トップ機械 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 愛知県【愛知】開発・試作・評価(プリント配線板加工技術) ※転勤なし
株式会社野田スクリーン
掲載元 イーキャリアFA
【愛知】開発・試作・評価(プリント配線板加工技術) ※転勤なし
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県小牧市本庄字大坪415 名古屋鉄…
¥
400万円〜500万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
量産に至るまでの全ての工程として、基板メーカーとのスルーホールの永久穴埋め、平滑研磨加工の仕様打ち合わせ、および加工技術開発、製品試作、特性評価・分析などを行います。
【職務詳細】
・新規案件における仕様の擦り合わせ
・工法開発における提案
・材料メーカーの新規材料評価への協力
・設備メーカーと新規開発に必要な設備仕様の依頼や共同開発
・検討、試作、評価を繰り返し、新規工法を確立する
・新規工法を製造部門や生産技術部門へ移管
※「仕様打ち合わせ」「技術開発・試作」の時間の割合は、おおむね2対8程度です。
※入社後半年は、同社の加工技術を製造部で身に着けます。
■魅力・安心ポイント:
中途入社者5割以上、女性管理職実績有り、育休産休取得実績あり、社宅・家賃補助制度あり、マイカー通勤可能、完全週休2日制(土日祝休み)、社員食堂・食事補助あり
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・技術開発(工法開発・研究開発)の経験
【尚可】
・プリント配線板の生産技術、製造技術経験
・スクリーン印刷経験
・チームリーダーまたはプロジェクトリーダー経験
募集要項
企業名 | 株式会社野田スクリーン |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 愛知県小牧市本庄字大坪415 名古屋鉄道小牧線「味岡」駅より徒歩25分※マイカー通勤可 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 5,000,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~500万円 月給制:月額225000円 賞与:年2回(7,12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヵ月) ■福利厚生: 通勤手当:上限2万2千円/月(会社規定に基づき支給)/家族手当:扶養家族がいる場合、一定の条件で支給※上限3万円/住居手当/資格取得援助/ポイント制退職金制度/保養所/昼食代補助 ■勤務時間:8:45~18:00 休憩時間:75分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制(休日は土日祝日)/年間有給休暇10日~20日※平均有給取得日数14日/夏季休暇/冬季休暇(年末年始)/GW/慶弔休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→面接(1~2回)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社野田スクリーン |
設立年月 | 1984年11月 |
資本金 | 4億8千万円 |
事業内容 | 【事業内容】プリント配線板加工/プリント配線板加工用材料の販売/化学材料の開発・製造・販売 【会社の特徴】「同社の原点は日々のモノ作りで流す汗、そこから生まれる独創的なアイデアである」を創業理念に掲げ、プリント配線板の加工を専業として1979年に創業、1984年に設立しました。 プリント配線板加工事業では、創業当初より、スクリーン印刷技術をコア技術としてプリント配線板加工に取り組んできました。これに研磨技術を加え、業界に先駆けてフラットプラグ加工技術の量産化に成功、高難度の技術が要求される半導体パッケージ基板加工を行うようになりました。 また、スクリーン印刷版の乳剤開発をきっかけとして始まった化成品事業では、フッ素コーティング剤の開発・製造・販売に取り組んでいます。現在では二つ目の事業の柱として、モバイル機器から産業機械まで幅広い分野で採用されています。 |