トップソフトウェア・情報処理 - 社内システム開発・運用,サーバー運用・保守,その他2件 - 正社員 - 東京都【自社勤務】UR都市機構グループ◆SAP経理システムの運用保守【エージェントサービス求人】
株式会社URシステムズ
掲載元 doda
【自社勤務】UR都市機構グループ◆SAP経理システムの運用保守【エージェントサービス求人】
社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守
本社 住所:東京都江東区東陽2-2-2…
400万円〜599万円
正社員
仕事内容
〜TVCMでも有名な「UR都市機構」の基幹システムを支えるやりがいのあるポジション/働きやすくスキルアップ可能な環境〜
■業務内容
UR都市機構グループで唯一のIT企業である当社のエンジニアとして、UR都市機構が導入している「SAP経理システム」の運用・保守をお任せします。
【具体的な業務内容】
・経理業務の技術支援
・システム運用、システム保守(小規模改修)
・特処理対応、ユーザからの作業依頼
・ヘルプデスクからのエスカレーション対応
・開発者支援・要件定義等の打合せ参画
・エラーリカバリ対応
・その他、システム障害対応
【変更の範囲:会社の定める業務】
■開発環境・業務範囲
【パッケージ製品】SAP ERP6.0(FI)
【言語】ABAP
【OS】Windows Server 2019 Standard
【DB】SQL Server 2019 Enterprise Edition
【運用管理ツール】JP1
■組織構成
システム運用部には約100名が在籍。担当するシステム毎にチームを構成しており、4〜6名ほどのメンバーと共に業務をすすめていきます。
■魅力・やりがい
私たちが開発や運用・保守を担当しているのは、TVCMなどでも有名な「UR都市機構」で使用されている各種の基幹システムです。システムの規模や扱う情報・データも大きく、UR都市機構の社会的役割からも、確かな責任感・使命感を持って業務に携わることができるとともに、大規模システムの管理を担うという、技術者としての価値の高い経験をすることができます。またその中でも、SAP経理システムは、S/4HANA化とともにクラウドへの移行も計画されており、運用・保守業務を通じて最新の技術に触れることもできます。
【充実した就業環境】
平均残業月21h/平均勤続年数13年/スキルアップ可能な環境/年間休日123日とプライベートも両立できる環境です。産休・育休などの実績もあります。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・SAP財務会計(FI)の開発/導入/運用保守などの経験、知識
■歓迎条件:
・開発プロジェクトや運用保守でのリーダー経験(進捗管理やメンバーへの指示など、何らかメンバーをとりまとめたご経験のある方は歓迎します)
・顧客との調整、交渉や要件定義などの上流工程の経験
募集要項
企業名 | 株式会社URシステムズ |
職種 | 社内システム開発・運用、サーバー運用・保守、マシン運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽2-2-20 住友不動産東陽駅前ビル1F・3F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円〜300,000円 <月給> 210,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:原則年1回 (7月) ■賞与:年2回 (6月・12月)※昨年度実績4.5ヵ月分(業績により変動あり) ※諸手当は除く 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15〜17:40 (所定労働時間:7時間25分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■始業時刻変更制度あり |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:扶養手当、育児手当あり 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:再雇用制度 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ◆外部研修受講制度 ◆資格取得奨励制度 ◆報奨金支給(金額は資格レベルに応じて設定、最高額は20万円以上) ◆学習費用及び受験料の助成 ◆試験対策eラーニングの利用 <その他補足> ◆企業年金基金 ◆企業年金基金の福利厚生サービス利用可 ◆産前産後休暇制度 ◆育児休業制度(子が3歳に達するまで) ※育児休業取得率100%(直近3事業年度実績) ◆介護休業制度 ◆時短勤務制度(小学校4年生の始期に達するまでの子の育児、介護等) ◆業績表彰制度 ◆健康診断 ◆健康保険組合の福利厚生サービス利用可(直営保養所・補助金助成保養施設・夏季借上保養所、フィットネスクラブ等) ◆ダイワロイヤルホテルの利用補助 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始(12月29日〜1月3日)、夏季休暇(7日間※2023年実績)、年次有給休暇(採用月に応じた日数を採用日に付与:平均取得日数14日)、特別有給休暇、慶弔休暇、子の看護休暇、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇の変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社URシステムズ |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 114名 |
事業内容 | ■事業内容: <システム開発>オープン系からメインフレーム系まで幅広く業務システム開発を行います。 <WEBサイト構築>お客様のニーズに沿ったWebサイトの構築から運用、各種Webコンテンツの制作等を行います。 <ネットワーク構築>各種サーバ、パソコン等導入、ネットワーク構築から維持・管理まで行います。 <システム稼働後のサポート>システムの運用・保守、ヘルプデスク等、幅広いシステム稼動支援を行います。 |
URL | https://www.ur-systems.co.jp/ |