トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,ネットワーク系SE - 正社員 - 東京都【港区/リモート可】フルスタックエンジニア(音声認識エンジン開発)◆東証グロース上場/土日休み【エージェントサービス求人】
Hmcomm株式会社
掲載元 doda
【港区/リモート可】フルスタックエンジニア(音声認識エンジン開発)◆東証グロース上場/土日休み【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE
本社 住所:東京都港区芝大門2-11-…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜東証グロース上場/<AI×音声解析技術を活用>業務効率化や新たなイノベーションを創出〜
■業務内容:
ディープラーニングを活用した音声認識モデルの設計・トレーニングなどを行います。
■業務詳細:
・音声認識エンジン(Kaldi、ESPnet、Whisper など)を用いた開発・最適化
・ディープラーニングを活用した音声認識モデルの設計・トレーニング
・学習データの収集・前処理・拡張
・推論システムの構築・パフォーマンス最適化
・顧客への導入時環境構築、保守
・カスタマイズ開発(要件定義、フロントエンド、バックエンド)
・サーバー環境でのデプロイ・運用
■当社について:
当社は、AI×音声解析技術を活用して、業務効率化や新たなイノベーションの創出に貢献する様々なりリューションを提供しています。
■当社のミッション:
当社のミッションは、音声解析技術×AIを活用して業務効率化や工数削減に貢献し、社会の諸課題を新たなイノベーション創出で解決することです。社会に貢献する先端技術を創出し、豊かな社会を創造するためには、お客様と協力し知識と技術を集結させることで、一丸となって先端技術に取り組むことが必要だと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Python、C++などのプログラミング経験
・機械学習・深層学習の基礎知識
・音声認識に関する基本的な知識(MFCC、RNN-T、CTC など)
・音声認識エンジン(Kaldi、ESPnet、Whisper)などの使用経験
・Linux環境での開発・運用経験
■歓迎条件:
・AWSなどのクラウド環境での開発・デプロイ経験
・CUDAを用いたGPU最適化の知識・経験
・ビッグデータを活用したモデルの精度改善経験
募集要項
企業名 | Hmcomm株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,430円〜499,770円 その他固定手当/月:6,850円〜10,950円 固定残業手当/月:97,720円〜156,280円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 417,000円〜667,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 その他固定手当内訳:深夜残業10時間分:4,890円〜7,820円、休日残業10時間分:1,960円〜3,130円※各固定手当の相当時間超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 10:00〜19:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限30000円/月 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■学会等への参加など最新技術の習得に向けたサポート ■10%ルール(勤務時間の10%を研究開発・勉強会に充てられます。) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、GW、年末年始 ※祝日休は会社カレンダーによる |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | Hmcomm株式会社 |
資本金 | 221百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 38名 |
事業内容 | ■事業内容: 音声認識エンジンを用いた要素技術の研究・開発・販売 【製品情報】音声認識事業と異音検知事業の2つを軸に事業を展開しており「Voice Contact」「Terry」「ZMEETING」「FAST-D」「VCRM」といった法人向けソリューションを提供。 ■事業の特徴: 私たちは、AIと音声認識技術により、お客様の課題を解決するサービスを提供しております。 AIオペレーターによる自動応答やコールセンターの省力化、AIによる自動議事録と内容の要約・分析による改善提案など、様々な業界のお客様に導入いただいております。またAI×異音検知の領域では、交通インフラ、製造、医療現場での異常検知や検査、モニタリングでの活用など多くの実証実験を行っており、省力化や精度向上に大きな期待が集まっております。 ■事業ビジョン:音声認識を民主化し、キーボードレスの新しい社会を自ら創造する」をミッションに、技術力の世界最高峰を本気で目指しています。特に難易度が非常に高い日本語の音声認識領域において、積極的に新しい技術やアプローチを試み、長期的な視点で新たなマーケット創出を目指しています。 ■社内の雰囲気: フラットな組織体系でベンチャー企業特有のスピード感と小規模企業特有の居心地の良さがmixされた環境です。 2024年10月に東証グロース市場に上場し、積極的に事業を拡大するフェーズにあり、働きやすい環境作りを目指し社員の様々なアイディアを取り入れ改善・進化をし続けております。 ■表彰歴:「Microsoft Innovation Award 2016」審査員特別賞/TheBRIDE賞 『EY Innovative Startup 2019』受賞 他多数 |
URL | https://hmcom.co.jp/ |