トップ化学・素材 - 基礎、応用研究、分析(電気・電子),基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) - 正社員 - 愛知県【愛知】 発電所向け廃棄物処理設備の開発、市場検討、お客様提 ※フレックスタイム制あり
日本ガイシ株式会社
掲載元 イーキャリアFA
【愛知】 発電所向け廃棄物処理設備の開発、市場検討、お客様提 ※フレックスタイム制あり
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
愛知県半田市前潟町1番地 名古屋鉄道河…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
全国の原発向けの低レベル放射性廃棄物処理設備プラントの新規設備の研究開発、及び設備化実現へのお客様提案と関係機関へのオーソライズ活動がメイン業務となります。
【職務詳細】
・新規処理技術の開発試験の計画と評価
・研究機関等への技術評価委託
・お客様(電力関係)への新規処理技術適用への提案
同社の原子力事業は、低レベル放射性廃棄物処理分野では40年以上継続している事業です。高性能セラミック製品をキーテクノロジーとした処理設備を複数有しており、国内トップクラスシェアを誇ります。原発が稼働している最中も、又は廃炉となっても、多様な廃棄物の処理ニーズは継続するため、トップクラスメーカーとしての責任を感じることができ、社会に貢献できるやりがいのある仕事です。同社の知多事業所にある開発部門は複数のパイロットプラントを有し、お客様のニーズにあわせた評価試験が可能となっており、他社との差異化を図っています。新設プラントプロジェクトについて一連の経験をすることで、スキルアップが期待できます。
応募条件・求められるスキル
【必須】
下記いずれか必須(3年以上)
・廃棄物処理又は化学プラントにおける、プラント設計又は機械設計経験
・航空機等の複合装置系の機械設計と工程管理に関するご経験
・工場設備の建設や保守の計画と実施に関するご経験
(装置単品の設計ではなく多方面調整業務の経験者)
★週に数日、本社(名古屋市)勤務
募集要項
企業名 | 日本ガイシ株式会社 |
職種 | 基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ) |
勤務地 | 愛知県半田市前潟町1番地 名古屋鉄道河和線「青山」駅 徒歩16分 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~850万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限月50,000円)、家族手当(扶養1人目14,500円、2人目以降6,000円)、寮社宅、退職金制度、共済会、持株制度、財形貯蓄・企業年金、住宅世帯手当、在勤手当、住宅資金利子補給、転居費用実費支給 ■勤務時間:8時30分~17時15分(フレックスタイム制有り) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、夏季・年末年始休暇、特別有給休暇、ミニリフレッシュ休暇、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考→適性検査・一次面接→最終面接→内定
企業情報
企業名 | 日本ガイシ株式会社 |
設立年月 | 1919年5月5日 |
資本金 | 698億円 |
事業内容 | 【事業内容】■電力事業本部 ■セラミックス事業:セラミックス事業、産業プロセス事業■エレクトロニクス事業:電子部品事業、金属・金型事業 ■プロセステクノロジー事業:HPC事業、産業プロセス事業 【会社の特徴】【会社の特色】 同社は【よりよい社会環境に資する商品を提供し、新しい価値を創造する】ことを企業理念に掲げ 1919年の創立以来、社会の基盤を支え、環境保全に役立つ製品を開発、提供し続けています。 多孔質セラミックスや機能性セラミックス、構造材セラミックスなどのキーマテリアルと、独自の成形・焼成・加工・評価技術などのキーテクノロジーを融合させることで、セラミックスの可能性を引き出す革新的な製品を生み出しています。 同社はセラミック技術をコアテクノロジーとして、エネルギー、エコロジー、エレクトロニクスの事業領域で 電力関連事業、セラミックス事業、エレクトロニクス事業を展開し、新たなセラミック技術の可能性に挑む研究開発に力を注いでいます。 |