トップ商社系その他 - 社内情報化推進・導入,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都社内SE※基幹システム保守運用◆リモート/土日祝休/東証プライム上場独立系総合商社/IT投資45億円【エージェントサービス求人】
阪和興業株式会社
掲載元 doda
社内SE※基幹システム保守運用◆リモート/土日祝休/東証プライム上場独立系総合商社/IT投資45億円【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京本社 住所:東京都中央区築地1-1…
650万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場の独立系総合商社/IT投資45億円/週2在宅勤務可・所定労働時間7時間15分・残業10-20h/月で働きやすさ◎/60を超える海外拠点と連携して、世界各国のニーズに対応するグローバル企業】
当社の社内SEとして、SAP S/4HANAの基幹システムの運用保守業務をお任せします。
(弊社では、SAP S/4HANAを「Shift」という名称で使用しています。)
■募集の背景・期待すること
次世代を担うメンバーを募集することになりました。
SAP製品の最新モジュールの導入を積極的に行い統制がとれている中で最大限利用しやすいシステムの構築を担っていただく予定です。社内外での円滑なコミュニケーション能力や、ボトムアップ型の主体性がある方を求めています。積極的に意見を発信する人材を重用していく土壌がありますのでご自身の経験をフルに発揮できるワークフィールドを提供させて頂けると考えています。
■業務内容
・SAP社 S/4HANAへの基幹システム再構築が完了した状態のため、本体導入後のアプリケーション保守対応
・ウォーターフローモデルでの上流工程対応(営業部門からの業務ヒアリング、要件定義、動作検証等)
・S/4HANAに関するユーザー部門からの問合せ対応
・当社グループ会社へのS/4HANA導入プロジェクト推進
※Shift運用課を経験後、海外グループ会社への展開を行う課や、インフラ・セキュリティなどを担当する課への異動もあります。
■当ポジションの魅力
・週2日の在宅勤務可能
・最新のSAPモジュールや最新技術を知り、実務で対応しながら、ユーザー部門の業務改善に長期的に関与できる
・積極的に意見を発信できる環境
・所定労働時間7時間15分、残業10-20h/月
・完全週休2日制(土日祝休み)、年間休日123日でワークライフバランスを確保できる環境
■組織構成
12名/課長1名、総合職6名、一般職5名(男性5名、女性7名)
■当社の魅力
1947年設立の独立系商社で、鉄鋼をはじめとして非鉄金属・金属原料、食品、エネルギー・生活資材、木材、機械などの国内販売及び輸出入を主たる業務としています。 国内外でM&A(合併・買収)や拠点拡充を加速させており、パートナーシップの拡大に取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム運用保守のご経験をお持ちの方(※言語不問)
■歓迎条件:
・SAP社 S/4HANA利用モジュール(FI、CO、SD、MM、GTM)のいずれかの理解
募集要項
企業名 | 阪和興業株式会社 |
職種 | 社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 650万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円〜660,000円 <月給> 305,000円〜660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職年収やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45〜17:00 (所定労働時間:7時間15分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額50,000円まで 家族手当:子ども手当(支給要件あり) 住宅手当:住宅手当(支給要件あり) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:介護保険あり 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■各種社内外研修、資格補助制度あり <その他補足> ■健康保険組合 ■従業員持株会、財形貯蓄、社内貸付金、互助会 ■ベネフィット・ステーション ■育児休業、介護休業 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(5日)、年次有給休暇(入社時に付与)、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中も処遇条件面は同じです。
企業情報
企業名 | 阪和興業株式会社 |
資本金 | 45,651百万円 |
平均年齢 | 38歳 |
従業員数 | 1,656名 |
事業内容 | ■事業概要: 同社は鉄鋼をはじめ非鉄・金属材料、食品、石油・化成品、木材、機械などの商品を幅広く扱う独立系総合商社です。特に鉄鋼事業は、同社全体の売上高の50%を占めており、同社の基幹事業となっております。この分野においては質・量ともにトップレベルを誇っております。 |
URL | https://www.hanwa.co.jp/ |