トップインターネット関連 - コールセンタースーパーバイザー,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【フルリモート】カスタマーサクセス企画(データ整備・プロダクト連携)◆IPO準備中◆裁量◎【エージェントサービス求人】
MOSH株式会社
掲載元 doda
【フルリモート】カスタマーサクセス企画(データ整備・プロダクト連携)◆IPO準備中◆裁量◎【エージェントサービス求人】
コールセンタースーパーバイザー、事業企画、事業プロデュース
本社 住所:東京都渋谷区桜丘町9-8 …
600万円〜999万円
正社員
仕事内容
【新設ポジションで裁量もって働ける/2年連続成長率300%のSaaS事業/フルフレックス可/顧客の声をダイレクトにサービスに反映できる環境】
■募集背景
カスタマーサポートチームは日々向き合っている顧客の声をプロダクトに余すことなく活かすため、直近でプロダクト部配下に入りました。カスタマーサポートチームで持っている情報の整理やデータ化、プロダクト側への連携などを担当いただくポジションを新設しました。
今回はご自身の知見やご経験を活かしてご活躍いただくことを期待しており
、ご経験によってはリーダー職での採用も検討しています。
■概要:
顧客からのフィードバックを一元化し、サービス反映までの仕組作りや、データ分析による改善提案、顧客体験の設計などをご経験に合わせてお任せします。
■概要
(1) フィードバックの効率的な収集と活用
・顧客からのフィードバックを一つにまとめて、社内で早く正確に共有する仕組化
・顧客の意見をプロダクト開発の決定に反映
(2) 部門間の連携強化
・カスタマーサポートやプロダクトチーム間のコミュニケーションを円滑にし、情報共有をスムーズに実施
・顧客体験とプロダクト改善の両方を実現するためのプロセスを設計・改善
(3) データに基づく意思決定の推進
・顧客の利用状況や健康スコアを分析し、先回りした対応を提案
・KPIや指標を利用し、カスタマーサポート活動とプロダクト開発の効果を測定・改善
(4) 効率的なオペレーションの構築
・顧客数やプロダクトの複雑さが増す中でも、効率的かつ一貫性のあるサポートとフィードバック運用維持
・自動化やツール活用を通じて、チームの生産性の向上
■組織構成:クリエーターとエンドユーザーの双方の問い合わせ対応をしているチームです。
社員3名(リーダー1名、メンバー2名)+アルバイトや派遣12名の合計15名
30代を中心にご活躍いただいております。
■「MOSH」サービスについて
単発レッスン・サービスの販売や、オンラインサロン・コミュニティなどのサブスクサービスを展開。スマホだけで講座やオンラインスクールのホームページの作成、予約の受付や管理、オンライン決済ができるサービスを提供しおり、現在6万人ものクリエイターが登録しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SaaSまたはWebサービス領域の企画経験(CS企画、営業企画、事業企画、マーケなど)
■歓迎条件:
・業務自動化ツール(Zapier, Make等)の利用経験
・プロダクトマネジメントやUXリサーチの知識
募集要項
企業名 | MOSH株式会社 |
職種 | コールセンタースーパーバイザー、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町9-8 KN渋谷3 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜9,000,000円 <月額> 500,000円〜750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安です。経験やスキルに応じて決定します ・無償税制適格ストックオプション 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> 基本的にはご自身の裁量で自由な時間で働くことができます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・MOSHゲスト利用支援(スタサポ) ・懇親会サポート ・ワークスタイルに合わせた柔軟な雇用形態(フレキシブルキャリア) ・ストックオプション ・業務用PC貸与 ・宿泊費支給(遠方対象者) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇(出産休暇・介護休暇 ・子の看護休暇など) ・有給休暇 ・入社時特別有給 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | MOSH株式会社 |
資本金 | 32百万円 |
従業員数 | 39名 |
事業内容 | ■事業内容: 個人の方がネット簡単にサービス販売できるプラットフォームMOSHを開発、提供しています。 ■MOSHとは フィットネストレーナー、ヨガインストラクター、アイデザイナー、ネイリスト、ミュージシャン、プロスポーツ選手、お笑い芸人など200業種もの様々な知識や技術を持った方々がスマホでサイト作成から、予約決済、月額制のサブスクリプションサービスです。2025年1月時点で、約80,000事業者が登録しています。 ■ビジョン 「情熱がめぐる経済をつくる。」をミッションとし、情熱を持ったプロフェッショナルな個人が自身の持つ技術を提供できるようサービスを拡大しています。 ■代表取締役について 代表の籔氏は、2014年にRettyに社員7人目で新卒入社。Retty退社後、アジア・インド・アフリカなど世界一周を行い、現在のMOSHを着想し創業しました。 |
URL | https://corp.mosh.jp/ |