GLIT

エイム株式会社

掲載元 doda

【埼玉県大宮市】コネクテッドカー/デジタルコックピットのHMI/GUIソフトウェア開発◆完全週休2日【エージェントサービス求人】

制御系プログラマ、制御系SE

大宮オフィス(仮名) 住所:埼玉県 さ…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜幅広いテーマの開発に携われる/エンジニアのキャリアを尊重する会社/年休121日/完全週休2日制/ワークライフバランス◎〜

■業務内容:
UIデザインツールのCGI Studioを使用し、車載メーター、HUD、センターディスプレイなど車載HMI向けのGUIモデル開発に携わっていただきます。

CGI Studioを使用した、車載メーターおよびHUDシステム向けのGUIモデル開発業務をお任せします。
GUIモデルの設計から実装、評価まで幅広く担当いただき、車両の情報表示や操作性向上に貢献いただきます。

■業務詳細:
・要求仕様を基にしたシステムの概要設計および詳細設計を担当
・C++を主な開発言語として使用し、GUIモデルのコーディングを実行
・単体テストを実施し、精度や動作確認を行いながら、高品質なGUIシステムを構築
・今後はハードウェア(組み込みシステム)の実機を使用し、モデルの評価・検証プロセスを拡大予定
・高精細なディスプレイやユーザーインターフェースの実現に向けて、新しい技術や手法を積極的に取り入れます
・社内外の開発チームやプロジェクト関係者と密に連携し、要求仕様の調整や進捗管理を行います

■仕事の魅力:
・新たな拠点の立ち上げに伴い、スターティングメンバーとして組織づくりから携わることができます。
・フル液晶メーターの搭載が拡大する中で、本業務は車両のインターフェースを進化させる重要な役割を担っています。
・自動運転の普及に伴い、これまでになかった新たな表示機能の開発を担います。安全性と快適性を向上させる先進技術を形にし、未来のモビリティを支える重要な役割を果たします。
・デザイナーが描いたアイデアをCGI Studioを用いて具現化します。レンダリングやシェーダーの最適化を行い、視認性やデザイン性に優れた表示機能を実現することで、エンドユーザーに感動を届ける仕事です。

■キャリアパス:
同プロジェクトにおけるリーダー、マネジメントなどの道がございます。

■当社の特徴:
エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もございます。また、本人の希望しない異動や転居はないため、ご自身のライフプランと仕事の両立がしやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
★GUI開発に興味があり学習意欲がある方を歓迎します★
■必須条件 ※全てを網羅している必要はございません。
・C++やC#によるコーディングの経験がある方
・GUI開発の経験がある方
・新しいツールや技術への柔軟な対応力(例: CGI Studioの学習意欲)
■歓迎条件
・ソフトウェア開発における設計(概要設計・詳細設計)、コーディング、単体テストまでの一連の工程に携わった経験
・CGI Studioを使用した開発経験


<語学補足>
日本語:対外的なビジネスコミュニケーション・資料作成が可能
英語:初級英語

募集要項

企業名エイム株式会社
職種制御系プログラマ、制御系SE
勤務地<勤務地詳細>
大宮オフィス(仮名)
住所:埼玉県 さいたま市大宮区
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円〜350,000円
その他固定手当/月:60,000円〜90,000円

<月給>
270,000円〜440,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験、能力により当社規定で決定します。
■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(夏季・冬季)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:平均20h/月
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき実費支給※別途出張交通費は実費支給
住宅手当:補足事項なし
社会保険:■社会保険完備

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■社会人導入研修
■技術教育:基礎研修・応用研修
■OJT研修

<その他補足>
■慶弔見舞制度
■育児・介護休暇制度
■福利厚生サービス(WELBOX)利用可能
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■夏季休暇、年末年始、ゴールデンウィーク (各9連休以上)、有給休暇、慶弔休暇、産休・育休・介護制度
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
待遇・条件に変更なし

企業情報

企業名エイム株式会社
資本金30百万円
平均年齢32.5歳
従業員数440名
事業内容■概要:モノづくりの各分野における「技術力」を通じたエンジニアリングサービス

■詳細
1.エンジニアリングサービス事業
モノづくりの全領域におけるDX推進、研究/量産開発における技術支援
2.研究開発・実証実験事業
New Energy Vehicle (新エネルギー車)の開発
カーボンニュートラルに向けたEV関連実証実験
独自技術の閉鎖循環式陸上養殖設備の開発

・構造計画から3次元CAD設計、製品図作成など幅広い様々な製品開発に携われます。
(1)車両電装部品設計(オーディオ、ナビ、車載コンピューター、メーターなど。
(2)車両空調部品設計(エアコン、空調管理)
(3)車両内装部品設計(インパネ、シート、天井、内張り、ドアトリムなど。)
(4)車両機能部品設計(ドア、パワーウィンドウ、ブレーキ部品など。)
(5)車両ボデー設計(ボデーシェル設計)
(6)外装設計(バンパー、ランプ、ラジエーターグリル)

■企業風土:「人に対する教育や徹底的なサポートを惜しまない」という社風です。具体的には熟練したエンジニアを講師に迎えての講習会や研修を行います。技術者としての豊富な経験を元に現場で通用する技術を身につけてもらうための専用の研修施設も用意してます。
また実践的に役立つ製図やCADのスキルだけでなく、職場でのマナー教育やコミュニケーション力の育成にも力を入れています。
■当社の特徴:
◇エンジニアを大切にする社風
エンジニアのキャリアを尊重する会社です。若手社員向けの目標設定制度(MBO)や、定期的に上司との面談もございます。また、本人の希望しない異動や転居はないため、WLBが整います。
◇自動車をはじめとする最先端・面白い案件多数
・大手自動車メーカー出身・F1チームの監督経験がある社員が在籍するほど、自動車好きが集まってできた会社です。
・過去、世界的レース「ル・マン」に参戦し、世界一という夢を目指すなかで技術が飛躍的に向上。
・その技術を駆使しオリジナルのモーターの共同開発に着手し、自社開発EVの開発や、大手自動車メーカーとの連携を行った新規事業開発(例:ウニの養殖事業)も行っています。
・創業から26年の間に培ってきたノウハウや実績をお客様に評価いただいており、案件や技術連携の依頼も多い状況です。
URLhttps://www.aim-info.co.jp/recruit/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら