GLIT

株式会社hacomono

掲載元 doda

【フルリモート】アーキテクト◆自社開発SaaS/フィットネス×IT◆業界大手の導入実績有◎フレックス【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都渋谷区神宮前2-34…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜自社プロダクト「hacomono」/8,000店舗超導入企業〜

■仕事概要:
プロダクト組織の成長を支えるためのアーキテクチャの実現と進化を、アーキテクトとしてリードする仕事です。世の中で言われているスタッフプラスと呼ばれるようなエンジニアとして経営陣と共にこれまでの経験を最大限に活用し、最高のプロダクト組織を技術で作り上げて頂きます。

■業務内容:
◇プロダクト横断的なアーキテクチャ戦略の策定と推進
・マイクロサービスやドメイン駆動設計(DDD)など最適なアーキテクチャパターンの選定・実行
・レガシーシステムのモダナイゼーション計画と実装指針のリード
◇新技術・新ツールの調査および導入
・既存プロダクトへのインパクト評価、導入方針の決定
・技術的負債の解消プラン策定・実行
◇各開発チームへの技術的リードおよびサポート
・コードレビュー、技術的課題の解決支援、チームメンバーの育成
・CI/CD パイプラインや運用プロセスの設計と改善
◇ステークホルダーとの連携およびプロジェクトマネジメント支援
・経営陣・PM・他部門との調整、要件定義、ロードマップ策定
・大規模プロジェクトの技術的リスク管理とアーキテクチャ決定

■開発環境:
開発言語:Ruby、Go、TypeScript
フレームワーク:Ruby on Rails、Vue/Nuxt
インフラ:AWS、GCP
CI/CDツール: GitHub Actions
バージョン管理:GitHub
その他ツール:Slack、Notion with AI、Jira、GitHub Copilot、Code Rabbit
プロダクトの開発スタイル:スクラムを用いたアジャイル開発

■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・ドメイン駆動設計(DDD)の深い理解と実践経験
・サーバーレスアーキテクチャ(AWS Lambda など)の設計・運用経験
・データベース設計・運用(RDBMS、NoSQL など)やビッグデータ基盤の構築経験
・サイトリライアビリティエンジニアリング(SRE)の知識・経験
・レガシーシステムのモダナイゼーション経験(オンプレミスからクラウドへの移行等)
・アジャイル開発手法(Scrum、Kanban)の理解・推進

変更の範囲:当社における各種業務全般

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・クラウドインフラを活用したシステム設計と運用経験(AWS, GCP, Azure など)
・大規模システムや高トラフィック環境におけるアーキテクチャ設計・パフォーマンスチューニング経験
・マイクロサービスやコンテナ(Docker, Kubernetes など)を活用した分散システムの知見
・CI/CD パイプラインの構築・運用経験
・複数言語(例:Java, Go, Python, Node.js 等)での開発経験とコードレビュー経験

募集要項

企業名株式会社hacomono
職種アプリケーション系SE、プロジェクトマネージャー
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
700万円〜1,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):583,333円〜1,250,000円

<月給>
583,333円〜1,250,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年2回(7月、1月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00〜22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
【休憩】勤務時間が6時間を超え8時間以下となる場合:45分間/勤務時間が8時間を超える場合:60分間
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:原則フルリモートワークのため都度実費精算
社会保険:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
・イベント参加費補助
・資格取得支援制度
・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro(開発)/ MacBook Air
※希望者には、ディスプレイモニタを支給
・リモートワーク手当あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇13日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数119日

・年末年始(12/29〜1/3)
・有給休暇(初年度13日を入社日に付与。うち3日をリフレッシュ休暇として付与)
・誕生日休暇(本人または家族)
・子の看護休暇(有給として付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社hacomono
資本金100百万円
従業員数253名
事業内容私たちは「ウェルネス産業を、新次元へ。」をミッションに、ウェルネス/運動施設向けオールインワン・マネジメントシステム「hacomono」を開発、提供するバーティカルSaaS企業です。

一般的な会員管理/予約システムは利用する企業(店舗)向けに開発されていることが多く、ユーザー(お客様)側向けに考慮されたプロダクトになっていないことが多いのが現状です。hacomonoは、店舗だけでなく、利用するお客様にとってのユーザー体験も同様に重視して開発しています。
URLhttps://www.hacomono.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら