トップソフトウェア・情報処理 - 事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 東京都サプライチェーンマネジメント構築(リーダー)/対面キャッシュレス市場を支えるプラットフォーム/東京都
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
サプライチェーンマネジメント構築(リーダー)/対面キャッシュレス市場を支えるプラットフォーム/東京都
事業企画、事業プロデュース
東京都渋谷区
600万円〜1000万円
正社員
仕事内容
キャッシュレス決済端末の需要拡大に伴い、調達・出荷を統括するサプライチェーンマネジメント体制の強化が急務となっています。
そこで、SCMリーダー候補として、安定供給体制の構築、在庫最適化、物流効率化など、サプライチェーン全体の戦略立案から実行までを担っていただきます。
具体的には、需要予測に基づいた調達計画の策定、サプライヤーとの交渉、在庫管理、物流倉庫センターのオペレーション管理、品質管理体制の構築などをリードしていただきます。
将来的には、サプライチェーン全体の最適化を図り、コスト削減、リードタイム短縮、顧客満足度向上に貢献するSCM部門の中核としての活躍を期待しております。
主に以下の業務をお任せします。
■キャッシュレス決済端末の調達計画の立案・実行
■需要予測に基づいた最適な在庫管理
■国内外サプライヤーとの契約交渉・納期管理・品質管理
■物流網の構築・効率化による安定供給体制の構築
■サプライチェーン全体の可視化・リスク管理
■コスト削減・業務効率化に向けた改善活動
■チームメンバーの育成・指導
<アピールポイント>
現在、在庫管理に関する業務をゼロベースで再構築をしております。
継続的に会社を成長させていく為に、在庫管理システムを抜本的に組み立て、最適化に向けた改善を日々実行しております。
問題発見・課題解決のプロセスを調達業務を通じて実践したい方にとっては絶好の環境でスキルを磨いていただく事が出来ます。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | 東京都渋谷区 |
給与・昇給 | ■年収:600万円~1000万円(30歳~45歳例) ■月収:323,600円~531,300円 (30歳~45歳例) ※上記には、月40時間分の固定残業代77,200円~140,050円等を含む/月 超過分については別途支給 ※上記年収は目安値です。入社される方の経験・能力に応じて最終決定しますので、多少上下する可能性がございます。 ■昇給年1回(10月) ■賞与年2回(12月、6月) ※賞与想定:5ヶ月 |
勤務時間 | 09:00~18:00(休憩:60分)週5日/実働1日8h |
待遇・福利厚生 | ■社会保険完備(健康保険(東京都情報サービス産業健康保険組合)、雇用保険、労災保険、厚生年金保険) ■諸手当:交通費実費支給、ライフプラン手当、表彰制度(社長賞) 【福利厚生】 ■従業員持株会制度 ■確定拠出型年金制度 ■業績連動型株式給付制度 ■無料カフェテリア、コミュニケーションスペース(24時間利用可能・無料) ■社内託児所施設 ■社内マッサージルーム、社内お昼寝スペース ■健康診断(年1回)及び産業医健康相談(希望者) ■育児休業制度(時短勤務はお子様が中学校就学前まで利用可) ■介護休業制度 ■慶弔見舞金(結婚/出産/弔事)、弔慰金・傷病見舞金 |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇(12/29~1/3)、年次有給休暇(入社当日付与※日数は入社月により変動)、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、生理休暇、ファミリーサポート休暇)、産前産後休暇、介護休暇 ◎年間休日125日程度 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
■書類選考 ⇒ 面接2回 ⇒ 内定
※場合によって人事面接が追加される可能性があります。
必要なスキル
【必須】
※下記いずれかのご経験
■サプライチェーンマネジメントの実務経験3年以上
■ハードウェアの調達・購買・在庫管理・物流いずれかの業務経験(職種不問)
【歓迎】
■チームリーダーまたはマネジメント経験
■購買業務や調達業務における業務改善経験
■需要予測や在庫最適化・品質管理に関する知識・経験
■プロジェクトマネジメント資格(PMPなど)
その他・PR
募集背景
部門・体制強化の為
組織体制強化に伴う増員
募集ポジション
その他
リーダー
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
設立年月 | 1999年9月 |
資本金 | 16億1798万円 |
従業員数 | 79名 |
事業内容 | <事業内容> クレジットカード、デビットカード、電子マネー等のキャッシュレス決済インフラ提供事業 <会社概要> 同社は、大手インターネット関連企業グループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。 キャッシュレス市場の拡がりとともに同社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開するとともに、現在も堅調な業績推移となっております。 ■24時間・365日オープン、食事はすべて無料のカフェテリアのほか、完全無料のフィットネスジムなど多数の施設を利用できます。 |