GLIT

臨床開発(生物統計解析)の仕事

検索結果: 353(1〜20件を表示)

協和キリン株式会社

臨床開発における品質保証業務

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

450万円〜900万円

雇用形態

正社員

「臨床開発における品質保証業務」のポジションの求人です ・グローバルQMS(GCP)の構築、Issue Management (CAPA対応等を含む) ・レギュラトリー・インテリジェンス及びリスクレジスターに関する業務 ・Global/Local SOPのマネジメント業務 ・Global/LocalのGCP業務のサポート 【配属先】品質本部 R&D品質保証部臨床グループ 【本ポジションの魅力】 ・GCPに携わった経験を治験全体の質を保つ活動に活かすことが出来る。 ・この活動は、協和キリンが目指すグローバルスペシャリティーファーマにとって、その根幹・基礎となる重要なものである。 ・協和キリン内のみならず、海外子会社との連携も増えることが予想され、グローバルでの経験を積むことが出来る。

ラボコープ・ディベロップメント・ジャパン株式会社

【大阪/東京】シニア統計プログラマー 〜世界規模の医薬品開発を支えるグローバルカンパニー〜【エージェントサービス求人】

臨床開発(生物統計解析)

1> 本社 住所:東京都中央区晴海1-…

800万円〜999万円

雇用形態

正社員

■ポジション概要: 世界の製薬メーカーをクライアントに持つ、グローバルCROである当社において、シニア統計プログラマーとしてご活躍いただきます。 ■業務内容詳細(一例): ・リード統計プログラマーの役割 ・リソースの見積もり、予算内での作業、タイムラインの遵守、品質の最大化、他部門やクライアントとのやり取りなどを含むがこれに限定されない、スタディに関するすべてのプログラミング作業を計画、実行、監督 ・SDTM、ADaMデータセットおよびTFLを作成するためのSASプログラムの開発および保守、SDTM、ADaMおよびTFLのQCの実施 ・SDTMおよびADaMをサポートするための定義XML/PDF、分析結果メタデータ(ARM)、注釈付きeCRF、レビュアーズガイドの作成 ・SDTMおよびADaMのデータセットに関する仕様の策定 ・研究のプログラミングの観点からSAPおよびTFLシェルのレビュー ・経験の浅いプログラマーを指導し、SDTM、ADaM、TFLに関するプロセスを学ぶ ・部門会議でのプレゼンテーションと知識の共有 ・QAおよび顧客監査への対応、資格審査のサポート ・生産性、品質、効率を向上させるプログラミング内のプロセスの特定 ■働きやすい環境: 家庭をもつ社員が多く在籍しており、在宅勤務を導入している方もいます。また、育休・産休制度もあり、実際に休暇を取得された方もいます。復職の際は、他のポジションで復職することも可能です。

協和キリン株式会社

GVP監査業務(海外監査を含む)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

450万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「GVP監査業務(海外監査を含む)」のポジションの求人です ■同社製品に関連する国内外のパートナー、サプライヤーに対するGVP監査の実施をお任せします。 【本ポジションの魅力】 グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げている同社ではグローバル監査体制の構築を進めています。 グローバル監査チームの一員として海外の同僚と協力しながら国内外でのGVP監査を実施頂くことで、監査のプロフェッショナルとしてのキャリアを積んでいくことができます。 【配属先】品質本部 薬事監査部 監査1グループ

株式会社エス・シー・エー

【大阪】SASエンジニア ※社員と家族の幸せを重視/大手製薬企業と取引/教育環境が充実【エージェントサービス求人】

臨床開発(CRA)、臨床開発(生物統計解析)

1> 新大阪オフィス 住所:大阪府大阪…

450万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・新薬申請に関わる医薬品データの統計解析プログラム作成業務 人の命に関わる医薬品を世に出すために必要なデータを処理し、精密なデータを示します。 具体的には、治験総括報告書などに用いる図表、各仕様書の作成を行います。WinNonlinによるPKパラメータ算出やSASによるSDTM、解析用データセット、解析図表作成プログラムの作成等を行います。 ■業務のやりがい: 人の命に関わる医薬品開発に携わることができ、自身が関わった薬が困っている人に届き、助けとなっているという実感を得ることができます。また実際に薬局での販売や、テレビ・雑誌で宣伝されているところを見たときには達成感があります。 ■会社の特徴: (1)技術力向上(SASの最新技術/大手企業と直請け・一括請負//育成を重要視する社風) 同社は大手製薬企業をはじめとした、新薬開発に関連する様々な企業と親密な取引を行い、直請けと一括請負が案件全体の50%以上を占めます。常駐先でも「チーム派遣」であり、トラブル対応を含めて1人で迷うことはほとんどありません。育成においてもOJTはもちろん内部講習(技術に加えてヒューマンスキルも学べる)、外部講習(選抜)など多様なアプローチで育成していきます。資格手当も合格時は受講料が会社負担となります。 (2)働きやすい社風(社員と家族の幸せを第一にする理念/残業時間月間0〜30時間程度) 「社員と家族の幸せが第一」との理念から、働きやすい環境づくりを実践されています。 一人一人の意見を大切にし、尊重する風土が根付いています。 育児休暇・育児休業の取得実績あり。子育て中の時短勤務でも活躍して頂ける環境です。

CPCC株式会社

【実務未経験歓迎/食品CRO】学術・統計解析部門担当者 ※大手顧客多数/臨床試験受託機関【エージェントサービス求人】

臨床開発(生物統計解析)、学術・テクニカルサポート

本社 住所:東京都中央区日本橋本石町3…

300万円〜449万円

雇用形態

正社員

弊社は大手メーカー等から食品や化粧品の有効性および安全性を検証する臨床試験を受託しているCROです。 近年の健康志向の高まりにより、各メーカーでは特定保健用食品・機能性表示食品・サプリメントの製品開発が活発化しており、臨床試験の受託件数も年々増加しています。そのため、学術・統計解析部門の拡充を計るため担当者を募集します。 ■仕事内容: 初めはデータ集計からお任せし、徐々に評価項目立案、計画作成など、業務範囲を広げていただきます。 ■仕事内容の詳細: ・臨床試験プランニング 依頼者(食品企業研究者など)への情報提供に加え、臨床試験系の提案・立案を行います。 依頼者と接する機会が多く、弊社の顔となるやりがいのある役割を担っていただきます。 ・情報の調査、文献の調査 検査項目や検査手法などの種々の情報調査に加え、各種臨床試験の先行研究に関する文献調査などを行います。加えて、セミナ-などに参加し新たな知見の収集も行います。 ・臨床試験結果の取りまとめ、学術論文作成 立案した統計解析計画に基づき、臨床試験で得られたデータについて統計解析を行います。 解析結果を報告書として取りまとめを行うとともに、時には論文として学術誌へ投稿することもあります。 統計解析については、専門とする弊社顧問の大学教員(日本計量生物学会認定実務試験統計家)より指導も受けられますので、これまで専門にしていなくても大丈夫です。 ■当社の事業について:大手顧客多数! 「自社のサプリメントが他社よりも有効だということを知りたい」「原料レベルだけでなく、製品レベルでの安全性を確認したい」「本試験を行う前にプレ試験を実施したい」 そんなニーズを持った食品メーカー、医療メーカーがお客様です。これまでの確かな実績から、皆さんも良く知る大手メーカーからも継続で依頼を頂いています。 顧客からの依頼を受け、実際に顧客対象者に使用してもらい、その効果・効能・使用感などの裏づけとなるデータを収集。販促物などに記載する商品の有用性、安全性を数値で表します。併設のクリニックや、提携の医療機関や大学と協力し、原料やサプリメント、健康食品、化粧品などの効果測定をし、より良い安全確保や、商品力の底上げに貢献しています。

大正製薬株式会社

【東京】ヘルスケア領域の臨床統計・データサイエンス担当者※リポビタンDを展開する医薬品メーカー【エージェントサービス求人】

臨床開発(生物統計解析)、臨床開発(データマネジメント)

本社 住所:東京都豊島区高田3-24-…

700万円〜999万円

雇用形態

正社員

【OTC医薬品業界TOPクラスのシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■業務内容: セルフケア・セルフメディケーション領域の臨床開発におけるデータサイエンス関連業務 ・試験計画策定時の統計面からのサポート業務 ・解析用データ構築、集計/分析のための解析プログラム作成(SAS) ・データ収集設計(EDC)、データクリーニング等のデータマネジメント業務 ・データマネジメント・統計解析に関する業務委託先の管理/監督 ・当局申請/届出資料に関するデータ解析対応・図表作成 ・商品価値向上を目的としたデータ分析・情報創出の取組み ・データ分析を起点とした新規ソリューションの創出/企画の取組み(外部機関との連携を含む) ※ヘルスケア領域の臨床試験データを解析する業務を中心に担当頂きますが将来的には、臨床試験の解析に留まらず、データから製品の価値や新たなソリューションを導き出せるデータサイエンティストを目指す意思のある方を求めています。 ■当社の特徴: 主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開: 当社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。

サイネオス・ヘルス・コマーシャル株式会社

コントラクトMSL 未経験可 【東京または大阪】

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 中央区日本橋2町目1番3アーバ…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

「コントラクトMSL ★未経験可 【東京または大阪】」のポジションの求人です ■医学的、科学的な側面から円滑なコミュニケーションを取り、KOL(Key Opinion Leader)と良好な関係を構築する。 ■臨床研究や製造販売後調査の立案・作成に関するサポートを行い、そのデータのPublicationを通じて製品価値を高める。 ■社内・外の関連部署とコミュニケーションを取り、製品ストラテジーに沿った市販後に向けた活動の企画立案。 ■社内外において医学的、科学的な面からから自社製品の適正使用を推進する。 ■営業部門に対する医学教育サポートなどを行う

協和キリン株式会社

Globalファーマコビジランス(PV)機能の運営管理業務

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

500万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「Globalファーマコビジランス(PV)機能の運営管理業務」のポジションの求人です •グローバルPV機能における各種企画業務(年度経営計画の策定、進捗管理、組織醸成のための企画運営) •グローバルPV機能内の各種業務サポート(各種プロジェクトマネジメント、海外パートナー・社内ステークホルダーとの連携) •PV本部の人事管理および人材育成計画の立案 •社内外のグローバル会議のファシリテーション •海外子会社のPV業務の支援および管理 【配属先】 ファーマコビジランス本部 PVマネジメント部 PVプランニンググループ 【本ポジションの魅力】 日本発のグローバル・スペシャリティーファーマとして、グローバルレベルで安全性監視活動を行っている部署であり、欧米のメンバーと共同で本部の企画・管理・運営業務を行います。

サイネオス・ヘルス・コマーシャル株式会社

MI(メディカルインフォメーション) 未経験可

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 中央区日本橋2町目1番3アーバ…

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

「MI(メディカルインフォメーション) ★未経験可」のポジションの求人です クライアント先(製薬メーカー)にて下記業務をご担当いただきます ■学術情報の収集、評価、集積 ■社内に向けた戦略や資材作成、学術情報提供  ■外部向け使用スライドの学術的検証 など

協和キリン株式会社

臨床開発における品質及び信頼性確保活動

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「臨床開発における品質及び信頼性確保活動」のポジションの求人です ◆Globalでの臨床開発プロセスにおける品質及び信頼性確保活動のうち研究開発本部内のClinical Quality Management業務支援として、以下の業務を担当頂く想定。 ・臨床開発における品質担保のための活動及びそのサポート ・Issue Management支援 ・Global SOP体制整備支援 【配属先】研究開発本部 開発ユニット 開発推進部 【本ポジションの魅力】 ・グローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、Globalで統一された業務プロセスの構築を進めており、その変革期を体験できる。Global業務プロセス構築に向けた品質確保活動(Clinical Quality Management業務支援)担当者として、開発の基盤となるQuality Managementに携わることで、臨床開発や臨床開発における品質活動への貢献ができるとともに、自身のキャリア形成の強みになる。 ・臨床開発全体におけるGlobal業務プロセス構築に向けた品質確保活動(Quality Management業務支援)担当者として様々な部署との協働に関わることができるため、Cross functionalでの業務経験ができる。

アクセンチュア株式会社

業務改革BPO(製薬PV領域)プロジェクトリーダー候補

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

大阪府 大阪市北区中之島2-2-2 大…

500万円〜

雇用形態

正社員

「業務改革BPO(製薬PV領域)プロジェクトリーダー候補」のポジションの求人です 安全性情報業務(PV業務)のBPOプロジェクトに所属し、スキル・経験、ご志向に応じて下記のいずれかの業務をご担当いただきます。 【チームリーダー】 ・PV業務のオペレーション ・PV業務のオペレーションチームの運営(数名のメンバー管理) ・業務運用をモニタリング、可視化しクライアントおよび社内へのレポーティング(日本語・英語) ・RPA導入やプロセス改善等による継続的改善の立案、実行 ・SV/オペレーターに対しての業務管理・教育研修・人事評価報酬管理 ・営業部門と連携し、領域拡大、追加セール 【プロジェクトリーダー】 製薬BPOプロジェクトのサービス提供にかかわる全体責任者をご担当いただきます。 契約管理、コスト管理、スコープ管理、品質管理、リスク管理、課題管理、改善提案、要員管理など、小規模事業の経営に近い業務です。 【PVスペシャリスト(Subject Matter Expert)】 PV業務のスペシャリストとして、クライアントに対する高品質なサービス提供を担当します。 ◆製薬会社向けBPOについて 製薬業界では、規制強化などを背景に、新薬上市の難易度が上がり、研究開発費が上昇しています。アクセンチュアでは、製薬会社へのBPOサービス提供を通して、製薬会社の研究開発のコスト削減と、スピーディな新薬の製品化を支援しています。 日本の製薬業界のクライアントに対しては、日本のオンショア要員と、インド・中国のオフショア要員を組み合わせて、英語・日本語でのPV業務(病院や患者、薬剤師などから提供される薬の安全性情報を管理する業務)のアウトソーシングサービスを提供しています。

サイネオス・ヘルス・コマーシャル株式会社

MI(メディカルインフォメーション) 経験者

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都 中央区日本橋2町目1番3アーバ…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「MI(メディカルインフォメーション) ★経験者」のポジションの求人です クライアント先(製薬メーカー)にて下記業務をご担当いただきます ■学術情報の収集、評価、集積 ■社内に向けた戦略や資材作成、学術情報提供  ■外部向け使用スライドの学術的検証 など

非公開

安全性情報(スタッフクラス)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

■安全性情報管理業務全般をお任せします。

メディサイエンスプラニング

プロジェクトリーダー(臨床開発)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都

500万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■治験を実施する医療機関および医師と製薬会社との間に入って情報交換をし、治験が治験実施計画書に従って実施されているかを確認していただきます。 ■治験のプロジェクトリーダー、サブリーダーとして、治験を推進するお仕事です。 <仕事の魅力> ■同社のプロジェクトリーダー候補としての採用です。 ■入社直後はサブリーダーとして業務して頂き、その後プロジェクトリーダーとして活躍して頂く予定です。 ■国際共同治験への参加も可能です。

非公開

PV(臨床統計・薬剤疫学/スタッフ~リーダー)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

大阪府

500万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■ポジションに合わせて下記いずれかの業務を担当いただきます。 <PV関連業務リーダー職(臨床統計・薬剤疫学)> ・データサイエンス部門の組織マネジメント ・GVP/GPSPに係る解析業務のマネジメント ・安全性シグナル検出のための解析業務 ・医療データベースの利活用 (製造販売後調査、適正使用の監視等) <PV関連業務職(臨床統計・薬剤疫学業務担当)> ・GVP/GPSPに係る解析業務 ・安全性シグナル検出のための解析業務 ・医療データベースの利活用(製造販売後調査、適正使用の監視等)

シミック・アッシュフィールド株式会社

コントラクトMSL 未経験可【アカデミア出身者用】

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都内担当エリア

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「コントラクトMSL ★未経験可★【アカデミア出身者用】」のポジションの求人です 担当領域のKOLとの情報交換を通じて、最適な治療を普及させる役割を担っていただきます。 ■疾患領域の最新情報の提供 ■学会でのイベント、講演会の企画・実施 ■メディカル戦略の策定 ■最新医学情報の収集と社内関連部署への提供 ■学会聴講報告会、社外講師勉強会の実施 ■グローバル関連部署との折衝やコミュニケーション など ★MSLからの豊富な社内キャリアパス例★ ・シニアMSLとして、MSLのスペシャリストを目指す ・委受託型MSL(スポット勤務)と、社内コンサル業務などを兼務 ・MSL教育、MAアカデミー運営  ・MAコンサルティング業務 他 《参考》MAアカデミー https://www.cmic-ashfield.com/service/non-commercial/ma-academy 同社が運営するMAアカデミーは、将来MA部門で仕事がしたい方や、すでにMA部門の仕事をされている方でより知識を高めたい方に、必要な知識と技術をご自身のスケジュールに合わせて効果的に習得できるオンラインベースの養成講座です。 国内多数の製薬メーカーにご参加頂いており、口コミでも高い評価を得ています。

非公開

Medical Director, MPG Clinical Science

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

大阪府

-

雇用形態

正社員

■大阪のMPGクリニカルサイエンスのメディカルディレクター(大阪のMDMP)は、日本を含む世界的に割り当てられた販売製品およびMPGレミット内の日本固有の製品のスポンサーの臨床および医療監督に責任を負います。新規事業評価に参加、複数の製品を担当します。 ■大阪のMDMPは、R&D Marketed Products Group(R&D MPG)の不可欠なメンバーであり、その管轄下にある製品の専用のR&Dサポートを提供する責任があります。MDMPは、市販製品のR&D機能リード(規制業務、ファーマコビジランス、グローバル開発オペレーション、プロジェクト管理)と相互作用し、提携して、R&D戦略を設定し、割り当てられたMPポートフォリオのR&D機能サポートに優先順位を付けて提供します。特定のグローバルプログラムチーム(GPT)または確立された製品サブチーム(EPST)に割り当てられた製品の医学的および臨床的科学的リーダーシップと実行に責任があります。 ■MDMPは、同社が割り当てられた製品のMAHとしての企業の義務を果たす能力を確保するために、専用の統合されたR&Dサポートの一部とし...

非公開

プロジェクトマネージャー(CPM/臨床開発/再生医療)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都、大阪府、兵庫県

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■製薬会社から依頼を受けているプロジェクトの進捗、品質、予算などを総合的に管理するプロジェクトマネジメント業務 【具体的には】 ・臨床開発プロジェクトのタイムラインの管理 ・プロジェクトに関する提案、契約締結業務の実施 ・社内の調整・進捗管理業務(主にプロジェクトメンバーとなるCTL、CRAなど) ・プロジェクトの予算管理、それに基づく調整業務

中外製薬

臨床開発企画機能におけるクリニカル・サイエンティスト

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

東京都

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■適応疾患の検討および臨床開発計画(CDP)の立案 ■開発段階に応じたTPP(Target Product Profile)の策定と成功確率の算出 ■試験プロトコル骨子の作成 ■海外カウンターパートや領域エキスパートなど国内ステークホルダーとの交渉 ■導入候補品の臨床科学的評価の実施 ■申請業務に関連した薬制上の対応 ■デジタル技術を活用した開発戦略の策定

非公開

Clinical Team Manager (CTM/CTM未経験可)

臨床開発(CRA)、臨床開発(薬理)、臨床開発(生物統計解析)

大阪府、東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

臨床試験における CTM 業務(主にグローバル試験)を担当します。 [具体的には] ? Project Manager(Global PM または Regional/Local PM)や、必要に応じて他部門との連携による、クライアントとの関係性構築およびプロジェクトリード ? プロジェクトごとに構成される CRA、In-House CRA(SSU)等のモニタリングチームのリード ? モニタリングにおけるクオリティ、タイムライン、および予算に関するマネジメント ? プロアクティブなリスクマネジメント等 ※クリニカルモニタリングにおける、Primary Liaison および Primary Point ofEscalation として、クライアント、パートナー(ベンダー)、モニタリングチームのみならず、モニタリングチーム以外の部門とも必要に応じて連携しながら、プロジェクト推進を行います。 ※CRA、IHCRA 等ラインマネジメント業務は、Clinical Operations Managerが別途行います。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード