GLIT

ジャパンシステム株式会社

掲載元 doda

ネットワークエンジニア(民間企業向け)◆チームでの作業◆残業月20時間◆フレックス◆基本土日祝休み【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:東京都渋谷区代々木1-22…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜1969年創業の独立系SIer/研修制度や福利厚生が充実〜

■業務内容:
・民間企業向けインフラ環境構築において、ソリューション・プリセールス、要件定義/基本設計、実装、保守に取り組みます。
・クラウド(Azure、AWS)関連事業において、リーダー候補として活動していただきます。クラウド・シフト、クラウド・リフトの経験があれば尚可。
・ネットワーク案件も多く、無線LANにおける認証、ネットワークセキュリティ分野でのスキルが培われます。
・将来的にソリューションオーナーとなって活躍されることが期待されます。

■業務詳細:
・HPE Aruba製品、また他ネットワーク製品を用いた無線LAN、ネットワーク環境の構築
・Azure環境をメインとしたハイブリットクラウド環境の構築

■魅力ポイント:
お客様のニーズを直接聞くことができ、技術力を持ってニーズを実現し充実した達成感を得ることができます。他の開発チームとのコミュニケーションもあり、多くの仲間と目標を共有して作業できます。

■働き方:
・当社社員(リーダー)とともに2〜3名前後チームとなり、案件ごとにお客様先でのインフラ構築・成果物納品をします。
・案件状況により、リモートワークは可能です。
・お客様先への設置工事等のため、土日祝日の出勤、宿泊を伴う出張等があります。

■導入実績:
民間企業向け認証環境構築、無線LAN環境構築

■募集背景:
・体制強化のための募集です。
・お客様との信頼関係を高め、新規事業分野の拡大を図ります。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験がある方
・ネットワーク(Aruba、 Cisco、Forti等)環境構築経験
・クラウド(Azure、AWS)環境構築経験

■歓迎条件:
・リーダーまたはサブリーダーの経験(規模、年数は問いません)
・HPE Aruba、Forti、Cisco のいづれかの構築経験
・認証・セキュリティ分野の構築経験、もしくは興味のある方
・プリセールス経験、もしくは興味をお持ちの方

募集要項

企業名ジャパンシステム株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区代々木1-22-1 JRE代々木一丁目ビル
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
420万円〜570万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):222,000円〜300,000円
その他固定手当/月:21,000円

<月給>
243,000円〜321,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は業績・経験に準じ決定します
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■その他固定手当:テレワーク手当(一律4,000円)、地域手当(17,000円/月)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:30
<その他就業時間補足>
※上記は標準勤務時間となります(配属プロジェクトによって異なる場合あり)■月平均残業:20時間
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:扶養家族の人数に応じて、3,000〜20,000円
住宅手当:家賃等の額に応じて6,000〜15,000円
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金または前払い退職金のいずれかを選択

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得一時金(基本情報技術者7万・応用情報技術者12万・他最高25万)
■階層別研修(管理職研修等)
■各種研修(社内研修、社外研修)

<その他補足>
■財形貯蓄制度:複数の大手金融機関を選択可能
■保養・運動施設:健保組合の保有・提携施設(箱根、富津金谷、蓼科など)の優待価格で利用
■健康診断:年1回受診(全額会社負担)
■失効年休保存制度:取得期限の過ぎた年次有給休暇を積立保存可能(最大60日)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

※土日祝日出勤の可能性有
年末年始休暇(12/29〜1/3)、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業/育児短時間勤務、介護休業/看護短時間勤務、チャージ休暇(毎年3日付与)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、待遇に変動はありません。

企業情報

企業名ジャパンシステム株式会社
資本金100百万円
平均年齢38.9歳
従業員数662名
事業内容【事業内容】
・民間企業向け:各種業務系/基盤系のシステムインテグレーション。各種ソリューションサービス(業務自動化、BI、クラウド 等)。
・地方自治体向け:自治体の財務会計や行政評価・財政計画 等の業務支援ソフト「FAST財務会計」の導入。自治体DXに向けたクラウドサービスや電子決裁の導入。
URLhttps://www.japan-systems.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら