GLIT

株式会社リアライズテクノロジーズ

掲載元 doda

【リモート可】フロントエンジニア/Webサイトの制作・SPAを用いた開発など<六本木ヒルズ勤務>【エージェントサービス求人】

コーディング、Web・オープン系プログラマ

本社 住所:東京都港区六本木6-10-…

400万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社/六本木ヒルズ勤務/土日祝休み/年休123日〜

■仕事内容:
・Webサイトの制作(静的・動的)
・SPAを用いた開発
・HTML/Javascript/Typescriptコーディング
・フロント開発関連に関するドキュメント管理(仕様・ストーリーブックなど)
・SPAの課題であるフロントログでの分析対応

■組織構成:
組織の増員を行いフロントエンジニアを拡充します。共に働くメンバーとしては、バックエンドエンジニア、PM、QAなどが参画します。

■やりがいや魅力:
・グループの拡大に伴い、フロントエンジニアの増員を行います。
・経験豊富なテックリードと共に作るだけのSPAでなく運用保守・改善も知見できるフロントエンジニアとして働けます。
・ありとあらゆる改善・開発を行うために発足した組織なので一から学べる事も多く、また今までの経験も活かせる場所となっています。

■当社について:
当社は、日本で初めて大型トラック、トレーラを投資対象とした「トラックファンド」を開発し、組成、販売運用を行う株式会社リアライズコーポレーションの100%子会社になります。 親会社であるリアライズコーポレーションは、100%オーナーシップでありグループ内での決定や行動にスピード感がある会社です。当社は、既存の金融システムのブラッシュアップや新たなサービスの確立、DX推進に力を入れるために2023年6月に発足しました。リアライズグループは、他にもVC、経営コンサルティング、事業再生、証券会社、toC/toB向けレンタルプラットフォーマー等、幅広い事業を展開しています。
常に新しい事にチャンレンジしており、技術関連のスキルアップが見込める会社となります。 100%自社サービスに専念でき、グループ全体で開発にも大きな理解があり互いに協議して開発を進められる点も魅力です。

・リアライズコーポレーションでの金融システムの開発・保守運用
・リアライズグループ全体のDXやIT関連技術の取り組みを統括
・新サービスのtoC/toB向けのレンタルサービス事業の開発・保守運用
・リースをネットで提供する新たな仕組み、サイトと基幹システムの連携開発・保守運用

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SPAの開発経験、経験3年以上
・JIRA/Confluence/Backlogなどのチケット管理や情報管理ツール経験
・複数人で開発するような規模の開発およびチーム開発経験 1年以上

■歓迎条件:
・React
・Next.js
・TypeScript
・Webpack
・Storybook
・Sentry
・Figma、Miro
・JIRA、Confluence

募集要項

企業名株式会社リアライズテクノロジーズ
職種コーディング、Web・オープン系プログラマ
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー34F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
400万円〜900万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):217,714円〜498,500円

<月給>
285,714円〜642,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与:年二回、実績・業績に応じて支給

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
社会保険:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
-

<その他補足>
■健康促進補助
■環境構築補助
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日

GW・夏季・年末年始・慶弔・育休休業制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無

企業情報

企業名株式会社リアライズテクノロジーズ
資本金100百万円
事業内容株式会社リアライズテクノロジーズは、日本で初めて大型トラック、トレーラーを投資対象とした「トラックファンド(R)」を開発し、組成、販売運用を行う株式会社リラアライズコーポレーションの100%子会社になります。
リアライズテクノロジーズは、既存の金融システムのブラッシュアップや新たなサービスの確立、DX推進に力を入れるために2023年6月に発足しました。リアライズグループは、他にもVC、経営コンサルティング、事業再生、証券会社、to C / to B向けレンタルプラットフォーマー等、幅広い事業を展開しています。
URLhttps://technologies.realizegroup.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら