GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

株式会社三菱UFJ銀行

掲載元 マイナビスカウティング

シンジケートローン期中管理(取引正常化支援業務)

運用・金融商品開発系その他

東京都 千代田区丸の内

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

仕事内容

「シンジケートローン期中管理(取引正常化支援業務)」のポジションの求人です
■シンジケートローン組成後に発生する様々な問題事象(借入人の契約違反発生、延滞、事業再生支援等)に対して、シンジケートローン取引を正常化させて継続できるように投資家の代理人(エージェント)として解決策の提案や諸調整を行う業務を担当いただきます。

【具体的な業務】
・問題事象が発生した場合に、取引支店や与信所管部と連携し、その後の見通しや当行の与信方針を把握。
・その方針に対する最適なソリューションを検討し、関係当事者にオーダーメイド型の提案を行ない、エージェントとして必要な手続を実施。
・ソリューションとして、意思確認、アメンド(契約変更)、リスケのほか、事業再生事案等では債務者代理人との調整等、多岐にわたる。
・高度な事案においては、弁護士を交えてリーガルリスクの論点整理し、当行、借入人、投資家の全体最適となるベストソリューションを提供。

【件数】
担当案件:200件弱程度
1人当たりの担当案件数:40件前後(アクティブに動いている案件は20件程度です)

【配属部署】
ソリューションプロダクツ部 アドミニストレーションGr
(うち取引正常化業務担当:10名)

【働き方】
リモート:週3日程度
残業時間:月平均30時間程度
フレックス:有

【キャリアパス】
入行後一定期間は、既存スキル・経験に応じたスキルアップ計画を定め、副担当者(ペア体制)としてOJTを受け、当該計画に沿ったスキル習得ができた後に主担当者として対応頂きます。

【魅力ポイント】
■シンジケートローン契約の中でも、事業再生支援など様々な問題事象に対する解決策の提案や調整を行うため、高い専門性が身につきます。
■リモート頻度も高く、フレックス制度も導入しているため、個人に合わせた柔軟な働き方が可能です。

募集要項

企業名株式会社三菱UFJ銀行
職種運用・金融商品開発系その他
勤務地東京都
千代田区丸の内
給与・昇給年収 700 ~ 1300 万円
【ご参考】大学卒 新卒初任給
なお、経験・スキルに応じて変動の可能性があります
勤務時間08:40~17:10
休日・休暇完全週休二日(土日)祝日・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇 ※休日出勤による振替休暇あり
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社三菱UFJ銀行
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら