トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都【東京/100%自社】プロジェクトリーダー ※案件の8割がプライム/最上流から/BtoC案件多数【エージェントサービス求人】
株式会社グローバー
掲載元 doda
【東京/100%自社】プロジェクトリーダー ※案件の8割がプライム/最上流から/BtoC案件多数【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー
東京事業所 住所:東京都港区三田3丁目…
600万円〜799万円
正社員
仕事内容
〜BtoC案件を最上流から手掛ける約130名のSI/ARスマートグラスなど先端案件も保有/自社パッケージ保有〜
■MISSION:要件定義から開発/テストまで一気通貫で担うチームにて、顧客折衝/計画/管理をお任せします。
初めは現状のPMについて業務いただき、徐々にPMとして案件をお任せ致します。
・2〜5名程度のチームマネジメント
・WBSの作成/計画立て/設計書のレビュー/コードレビュー
・顧客とのミーティング
■組織体制:System Solution事業部
・・・PM1名(35歳/中途)+PL(42歳/中途)+PL(28歳/新卒)+メンバー10名ほど+BP
■案件概要:
◇大手電機メーカーが手掛けるポスレジと連携したシステムの導入/開発案件(エンドユーザーは飲食店や小売店が多く、要件定義から担当。プライムとして請け負っており、案件終了後も予約管理/勤怠管理/人事労務システムの開発など追加での受注をいただくケースが多いです。また、コロナ禍では、QRコードで携帯にメニューを表示できるサービスの開発も増えています。)
◇タブレット・スマートフォンアプリ開発(Android、iOSの化粧品会社向けの店頭商品案内アプリケーション、プロモーション映像連続再生機能や案内表示機能、商品絞りこみ機能などを実装、来店したエンドユーザー向け効果的な商品プロモーションなども行う事が可能。)
◇和歌山の病院と手掛ける、スマートグラスを活用したARシステムの開発
◇Pythonによる電力の需給予測システムの開発
■業務の魅力:
【BtoC案件多数】案件の割合的にサービス業向け案件が多数。ご自身の手掛けたサービスが、飲食店やフードコート、小売店で使用されます。ユーザー目線でよりよいシステムの開発が可能をお任せします。サービス系の開発の経験を積むことが可能です。
【最上流経験】エンドユーザーとのミーティングを通じて顧客の課題をヒアリング、課題解決力が身に付きます。また、開発チームも3〜5名と少数精鋭のため、一人一人の裁量は大きいです。
【キャリアアップ】受託開発のため、案件の言語は様々。(PHPやPythonは割合として多い)バックエンド・フロントエンドどちらに関わる事も可能なため、エンジニアとしてのキャリアを築くためには非常に恵まれた環境です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
下記いずれか1つのご経験を1年以上お持ちの方
・プロジェクトチーム(2名以上)のリーダー経験
・PMと直接やり取りをしながら管理業務を行った経験
・要件定義や基本設計等、上流工程の経験
募集要項
企業名 | 株式会社グローバー |
職種 | プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都港区三田3丁目1番17号 アクシオール三田402 勤務地最寄駅:都営地下鉄都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) |
給与・昇給 | <予定年収> 600万円〜700万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,860,756円〜5,670,888円 固定残業手当/月:94,937円〜110,760円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円〜583,334円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 全社平均残業:月20h以下 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:■社会保険完備 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助金、資格取得祝金、書籍購入補助 <その他補足> ・社会保険完備 ・交通費全額支給 ・401K(確定拠出型年金) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数130日 年間130日 内訳:土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇3日、年末年始6日、会社指定休日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中給与体系に変更なし
企業情報
企業名 | 株式会社グローバー |
資本金 | 40百万円 |
平均年齢 | 31歳 |
従業員数 | 117名 |
事業内容 | ■企業概要:設立1998年、和歌山に本社を持つシステム会社です。 ■事業概要: (1)各種業務システムの開発・パッケージソフトの開発システムメンテナンス (2)要員派遣(SE、プログラマー、オペレータ等) (3)アウトソーシング業務 ■特徴:1998年に和歌山にて社員5名でスタートした当社も、今年で設立27期目を迎えました。医療関連システム開発から始まり、今では飲食店向けクラウドPOSマイクロサービス開発や病院向けスマートグラスアプリ開発、自社サービス開発など、日々新しいプロジェクトに取り組み成長している会社です。 |
URL | https://www.groover.co.jp/ |