トップソフトウェア・情報処理 - オープン系SE,アプリケーション系SE,品質管理 - 正社員 - 東京都【東京/リモート可】ヤマトGの品質管理担当※業種未経験OK※◆50年以上の安定基盤◎/スキルアップ◆【エージェントサービス求人】
ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ
掲載元 doda
【東京/リモート可】ヤマトGの品質管理担当※業種未経験OK※◆50年以上の安定基盤◎/スキルアップ◆【エージェントサービス求人】
オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理
晴海オフィス 住所:東京都中央区晴海1…
450万円〜599万円
正社員
仕事内容
★業種未経験OK!ヤマトグループの全てのシステム開発プロジェクトに携われる★
【ヤマトホールディングスのユーザー系SIer/健康経営優良法人2024認定/プラチナくるみん認定/離職率5%/フレックス/残業月平均10〜20時間】
■業務内容:
【システム開発における受注前の審査業務】
・お客様から受注するまでに顕在化している問題と受注以降にプロジェクト推進において発生する可能性のあるリスクを明確にして事前に対策を立てることにより、システム開発におけるトラブルの発生を未然に防止・抑止する。
・受注前の見積審査の実施
【ISO認証手続き】
・当社の開発案件は、品質に関する国際規格のISO9001で定めたQMS(品質マネジメントシステム)に従って行われています。QMSの運営に加わり、Oneヤマトの戦略的システム化実現のための品質管理をご担当いただきます。
※詳細
・ISO9001認証運用の事務局
・品質マネジメントシステムの規定と継続的改善
・システム開発部門向け内部監査の実施など
■この仕事で得られること:
・システム開発プロジェクトの品質管理を担当することで、技術スキルから論理的思考、チームワークやコミュニケーション能力まで、多岐にわたるスキルや経験が得られます。
・営業担当者、システム開発担当者、運用担当者、インフラ担当者と関わり、多角的な視点が身に付きます。
・ヤマトグループの全てのシステム開発プロジェクトと関わり、やりがいを感じることができます。
・システム開発の品質やマネジメント全般に関わることができ、品質管理能力が身につきます。(100人月を超えるような大規模プロジェクトにも関われます)
・これらのスキルは、品質管理だけでなく、他の職務や将来的なキャリア構築にも大いに役立てられます。
■当社について:
ヤマト運輸は、これまで培ってきた知見とネットワークに、アイディアとテクノロジーを組合せ、これからのニーズに応える「次の運び方」を創造し、
ビジネスのお客さま、生活者、社会、運び手のそれぞれが共に発展できる持続的な物流へと進化させていきます。
そして、たくさんのお客さまの「笑顔」を生み出すことで、次の100年も、私たちの使命であり、大切な企業理念である「豊かな社会の実現」に貢献してまいります。
変更の範囲:会社内での全ての業務。但し、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
〜業種未経験OK〜
・開発実務経験 3年以上
■歓迎条件:
・システム開発プロジェクトのPM、PL経験
・中規模〜大規模システム開発プロジェクト経験
・品質管理部門での業務経験
・SI営業担当として顧客への提案経験
募集要項
企業名 | ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、品質管理 |
勤務地 | <勤務地詳細> 晴海オフィス 住所:東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーZ棟 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本社及び全ての事業場、労働者自宅での勤務 |
給与・昇給 | <予定年収> 479万円〜572万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,800円〜305,120円 その他固定手当/月:47,000円〜57,000円 <月給> 266,800円〜362,120円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※賞与は業績によって変動あり ※想定年収は残業月20時間込みの金額 ※年に1回のスキル審査によって金額に変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50〜17:50 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ※入社1年目はコアタイム有(11〜15時)入社2年目以降はコアタイム無■残業月平均10〜20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費(上限5万円) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 導入研修、階層別研修、資格奨励金等 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■共済会 ■持株会 ■労働組合 ■定期健康診断(人間ドッグあり) ■子育てサポート/くるみん ■パパママ相談窓口 ■ベネフィットステーション(福利厚生サービス) ■保養所 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 慶弔休暇・産前産後休暇・育児休暇・看護休暇(小学校就学前の子の看護が必要な場合※男女共)・失効年休制度/失効する有給休暇を積み立て、介護などに合わせ活用可 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです
企業情報
企業名 | ヤマトシステム開発株式会社※ヤマトグループ |
資本金 | 1,800百万円 |
平均年齢 | 38.2歳 |
従業員数 | 2,878名 |
事業内容 | ■企業概要:「クロネコヤマトの宅急便」でおなじみのヤマト運輸のグループ会社です。そこで培った豊富な経験とノウハウをもとに、「情報」「決済」「物流」の3つの機能を統合したITソリューションを提供しています。 |
URL | http://www.nekonet.co.jp/ |