当する場合は応募時にご相談ください。
(1)当社ご入社後、外国法人や政府などの団体・機関と
雇用契約等何らかの契約を結ぶ予定がある
(2)外国法人や政府などの団体、機関から多額の金銭、
その他の重大な利益を得ている
募集要項
企業名 | 株式会社レゾナック |
職種 | 公認会計士、税理士、弁護士、弁理士 |
勤務地 | 【本社】東京都港区東新橋1丁目9番1号 東京汐留ビルディング 【勤務地の変更範囲】 会社ならびに出向先の定める国内外のすべての拠点 (※テレワーク規定等で定める場所を含む) |
アクセス | 都営大江戸線、ゆりかもめ「汐留駅」から徒歩1分 東京メトロ銀座線、都営浅草線「新橋駅」から徒歩6分 |
給与・昇給 | ◆想定年収:500万円~900万円 ◆月給:250,000円~455,000円 ※試用期間3ヵ月あり(期間中の待遇に差異なし) 【賞与について】 年2回(6月・12月) |
勤務時間 | ■フレックスタイム制(コアタイムなし) ※標準勤務時間/9:00~17:45 ※所定労働時間7時間45分(休憩60分) 【残業について】 月平均:約20時間 ※繁忙期に応じて変動有 【目安残業時間】 20時間以内 |
休日・休暇 | ≪年間休日123日≫ ◆完全週休2日制 ◆祝日 ◆年末年始 ◆年次有給休暇 ◆サポート休暇 ◆特別休暇 ◆産前産後休業 ◆配偶者出産休暇 ◆結婚休暇 ◆弔慰休暇 ◆公用休暇 ◆罹災休暇 ◆転勤休暇 ◆リフレッシュ休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 ◆不妊治療休暇 ◆母性健康管理休暇 ◆アディショナル休暇 ◆公傷休業 等 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】ご応募
▼
【STEP02】採用事務局面談
▼
【STEP03】書類選考
▼
【STEP04】面接
▼
【STEP05】内定
本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する『株式会社レゾナック type採用事務局(以下事務局)』を通じて応募依頼を受付させていただきます。
応募依頼と同時にtype転職エージェントへのご登録が完了し、転職サポートサービスご利用承諾・開始となります。
予め下記URLより『利用規約』『個人情報の取扱い』をご覧いただき、同意の上でご応募ください。
利用規約:https://type.career-agent.jp/aboutus/rule.html
個人情報の取扱い:https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html
※ご応募後の流れについては事務局よりご連絡いたします。
※求人内容の詳細は事務局面談の際にご説明いたします。
※事務局よりご連絡させていただく可能性がございますので、応募時にご連絡先をご確認ください。
※事務局からのご連絡が選考通過をお約束するものではないことご了承ください。
※応募者多数の際、事務局面談前に書類選考をさせていただく可能性がございます。
※type採用事務局とは?:https://type.jp/help/job/13.html
その他・PR
募集背景
レゾナックは自ら変革の波を起こせる方と共に未来につながる「第二の創業」を実現したいと考えており、「世界トップクラスの機能性化学メーカー」を共に目指す仲間を募集しています!
待遇・福利厚生
◆社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
◆確定給付企業年金制度(DB)、確定拠出型年金制度(DC)
◆時間外手当
◆通勤手当
◆家賃補助
◆ライフサポートプレミアム
◆育英補助
◆在宅勤務手当
◆弔慰金
◆災害補償 等
※会社規定に基づき、条件該当者に支給
※ライフサポートプレミアムとは:
資産形成や不時への備えへの「自助化促進原資」と位置付けており、
個人のニーズに合った商品を選択可
※育英補助とは:
扶養家族である満22歳未満の子を有する社員に
子一人あたり10,000円/月支給する手当(上限なし)
※屋内全面禁煙
歓迎する経験・スキル
◎国内/国際税務業務の経験
◎税理士/公認会計士
◎英語での業務経験又はビジネスレベルの英会話力(TOEIC800点以上)
◎マネジメント経験
◎IT/デジタルツール利用スキル
取材担当者より
80年以上の古い歴史を持つ日本の化学メーカーである同社。「化学の力で社会を変える」ことをパーパスとして、新たな価値を生み出し続けている。2023年1月1日、昭和電工と昭和電工マテリアルズ(旧 日立化成)が統合し、世界トップクラスの機能性化学メーカーとしてリーディングポジションを確立しつつある。これまでの経験を活かしつつ、より大きな市場、よりグローバルな企業で活躍したい方は、この機会にチャレンジしてみてはいかがだろうか。
企業情報
企業名 | 株式会社レゾナック |
設立年月 | 1962年10月 |
代表 | 代表取締役社長 髙橋 秀仁(たかはし ひでひと) |
資本金 | 182,146百万円(2024年12月31日現在) |
従業員数 | 23,936人(2024年12月31日現在) |
事業内容 | 半導体前工程材料/半導体後工程材料/ハードディスク/SiC/自動車部品/アルミ機能部材/基礎化学品/黒鉛電極/リチウムイオン電池材料/機能性化学品/樹脂材料/コーティング材料/セラミックス |
URL | https://www.resonac.com/jp |