トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 東京都【基本リモート】ITエンジニア◇資格取得支援あり/経験浅めから上流に挑戦/単価連動型の給与で還元率◎【エージェントサービス求人】
株式会社State
掲載元 doda
【基本リモート】ITエンジニア◇資格取得支援あり/経験浅めから上流に挑戦/単価連動型の給与で還元率◎【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
本社 住所:東京都新宿区新宿3丁目5−…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜一人一人にあわせた教育体制でスキルを磨いて市場価値アップ/残業月平均10時間程度〜
主に決済サービスの業務システム開発をお任せします。
上流経験がない方も大歓迎です。先輩と一緒に参画し、一緒に動きながら対応領域を広げていってください。
■仕事の特徴:
◇アサインについて
「今度どう成長していきたいか」「どんな働き方がしたいか」などをヒアリングし、目標に最短距離で近づける案件をアサインします。
一人ひとりに合わせたお仕事をお任せするので、お気軽にご相談ください。
◇ワンランク上へスキルアップ
技術志向の方からビジネス志向の方まで、ご自身の志向に合った案件にチャレンジできます。
・AWS・Python・GO言語など今注目の環境を使った案件
・コンセプト設計や要件定義など、上流から参画する案件
・古いシステムから最新システムへの移行案件
【変更の範囲:会社の定める業務】
◇資格取得支援あり
キャリアに合った資格(ベンダー系中心)をすり合わせ、資格取得にかかる費用は会社がバックアップします。
(例)AWS、Azure、Oracle、スクラムマスターなど
■開発環境一例:
◆決済サービスの申込システムの構築
【担当工程】要件定義〜運用保守
【規模】11名(当社チーム5名)
【期間】6ヶ月
【開発環境】VSCode
【OS】Rocky Linux(Docker)
【DB】MySQL
【Webサーバー】 Apache
【クラウド】 AWS(ECS、RDS、S3、Cognito)
■教育制度:メンバー全員が「CTO」レベルになるまで、成長をサポート
当社が目指しているのは、単に仕様・設計通りのシステムをつくってお金をもらう職人集団ではありません。
顧客の課題解決を見据えたシステム開発を通して、技術戦略の意思決定・技術経営といった観点から能力を発揮できる「CTO」のような人材を輩出することを目指しています。
現在メンバー5名全員がエンドユーザー直の案件に参画しているのも、商流が浅い方がより顧客の経営に近い部分でシステムを開発し、ダイレクトにビジネス成長に貢献できると考えているからです。
開発手法としてアジャイル開発を推奨しており、アジャイル研修への積極的な参加などを会社として取り組んでおります。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Web開発経験2年以上
■歓迎条件:
・PM、PL経験、アジャイル開発経験
募集要項
企業名 | 株式会社State |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿3丁目5−6 ビジネスエアポート新宿三丁目4F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜470,000円 その他固定手当/月:11,375円〜20,563円 固定残業手当/月:40,625円〜73,438円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 352,000円〜564,001円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業とは別に職務手当を支給します。 ※給与は前職の給与・経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ※オープンな給与テーブルを用意しております(単価連動型)。 ※待機時の給与は満額支給なのでご安心ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 ■インセンティブ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> 残業:月平均10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万円まで※現在は立替清算をしております。 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 再雇用制度あり(75歳まで) <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・案件共有/技術共有(任意) ・技術書籍購入費補助(月1万円) ・資格習得支援補助(資格合格時の受験費用を全額負担) ・現場でのOJTが基本となります。 <その他補足> ・アニバーサリー休暇(条件あり) ・社員交流費補助制度 ・テレワーク支援 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
雇用形態・給与・待遇に差異はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社State |
資本金 | 3百万円 |
平均年齢 | 27歳 |
従業員数 | 10名 |
事業内容 | ■事業内容: ソフトウェア企画開発及び運用保守 サービス企画及び開発 各種コンサルティング イベント企画運営 ブロックチェーン技術活用 ■ソフトウェア企画開発:ECサイト構築から金融機関システム構築まで幅広く対応いたします。 ■サービス企画及び運用コンサルティング:自社サービス開発及び、システム開発ノウハウからお客様のシステム運用に関わる業務を支援いたします。 ■イベント企画運営:ITとリアルでの活動を組み合わせたイベントの企画運営を行っています。 |
URL | https://www.state-inc.net |