トップソフトウェア・情報処理 - ネットワーク系SE - 正社員 - 北海道,青森県,その他45件【フルリモート可】SRE ◆シェアNo1!自社SaaSプロダクト“ANDPAD"/建設×IT◆【エージェントサービス求人】
株式会社アンドパッド
掲載元 doda
【フルリモート可】SRE ◆シェアNo1!自社SaaSプロダクト“ANDPAD"/建設×IT◆【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE
本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3…
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【原則リモート/20万社・51万人以上が利用している建設特化SaaS企業/国内有数の巨大マーケットで更なるシェア拡大に向け、建設業界のIT浸透・働き方改革にチャレンジする企業】
■募集背景:
アンドパッドでは、建築・建設業界全体の生産性を改善するプラットフォーム化の実現を目指して開発を進めています。20万社、51万人以上のユーザが利用するサービスで、まだまだ成長過程にあるプロダクトにおいて、建築・建設業に寄り添いながらDX化を進めていくためには開発体制のさらなる強化が必要不可欠です。業界の課題解決に向けて、新たなプロダクトを作るために多数のマイクロサービス化されたプロダクトを作っています。
アンドパッドにおけるSREチームの一員として、建築現場のコラボレーションアプリ「ANDPAD」のパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるためのソフトウェアの開発・運用に貢献してくださる人材を募集しています。
■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
アンドパッドのサービス安定稼働と開発者体験向上の両立をミッションにもち、パフォーマンスや信頼性・可用性の向上などを目的としたシステム改善や、オブザーバビリティの実現、プラットフォームの実装を担っていただきます。
・プロダクト共通のシステム構築・運用・アップデート
・プロダクトごとのシステム構築支援
・開発チームと連携したパフォーマンス問題や技術的負債の解決
・システムメンテナンスの取りまとめ
・開発・運用で利用するSaaSやアカウントの管理
・インフラコスト最適化
・インフラセキュリティ対策
・プラットフォームエンジニアリング
■社風・特徴:
・ANDPADを活用したお客様から、成果や要望を直接フィードバックいただくことができます。
また、アンドパッド主催のお客様向け導入説明会に参加し、ANDPADがどのように使われているのかを直接感じられる場があります。
・体制作り、プロジェクトの進め方、新規技術やサービス、ツールの導入など、エンジニアから発信しボトムアップで改善していく文化があります。
・10minのクイックな勉強会を複数開催し、インプットを習慣化しています。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・アンドパッドのミッションとバリューへの共感
・ネットワーク、セキュリティに関する基本的な知識
・クラウドサービス環境で動作するシステムの設計や本番運用経験
・システムや組織のボトルネックになっている課題を発見し、解決する能力
・Docker、Kubernetes等のコンテナ技術を用いた業務経験
・チーム内や、チームの垣根を超えて協力し、課題解決した経験
募集要項
企業名 | 株式会社アンドパッド |
職種 | ネットワーク系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8F 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,991円〜539,585円 固定残業手当/月:119,009円〜174,700円(固定残業時間65時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円〜714,285円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <その他就業時間補足> 上記就業時間は標準的な勤務時間例 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月3万円まで) 住宅手当:規定に応じて支給 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入 ■勉強会・セミナー参加補助 ■カンファレンス参加補助 <その他補足> ・昇給年2回 ・賞与年2回 ・各種社会保険完備 ・育児有給休暇付与 ・入社時の特別休暇 ・リモートワーク手当(一時金:20,000円、5,000円/月) ・出張手当 ・近隣住宅手当(※地域により金額は異なる) ・結婚/出産祝い金 ・弔慰金 ・書籍購入補助制度 ・従業員持ち株会(奨励金あり) ・PC支給(mac or Windows)最新機種を貸与 ・オフィスはフリーアドレス制としており、各席に27インチサブモニタを用意しています。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 慶弔休暇、夏期休暇(3日)、年末年始休暇(原則5日間)、有給休暇(入社6ヶ月経過後10日〜) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面に変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社アンドパッド |
資本金 | 10,892百万円 |
平均年齢 | 32歳 |
従業員数 | 732名 |
事業内容 | ■事業内容: ・巨大産業である建築現場における働き方改革プラットフォーム「ANDPAD」の提供 ・プロジェクトの施工管理や工程表管理、写真/資料管理、チャット、カレンダー、引合粗利管理などの自社開発クラウドサービスを提供(100%自社開発) |
URL | https://andpad.co.jp/ |