希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
トップ統括マネージャーとは
統括マネージャーとはの仕事
検索結果: 2,603件(761〜780件を表示)
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
【東京】建設業向け基幹システム PL・PM(ハイクラス)
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都 港区西新橋1-1-1 日比谷フ…
700万円〜1200万円
正社員
「【東京】建設業向け基幹システム PL・PM(ハイクラス)」のポジションの求人です 【クライアントの特徴と業務領域】 ■大手建設業向け基幹システムの構築プロジェクトに於いて基本構想以降、システム設計・開発、保守フェーズを担うプロジェクトのPM・PLをお任せします。 ■業務領域:主に会計領域(一般会計、債権債務、入出金、固定資産等)を中心に販売、購買、ワークフローシステムなどの業務領域を担当しますので、エンドユーザーに寄り添う形でユーザ—折衝やPJマネジメント業務を担当します。 今までの大規模SIプロジェクトまたはERP導入プロジェクトのご経験を活かしつつ、業務知識を活かしたPJ推進を期待しています。 ■業務内容:業務系システム構築時のプロジェクト管理(またはPMO)を主にご担当頂きます。プロジェクトは3~5億円の規模でPJメンバーは弊社社員及びビジネスパートナーと共に30~50名程度のチーム構成で、システムの安定稼働に至るまでを担当します。 <具体的な役割> システム構築の経験に加え、深い業務知識も必要となり、顧客との調整・折衝力やプロジェクトを滞りなく進めるファシリテーション力なども重要になります。 ・顧客折衝・調整(課題抽出、整理、取りまとめ) ・スケジュール管理、課題管理、要員管理、コスト管理 ・ドキュメントレビュー、資料作成(報告資料、要件定義書・課題検討書、ユーザ向け説明資料他)など ※まずは過去の経験(基本構想、要件定義、基本設計、詳細設計、開発(製造)、テスト(試験)等の一連の工程)の中でご自身の得意なフェーズからご担当頂きます。 募集部門 SLC統括本部(会計SL事業本部、GRSL事業本部、社会インフラSL事業本部、産業SL事業部、建設SL事業部、EPSL事業部、システムサービス事業本部)、品質保証本部(PM推進部、品質管理部) ■歓迎条件: ・業務系システム(スクラッチ)の開発・業務系パッケージの導入経験者 (JAVA、PL/SQL等のプログラミング経験者) ・SAP、Oracle EBS、GLOVIA、Explannerなどの大型ERP導入経験者 ・各種ソリューション、ERPを用いたプリセールスの経験者 ・会計知識を有する方(簿記等の資格保有者) ・日商簿記2級、建設業経理士、基…
非公開
オペレーション企画・推進マネージャー候補
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
同社は広告事業を第4の柱にすべく事業拡大を進めておりますが、売上成長を支えるオペレーションの強化も不可欠です。 そこで、楽天の広告事業の営業体制を支えるオペレーションを企画・推進できる、実力のあるマネージャーを募集しております。 【ポジションの詳細】 クライアント、営業、関連部門を統括しながら、広告入稿から納品までの実行を担う組織に所属します。 効率的かつ効果的に納品するために、現在、営業が担う各種業務を営業から分離した体制を取っております。 その中で今回は、業務プロセスの最適化を行い、プロセス設計・リスクマネジメントを実施することで、効率的かつ効果的な運用を実現します。 マネジメントレイヤーとして、ピープルマネジメント、営業および関連部門との調整・合意形成を含め、以下の業務を包括的に実行・主導していただくことを期待しております。 【主な業務内容】 ■広告媒体の取り扱い:運用型広告、タイアップ、サンプリング、アフィリエイト広告、純広告、紙媒体ダイレクトメール ■運用プランニング(営業との業務分離) ■各種見積取得、レビュー・制作進捗管理、入稿、レポート作成 ■クリエイティブ制作ディレクション、キャンペーンスキーム設計、進捗管理 ■イベント協賛営業関連業務(営業サポートからメニュー入稿関連業務まで) 【職場環境】 グループ内には4つの機能があり、派遣社員も含め総勢16名が在籍。年齢は20代から50代までと幅広く、30代、40代が中心となっている。 弊社の社員は広告業界経験者(中途採用)が中心ですが、現在新卒者も活躍中です。
バルテス株式会社
【東京:リモート】QAエンジニア(ポジションサーチ) ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
東京都千代田区麹町1-6-4 住友不動…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 本ポジションでは、ソフトウェア開発における品質保証を専門に担当いただきます。入社後は「ソフトウェアテスト」や「品質向上の専門技術」を体系的に習得し、テスト計画や設計、評価分析、品質改善の推進などを担います。メーカーやSIerと協力しながら、多様な業界・システムの品質担保に貢献していただきます。 【職務詳細】 主な対象領域は 公共インフラや金融(鉄道・電力・官公庁・銀行・証券など)、グローバル企業やWeb・SaaSサービス、エンタープライズ領域(CRM・SCM・システムマイグレーションなど)、製造・物流・医療・車載領域の基幹システムと幅広く、テスト自動化や自社製品の導入支援も行います。 役割としては、プロジェクトリーダーとしてテスト計画立案・設計・評価、プロジェクト管理やメンバー評価を担当。将来的にはプロジェクトマネージャーとして複数案件を統括し、プロセス改善や品質数値管理、予実管理など、案件成功に向けたコントロールを推進します。また、得られた知見を社内展開し、教育・研修にも携わっていただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社NTTファシリティーズ
工事管理者(空調工事):即戦力/NTTグループ/東京・大阪
空調・電気設備・配管施工管理
東京都港区、大阪府大阪市
600万円〜900万円
正社員
【業務内容について】 ◎データセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。 ◎主として中央熱源設備、空調設備を担当頂きます。 ※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正を鑑みプロジェクトマネージャーにもチャレンジ頂ける環境です。 【具体的な業務】 ◎設計者との要件整理 ◎プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定 ◎プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む)を実施 ◎空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現 ◎お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整 ※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、職人の手配等のレベルでの原価管理は実施せず、品質管理、工程管理がメイン業務となります。 (案件によっては安全管理も実施致します。) 【この仕事の魅力】 ◎日本最大級の企業体であるNTTグループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。 ◎建築を含め、プロジェクト全体を統括するやりがいの大きな業務となります。 ◎休日出勤が発生した場合、平日で代休を取得できる体制を整えており、部署の平均残業時間は30時間/月 程度。 より上流での業務経験を積めて、ワークライフバランスも整った就業環境です。 ※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。
大手プラントメーカー100%出資の環境衛生施設メーカー
建設プロジェクトマネージャー
プラント施工管理
大阪府
600万円〜1000万円
正社員
■ごみ焼却施設およびリサイクル施設におけるプロジェクトマネージャー業務に従事していただきます。 └現場監督および設計者、その他関係部門を取りまとめる立場として、工事プロジェクトが安全・工期・品質が順守され、かつ収益があがるよう推進いただきます。 【具体的には】 ■担当建設工事プロジェクトの工事損益管理業務(ex:工事監督や設計などの工数管理、原価管理、コストダウン推進、工事進行基準による完成工事高の管理など) ■顧客(市町村等)、協力会社(ゼネコン、プラントエンジニア)および関係各部門との折衝、調整業務 ※ごみ処理施設は公共(市区町村)の施設で、顧客は各市区町村です。 ■同社の現場代理人を含めた建設部門・設計部門・調達部門を統括するポジションになります。 【組織構成】 施工管理(建築担当)、施工管理(機械担当)、プロジェクトマネージャーで1つの案件を進めていきます。 【働き方に関して】 ■出張:月1回程度(日帰り~数日) ※現地には現場代理人や監督を配置しますので、長期的な出張は想定していません。
非公開
プロジェクトマネージャー
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1400万円
正社員
【職務内容】 ■全社横断プロジェクトにおける、はたらく人(求職者、社員)向けアプリおよびシステム基盤の企画、設計、ベンダーマネジメント、保守 ■全社横断プロジェクトにおける、ステークホルダー(経営、サービス企画組織、事業会社等)との連携 ■データ、現場分析の両面からの業務課題・ビジネス課題の抽出、対策設計、システムアップデートの企画、推進 【募集背景・ミッション】 同社グループは、はたらく人の”イキイキをつくる”をスローガンに掲げ、製造業向け派遣でトップシェアを維持しています。 今後更に、はたらく人に選ばれる企業となるため、ユニークで大胆なサービスを打ち出していくべく、全社横断プロジェクトを発足しました。 私たちデジタルファンクションは、同社グループ全体のシステム投資及び業務システム構築保守を統括する役割を担いながら、これから展開していくサービス設計とその提供基盤を構築するという、プロジェクトの中核組織です。 BtoBビジネスの中で、BtoC向けのサービス、システム構築を推進するというチャレンジングな環境に、プロジェクトマネージャー候補として参画いただける方を募集します。 【配属先】 サービス基盤部門 経営情報サービスユニット デジタルファンクション 【魅力】 ・直接、経営者、ビジネスの最前線にいる事業会社(現場)の管理者と共に、ビジネス、業務の課題への取り組みをIT領域から推進することができます ・特定領域のプロジェクトマネジメントの裁量が与えられ、自立的に仕事を進めることができます ・様々な業界、職種経験を持つ社員が多く、スペシャリストとしてもマネージャーとしても活躍できる実績と環境があります ・M&Aを通してITPMIの経験を積むことができます 【入社後のキャリアパス】 ・マネジメントラインでの昇格(組織長) ・ITスペシャリストとしての昇格 ・執行役員へのエントリー ・他部署異動のエントリー
グリーンカプス製薬株式会社
設備保全(マネージャー)
生産・製造技術・管理系その他
静岡県富士宮市山宮2201-2(静岡工…
600万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 医薬品製造工場の設備管理・保守を統括し、導入・改善・トラブル対応・GMP対応を通じて安定した生産環境と海外査察対応体制をマネージャーとして構築することを期待しております。 【仕事内容】 静岡工場の工務部にて、医薬品製造設備およびユーティリティ設備の管理を担当します。 設備の保守・点検・修繕やトラブル対応を行い、安全で安定した生産環境を維持します。 また、新規設備導入や省エネ施策、GMP・EHS対応、海外査察対応のための体制構築も行い、工場運営全般に貢献します。 ●生産設備・ユーティリティ設備の維持管理(保守・点検・修繕) ●設備トラブル発生時の復旧対応・トラブルシューティング ●新規設備導入に伴う工事計画、施工管理、立ち上げ支援 ●省エネルギー施策の立案・実行 ●GMPおよびEHS(環境・健康・安全)対応 ●海外査察(FDA、EMA等)に向けた設備管理体制の構築・改善 ●新工場建設プロジェクトとの情報交換・対応連携 【職場情報】 当社は少人数体制のため、一人ひとりが幅広く活躍できる環境です。 2016年設立の新しい企業で、組織やルールが整いつつある段階のため、自ら考え行動しながら様々なチャレンジに取り組めます。 知識や経験を活かし、成長できる職場です。
非公開
【北海道/千歳】AI/IA開発マネージャー
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
北海道 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
■機械学習 (Machine Learning)、深層学習 (Deep Learning)、マシンビジョン (Machine Vision)、モデリング、プログラミング等のAI (Artificial Intelligence) 設計 ■統計分析、ビッグデータ (Big Data) 解析、データ基盤構築等のIA (Information Architecture: 情報構造) 設計 ■半導体専門エンジニアとの連携を図り、効果的な技術開発を遂行 ■技術開発の加速と短サイクルタイム化を目的として半導体技術開発と量産技術に対してデプロイを行います 【期待する役割】 AI を活用した2nm世代、及びBeyond 2nm技術開発の加速と短サイクルタイム化とそのために必要なデータセットのIAの設計・構築の両面を担っていただきます。 【配属部署】 技術開発統括部 【定年】65 歳 ※65 歳以降有期契約による継続雇用有 【同社とは】 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。
非公開
【LS事業本部/栃木事業所】事業統括責任者
生産・製造スタッフ
栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
【同社について】 1963年、静岡県を拠点にリネンサプライ会社として創業。1988年、福祉用具レンタル・販売事業に参入。現在、両事業とも業界大手のポジションを確立し、売上規模で2030年に850億、2050年に1兆円への成長に向けた全社・事業・ブランド戦略等の変革を行う第2創業期として位置付けています。 【組織体制/募集背景】 現在「6事業所8工場」あり、今後「6事業所10工場」への拡大を目指しています。また、事業所長が複数事業所を兼務している現状です。 これらの背景より、事業の拡大と兼務解消による体制強化を目指し、同社の事業所をお任せできる人材を募集いたします。 【期待する役割】 ■事業所の工場・物流・営業・事務部門の経営・統括責任者として、各部門のマネージャーを通じた社員のEX(仕事のやりがい)、社員の自己実現と成長を支援する。 ■事業所の責任者として、エリアのシェアを高めるためにCX(より良いお客様の体験)を提供、継続的なカイゼンをする。 ■競合他社の情報収集・分析を行い、事実・データに基づいた継続的なカイゼンを行う仕組み、生産性の高い事業所をつくる。 ■上記の活動を通じて、事業所目標(売上・損益)を達成する。 【職務内容例】 ■「社員のEX(仕事のやりがい)」「CX(より良いお客様の体験)」を提供した事業所運営、継続的なカイゼンをする責任を持つ。 ■リネンサプライ事業本部の戦略を踏まえ、言語化し、各部門のマネージャーと活動をモデル化/標準化させ、現場に浸透させる責任を持つ。 ■生配販(生産・配送・販売)が一体となった事業所運営を通して、競合との優位性を高めるために課題解決に向けたカイゼン施策を決定する責任を持つ。 ■事業所の目標を達成するとともに事業本部の目標達成に貢献する責任を持つ。 ■短期(1~2年)および中期(3~5年)の後継者プランを策定して将来の幹部候補を育成する責任を持つ。 ■定着マネジメント(オンボーディング・離職対策など)を実行し、人的リソースの早期育成と安定を図る責任を持つ。 ■事業所で働く社員の安全、職場環境の5S、カイゼンを行う責任を持つ。
非公開
【愛知/リモート可】プロジェクトマネージャー(PLM)
コンサルティングSE、システムコンサルタント、ERPコンサルタント
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 PLM導入プロジェクトや保守・運用プロジェクトにおいて、マネージャーとしてプロジェクトを推進していただきます。顧客からヒアリングいただきながら、要件定義から稼働までリードすることをお任せします。 ・PLM導入でのプロジェクトマネジメント業務 ※プロジェクト計画の立案から要件定義、開発、テストの各工程でプロジェクト全体のマネジメントを実施 ・クライアントとの商談、折衝 ・プロジェクト要員の管理、育成 ・プロジェクト QCD の管理 【キャリアパス】 事業成長とともに、以下のキャリアの可能性があるポジションです。 ・PLM事業の事業責任者 ・PLM含めたERP事業を含めた統括 ・中期的に上場企業の役員を目指せる 【魅力】 中期経営戦略上はもちろん、長期的なグループビジョン実現の上でもPLM事業は重要な位置付けです。その事業でのプロジェクトマネージャーとしてご参画いただく魅力をお伝えさせてください。 ・上場企業の中期経営計画の重要なミッションを担うことができる ・PMとして執行役員とともに事業戦略・計画に責任を持って携われる ・3年後、グループに大きなインパクトを与える事業に携われる まだまだこれから発展させていく組織ですので、上場企業でありながらスピード感・裁量を持って働ける環境です。ぜひこの辺りに興味を持っていただけましたら、ご応募いただけますと嬉しいです。 【募集背景】 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を背景に、近年飛躍的に製造業のDX化のニーズが高まり、今後も世界的に大きな需要が見込まれています。この背景から、既存事業領域と大きなシナジーが期待できることもあり、PLM事業領域に注力していくことになりました。 現在、グループのアセットを活用しながら順調にお問い合わせはいただいており、ここで更なる事業成長に向けてプロジェクトマネジメントができる人材を募集することにいたしました。 執行役員直下のプロジェクトマネージャーとして、上場企業でありながら大きな裁量を持って働ける環境です。ぜひ、一度ご検討いただけますと幸いです。
非公開
商品開発部門の責任者候補埼玉/残業時間ほぼ無し/車通勤可
商品・メニュー開発、商品企画
埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【ミッション】 同社取扱商品に関する開発・調達・品質管理の統括および中長期の成長戦略を策定し、商品開発部門全体のマネジメントをお任せします。 【職務内容】 ■商品開発戦略の策定 ・会社の中・長期経営計画に沿った新商品ローンチプランを作成 ・市場分析、競合調査、顧客ニーズを基にした新商品の開発戦略を立案 ■商品企画・開発の管理 ・新商品コンセプトの立案から販売戦略までの統括 ・商品開発の進捗やコスト管理 ・商品の品質管理 ※専門の技術部門と連携 ■組織マネジメント ・商品開発部門の組織運営・人材育成・評価 ・商品開発・調達・品質管理の業務改善、効率化 ・社内外の関係者との調整 ■経営層へのレポーティング ・予実管理 ・商品在庫の管理 ~取扱商品の具体例(一例)~ *生活に身近な家電製品を多数取り扱っております。 LED、デスクライト、ワイヤレスイヤホン、マウス、モバイルバッテリー、電卓、黄斑カメラ、防犯ブザー、ホットプレート、電子ケトル、ドライヤー、体温計、掃除機、加湿器 など 【組織構成】 商品本部長(50半ば)→カテゴリーマネージャー(商品毎)5人名(皆さん40~50代)→メンバーが複数名 【募集背景】 組織強化のための存員募集となります。 広範な経験をお持ちの方のノウハウを当社に取り入れ、事業をより一層発展させていきたいと考えております。
非公開
建設DXを進めるBuildApp全体を統括するプロダクトマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【職務内容】 ■担当業務 同社では゛CHANGE THE GAME゛のミッションの下、建設業界をアップデートするべく様々な建設DXプロジェクトを推進しています。建設業界には様々な商材・工種があり、同社はこれらを幅広く取り扱いビジネス展開していますが、今後、建設DXサービスについても対象範囲拡大を加速させるため、業界や同社の各ビジネス全体を見据えたDX戦略を推し進めています。 建設業界はBIM(Building Information Modeling)を始めとしたデジタル化が急速に進みつつあり、現在のアナログな商習慣からデジタルを活用したビジネスモデル変革への対応が必須です。2021年12月に発表した「BuildApp(ビルドアップ)」サービス(https://build-app.jp/)は、建設業界のホットトピックの一つになりつつあり、スーパーゼネコンをはじめ建設会社および建材メーカーなど各ステークホルダーとの施工現場での実証も進んでおります。 今回は、この「BuildApp」のプロダクト責任者を募集します。本ポジションは、経営目線でご参画いただき、自社のビジネスモデルの革新・トランスフォーメーションのみならず、建設業界そのものをリードするダイナミックな活躍を期待されています。 ■業務詳細 BuildAppのプロダクト総責任者として、経営陣・各カンパニー幹部・CTOと幅広く連携して以下の職務を担っていただきます。 ・対象プロダクト:「BuildApp内装」「BuildApp建具」など工種別に存在するBuildApp関連の全サービス ・戦略:建設市場動向・競合状況を鑑み、かつ既存事業とのシナジーを含めた建設DXサービスの実行管理、収益管理。その他協業パートナー開拓・連携など ・製品計画:建設現場のペインポイントを解消し圧倒的な生産性向上を達成するサービス・機能の企画・上市判断。 ・拡販計画:ゼネコン・サブコンへのセールス&マーケティング計画。GR:政府・外郭団体とのコミュニケーション。PR:メディア対応 など ※営業部門と協働 ・組織管理:各署専門家をまとめ組織能力の最大化 ※社員バックグランド:BIMエンジニア、BIMオペ、ゼネコン/サブコン施工管理、建築設計、建設コンサル等 【メンバー構成】 統括部長、配下計5部署、約40…
非公開
DX推進(技術開発・設計系)
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】 ■MISSION: 林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 こちらのポジションは、経営幹部、事業部門と密接に連携し、技術開発・設計系の業務改革とデジタル実装を 構想・企画していただく、同社の要になる組織のポジションです。 デジタルを使った技術業務プロセスの戦略的な改革、データ活用・分析技術を使った戦略的な商品開発プロジェクトへの参画等、ビジネスのメンバーと協働で推進していただきます。 ■職務詳細: ・技術開発・設計部門と連携したDX推進計画・業務改革の立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチームの管理、プロジェクト管理 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 配属予定のITマネジメント部は全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。 システム開発・運用は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。 ■中途入社多数: 同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく、上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。 ■同社の特徴: 同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。 また様々な完成車メーカーと取引関係にある独立系企業であり、安定した財務基盤のもと、やりたいことにとことんチャレンジできる環境が整っております。 ■募集部門 経営戦略統括 ITマネジメント部 ■求める人物像…
非公開
管理会計管理職候補
会計・税務
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
管理会計/制度会計(税務含む)業務、予算管理、資金管理等の実務、及び管理者としての組織運営・育成等の業務をお任せします。 【募集背景】 収益・財務G実務統括者の後任育成、また、SP出向解除1名減による業務逼迫解消(要員補充)のため。 【ステークホルダー】 社内の経理事務責任者・出納事務担当者、事業部のプロジェクト収支管理担当者(プロジェクトマネージャー等) 【業務内容】 ■決算/事業部業績の把握・分析・資料作成、経営層への報告 ■管理会計制度の見直し、調査・研究 ■管理会計システムの見直し・改善 ■予算計画の策定、予算執行状況の管理・統制 ■資金管理(資金繰り)、資金運用、銀行対応 ■監査法人対応、国税調査対応、税務関係業務 ■各部及び部内メンバーに対する指導・照会対応 等 【募集所属】 財務・経理部 収益・財務G(上席以下4名)に配置 ■組織のミッション:管理会計(プロジェクト管理)や予算管理等の高度化により、全社の経営効率の向上、業務効率や品質の向上を行い、中計を始めとする全社計画を推進すること 【キャリアパス】 収益・財務Gチーフマネジャー、財務・経理部長への道がございます。 なお、異動は当面想定していないが、可能性のあるキャリアとしては以下の通りです。(収益・財務Gの管理会計業務と密接な関係あり) ■事業部内経理部門での現場経験 ■経営企画部等の全社牽引部門での経験 【働く環境について】 ■環境/雰囲気 業務の性質上、比較的黙々と業務を行っているものの、必要なコミュニケーションは積極的に行っています。 紙ベースの業務が多く、リモートワークは少ない(2023年度の収益・財務Gの月平均日数は2日)。 ただし、業務影響のない範囲でリモートワークすることは可。 ■残業時間 通常は月30~40時間程度。繁忙期は50~70時間程度。 ただし、要員が増えれば減少する見込み。 ■休暇の取得実績 2023年度の収益・財務Gの休暇平均日数は12日。 部全体の組織目標として平均16日以上の休暇取得を目標としている。 【ポジションの魅力】 ■少数精鋭組織であり、多数のメンバーに埋もれることが少なく、改善に向けた意見・提案等がしやすい(内容によっては即受け入れ可能な)環…
NECビジネスインテリジェンス株式会社
【課長級】サービス販売戦略立案・営業(開発業務改革提案)
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
神奈川県 川崎市中原区下沼部1753N…
900万円〜1300万円
正社員
「【課長級】サービス販売戦略立案・営業(開発業務改革提案)」のポジションの求人です 【同社について】 同社グループのシェアード会社です。 AI・データ分析などのIT先端技術を活用し、業務プロセスの抜本改革、データドリブン経営や業務効率化・高度化を進めております。 【職務概要】 ・本統括部がNEC及びNECグループに提供している、PMO、プロジェクトサポート、 業務プロセスの品質改善、ドキュメンテーションサービス等のサービスの 受注拡大をご担当いただきます。 ・そのためにセールス・マーケティングチームリーダーとして 前述サービスを提供しているチームのマネージャーと連携し、事業販売戦略の立案と見直し、販売活動の実行、およびメンバーフォローアップ含めた販売活動をお任せします。 ・お客様との折衝は対面/ZOOMいずれも活用し対応をいただきます。 ・ご経験を考慮し、まずは経歴を活かせるマーケットを限定したうえで、拡販活動をいただきます。 ・入社1年後には、本統括部のセールス・マーケティングチームの事業成長に向けた組織設計と、実現のための人材採用にも関わり活動いただきます。 ・チームで期待している役割は、当社内の各統括部を跨いだ人の巻き込みと、自律的にアイディアを立案、発信し実行していくことを求めています。 ・なお、NECおよびNECグループ各社をお客様としている為、各お客様先(府中、我孫子、田町など)に訪問をすることを前提としております。 【業務/プロジェクト例】 ・本統括部目標達成に向けた販売戦略の立案 ・上記戦略の実践、ならびにチームメンバーへのフォローアップ ・事業成長に向けた新事業サービス獲得に向けたセールス活動全般 【魅力】 ・NECグループのプロマネやエンジニアといった開発者の働き方変革に直接的、間接的に携わることができる ・NECグループのSI、NW事業におけるBtoBを中心として、社会インフラ事業(宇宙・防衛、官公庁等)からエンタープライズ事業(製造、流通、商社等)まで幅広い業界を対象として活動ができる ・マーケティングとセールス両方に携わることで、顧客の一次情報に触れながらより生きた戦略策定ができる ・拡販してほしいサービス商品を限定する。固定の企業を担当するという事はしない為、最終的には…
非公開
IT人材育成コンサルタント 組織長候補【定年70歳】
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
同サービスは、ソフトウェアの品質保証を専門とする同社が運営する教育専門機関です。 同社がこれまで蓄積したナレッジを、体系化されたテスト技術/管理ノウハウとしてセミナー形式でお客様へ提供しております。 多くの企業が「働き方改革」を推し進め、より従業員の生産性を向上すべくさまざまな取り組みを行っており、そのなかで、当社は同サービスというソリューションをお客様に提供し、「品質担保/向上を見越した開発ができる人材の育成」に貢献しております。 当募集ポジションでは、「IT人材育成コンサルタント」として企業研修の提案書作成とお客様折衝をお任せいたします。 ゆくゆくは組織長へのステップとなる、同サービスグループ長候補としてご活躍いただきたいと考えております。 ■配属部署について ソリューション本部 デリバリ改革統括部 能力開発部 ■具体的な仕事内容 ・新サービスの企画推進 ・企業研修の提案書作成とお客様折衝(プリセールス) ・同サービスの数値管理、売上報告 ・提案における社内調整など ■採用背景 お客様数増加と、ご依頼いただく研修の規模拡大による売り上げ増加に伴う増員です。 ■グループミッション 同サービスは、同社の全サービスを世界に伝播することが使命です。 同社は、テスト事業からスタートし、M&Aで事業範囲をIT全域に広げています。 ヒンシツ大学のお客様は、同社事業規模拡大に伴い、事業会社、大手SI、コンサル、情報子会社などの企業様をはじめとし、学校・自治体様向けに急拡大しています。 ぜひ、一緒に教育事業から高品質を実現しましょう。 ■やりがい ・すべてのお客様は、従業員、職員、学生に対する教育に課題をもっています。 受講くださった方たちがレベルアップした結果、 プロダクト・プロジェクト品質の改善まで実現でき、何重にも喜びを実感できます。 ・教育に課題をもつお客様は、さまざまです。 CTO、人事部門、品質管理、事業部統括組織、現場マネージャー、県市町村職員、学校長、先生など、IT業界に限った話ではありません。 そういった教育に携わる人たちは本当に熱心で、その思いに応えることができます。 ・教育は当社が提供するすべてのサービスに通じるため、 全部門の従業員、すべてのお客様のお困りごとを…
株式会社ボンズ・ジャパン
【渋谷/賃貸管理マネージャー(課長代理~次長クラス)】土日休
不動産管理
東京都 渋谷区渋谷3丁目21番11号 …
600万円〜900万円
正社員
「【渋谷/賃貸管理マネージャー(課長代理~次長クラス)】土日休」のポジションの求人です 【期待する役割】 同社が販売したオーナー様所有の分譲賃貸マンションの管理業務を統括するマネージャー職をお任せします。 【具体的には】 ・入退去時の立ち会い(物件状況確認、鍵交換手配) ・原状回復・修繕手配(業者との調整・進捗管理) ・クレーム対応・家賃督促(入居者からの問い合わせ対応) ・管理物件の状況チェック・オーナー対応 ・火災保険の請求 ・システムへの入力作業(リドックス・スプレットシートなど) ※現場での直接の作業(壁や床に直接工事をする)は業務として含みません。 その他にも、事務業務をお任せすることもございます。 ※管理職として部署内メンバーのマネジメントもお任せいたします。 【入社後の流れ】 月10~20戸の管理戸数増加を目標(2年で500戸を目指す) 現在、提携先に委託している物件を自社管理に移管 新規販売した物件の管理を自社管理へ(営業活動による新規開拓はなし) 【他部署との連携】 福岡支店の賃貸管理部門と連携し、管理体制の強化を推進 営業部や仕入部門と連携し、オーナー対応や賃料調整を実施 空室管理・修繕手配の調整 【1日の流れ(業務フロー)】 例えば、以下の通りです。 ■午前(AM) ・メールチェック・業者との進捗確認 ・見積書・解約精算書の作成 ・スプレッドシートによる業務進捗確認 ■午後(PM) ・退去立会・原状回復工事の確認 ・鍵や契約書の受け取り ・クレーム対応・未入金督促 【組織体制・将来的な展開】 ・現状:現在は1~2名の現場担当を採用予定。少人数でのスタートですが、業務フローの整備や運営体制の構築にも関われる環境です。 ・今後について:管理戸数の増加に伴い、東京本社にも事務スタッフを増員予定。無理のない業務分担を進めながら、よりスムーズな管理体制を整えていきます。 ・参考:福岡支店では500戸の管理を担当しており、現場1名+事務3名の体制で運営中。東京も今後の状況に応じて体制を強化予定です。 【担当エリア】 関東エリア(主に東京都) 【同社の魅力】 ◇年末年始・GW休暇・夏季休暇はしっかりとあり、完全土日休みで、ワークライフバランスも充実で…
大手水処理プラントメーカー
上水処理プラントの設計・試運転・技術提案業務
設計(建築・土木)
東京都
600万円〜900万円
正社員
■上水処理プラントの設計業務、試運転業務、技術提案業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・基本設計:容量計算書、フローシート、機器配置検討、主要機器調達仕様作成等 ・詳細設計:製作施工図(配置配管図、スケルトン図、基礎図等)作成 ※ 作図自体は外注の作図業者に依頼しており、直接CADを使っての設計作業ではありません。 ・試運転:据付及び配管、電気工事が完了したプラントの試運転要領書作成、試運転業務等 ・プロジェクトマネージャー業務:プロジェクト統括業務(設計照査、社内外体制構築、工程予算管理等)
非公開
★新着求人多数★外食産業特集~~アルバイト経験のみ歓迎の料理人求人や、飲食未経験歓迎求人など多数あります
店長・店長候補・マネージャー、調理師・栄養士・調理スタッフ
【 勤務地 】 各地 【 勤務時間 】…
300万円〜700万円
正社員
◆外食産業のお仕事とは・・・店長、マネージャー、ホールスタッフ、調理師、事業推進管理など多岐にわたります キャリアアップしたい、報酬アップをかけて転職したい、スキルアップしたい、飲食店未経験だけどチャレンジしたい 起業の準備としてキャリアチェンジしたい、などなど・・・ 求職者の皆様のご希望を「わがまま」にぶつけて頂ければ ご希望に合わせて飲食業界専任のコンサルタントがフルサポート致します♪ ・ホール業務 ・店長業務 ・マネージャー業務 ・統括マネージャー業務 ・調理スタッフ ・料理長 ・シェフ ・スーシェフ ・ソムリエ ・パティシエ ・バリスタ ・人事責任者 ・一般事務 ・店舗開発 ・経営企画 ・事業企画 ・商品開発 ・海外営業 ・海外店舗責任者
株式会社竹内製作所
[坂城町]社内SE~部長候補採用/AI,基幹システムの企画管理を担当/小型建機の上場・有名メーカー~
社内システム開発・運用
長野県埴科郡坂城町上平205 本社オフ…
1100万円〜1300万円
正社員
小型建設機械のグローバルメーカーである同社の情報システム部にて、業務管理システムの開発や運用に関する企画・保守計画等の管理をマネージャーとして全般的な管理統括をお願いいたします。 《具体的な業務領域》 業務のメインとしては同部門の統括/マネージメントをお願いします。必要に応じてPGやベンダー対応など実業務もお願いする可能性がございます。 ・IT戦略の立案、推進 ・システム、インフラの導入、構築、運用等の統括 ・業務部門との連携・コンサルティング ・セキュリティとガバナンスの強化 ・コスト、人材管理等マネージメント ・外部ベンダー・パートナーとの折衝 など 《入社後の流れ》 社内IT環境、業務、風土等を入社前に説明させて頂きます。 その上で、短期的に着手する部分、中長期の戦略部分等、方向性をイメージしていただきながら、部門内・他部署と相談をしながら決めていく流れです。他部門との積極的な関りを持ち、部門横断のプロジェクトへの参加となります。 将来的に部門全体を統括していただく部長としての任務をお願いしたく思いますが、まずは次長クラスからのスタートを想定しております。 《募集背景》 会社の規模拡大により、ERPをはじめ、各種システムのグレードアップが必要となっております。 また、近年のIT技術の進歩に伴い、新技術(AI,ローコード)の活用推進、業務部門の要望増加、顧客の要望増加に対応にも早期に着手し取り込んでいく予定です。これらを推進・管理していただける方を募集しています。 グローバルスタンダードとなっている建設機械の開発・製造・販売に携わるという仕事のやりがいに加え、充実した教育制度や福利厚生、 部署や年齢などの壁もなく、フランクに話せる人間関係のいい職場などが 社員の高い定着率につながっています。 残業の抑制はもちろん、育児、介護などのライフイベントに合わせた時短勤務も多様なシフトを用意しており柔軟な労働が可能です。その取り組みは例年、厚生労働省でも事例として取り上げられています。 また入社前の面談でも希望に応じて、様々な情報を開示することにより、入社後のギャップをなくすことにより、直近10年間での入社者の離職率は1%以下となっています。 1971年に世界で初めてミニショベルおよびクローラーローダーを開発した同社。「ミニショベル」という新たな市場を確立し、そのシェアはEU第2位、北米第5位。グローバルスタンダードとしての信頼を獲得、世界の「TAKEUCHI」として、確固たる地位を築いています。 その特徴は、国内に生産拠点を置きながら、連結売上高の97%を海外で獲得するグローバルな事業展開。 各現場のニーズを強力なディストリビューター網から吸い上げることで、Made in Japanの名にふさわしい高品質な製品を全世界に向けて提供しています。 現在は排気ガスゼロの“次世代型のリチウムイオン電池式ミニショベル”を他社に先駆けて開発しリリースを実現いたしました。現場の声を真剣に受け止め、それを製品に反映させる。お客様の求める性能があるかぎり、同社の研究開発に終わりはありません。『世界初』から『世界のTAKEUCHI』へ、飽くなき挑戦は続きます。