GLIT

株式会社ホープス

掲載元 doda

【在宅可】インフラエンジニア◆OCIビジネスのリードをお任せ/研修制度充実/残業月10h【エージェントサービス求人】

データベース系SE、ネットワーク系SE

本社 住所:東京都中央区新川1-3-1…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【SHIFTグループ/平均残業月10h/在宅可/専門領域を身に着けてスキルアップしたいへ/組織拡大中の為、早期にリーダーを目指せる】

■募集ポジション:
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)事業拡大に向けた募集です。Oracle社が提供するパブリッククラウドサービスであるOCIはガバメントクラウドにも採用され急激に利用拡大が進んでおります。当社が強みとするOracleCloudやEBSとの親和性が高く、今後より一層強化していきたい領域と捉えております。

■業務内容:
現状は国内のOCI技術者が少ない中で、当社としては別枠記載の必須条件のご経験がある方に、リスキリングの機会を提供し、ゆくゆくは当社のOCIビジネスをリードいただける人材を募集しております。

■当社の魅力:
(1)充実した研修制度で着実なスキルアップ
・JavaやERPCloud、Anaplan、PowerPlatformなど開発スキルの講習や教材はもちろんのこと、コンサルタントや上流SEの早期育成を目的とした様々なナレッジ勉強会もございます。
・社内独自の検定を設定し、スキルアップの指標となる取り組みを行っており、検定合格者には単価アップやアサイン変更などを積極的に行っています。
(2)バラエティー豊富な案件と幅広いキャリアパス
・ERPの導入案件や基幹システムのスクラッチ開発を始め、ローコード開発、アジャイル開発、ETLツール、CRMなどバラエティー豊富な案件がございます。
・エンドユーザーと近い距離で開発を進めるシステム子会社からの受注案件、上流から下流まで幅広い工程を扱う大手SIerやコンサルファームからの受注案件がございます。
・PL、PMへのキャリアだけでなく、グループ各社の連携を活用し、ITコンサルを目指して頂くことも可能です。
(3)社内コミュニケーションが豊富
・月1回全社ミーティングを実施し、会社の業績、方針や各部署での取り組みを発表し、会社の方向性を全社員と共有しています。
・年に1回、社員総会を行っており、社員表彰や本部長からの経営方針発表、クイズ大会などのコンテンツを通して、社内の一体感を高めています。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれか必須
・AWSやAzureなどのクラウドインフラの構築経験
・OracleDBなどのDBの構築経験

■歓迎条件
・顧客折衝経験
・PLやPMの経験(メンバー管理、スケジュール管理、見積もり、顧客交渉)

募集要項

企業名株式会社ホープス
職種データベース系SE、ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区新川1-3-17 新川三幸ビル7F
勤務地最寄駅:日比谷線、東西線/茅場町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
550万円〜900万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,678,000円〜6,277,200円
その他固定手当/月:34,000円
固定残業手当/月:118,000円〜192,900円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
458,500円〜750,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・業績・貢献度に応じて、相談の上、決定いたします。

■年俸制(給与改定年2回)
■その他固定手当:ライフプラン手当

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月間平均残業時間10時間(2023年年間実績)
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:最大5万円(正社員)
社会保険:介護保険(40歳以上)

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■社内勉強会を年10回以上
■資格取得奨励制度

<その他補足>
■結婚、出産祝金
■健康診断
■各種懇親会
■産前・産後休業、育児・介護休業、育児短時間勤務制度
■慶弔見舞金
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

年末年始休暇、有給休暇(10日〜20日)、特別休暇(5日/初年度のみ入社日に付与)、慶弔休暇、産前・産後休業、育児休業、介護休業
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
※試用期間は延長となる場合があります(3〜6ヶ月)

企業情報

企業名株式会社ホープス
資本金50百万円
従業員数773名
事業内容■事業内容:
1.企業における生産・物流の機能改善
2.基幹業務システムの分析と改善
3.情報システム設計・開発・運用業務

大手企業から中小企業まで幅広いお客様を対象に、会計管理をはじめ、生産管理、SCM、プロジェクト管理など、企業活動をカバーした大規模基幹システムの構築を支援します。
各種改善業務に精通した経験豊富なコンサルタントが、科学的管理方法であるIE(インダストリアル・エンジニアリング)手法を中心とした各種分析・管理方法を用いて製造現場や各種業務の問題点分析から改善提案まで行い、最適なシステム導入をサポートします。
URLhttps://www.hopes-ise.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら