GLIT

株式会社NTTファシリティーズ

掲載元 マイナビスカウティング

工事管理者(空調工事):即戦力/NTTグループ/東京・大阪

空調・電気設備・配管施工管理

東京都港区、大阪府大阪市

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容について】
◎データセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。
◎主として中央熱源設備、空調設備を担当頂きます。
※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正を鑑みプロジェクトマネージャーにもチャレンジ頂ける環境です。

【具体的な業務】
◎設計者との要件整理
◎プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定
◎プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む)を実施
◎空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現
◎お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整
※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、職人の手配等のレベルでの原価管理は実施せず、品質管理、工程管理がメイン業務となります。
(案件によっては安全管理も実施致します。)

【この仕事の魅力】
◎日本最大級の企業体であるNTTグループの主要企業の一つとして、将来性、業務環境、福利厚生面などで安心して働いて頂けます。
◎建築を含め、プロジェクト全体を統括するやりがいの大きな業務となります。
◎休日出勤が発生した場合、平日で代休を取得できる体制を整えており、部署の平均残業時間は30時間/月 程度。 より上流での業務経験を積めて、ワークライフバランスも整った就業環境です。
※入社直後から業務に慣れるまでは専属トレーナーが責任を持ってサポートします。

募集要項

企業名株式会社NTTファシリティーズ
職種空調・電気設備・配管施工管理
勤務地東京都港区、大阪府大阪市
給与・昇給年収例:600万円~900万円程度(例:30歳~45歳)
※時間外35時間/月、賞与に関連する評価を「標準的な評価」とした場合の算出例となります。(標準的な評価:5段階評価の真ん中)
※課長職での採用の場合は、この水準以上となります。
※この他に、対象となる方には、子育て・介護手当、住宅補助が支給されます。
※上記年収はあくまで想定の幅となります。給与は経験・能力・前給等により考慮し優遇いたします。
■残業代別途支給
■給与改定:年1回
■賞与:年2回(6・12月)
勤務時間9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
※フレックスタイム制度有※配属組織により、利用状況は異なります。
待遇・福利厚生各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
通勤交通費全額支給、扶養手当、慶弔金/災害見舞金、
ベネフィットパッケージ、屋内禁煙
・カフェテリアプラン(メニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助等)、財産形成、健康増進、レクリエーション等)
※複数の福利厚生施策の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度です。
・育児、介護のため、時間外勤務・深夜勤務の制限、シフト勤務、休職など、多彩なサポート制度があります。

・充実したスキル向上支援制度を揃えています。
 技能向上研修制度
 自己啓発支援制度
 資格取得支援制度
休日・休暇【年間休日120日】
完全週休2日制(土・日)
祝日、年次有給休暇(20日:入社日によって異なる)、夏季休暇(3日)、
特別連続休暇(2日)、年末年始休日(12月29日~1月3日)、各種特別休暇等
 ライフプラン休暇、看護休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

【必須】
■空調設備工事における次の何れかの業務経験を有すること。
 ◎データセンター構築(規模問わず)
 ◎プラント・研究所・工場・病院・オフィスの空調工事管理
 ◎空調設備における中央熱源設備に関わる工事管理
■1級管工事施工管理技士

【歓迎】※下記のスキル・経験がある方、歓迎します。
■ゼネコン、サブコン、メーカー、メンテナンス系の勤務経験
■空調設備における中央熱源設備に関わる工事管理経験者
■工事主任~所長経験者
■顧客、工事関係者、コンサルタント、社内チーム等、多数のステークホルダが参画した延床面積:5,000平方メートル程度以上のプロジェクトに、請負会社の立場(受注者)として現場マネジメントに従事した経験が複数ある。
■請負会社の立場(受注者)としてのお客様とプロジェクトの協議を行った経験がある。
■工事費の算出、見積査定、価格交渉等の何れかの経験がある。

その他・PR

募集背景

その他
体制強化

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名株式会社NTTファシリティーズ
設立年月1992年12月
資本金124億円
従業員数7700名
事業内容事業内容:
同社大手通信グループをはじめとして建築物・電力設備の「企画・設計・施工」から「保守・運用・維持管理」まで、さまざまなサービスを提供しています。

【事業内容】
◎脱炭素
省エネはもちろん、創エネから再エネまで、エネルギーのあり方を追求し、『脱炭素』社会の実現に貢献
◎スマートビルディング
IoTを活用した省エネ、太陽光発電による創エネを組み合わせ、先進のスマートビルディングを実現し、働く人にも快適な環境を構築
◎ファシリティマネジメント
経営的な視点から、運用に関わるコストを抑えながら資産価値を向上し、『ファシリティのパフォーマンス』を最大化
◎データセンター
情報通信量の増大、エネルギーコストの増加、設備容量の肥大、運用の複雑化などのデータセンターの課題を構築から保守まで『包括的サポート』で解決

会社概要:
同社では、グループの省エネルギー対策や建物や通信設備のリスクマネジメント等により培った、ICT・エネルギー・建築の融合技術を最大限活用し、
業務・オフィス部門を中心としたお客様の温室効果ガス排出削減目標達成の支援はもとより、災害対策を中心とした事業継続計画の策定・実行、有事の際にもエネルギー供給が途絶えることがない地産地消エネルギーネットワークづくり、建物の建設費、水や光熱費、維持管理費、修繕費等のライフサイクルコストの削減などにより、スマートで安心・安全な社会づくりに貢献していきます。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら